【決算】シャープ、来年3月期最終黒字に 円安で液晶の販売増加 [13/04/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンρ ★
経営再建中のシャープは2014年3月期連結決算で、純損益が数十億円の黒字見通しであることが20日、分かった。
有力企業との提携や円安を背景に、主力の液晶パネルの販売が増加するため。人員削減などリストラ効果も寄与する。

主力取引銀行のみずほコーポレート銀行と三菱東京UFJ銀行は、14年3月期の純損益の黒字化を支援継続の条件としている。

主力銀行は、本業のもうけを示す営業損益についても、13年3月期下半期(12年10月〜13年3月)の黒字化を求めており、
シャープは200億円前後の黒字を確保する見通し。
13年3月期の純損益は4500億円の赤字を予想している。


ソース 47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201304/CN2013042001001900.html
2名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:08:30.62 ID:E8oKhucT
民主党からの円高いじめによく耐えた、感動した
3名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:08:45.97 ID:jnpGY3yt
希望的観測
4名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:11:02.96 ID:Z2dfvyqx
倒産寸前だったな
5名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:11:32.69 ID:MTQT+Djx
>>1
どうでもええけど




サムスンに技術流してねえだろうな
6名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:12:39.88 ID:3oyeRhvr
来年のことを言うと鬼が笑うとはよく言うが…
毎年黒字と言っておいてやっぱり赤字でしたあ見ないな会社が多すぎる
7名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:13:14.80 ID:THOMb2nz
なんか勘当しかけた息子が帰ってきたような気がするわ
8名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:14:20.14 ID:5v++giaP
はやく儲かってる日本企業が吸収合併してサムスンから取り戻さないと。
9名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:14:22.58 ID:+QmvCl/0
それでもシャープの労組は民主党を支持してる
10名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:15:47.90 ID:7H1oFaMj
韓国企業の話は別の板でやってくれ
11名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:16:39.81 ID:o/ZOEcwL
鴻海に買収され掛かってたし危機一髪だったな
12名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:17:04.30 ID:C9cjp9NZ
すでにエルピーダはミンスの崖から転落、今シャープはふちにぶら下がってるところw
13名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:17:43.75 ID:nn7qOW/w
汗水たらして必死で技術を高めるより、為替操作したほうが楽だね。
馬鹿馬鹿しい話だよ。
14名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:18:17.55 ID:mR43Ayx+
民主党は気持ち悪いのを通り越して怖すぎるわ。
マジでこの国を潰す気だったんだね。
15名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:18:47.92 ID:68GgUk3K
ミンスに嵌められ、最後っ屁にサムソン、と
黒字っつっても味噌付いてるようなもんだしな

あ、味噌じゃなくキムチだな
16名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:19:09.26 ID:+vzvZ0bR
現状では液晶パネルの採算性は為替レートに対して弾力性が大きすぎるだろ。
17名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:20:09.31 ID:2eL6ijWo
死期がちょっと延びただけでは?

この先、液晶メインでV字回復するとは思えん
18名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:20:31.02 ID:O3SDSzQ4
日本国民のみならず全世界の声 「チッ」
19名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:20:42.26 ID:sxQ690/d
事務機や家電を切り売りして規模縮小しろよ。
20名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:27:28.73 ID:OeWqQld4
製品としての優位性がないから価格でしか差がつかない
だから為替が業績をすべて左右する
ちょっと延命はしたがこのままではいずれ立ち行かなくなる
21名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:29:32.88 ID:MV82OqiY
いや死んでおけよ
この期に及んでまだ傷を広げるつもりか
22名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:30:07.17 ID:6JSPj35e
純益数十億円…
23名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:31:14.77 ID:pSkYSeqT
サムスンにイグゾー液晶販売してるし
24名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:31:52.10 ID:S00Yuv7K
朝鮮民主党に苦労させられた企業の代表みたいなもん。
25名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:45:33.01 ID:cKI0MPcm
今回の黒字は、どんな帳尻合わせをしてでも、見かけ上は黒字にしなくてはならない状況だしな。

参院選後には、結論が出るだろ。
26名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:45:58.88 ID:RNN5k+Gr
リーマンショックで世界市場収縮、救済のために政府が用意してくれたエコポイント補填を元手に
パネル市場で世界制覇の大博打に出てあえなく玉砕したシャープ、そして同じく拡大路線に打って出たパナ
それで被害者ぶってるとかw
電機他社はリストラを着実に進め被害を最小限にとどめ、
トヨタはじめ自動車は堅実に立て直したのにねえ
27名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:46:50.03 ID:nO595R7G
嘘くせえ
28名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:47:14.28 ID:rzDKpgwK
こういう記事も出てるんだが↓
だれか書いてたけどシャープが子会社にわざと原価割れで発注して利益が上がっているように装っているんじゃないよな?
ホントに黒字なら子会社も黒字じゃないとおかしいんじゃないかと思うんだけど?
素人考えかな?


シャープ系の液晶会社SDP、初の赤字転落 “原価割れ”受注か
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/130416/bsb1304161241001-n1.htm
29名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:47:26.78 ID:+f3h7rO8
家電ブランドなんて価格優位がなくなったらすぐに失墜するからな〜。
30名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:48:36.48 ID:h2cKl0X4
白物家電では円高じゃまるっきり勝負にならんよ
31名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:50:27.20 ID:vE0HZTAm
海外生産5割の時代にシャープは国内に大規模な工場作った時点で駄目だわ
32名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:50:38.54 ID:as6Jb6Wq
>>23
今の逝蔵もサムスンがあってのものだからな
もしもサムスンが逝蔵の特許のライセンス契約していなかったらシャープも開発していなかった

