【TPP】日本のTPP交渉参加決定:カナダ含め11カ国承認 [13/04/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
カナダ国際貿易省は20日、環太平洋経済連携協定(TPP)への日本の交渉参加を承認すると発表した。
エド・ファスト国際貿易相は声明で「我が国は日本との協議を成功裏に終えた」と表明した。

日本がTPP交渉に参加するには全11カ国の承認が必要だが、カナダだけが支持を表明していなかった。
これで全参加国が日本の参加を認めたことになり、日本は早ければ7月から交渉参加できるようになった。

ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2003I_Q3A420C1000000/
2名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 15:41:26.71 ID:BaLxsv4t
このバスはずいぶん永く待ってくれたねーww
3名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 15:44:09.25 ID:qs68ROn7
おい お前らTPP始まったら
 お刺身パックの隅にニセモノのタンポポを
 乗せる仕事も東南アジアのオバちゃんに横取りされるんだぞw
4名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 15:46:49.72 ID:NSrK6k5s
>>3
そんな仕事続けたいの?
5名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 15:48:12.56 ID:vHGvWEHM
>>3
そうか、ついにお前もホンモノのタンポポを乗せる仕事に出世かw
よかったな
6名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 15:50:50.58 ID:wjYXcqQE
日本には交渉権無いんだってねえ ばかじゃね
7名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 15:54:26.51 ID:EZT9UsO6
>>4
お前の仕事が無くなるって話だよ
8名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 15:54:37.21 ID:KcvnjUZm
条約批准させないためせめて参院選TPP反対派に入れるか
9名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 15:55:51.90 ID:uxjOdoRd
7月ぎりぎりで間に合うか
10名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 15:56:15.38 ID:LFvb4UDW
カナダには何で譲歩したんだろうな。
11名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 15:58:47.12 ID:NSrK6k5s
>>7
「そんな仕事続けたいの?」と発言した人間が、その仕事をやっていると思う知能なんだなオマエw

過去した一番の単純労働は、高校1年の時に靴工場のラインで働いた奴だなー
つーか、過去それ以外の単純労働したことないわwあれはつらかったw
菊乗せる仕事ねー、アジアのおばさんにやってもらおうw
12名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:01:47.22 ID:ID0rRahJ
全マスコミが推進したTPP
全マスコミが大宣伝するディズニーランド
TOEFLできないと大学に入れなくなる?
アメリカの属国化
13名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:02:24.31 ID:qs68ROn7
>>11 何をムキになってんだw
   要は11カ国で仕事もコストも並列化されて取り合いになるって事さ
14名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:02:43.74 ID:mNrCzY6y
日本糞マスコミマンセーtpp
15名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:03:34.51 ID:ph7fVlO+
インドの強姦バスみたいなもんなのにwww
16名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:05:43.08 ID:0R1TIs0Q
7月から交渉参加…って、えッ?7月には参院選じゃなかったかな?
内閣改造してたら?
17名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:09:17.23 ID:rXShW67C
>>10
やっぱり漁業、農産か
日系企業の工場新設とかかな
18名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:09:37.18 ID:NSrK6k5s
>>13
俺はオマエじゃなくて>>7に言ったんだが、オマエは>>7の別垢なのかwwww