シャープはサムスンの偽装契約に踊らされて逝蔵の開発をしたにすぎない
33名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:56:17.84 ID:6JSPj35e
売上2兆円くらいだから利益が50億円として、利益率=50億円÷2兆円=0.25%か
34名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:56:55.63 ID:6JSPj35e
>>30
シャープに限らないが、家電は大半が海外生産だよ
35名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:57:19.25 ID:QH4efdeZ
計画停電でパチンコ屋優先させた民主党には呆れた
36名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:02:09.60 ID:1LglF/GN
よくがんばった。
だが、朝鮮寄りになったから林檎の仕事をもらえるのだろうか?
それと、社債の償還問題は解決したのか?
まだまだ厳しい状況は続きそうだな。
37名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:05:07.35 ID:QH4efdeZ
>32
サムスンの会社草創期にシャープの協力が無かったら、サムスンは北朝鮮に買収されていただろう
38名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:06:43.74 ID:jS7yOtD1
超円高は日本国内の生産と雇用に悪すぎたよね
国内雇用をまともに考えずに空洞化を進めた政治は二度とゴメン
39名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:10:54.16 ID:FYpoto62
民主党ありがとう
民主党ありがとう
民主党ありがとう
民主党ありがとう
民主党ありがとう
民主党ありがとう
民主党ありがとう
民主党ありがとう
民主党ありがとう
民主党ありがとう
民主党ありがとう
民主党ありがとう
民主党ありがとう
民主党ありがとう
民主党ありがとう
民主党ありがとう
民主党ありがとう
民主党ありがとう
民主党ありがとう
40名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:11:34.03 ID:HKwmd9kb
有力企業との提携
41名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:14:21.65 ID:kRUk6LNM
ギリギリ持ちこたえたシャープは売国民主党の日本破壊工作の象徴。
リストラされた人々の恨みはハンパないぞ
夏の参院選で民主党は消滅しろよ。
泥舟民主党脱出組も政治生命はないと思え
42名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:18:03.74 ID:FYpoto62
>>41
サンヨー・eneloopをぶっ潰したのは民主党
43名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:18:35.13 ID:1Vc5mivX
>>28
シャープが保有してたSDP株の大半はホンハイに売却、シャープの連結からは外れた
つまり現在はSDPの大半を握るホンハイが連結で損失を計上するのでは
44名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:18:49.08 ID:JTEgWrPC
一方シャープの労働組合は民主党を指示した
45名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:18:55.85 ID:1LglF/GN
民主も元民主議員も参院選で終わりだろ。
でも、ここは為替以前に経営方針で失敗してると思うが。
46名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:25:44.88 ID:gdSZGtnM
つまりトップ選びは大事って事だよ。
お前らも普段からしっかり糞トップにばっちし楯突いて引退
させていけよ。子会社は親会社に楯突いて
新入りはトップに楯突いていかないといけない。
47名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:27:10.35 ID:Q0UBNROp
中韓寄りの民主党がシャープを殺しかけ、安倍自民がシャープをギリギリのところで
救済する格好になったな。ピンチの後にチャンスあり?
逆に中韓は、日本が円高で傷んだときに「終わった、勝った」と勝ち誇り、安倍政権で
晴天の霹靂。チャンス?の後に致命傷
48名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:51:07.64 ID:EZT9UsO6
とりあえず白川は死刑でいいよな?
49名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:54:23.82 ID:g0A541V1
4月の段階で赤字見込んだら経営者失格だってw

だけどシャープに限らずだけど、
その肝心の液晶の買い手ってだれのことなんだろうね。
円安になると中韓は景気が悪くなるので予定通りなんて買えないよね。
50名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:54:58.75 ID:E6C5BjbF
一に為替、二に為替、三四なくて五に為替
51名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:00:59.47 ID:5yV+sfPX
売上一兆円以上の会社が数十億円の黒って鼻くそ以下の意味しかない。
有利子負債が一兆円以上だっけ?どーすんの?
銀行への言い訳だけの計画に過ぎない。
52ななし:2013/04/20(土) 22:08:46.51 ID:kdKdBHYW
シャープ本社に吸い込まれていく無気力社員を見ていると
解体したほうがいいような企業に見える。
53名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:08:56.87 ID:1Vc5mivX
>>49
円安になるとシャープパネルは断然安く買えるからむしろ
54名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:19:42.33 ID:/Wpxas1B
シャープの電話関係はなぜあんなにもアレなのか
55名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:32:29.75 ID:gdSZGtnM
お前らちゃんとじょうしや経営陣に楯突いてるか?
しっかり楯突いて引退させていかないと駄目だぞ。
トップを排除して胴体を守る。それが組織だからな。
強い組織とはすばやくとっぷを引退させれる組織だよ。
権力厨のメタボおやじに好き勝手されるいわれも命令されるいわれもないからな。
56名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:35:16.85 ID:a3pmLvIW
当たり前だろ、銀行団の手前なのに赤続行なんか言えるかよw
たぶん黒転無理だろうな、、、パナと同じ展開だろうに
57名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:36:35.05 ID:PW3kplx1
>>47
シャープだと堺工場が60インチでは競争力がある、アメリカの住宅事情と深い結び付きで
アメリカで住宅着工件数が増えるならシャープにも目がある

サムスンもLGも液晶では赤字なのでこれ以上の投資はしたくないし、有機ELにかけてる面はある
58名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:42:53.63 ID:yumkC9PK
シャープから盗んだ技術でシャープに特許訴訟を仕掛けて大恥をかいたサムソンが、
シャープを救ったとドヤ顔(大爆笑
59名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:45:32.73 ID:fmB4a2HT
円安になったらどうって話じゃないだろw
こんな乞食企業はとっとと倒産させた方が日本の将来のためだと思う。
60名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:48:18.41 ID:PW3kplx1
ただ、政府と銀行が潰さないと決めたら債権放棄させても救う可能性あるしな
61名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:48:26.44 ID:l1dz59CQ
なんだよ証券類全部売り飛ばしちゃったよ
62名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:50:40.63 ID:AiBNj4UK
来年度の通期予想なんて当てにならん。
63名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:51:40.05 ID:DQ5sjlYg
●購買力平価で、各国の生活水準を比較してみる
=================================
■各国の最低賃金
タイ     日給300バーツ  日給1020円
ベトナム   月給210万ドン  日給 450円
カンボジア  月給80ドル    日給 356円
青森県    時給653円    日給5224円
英国     時給6.08ポンド 日給7378円
米国     時給9ドル     日給7056円

●ビール1パイント価格
タイ    2.01USD 日給で買えるビール 5.1パイント  
ベトナム  0.69USD 日給で買えるビール 6.7パイント  
カンボジア 0.91USD 日給で買えるビール 4パイント  
日本    5.38USD 日給で買えるビール 9.9パイント
英国    4.40USD 日給で買えるビール 17.1パイント   
米国    3.41USD 日給で買えるビール 21.1パイント
ビール価格国際比較
 (p)(p)http://www.pintprice.com/region.php?/United_Kingdom/USD.htm

■1日の最低賃金で買えるビールの量は、
米英は日本の2倍 日本はベトナムの1.5倍程度にすぎない
=======================
●米1kg価格
タイ米   0.75USD 日給で買える米   13.8kg 
ベトナム米 0.70USD 日給で買える米   6.6kg  
http://nocs.myvnc.com/study/geo/rice.htm
日本米小売 4.00USD 日給で買える米   13.3kg
米国米   1.30USD 日給で買える米   55.4kg
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412227979
※米国では小売米価は卸米価の1.5倍なのでベトナム・タイもそれで補正

■1日の最低賃金で買える米の量は
米国は日本の4.2倍 日本はタイより少なく ベトナムの2倍程度である
================================
●電気1kwh価格
タイ   4,04BHT 13.7円/kwh  日給で買える電気74kwh
http://uccih.exblog.jp/15800266 
ベトナム 1437VND 6.80円/kwh  日給で買える電気66kwh
http://www.emeye.jp/disp%2FVNM%2F2012%2F1225%2Fstockname_1225_010%2F0%2F
日本   0.28USD 27.4円/kwh  日給で買える電気190kwh    
英国   0.22USD 21.6円/kwh  日給で買える電気341kwh
米国   0.11USD 10.8円/kwh  日給で買える電気653kwh
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4105.html

■1日の最低賃金で買える電気の量は
米国は日本の3倍、英国は2倍 日本はタイ・ベトナムの2.5-3倍である
===========================================

●全体的に 日本の生活水準は「円が8倍にバブルしているために国産品のドル物価が高く」
タイ・ベトナムの2倍 米英の1/3程度にすぎない

●銀行屋がベトナム国債やタイ国債を買って
 円安・バーツ/ドン高にしつつ、タイ・ベトナムの風力発電投資を増やせば
 日本人もタイ・ベトナム人もハッピーになれる
64名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:59:58.81 ID:nZXp7ckN
首の皮一枚か、技術というか情報の大切さがよく分かったろうね
65名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 23:00:53.09 ID:fmB4a2HT
ろくな商品を作ってないくせに「円高のせい」とか、
なぜこんな言い訳が通用するのか意味が分からないよ。

完全に中国以下の社会主義国家じゃん。
66名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 23:02:38.55 ID:DQ5sjlYg
>>13>>19
日本の企業や、銀行の大好きな「構造改革」の実態は

「汗水たらして技術を向上させること」なんてやっておらず

クビきりとか、サビ残強化とか、部品買い叩きとか
「日本人の生活水準を、ベトナム人に近づける奴隷化」ですよ

むしろ、シャープが労働者を北朝鮮みたいに無慈悲に買い叩いて
血の汗を絞って、円高でギリギリ生き残っている一方で

 銀行屋は怠けていても、円高4倍で自分の円札束のドル価値4倍で
 あんたがたこそ「汗をかかずに他人から強盗した円高既得権がなくなるから
 ブーブー文句言ってるだけ」でしょ?

生保協会会長みたいに、外債を買いなさいよ
 生保協のように、外債を買ってくれるなら
 政府におねだりして「海外投資円高差損保険」を創設してもいいよ?

 ただし万一円高になったら差損は補填するが、その財源は税金じゃなく
 政府が政府紙幣を刷って、日銀がそれを買い取った金が「円高差補填金」の財源な?
67名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 23:10:49.58 ID:DQ5sjlYg
>>65
 
 日本の米の内外価格差
  1ドル360円時代 外米1 VS 国産1.3
  1ドル80円時代  外米1 VS 国産6

  日本の農家は1.3倍に経営規模を拡大すべきだと思うが

  日本の銀行は100行以上ある地銀をメガバンに統合して経営拡大して
  外債を買い捲って、1ドル360円の戻すべき


 農家の努力不足じゃなく、
 銀行屋の「経営規模拡大」「融資先グローバル化」の努力不足が主原因


広がる耕作放棄地、荒廃した杉林、夕張市の財政破綻
福島原発事故後も、原発誘致を継続しないと雇用がない青森県など貧しい地方

空洞化、非正規化、住宅着工減少、生涯未婚のアラフォー女の大量出現

 全部 財務省・金融庁・日銀・銀行屋の責任だ!


 
68名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 23:36:54.94 ID:9aKHhSux
太陽光発電パネルのCM、保証期間が異常に長いが、会社その物がどれだけ持つのか
不明な所が、目の付け所が違うシャープですね。
69名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 23:39:46.86 ID:ksDRMaOV
こんな微小な黒字なんてすぐ吹き飛ぶだろwww
70名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 23:40:06.98 ID:+xXFNJi2
【経済】シャープ、中小型パネルをサムスンに供給=日経[04/20]
http: //awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366468314/
71名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 23:42:00.38 ID:sxQ690/d
>>66
愚痴?ぼやき? それとも言い訳?
72名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 23:54:37.27 ID:xUZ84l8y
でも利益体質なんて到底呼べたもんじゃないよね
73名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 00:02:23.66 ID:wEHcBeNY
想定為替レートはどのくらいにおいてるんだ?
74名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 00:02:34.34 ID:l2gxcLzj
>>6
銀行が赤字計画を却下したんでしょ
また在庫作って死ぬよ、どーせ
75名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 00:03:35.85 ID:N52mxrPw
糞食クサイ
76名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 00:41:21.92 ID:dEEhb5ST
>>73
シャープは確か90円〜93円だったと思うよ
77名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 00:42:55.31 ID:UzBlkpgX
液晶の販売増加は円安のおかげではなく、サムスンとの提携のおかげだろうに
サムスンが有機ELに集中して液晶調達を外部に変えたから
78名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 00:46:42.62 ID:m5fxelaV
黒字予想って所詮自称だからな。あんまり信用できない。社債返せるかどうかとは別問題だしな。
79名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 00:54:35.38 ID:dEEhb5ST
裏切りに定評のあるシャープ
社債を返しきって黒字を維持出来たらあっさりサムスンを手放し株保有率を下げさせる手に出れば嬉しいのだがな
シャープが一番サムスンを憎んでるだろうし。
80名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 01:07:05.24 ID:YwsnyJM5
企業体質が変わったわけでもなかろうに。
すぐに落ちるだろ。