>要は11カ国で仕事もコストも並列化されて取り合いになるって事さ
それは全くその通りだが、だからそんな仕事したいか?って聞いたまで
しかしTPPで広島の岩牡蠣漁業の家族は助かるだろうな
牡蠣剥く人がいなくて困ってるらしいからw
19名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:15:51.40 ID:xknVFs1C
記者会見に間に合わなかったのか ワザとズラしたのか ズラされたのかW
20名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:16:43.23 ID:8BXXzfoL
良かった良かった
これでやっと日本が無くなる
今日は祝杯だな
21:2013/04/20(土) 16:17:34.64 ID:ytcqPtgF
>>3
アメリカ産の本物のタンポポを安く輸入出来るから
偽物よりコストダウン出来るはず
22名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:17:34.86 ID:8d8KPdjP
鴨が葱背負って・・
23名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:17:49.79 ID:tDTLi1pf
>>10
自動車税の関税撤廃を延長するってことで合意したんじゃなかったっけ?
米国とほぼほぼ同じ内容だったと思うが
24名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:18:43.70 ID:dgRnV9Ex
どうやらカナディアンは
ノーザンダンサー産駒の輸出に有利だと悟ったようだな
25名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:18:55.03 ID:01R/ZYhQ
アメリカの農家が大歓迎してるぞ
26名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:18:57.78 ID:BaLxsv4t
マスター とりあえず>>20さんにトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
27名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:21:11.99 ID:LBC649iy
>>6
交渉権(TPA:ファストトラック)が無いのはオバマ大統領府(USTR)。
28名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:22:49.18 ID:2q5XGYTw
>>23
アメリカとの合意内容は、TPPの決定事項なのではないかと思ってる。
決定事項は覆せないから、アメリカやカナダと揉めても意味が無い。
29名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:25:59.52 ID:uxjOdoRd
>>10
カナダからというと小麦と食肉かな。
なんか別方面で優遇した気もするけど。
30名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:26:20.65 ID:lW3yVzk8
円安で海外旅行も行きにくくなった
TPPでコスパの良い商品を届けてくれ
31名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:26:27.23 ID:wEPaSli6
とうとう日本が滅びるのか
32名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:27:04.24 ID:WM5qq0i2
「舞い上がるような気持ち」米農業団体は大歓迎
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130417-OYT1T00330.htm?from=main4
>米国のコメや豚肉、乳製品などの農業団体は15日、日本の環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加をめぐって共同記者会見を開いた。
>団体の代表者からは、「舞い上がるような気持ちだ」などと、日本市場への輸出拡大を期待し、歓迎の声が相次いだ。
>会見には、全米豚肉生産者協議会(NPPC)、穀物商社大手のカーギル、全米農業連盟、USAライス連合会などが参加した。
>関税撤廃には長い移行期間を置いたとしても最終的には撤廃し、関税を残す例外は認めるべきではないとの主張も相次いだ。
33名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:27:17.81 ID:8/syMcUV
お前らってほんとバカばっかだな、
TPPで保険料、医療費が倍加するってのに
危険な食材が産地表示なしでスーパーに並ぶってのに
34名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:32:11.31 ID:lW3yVzk8
>>33
政府は皆保険制度は守るって言ってたぞ
下も意味フだわ
35名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:34:31.98 ID:BT0wghtz
日本の農家は、アメリカに移住して起業しましょう
36:2013/04/20(土) 16:34:44.30 ID:ytcqPtgF
>>33
正直、保険と医療は変わってもいいと思ってる
37名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:34:57.87 ID:Ogfeya6L
月曜日 日経爆上げだろうな
38名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:35:38.03 ID:DQ5sjlYg
>>2
地獄行きのバスは、メインデイッシュのカモは待つさ

ベトナムと、ウォール害と、経団連が

 日米両国民を切り刻む 楽しい国家解体ショーの始まりってわけさ
39名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:37:13.55 ID:LBC649iy
>>29
カナダとはEPAでも交渉中で、メインは自動車と農産物だったと思う。
本当は22日からEPAの交渉予定だったんだが。
TPPと二国間EPAごちゃ混ぜになってワケワカメ状態だよ。
40名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:37:34.78 ID:WM5qq0i2
41名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:39:25.86 ID:AIFM6Omk
TPPで自分の生活が今以上に良くなると期待してる馬鹿共。
資本主義という構造上、恩恵を受けるのは数%の富をほとんどを独占してる大手だけで
お前らみたいな庶民には富は流れてこないんだよ。
お前らの期待の願望にすがりたい気持ちはよくわかる。だが現在富裕層でもないお前らが
ハンデのない戦いをさせられて勝てる見込みはないんだよ。
賛成の諸君、TPP自体は悪くは無いが明らかにタイミングや条件が悪いっていうのはわかるだろう?
42名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:40:06.45 ID:DQ5sjlYg
しかし、国家ベースで見ると

 ベトナムと シンガポールだけが 異常に得する 条約だよね
 TPPっていうのはさ・・・

 ベトナムと、シンガポールが毎年他の加盟国に1000兆円をばら撒くのでなければ
 TPPなんて 日本にも 米国にもメリットなんてないよ
43名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:43:06.87 ID:NzcMOyPO
>>1
来たか! 日本のタカリ農家どもシネwww
44名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:45:07.16 ID:lW3yVzk8
>>40
怖くて踏めないよw
45名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:45:16.18 ID:8d8KPdjP
>>42
だからアメリカは日本に参加させたかったんだよ
日本抜きだとアメリカも得をしないからね
46名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:47:09.26 ID:Yc6c/oLf
ぎゃあああああああああ

助けてくれえ、助けてくれえ
47名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:48:38.82 ID:ij8szkJu
日本の農業は終わる。ただ、農業だけで済むと思ってるのは低能だけだろう。
48名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:50:34.88 ID:GxBle7m2
TPP断固反対!
自民盗は嘘しか言わない!!
49名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:53:18.33 ID:o/A/49Qm
<なぜ、日本がTPPに入ってはいけないのか>

1、メリットが少ない
ここ3年の猛烈な円高で、日本の生産ラインは海外へ移ってしまった。
最後まで頑張っていたトヨタでさえ、国内の生産は国内向けだけに。
(シビアなメーカーは、さっさと生産ラインを海外に)
(トヨタは内部保留が大きいから、最後まで頑張れたとも言える)

2、日本にとって必要な国との協定は、「FTA」で締結済み。
(タイやインドネシア、インドなど13ヵ国)
今後、強いて言えば、必要なのはカナダ(交渉中)、オーストラリア(交渉中)とアメリカぐらい。
(アメリカとの協定は、2国間FTAでやる)
(もちろん、韓国、中国とは、絶対に結んではいけない)

3、デメリットが大きすぎる。
農業などよりも、外国人犯罪による損害額が大きくなる。
現在でも、韓国人(在日を含む)、中国人で、年間50兆円を超える犯罪損害。
これが、さらに膨らむ。
50名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:53:20.85 ID:BxinhzPy
嘘つきゴキブリ安倍売国キムチノミクス
51名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:54:31.04 ID:uKXT343Y
日本の農作物、好きなんだけどなぁ・・・もう食えなくなるのか
油・肉・パン・アイスばっかりになってしまうのん?
52名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:54:54.95 ID:NSrK6k5s
>>33
はい、日本の主な食材の自給率
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/0317.html
野菜類なんざ、5%10%の低関税率で、自給率8割だ
5%10%がなくなったら、スーパーの食材が外国産だらけになるとでも?

日本の場合、むしろマーケティングの要請で産地表示がつくだろう
どんな基地外企業でも、産地表示を「するな」と言ってISDSで訴えたところで勝ち目はない
せいぜい義務化の排除
で、義務化が消えても日本の店頭では産地表示が当たり前で、
産地表示の無いモンサントの食物は淘汰されるでしょーw

無理無理w
53名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:55:59.35 ID:8rtZc6Ph
>>34
皆保険は残るけど、新しい医療技術、新薬はいまの皆保険制度に
入らなくなるだけ。
54名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:56:46.38 ID:8rtZc6Ph
>>52
TPP賛成の人はまずこれを聞いてから判断してくれ。
神保哲生 「みんなが知らないタネの話」 2013.03.26
http://www.dailymotion.com/video/xyiptr_yyyy-yyyyyyyyyyyy-2013-03-26_news