というか下請け企業集団を破壊するような企業には滅んで欲しい。
81名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 01:16:19.21 ID:cQV4rmtI
でもシャープ労組は円高放任の民主党支持するんだよね
82名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 01:31:36.82 ID:QwWqG7B0
【経済】シャープ、中小型パネルをサムスンに供給=日経[04/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366468314/
83名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 01:35:41.01 ID:nx0DH0zo
日本の技術技術言うけど、日本にはもう稼げる技術大してねーから

むしろシャープはサムソンが年200兆円稼いでる技術盗ませてもらってこい
84名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 01:35:41.16 ID:ZR0aKUsI
サムスン大勝利
85名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 01:37:28.31 ID:Wk/vYL/s
>>77
液晶パネルは労務費率低いからね。
為替は競争力にほとんど影響ない。
86名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 01:43:00.71 ID:O/mD1j2K
シャープの予想ほどあてにならないものはないw
87名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 01:43:42.50 ID:7naHpFVn
来年三月期って
9月の社債償還は乗り越えられるの?
88名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 02:05:11.50 ID:Fz/YemmZ
黒字なら、公募増資で2000億円集めればいい
89名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 02:11:22.68 ID:+GeyTs2g
>>1
これでホンハイに牛耳られてたら本当に悔やんでも悔やみきれないところだったな

まあまだ安心は出来んが、とりあえず良かったよ
90名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 02:20:01.29 ID:46ZCRNCj
ギリギリ助かったか?
野田が解散してなかったら間に合わなかったかも。

しかし、ザウルス作ってたんだから、ここがスマホorタブレット作っててもおかしく無かったと思うんだが。
91名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 02:37:04.59 ID:b70oA+GA
電磁砲また始まったんだからザウルス売り時なのにな。
92名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 02:49:01.44 ID:Wk/vYL/s
>>91
もう開発チームはもちろん開発者もろくに残ってない
93名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 05:08:03.46 ID:OCJNvMUW
来年の話か。
94名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 06:21:38.78 ID:ce1rMzlx
>>83


特許 日本 でグクれ
お前のくだらん自尊心が崩壊するぞチョン
95名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 08:06:00.77 ID:UK9dQXrq
>>94
お前のほうが下らねーよ
96名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 08:30:49.77 ID:5+exszT1
その前に9月の転換社債2千億の償還出来るのか?w
中国の世界最大のソーラーメーカーも転換社債償還の
資金繰りつかなくなって倒産したんだけどなw
97名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 09:43:56.57 ID:30SjdCZv
円安で液晶の販売増加www

円高でも売れるブランド力は皆無かwww 国民に迷惑をかける前に潰れろよ糞会社
98名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 09:51:48.98 ID:V3beR3f+
こらこらお前ら人に絡むな
人にいちいち絡んでる下種は何処の組織もかいこがきほんだよ。
鬼畜外道に限って人に絡むから
きぎょうとしてはかいこする以外に道がないのが現状だよ。
99名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 10:40:51.63 ID:8LwV5avP
去年発売したジューサーも韓国製で、韓国ヒューロムのOEMみたいに見える。
シャープも名義貸しで、韓国のOEM製品を売りさばくようになってしまったのか?
今年、そっくりの(旧)デザインから変えているのも痛々しい。
ヒューロム www.ksdenki.com/ec/inc/news/cook/120430_2954.html
シャープ(旧) www.sharp.co.jp/juicer/product/ej-cp10a/features.html
シャープ(新) www.sharp.co.jp/juicer/
100名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 10:47:51.02 ID:UXz+EAaR
>>83
オレは基礎素材メーカーの技術屋だが、少なくともこの分野に
ついて中韓には絶対負けていないよ。蓄積が違う。そういう誤
解を招く言い方は止めてくれ。言うなら、「○○については」
と限定をつけろ。
101名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 10:50:52.89 ID:TAHu8gHK
1ドル75円の状況を放置、苦境に陥った企業に対して、
「企業努力の不足」「サムスンを見習え」「イノベーション起こせ」
などとムチ打ったマスコミや白川、民主党議員は万死に値すると思う
102名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 11:03:26.92 ID:88WEHDRA
ドコモのiphoneでるでる詐欺と同様のたぐいのニュース
株で日銭をかせぐ人間とメーカーが結託しているだけだろ
103名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 11:33:25.27 ID:8Fy3icif
1年間サムスンにIGZO売り捲くり+リストラ効果でこの程度なのか?

液晶なんてもう大して儲からないって事だな。
104名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 11:52:17.97 ID:nxFlVSh/
>>83
韓国人になってしまえということですね
(^ ^)
105名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 12:49:01.97 ID:U1UGraA3
>>100
素材は、比較的、日本の優位が残ってる分野だな。
日本に限らず、欧米企業も強いし。
川下に行くほど、韓国や、最近は中国に食われてきている。
106名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 13:43:54.32 ID:ZK3YPe9y
>>103
前年度がマイナス4500億円だったわけで、
君くらい単純に考えると、サムスンが4500億円稼がせてくれるってことじゃないか?
107名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 14:31:51.99 ID:lTk+38f4
>>106
単純に考えるとその中にはリストラ代は入ってないのかな?
108名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 14:33:49.03 ID:s7UsfPoG
誰か教えて欲しいんですが、亀山、堺の工場って、何年で償却するんだろうか?
耐用年数が50年とすると、50分の1ずつ50年かけて償却するの?
サムソンが50年間買ってくれたらいいんだが…
109名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 14:48:07.68 ID:obPXmkNA
単に金集めのための黒字宣言でしょ
あの販売商品で黒字化とか無理だわ……
110名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 15:08:48.53 ID:PSelrcUB
>>100
そうやって胡坐かいていたら、携帯電話も家電も駄目になったんでしょ
111名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 15:10:58.55 ID:Jkua6s/a
>>110
そもそも蓄積が関係なくなることは多数だからな

今までの蓄積を基にした発展型技術を、別のラインから発生した新規の技術が駆逐することなんてのは間々ある。
一方でかれた技術を組み合わせることで、新しい技術が発生、発達することもある。

100の書き込みは技術者とは思えない思考なんだよね
112名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 15:17:19.75 ID:aX2mTBCI
シャープから盗んだ技術でシャープに特許訴訟を仕掛けて大恥をかいた

盗人サムソンが「シャープを救った」とドヤ顔(大爆笑
113名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 15:20:10.22 ID:uP/zn5FE
>>108
50年後もサムスンがある?おもしろいね
114名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 15:37:07.05 ID:PSZeeb6H
シャープの敗因はもっと深いところに根があるのではないか。
それを示唆する内容が『週刊東洋経済』(2012.7.28)に掲載されている。
元シャープ副社長の佐々木正氏の回顧だ。

>シャープと韓国サムスンとの関係は長きにわたります。
>サムスンは商社から始まって、電器産業に進出したが、半導体の開発で行き詰った。
>それで、李健熙さん(現会長)がわざわざ訪ねてこられた。
>1970年ごろのことです。
>当時、日韓定期閣僚会議が始まり、両国間で提携の機運が高まっていました。
>ところが、日本電気の小林(宏治・元会長)は、「韓国は技術を盗んでいく」と警戒感をあらわにしていた。
>困った李さんが、「何とか小林さんを納得させてほしい」と。

(中略)

>それ以降、李さんが頼りにしてこられるんです。
>半導体の開発にしても、「佐々木さん、辞めてこっちへ来ませんか。韓国籍にならんか」とまで言う(笑)。
>じゃあ、僕がシャープを説得するから、頭を下げて技術を教えてくださいと言ってくれ、と。

(中略)

>そうなると欲が出る。
>「今度は液晶を教えてくれ」と言ってきた。
>僕は断った。
>「依頼心はサムスンを殺す」と。
>李さんは納得してくれたが、その部下になると、そうはいかない。
>盗んででもやるんだ。

(中略)

>そのときも、私個人は、「与えられるものはどんどん与えて、感謝してくれればいい」と思っていた。
>少なくともシャープの味方にはなるだろうとね。
>ところが、李さんがトップを離れた時期に、サムスンがシャープを相手に特許訴訟を起こしたんです。
>あれはサムスンが情けなかった。
>李さんは、シャープに感謝しとるからね。
>李さんがトップに復帰した後、直接話をして、和解しました。

(後略)

「半導体」と「液晶」といえば、日本企業が莫大な資金を投じ技術者たちが開発に心血を注いだ、当時世界最先端の技術だった。
むろん、実際に与えたのは、やや“お下がり”のものだったのだろうが、それでも「感謝してくれればいい」などという善意から、お家芸を外国企業に譲り渡す。
その行為に対して恩恵を受けた側の韓国人が“特許侵害”で日本側を訴える。
こういった逸話を経済誌が「長老の智慧」などと、まるで美談であるかのように紹介する…。(抜粋)
115名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 15:38:33.10 ID:PSZeeb6H
SHARP没落のキーマンは佐々木正
116名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 15:39:35.65 ID:Jkua6s/a
技術ってそんなものだよ。
ほおっておいたら陳腐化したりして売り物にすらならなくなる。
逆に、秘密秘密でこり固まるとこれまた市場としての価値がなくなる。

技術開発を常にしていき、その技術で商売する。商売で得た金でまた技術開発をする。
当たり前の話なんだけどな。
117名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 15:41:42.37 ID:TWs34l3S
民主党があと一年続いてたら潰れてたな。
118名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 15:53:33.94 ID:9HmSpilT
他の企業は政権交代で踏みとどまれそうだけど、
無能経営や傲慢度的に政権がどこであろうとシャープは潰れてたなぁ
119名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 16:00:45.64 ID:R6ftFXMi
>>116
日本は技術流出に甘すぎなんだよ
欧米にも韓国ですら技術流出防止法がある
いざ、技術流出が起きたら国家の至宝の流出だ!(実際は日本からのぱくり)
と大騒ぎして、犯人には厳罰が下される
120名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 16:07:04.56 ID:ejCL1paE
>>110
ていうか、それは経営者とか銀行屋とか経産・総務官僚に問題があるので
液晶技術者の責任ではないだろう?

携帯についていえば
1)総務官僚が世界スタンダードのGSMにしなかった
2)経産官僚が韓国のように、電機メーカーを2社に企業統合しなかった
  なぜなら、天下り先が減るから 日本なんて負けてもいいから
  自分が天下り収賄したかった
3)経営者も企業統合は自分にとって痛みがあるから逃げ回った
  さらに「売れる商品企画」をジョブズのように陣頭指揮を取れる経営者がおらず
  「権力さえあれば誰にでもできる簡単なお仕事」のコストカッターしかできなかった
4)銀行屋は 護送船団で甘やかされて メガバンへの統合が遅れて
  地方銀行は海外投融資が全然できず、円高デフレの原因になった

 液晶技術者も、アプリを始めて搭載も、メールを始めて搭載も
 技術者や 商品企画の下っ端は頑張っていた

しかし、上がクズの集まりで 携帯電話商戦で負けてしまった

だから、技術者を責めるのも
 「円高でも売れる商品作り」なんていう、「言ってる本人にもできっこない
 勝手な注文」を 液晶技術者に言うのはおかしい
 
円が人民元の4-6倍にバブルしてたら、
「わずかな数しか顧客がいないフェラーリ型の商売」に追い込まれるのはあたりまえ
121名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 16:13:50.69 ID:ymJ3QPe/
意図的にサムスンに技術渡してもいいんでは
仕様では日本の工作機械に素材部品が必要なんだから
減価償却するまでは陳腐化した流出技術にしばられる
122名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 16:55:09.62 ID:Y0X3Lup5
民主党は朝鮮に帰れ!
123名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 16:57:10.42 ID:Jkua6s/a
>>119
一番問題なのは、その三行目・・・・大騒ぎする人たちだよな
なぜか自分たちだけは必ず勝てる前提でのみ成立する話をするから、そうなっちゃうんだろうけど
124名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 17:18:03.89 ID:38+9/FaO
結局シャープの苦境は円高にあったと言うことにつきる
誰が日本経済をおかしくしたのはもうわかるだろう
125名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 17:34:00.36 ID:suwlJyUp
シャープの苦境の原因は、本質的に液晶一本足打法にある。
デジタル技術の進歩で、完全に安物と化してしまったテレビに依存している事は更に問題。
デジタル製品の安物化の可能性は、10年以上前から指摘されて来たのだから、
要するに、シャープの経営者がバカで能無しなのである。
126名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 17:45:13.57 ID:xjwC5wSd
>>124
他の会社はそうかもしれないがSHARPに関してはさすがに自業自得だな
参院選後の社債返還でアウトでしょうー
127名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 17:51:11.04 ID:JmQfzQjV
円安で輸出が伸びるという単純なものではない(キリッ
128名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 18:03:55.89 ID:U3gHQymQ
サムスンからの100億の融資が無けりゃ真っ赤だったってことか
129名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 18:07:18.16 ID:NKq0hNiK
融資を利益計上出来るとは画期的な見解だな
130名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 18:25:30.70 ID:+7w8t+Y2
でも黒にしなきゃ銀行に切られると決まってしまっているので
手持ち資金とかを迂回させて売り上げにしちゃってるはず…
131名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 18:37:07.95 ID:zcQr2vCp
まだ言ってるのか朝鮮人は。

サムソンがもうかるのは国策としてヲン安にしたから!!