農業のTPP問題で一番重要なのは農家の問題ではない。
農産物が世界大手の種苗メーカーの支配に入ることだ。
http://globe.asahi.com/feature/081103/02_3.html

自家用のタネさえ採取することが禁止されかねない。
今の日本の食生活に欠かせない日本固有、野菜が下手したら食べることが
できなくなるかもしれない問題。
 白菜とか大根、カブ、ネギなどがなくなる可能性さえある問題。
世界の種苗メーカーに種を支配されてそのメーカーが売らなければ
つくることができなくなる。
55名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:57:01.44 ID:NSrK6k5s
>>41
>資本主義という構造上、恩恵を受けるのは数%の富をほとんどを独占してる大手だけ
だから共産党に入れましょうってか?w

>賛成の諸君、TPP自体は悪くは無いが明らかにタイミングや条件が悪いっていうのはわかるだろう?
特にそうは思わん
むしろかんぽの新商品禁止等、TPP的な意味が既に遺憾なく発揮され始めており大変好ましい
自動車は、そりゃまずいだろーせっかく再生したのにまた皆殺しにしちゃwwwww
アメ公から「自動車だけはカンベンして」って泣いて頼まれたんだよw
56名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:58:09.24 ID:WM5qq0i2
外国肉受け入れるための準備

>BSE:全頭検査廃止を要請 厚労省、7月1日から

>厚生労働省は19日、食肉処理場で自治体が自主的に実施している牛海綿状脳症(BSE)の全頭検査を7月以降、全国一斉に廃止し、
>検査は月齢48カ月超の牛に限るよう要請する通知を都道府県と政令市に出した。
http://mainichi.jp/select/news/20130420k0000m040099000c.html
57名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:59:26.12 ID:NSrK6k5s
>>49
>1、メリットが少ない
>ここ3年の猛烈な円高で、日本の生産ラインは海外へ移ってしまった。
>最後まで頑張っていたトヨタでさえ、国内の生産は国内向けだけに。
>(シビアなメーカーは、さっさと生産ラインを海外に)
>(トヨタは内部保留が大きいから、最後まで頑張れたとも言える)

そんなら円安のアベノミクスとセットで国内に回帰する可能性あるよねーwwww
無論、昨年判明した中国やらインドネシアやらのカントリーリスクも日本なら無い
コストの問題で出て行ったものは、コストが同等に近ければ戻る可能性があるってことだ
お前が工作員でなければ、為替根拠のお前の理屈は破綻していると理解できるはず


>2、日本にとって必要な国との協定は、「FTA」で締結済み。
>(タイやインドネシア、インドなど13ヵ国)
>今後、強いて言えば、必要なのはカナダ(交渉中)、オーストラリア(交渉中)とアメリカぐらい。
>(アメリカとの協定は、2国間FTAでやる)
>(もちろん、韓国、中国とは、絶対に結んではいけない)
より高次元の自由化を目指し、またプレイヤーが多く対米で有利な協議が可能なTPPがよい
そして、極端な話外圧があった方が国内の規制改革が進む(既得権益の排除)
最後の行だけ、諸手を上げて賛成、しかしそのためにもTPPは有利

>3、デメリットが大きすぎる。
>農業などよりも、外国人犯罪による損害額が大きくなる。
>現在でも、韓国人(在日を含む)、中国人で、年間50兆円を超える犯罪損害。
>これが、さらに膨らむ。
真逆、TPP加盟国からの労働を受け入れて、トンスラーどもを駆逐するのが筋
そもそもこれが更に膨らむというのは根拠がない
58名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:59:32.19 ID:UnQaX3QX
国賊安倍チョン政権
ミンス以上の売国
59名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:00:39.77 ID:WM5qq0i2
TPP事前協議合意 自動車・保険で米に譲歩
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130413/fnc13041315490007-n1.htm
60名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:02:07.96 ID:WM5qq0i2
アメリカ様の言いなり