国民総下流で国策企業だけ強烈なヲン安でなんとか儲かるようにしただけ。

本来の無介入レートになれば即死んでしまうのだ。

つまり国内の生産力が100なのに常に200つかっている状態。
しかも慢性的にゲタを吐き続けていることを国民は知らない状態。

まあ、朝鮮人のいつもの手だよ。
この100年間朝鮮人が真実を話したことなどないからな。
132名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 20:44:54.55 ID:l84Df55Q
でも親会社のサムスンが元気じゃないと♯は息出来ないからねぇ
133名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 22:20:13.15 ID:jfF+oRlI
ワロタ
134名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 01:21:28.25 ID:dc/Ytd4t
>>31
お国の為にと意地を張ってその言われ様。
135名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 01:37:07.32 ID:lDv4K1Mn
粉飾か
136名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 06:52:48.94 ID:onNqV/w1
サムソンがシャープにトドメを刺さないのは、アメリカの液晶特許訴訟でシャープに
三件も負けたのに、シャープはサムソン製
品の販売禁止措置をとらなかったから。

最も、シャープがあの時にサムソンにトドメを刺しておけば、シャープの技術で成長
した会社に助けられるなんて惨めな事にはならなかった。
137名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 07:30:51.52 ID:s3LxvMt9
>>134
シャープは単にブラックボックス化したかっただけで、
お国のためでは無い。
138名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 08:44:24.87 ID:cDO7TtX+
百億先にサムチョンに金返せ、話はそれからだ、売国奴企業
139名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 10:51:05.66 ID:vO/MkPnE
>>17
V字回復しなくても、普通に設備投資が回収できれば企業は存続できるヨ!
140名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 10:53:06.65 ID:yWhNs50W
こんなんを本当に信用するバカはまさかビジネス板にはいないと思うが・・・
141名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 11:20:11.64 ID:PuA8Y+bg
飛ばし記事=最高のシナリオ通り事が運んで数十億の黒字じゃ実際は赤字継続っていってるようなもんだな。
142名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 13:25:06.47 ID:tMW1tGdL
サムソンに魂売った会社など
もはや日本企業ではないから、一生 商品を買うつもりはないし
もう、どうでもいい。
143名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 14:01:42.13 ID:9CFwnKH8
>>142
ソニーとか潰れて欲しいわ。
144名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 16:08:05.41 ID:7Z+phWEH
>>114
この人ソフトバンクとも関係あるな
145名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 18:09:05.85 ID:AVr3bk3Q
銀行が追い貸しを続ける限りは潰れないだろ。

日本の上場企業は株式会社でも何でもないね。
146名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 22:28:43.52 ID:oh20DFt5
これでも電機連合は民主党を支持支援するのかな
147名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 22:41:05.30 ID:m88DBCk5
>>146
日本の家電の凋落の原因は
2004〜2006年の円安によるお馬鹿な国内回帰路線
に原因があるけどね・・・。

人口減でどんどん需要が減り続ける日本に工場を作る馬鹿がどこにいるのかと・・・。
148名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 04:00:24.69 ID:pYA/4083
「輸出」って意味わかる?
149名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 02:02:28.27 ID:W5lud+59
円安が追い風になったのは事実だろうけど、それだけではまた為替次第で
経営が不安定になるということ。

時代が終わったテレビ事業の再編はもとより、次の時代の事業分野も取り組んで
いかないとまずいだろうね。白物家電はアジア勢との競争がきつくなる。

やっぱルンバみたいなロボット家電なんかな。あの社長のCMがすばらしい。
「ボタンを押すだけ。あなたの代わりにあなた以上にルンバが掃除する」
「あなたをもっと自由に」

そういう製品を作っていく必要があるね。消費者が強制されてる単純作業から解放する。
時間を節約する。ぶっちゃけ自分の代わりに働いてくれるロボットがあったら買うだろw

まあそれは無理にしても、そういう要素をロボットに限らず既存製品にも反映していくとすると、
献立を考えるのが面倒だから冷蔵庫に液晶つけてクックパッドのレシピを見れるようにする?
フィルター自動清掃のエアコンや掃除機とかはけっこう出てきてるよな。

なにができるかわからんが、方向性はそんな感じか。iPadやiPhoneには無駄な分厚いマニュアルは一切無い。
お客様に操作方法を覚えてもらうために、難解な説明書を読ませることは一切ない。

操作性も悪く、いろんなルールでゴチャゴチャしてるテレビやDVDデッキは売れなくなったw
もう見るのも面倒くさい、録画予約も設定もブルーレイへの保存も管理も時間の無駄だからね。
150名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 02:22:36.74 ID:1pyMOCuX
シャープには全く関係のない言葉だというのはわかる
151名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 03:21:44.32 ID:YrzBtc0P
一番リストラしやすい屑は
人をリストラした事のある外道だろうな。
やはり人をリストラした以上自分も辞職する。
しゃかいじんとして最低限のモラルだろ。
人をやめさせて自分は辞職しないでは絶対に通用しないからな。
152名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 03:34:29.88 ID:fScSl85e
シャープ?
ああ、あの韓国に身売りした企業ね
153名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 21:09:34.67 ID:YrzBtc0P
時代は10円、20円、30円へと移行してるから
な。世界一激安の中で高給なんてトップ含めていちいち守っちゃいられないってのが
きぎょうの本音だろ。無駄に意味の無い高給自体がもう一切不要になったんだろうな。
世界一激安がはびこるこの時代にこいする乙女じゃあるまいし
高給なんて一切守る必要なんて何処にも無し。もう知れた事だよね。
154名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:25:22.64 ID:+NmQvSPI
>>6
黒字の見通しって出さないと
>>7がいうように銀行以外にも
株主からも怒られるからね