かんぽ新商品数年凍結 TPP事前協議、米に配慮 財務相
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013041202000236.html
61名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:02:29.96 ID:8rtZc6Ph
>>57
「労働力を呼び入れたつもりだったのに、来たのは人間だった」。
ドイツでよくいわれる皮肉を込めたジョーク
62名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:03:32.34 ID:fKsUTn8v
これで日本終わったな

シナチョンどころか毛唐に日本が滅ぼされる訳だな
63名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:05:33.19 ID:AIFM6Omk
>>55
コイツが推進派の中でも低脳に値する部類か。
反対派に投げかける言葉は「共産」のみ。
共産党なんて最も票を入れてはいけないはずの党だが?
お前みたいなTPPを切に願望してる奴はどうやら2chに多いようだ。
大企業が設けやすくするための規制緩和だとまさか知らなかったとは言わせないぞ?
お前みたいな一般庶民には富はまわってこねーんだよ。何期待しちゃってんの?
報道ではアベノミクスで好景気?的に流れてるけど、恩恵うけてんのは大手企業
だけ。なんだよ。
64名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:06:45.27 ID:fKsUTn8v
次は移民の自由化だな
売国奴どもは経済をボロボロにしてトドメは民族消滅か
65名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:07:08.09 ID:Yp9YWozU
おいカナダは親日じゃなかったのか?
なんで交渉参加容認したんだ?
66名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:08:07.90 ID:fKsUTn8v
>>65
マッチポンプだろ
シナリオは日本の加入な訳で
67名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:08:13.01 ID:/2dR3A82
アメリカはドルが基軸通貨であることを利用して自由貿易(GATTやWTOなど)
の名のもとに、札をするだけで世界中のものが安く買えるという絶対的な消費者
として君臨してきた。

しかしながら、現在では輸出品に価格競争力をつけるため各国が通貨安競争を行う
ようになり、アメリカは常に貿易赤字で国内の産業がどんどん失われ、結果的に
税収不足から、軍隊の縮小を考えざるをえなくなった。

したがって、アメリカは、少なくとも自分が生きることのできる自覇権を
再構築中であり、その場合、世界を抑えていた米軍の撤退が始まるわけだから、
当然にボスのいなくなった世界では、覇権争いが頻発するということになる。

TPPはアメリカの利益に直結する地域となるため、ここから脱落してしまうと、
その経済規模に比し軍隊が貧弱な日本の防衛や貿易には支障をきたすことになる。
それを防ぐには、TPPに入って、日本もアメリカの利益となる域内であることを、
アメリカにメッセージとして伝えなくては、日本人は結局、餓死するやもしれない。

これがTPPの本質
第二次世界大戦に学べば日本は参加するしかない。
68名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:08:38.46 ID:Yp9YWozU
移民+道州制とかいう最強コンボ
ただでさえ反日思想民族がウヨウヨしてるっつうのにww
日本終了ww
69名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:09:08.32 ID:xknVFs1C
輸入牛肉前頭検査中止 消費税還元セール表示禁止 なんだから
農産物の「国産表示を禁止」となっても全然不思議で無い今のイキオイ
和を以て貴しとなすの日本だもの 加盟国間の貿易の方を優先するでしょ
70名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:09:33.74 ID:3Hm7HBXt
阿部はアメリカ様に日本を売り渡すのが大好き
71名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:12:14.82 ID:Lu0YdWFU
移民1,000万民主党に政権をとっていただくしかないな
72名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:16:42.01 ID:NSrK6k5s
>>54
知ってるw

>>61
まあそういう側面はあるなあ
でもトンスラーとかが大挙してくるならまだしも、TPP加盟国ならいーだろw
ちなみに、移民つーのはないからな、経団連が望んでるだけ
ttp://web.sfc.keio.ac.jp/~s10683fh/tpp_sansei/gaikokuzinroudousya0624.pdf

>>63
>反対派に投げかける言葉は「共産」のみ。
目が悪いのか、頭が悪いのか、それとも現実が見えないのかwwww
>>4>>11>>18>>52>>55>>57と読んでそう思うなら病院逝っとけw共産とかそういう問題じゃないw

しかし、オマエが言ってることはそのまんま日本の産業構造を無視した共産主義者そのもの
>大企業が設けやすくするための規制緩和だとまさか知らなかったとは言わせないぞ?