だから全然当てにならない
てか9月末の2000億の社債返済を乗り切れるのかさえ微妙なレベルなのに
155名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:29:10.49 ID:JpSW5yp4
>>154
それにこれが売れるっていう見通しがかなり都合よすぎな気がするんだが・・・
この見込みがあたるなら、シャープはここまで下手を売っていないと思う
156名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 22:42:07.83 ID:Q+DO+hgC
>>148
日本市場の将来性が厳しいので、わざわざ日本の工場で作って輸出する意味合いが薄い。
特に大型家電とかTVだと顕著だね。
多額の輸送費を払って日本から輸出するのって馬鹿みたいじゃん。

20年前だったら、質の高い労働者がいる国は多く無かったし日本市場が巨大(世界市場から見て)だったので
日本市場で5〜8割を売り、残りを輸出というビジネスモデルが最強だった。
今そんなことやってもスケールメリットの点で他国の企業に勝てない。
157名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 10:38:44.65 ID:KfXxoa62
シャープは韓国系企業として、麻生の靖国参拝には反対しなきゃな。
オーナーのサムスン様から遺憾表明しろとの指示はないのか?
158名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 08:03:11.09 ID:oBndjih/
30円時代に突入してるのに意味の無い高給取りなんて不要よ。
不要なのよ。
159名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 08:08:05.31 ID:gAzQilbs
>>156
でも日本の大手家電メーカーって軒並み日本市場依存率高くなかったっけ。

まぁ海外で売りたいのはわかる
160名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 16:31:57.91 ID:PYfLTBsU
>>1
ウソじゃね?  輸出企業が100円や120円を突破しないようにしてると思う

輸出企業のノックアウトプットオプション(ドル売り権利)で
権利行使価格90円(1ドル90円でドル売りする権利)のオプションが
バリア価格100円を突破すると、オプション失効になるから

輸出企業が円買いドル売りしてるんじゃないかな?
引用
例えば、ドル円で権利行使価格(ストライクプライス)100円、
バリア価格90円のノックアウト・コールオプション(買い)の場合、
ドル円の価格が満期までに一度でも90円に達した場合はオプションの価値が消滅
してしまいます。

そのため、ノックアウト・コールオプションの買い手はバリア価格に近づくと、
その価格が付かないように買いに動きます。これが「オプションの防戦買い」です。
ノックアウト・オプションのバリア価格はここ最近付いていない大台価格
(100円や101円など)や準大台価格(100円50銭や101円50銭など)に設定される
ことが多いようです。
従って、ここ最近付けたことの無い大台価格や準大台価格に近づいたときには、
オプションの防戦買いや防戦売りで跳ね返されることがあります

なお、バリア価格はオプション価値の減少方向(コールの場合はドル円の下落、
プットの場合はドル円の上昇)に設定されますが、以下略
(p)http://www.toushilabo.com/learning/basic_fx/backnumber/05.html
161名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 19:59:59.56 ID:kWatdjSD
高給取りを大削減してその分8割引き。
無駄に高い報酬に鬼畜だけが進化した無駄に高い結果に合わない屑しかいないだろ。
いくら能力があっても報酬以上の結果は出す理由など梨。
これは鉄則だからな。これをやぶると報酬分の結果の概念すら無くなってしまう
3流以下の救いようのないくそきぎょうだけがやる事だからな。報酬の概念すらない糞企業はとうさんした方がましだよ。
162名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 20:54:52.96 ID:cHcroy6G
2013/02/03(日)2 闘いの当事者は緊張感があってEー!

鷲が「ハゲタカ外資の手先!」
と断定した例の男(音田恭伸)
も必死で、「シャープ株を煽った飯山一郎は逮捕される」などと
盛んにツイートしている。
そのくせ、シャープという会社の悪口を書きまくっている。これ
こそが「風説の流布」で逮捕の対象なのだが、株で大損こいて
いる音田には分からないらしい。

株というのは売り方・買い方があって、それぞれ思惑がある。

音田恭伸という男を鷲が口撃するのは、音田がハゲタカ外資と
同じ論理で、「シャープのことは書くな!」 と鷲に執拗に迫って
きたからだ。
で、きょう、音田恭伸は、ハゲタカ外資の本音を言ってしまった。
(シャープは)会社として駄目っぽいです。
日本の大企業が欲しがっているから
早く解体したほうが良いのかも。(記事)
163名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 09:29:32.36 ID:5krOIcXv
ネトウヨはサムスンに感謝しないとな。
164名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 01:40:08.51 ID:iC+25vfs
お前らも結果に見合わない無駄に高いだけの意味の無い
報酬を感じたら自分から辞表書いてじしょくしないと駄目だぞ。
かいしゃからいつもいつもかいこしてくれるとは限らないからな。
分かるな。
165名刺は切らしておりまして:2013/04/30(火) 06:41:14.16 ID:s1RbRtGm
民主党の輝かしい成果
      政権交代前   交代後
・シャープ 1000円  →  200円  1/5
・パナソニック 2500円 →  500円 1/5
・ソニー  6000円  →  900円 1/7
・船井電機 15000円  → 1000円 1/15
・東芝    1000円  → 250円 1/4
・NEC    1000円  → 100円 1/10
・トヨタ  9000円  → 3000円 1/3
・マツダ   800円 →  90円 1/9
・ホンダ  5000円  → 2400円 1/2
・ヤマダ電機 15000円 → 4000円 1/3
・コジマ電気  1500円 → 250円 1/6
・JFE     8000円  → 1000円 1/8
・新日鉄   900円  → 150円 1/6

・ソフトバンク 1000円 → 3500円  3,5倍 ←!!!!