知らないのか?日本の大半の中小企業にとっては、大企業こそがお客だということを
何故日本が国際競争力があるのか、それは大企業を頂点としたピラミッド構造
つまり、日本の企業群は極めて効率的に組織化され、国全体が企業のようになっている

>お前みたいな一般庶民には富はまわってこねーんだよ。何期待しちゃってんの?
上記のコメントを読んでただの庶民だと思うのは、絶望的に現実が見えていないだけだw

>報道ではアベノミクスで好景気?的に流れてるけど、恩恵うけてんのは大手企業だけ。なんだよ。
結果、俺が所属する某未上場大企業(商法上)も受注が活性化し、当社従業員の給与も来期上げる予定
そういう産業構造を知らないのは、共産主義者かニートか底辺企業末端従業員だけだ
恥ずかしい奴めw
73名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:23:03.95 ID:DwhR6bla
最後の砦だったカナダさんに一体何があったんだ…
74名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:25:37.67 ID:8DqsEVbQ
>>72
短期的には給料上がるかもしれんけど・・・・
75名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:28:12.35 ID:X75h7+m6
安倍が鳩山や菅並みのウソツキ売国総理だったということだな
76名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:30:12.75 ID:VkBFJ88g
民主党政権のころからみんな薄々は参加することは既定と思ってたんでしょう。
今までの騒ぎはTPP参加のためのガス抜きみたいなものだったんだな。
77名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:30:43.49 ID:JBHDNz3y
スレ前半を読んで知ったのだが、
TPPってタンポポ(TanPoPo)の略語なんだ。知らなかった。
78名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:32:51.10 ID:1LglF/GN
釣りはニュー速あたりでやれよw
79名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:33:45.06 ID:kjuQIxCr
貿易障壁だと言われて国産表示なくなるよ。どうするの、そこの奥さん。
アフラトキシンをもうお忘れ。アフラックの保険に入るから大丈夫って話じゃないよ。
80名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:34:22.56 ID:Uoq3tPOK
>>1
a
81名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:37:58.96 ID:AIFM6Omk
>>結果、俺が所属する某未上場大企業(商法上)も受注が活性化し、当社従業員の給与も来期上げる予定
そういう産業構造を知らないのは、共産主義者かニートか底辺企業末端従業員だけだ
恥ずかしい奴めw

お前の会社だけ良くても周りがダメなら結局給料は下がるでしょ
浅はかな考えにワロタ
82名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:39:40.96 ID:NSrK6k5s
>>74
それを持続させるのが経営ってもんだろw

>>77
そーなんだ、なるほどー

>>79
義務化がなくなるだけでしょう
産地表示を禁じる法律など、どんなに天地がひっくり返っても絶対に出来ない
で、国内は結局法令がなくなってもトレーサビリティ重視の流れは変わらず
結果、モンサントさんは淘汰されるのでしたーちゃんちゃんw
83名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:40:55.73 ID:IHkn+nld
こりゃめでたい
84名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:41:27.31 ID:8rtZc6Ph
>>82
産地表示を禁止する法律がつくられるよ。
85名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:44:42.32 ID:NSrK6k5s
>>81
俺の会社は、ちと書きミスしたが大企業「(笑)」なんだよ、資本金がでかいと、ちっこくても大企業になるのw
だから何が言いたかったかというと(正直オレもバカだが)俺んとこの会社みたいな中小企業が、
お取引先の大企業(ホンモノ)の復活で受注が増えてるって書きたかったんだよw