日本人全員は失業してアジアに謝罪せよ!!!!
166名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 06:44:16.26 ID:V75cGbju
日本人は全員失業して謝罪しないといけんね
167名刺は切らしておりまして:2013/05/01(水) 10:32:54.14 ID:ja1YNFlP
まあドル円100円くらいで安定するなら普通にしてても黒字確保余裕だろうな
168名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 10:40:38.57 ID:PHuJasUt
電気料金を引き下げないと同じこと。
169名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 10:58:40.49 ID:lrCkvwpl
1ドル130円の頃でも海外生産に出て行ってから
100円程度ではとても国内回帰なんてないよね。
170名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 00:12:23.09 ID:KoMIOZuw
安倍政権が誕生してまだ三ヶ月とちょっとなのにこの功績は凄いし
景気は確実に上向いてきてる
この調子この調子

【アベノミクス】安倍首相「日本を覆っていた、どんよりとした空気が変わった」 株価は約5割上昇、年金運用は約5兆円上昇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366182617/
【アベノミクス】 消費者心理、3カ月連続で改善 5年10カ月ぶりの高水準
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366181971/
【話題】 ネット証券に問い合わせ電話相次ぐ 「新たに口座を開きたい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365150314/
【アベノミクス】 百貨店の売上高が回復・・・高級品の売れ行き好調
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365381957/
【アベノミクス】 レジャーや夜遊びも・・・財布の紐は緩んだ!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365382244/
【アベノミクス】 マネー誌はウハウハ、毎号完売
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365381695/
【アベノミクス】 マンション販売が好調、「億ション」も完売する活況!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366626839/
【アベノミクス】 好調の不動産業界 取引先の手前高額のボーナス額公表できない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366670051/
171名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 06:35:19.53 ID:fTRsNqzG
>>170

バブルだからはじけた時は更に底は深くなる。
金融関係者はとっくに見抜いている。
172名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 06:45:07.02 ID:HiGxG6ht
追い込められてから気がついて復活するのと
なんとなく景気よくなっていくのとは違うからな
覚悟しろや朝鮮人や反日連中、あと支那
173民主党:2013/05/04(土) 06:57:16.56 ID:BMrw7lPF
その分円安のせいで、倒産している企業も沢山あるんだろ
174名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 06:58:39.22 ID:lI50ysNs
民主党と白川はどれだけ恨まれても文句が言えない
175名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 07:25:30.49 ID:q6yrOrmv
金融緩和した金が将来どっと流れてきて
ものすごいインフレになると予想。
176名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 07:28:04.48 ID:O/hLuCgt
チョン、チュウ、マスゴミ、仕返ししてやる
177名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 07:42:33.82 ID:IWSYQyBa
シャープは良心的な会社だな。
15年保証してくれるらしいから太陽光もここに決めたわ。
178名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 07:49:51.87 ID:CPJkmKuA
ドル円、150円の世界

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20770347
179名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 04:19:29.21 ID:BAcKPT0Y
>>171
こんな低PBR、低PER状態で何処がバブルなんですか?個別でみれば先食い過ぎる銘柄もありますが、平均すればまだバブルには程遠い水準でしょう?
180名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 11:35:12.36 ID:eL3HI9Q6
民主党と白川が寿命を縮めたようなものだな 
181名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 17:53:45.35 ID:9JRZRzJM
■アベノミクスが困る人ってのは・・・
@ニート等、労働所得を得ていない者 、生活保護受給者
A韓国経済界、或いは韓国経済界と強い結びつきを持っている者
B中国経済界、或いは中国と強い結びつきを持っている者
C景気が回復してしまうと之までの主張が嘘だったと攻められる立場の人たち
D在日韓国人 中国人など本国に送金を目的で日本に不法滞在している者
E朝日・毎日・中日新聞・NHK・ゲンダイ・ポストセブンなどの反日マスコミ
F日本・日本人の国益に反する商売をしている
このいずれかに該当します。

■逆にアベノミクスで喜んでいる人
@まともな日本企業
A日本に対して投資している人達
Bふつうの生活をしている日本人全般 (※帰化朝鮮・韓国人などを除く)
C日本の景気に連動しやすい主要先進国
このいずれかに該当します。

参考までに具体的なところで言うと
■アベノミクス支持派■
・ウォール街 ・伊モンティ首相  ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授  ・イギリスBBC ・ゴーンCEO
・エール大 浜田教授 (東京大学教授;白川の恩師)  ・米財務相 ・FRB
・IMF  ・OECD ・カナダ銀行 ・国内主要総研 ・独メルケル首相(転向中)

■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大大学院教授、元NHK職員)  ・丹羽宇一郎元在中大使
・小林よしのり  (漫画家)  ・大前研一 (コメンテーター) ・丑
・浜矩子( 同志社ビジネス研究科長・教授)  ・日銀白川総裁
・民主党  ・共産党  ・社民党 ・韓国  ・中国  ・野田佳彦
・福島瑞穂  ・辻本清美 ・ゲンダイ・朝日・毎日・中日新聞
182名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 00:32:31.36 ID:5oq9iAjv
シャープは、核汚染地帯東京からの撤退に成功した企業
183名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 08:40:52.03 ID:mh/wgApX
2chで、まとも、とか、ふつう、とかしきりに言う人は信用しちゃいけないって
ばあちゃんに教えてもらった
184名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 11:47:39.75 ID:gJ46QwH1
>>183
ハイカラなばーちゃんやなw2chやってんのか?
それともかきまちがえた?ばーちゃんじゃなくてバーチャル?
185名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 19:34:06.75 ID:5Is35mOJ
>>184
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
186名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 17:33:43.76 ID:SODVyzQp
バーちゃう!
187名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 21:59:03.22 ID:oHbGNleK
373で5000売って、
367で買い戻したけど、よかったのかな・・・。
188名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 21:52:11.24 ID:omCXGFd+
シャープ株、終値450円で1年ぶり高値
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130510/bsb1305101804006-n1.htm
189名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 22:29:51.73 ID:DakGNTXX
お得意様のサムチョン様にはそれよりどれぐらい安く売るのかな?
190名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 23:50:19.61 ID:xXphSdce
反日国家にダメージを与えつつ
日本経済は復活できる
円安こそ最強の一手だな
円高デフレ勢力とはいったいなんだったのか・・・
円高デフレ勢力はなぜあれほど長期に渡って日本を苦しめ続けたのか
191名刺は切らしておりまして:2013/05/11(土) 07:43:23.53 ID:fHjJ/oqc
サムスンの出資会社になってからは低迷していた株価も戻ったし、もう完全復活したね!
192名刺は切らしておりまして
>>30
日本の白物家電でんなんか海外じゃ相手にされてない
せいぜい小金持ってる中国人がブランドに騙されて買う程度