>お前の会社だけ良くても周りがダメなら結局給料は下がるでしょ
当然に、取引先の大企業の従業員(数千人いたりするのが何個もある)も給与上がってきてるし、
また同業とかもけっこう景気よくなってきたってよ?
つまり、>>72で書いたように、頂点のピラミッドたる大企業(ホンモノ)が潤うと、
その流れを受け取れるピラミッドの中腹から裾野は、非常に強い恩恵を受ける
つまり、大企業批判て、結果自分の首を締めてるだけってこった、中小企業の奴にとってな
以上実態は中小企業(商法上は大企業www)のいち従業員のコメントでしたー
86名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:46:14.26 ID:jATpsVbo
どんだけ譲歩したのやら
87名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:54:12.30 ID:AIFM6Omk
>>85
お前の言いたい事は理解できるよ。
誰もが望む最高のシナリオだよ。
だがその理屈がTPPで成り立たないから反対してるんじゃないか。
88 【東電 89.4 %】 :2013/04/20(土) 17:57:01.98 ID:/ew7+VME
関税撤廃については賛成側だけど、どう見てもカモ扱いされてるな。
89名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:59:01.80 ID:NSrK6k5s
>>87
おや、うってかわって冷静かつ正常なレスが

>だがその理屈がTPPで成り立たないから反対してるんじゃないか。
どこらへんが成り立たなくなったと思っているのか教えてくれ
これ以降は茶化さず攻撃せずまともに議論をするのでな
90ベテルギウス:2013/04/20(土) 17:59:47.94 ID:tdXxmF1E
>>33,34
TPP反対を掲げて当選した自民党議員はたくさんいましたね
議院内閣制でそうした議員から構成される日本の政府が
絶対に守るとは思えません
反対派の議員は内閣にいないけれども
91名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:59:59.41 ID:JBHDNz3y
つまり今まで交渉参加の交渉をしていて、今やっと
交渉参加が決定した。そしてこれからの交渉により
参加するかしないかが決められて、今はまだ参加し
ない。こういうことなのか?
難しいな、タンポポって。
92名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 18:02:24.94 ID:UnQaX3QX
キチガイ安倍信者「安倍のTPPはいいTPP」
93名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 18:03:40.70 ID:9aJ3xwZd
アメリカって、シナ・南鮮にも参加呼び掛けてたよね?
いつ頃参加するんだろ?
94名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 18:03:58.65 ID:rXShW67C
>>91
そういう事。とりあえず仲良くしたい奴集まれって世界一の経済大国が
言ったので寄り付いただけ。
日本にとって二国間より交渉しやすいだろ
95名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 18:06:36.36 ID:fAHLFCGH
>>33
皆保険制度は守るって言ってるけど
たとえば保険適用範囲が極端に狭まって
ものすごい医療格差が生まれたとしても
皆保険が残っていれば、守ったことにはなるよね
96名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 18:12:09.40 ID:s87OrkPj
これから7月までの間に
今まで揉めていたことも急速に合意されるんだろうなぁ。
みんな、日本から分捕れそうなことを決めることを優先するために
他は小異だと言って。
97名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 18:14:26.76 ID:cjD6vcG7
参加するのに各国の承認が必要だったら
脱退するのにも各国の承認が必要になるだろ
つまり条件だけ聞いて簡単に抜けられない。参加率100%
98名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 18:14:56.23 ID:JBHDNz3y
>>96
どういうこと? アメリカ産タンボボの輸入が解禁されるの?
そんなのダメだよっっっ!
99名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 18:16:03.29 ID:NSrK6k5s
>>92
俺みたいな、いつも安倍のことを低学歴で滑舌悪いって中傷してる奴が賛成するTPPは
どんなTPPなんだろう?w
100名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 18:22:24.89 ID:LBC649iy
>>96
モメ事はTPPじゃなくて、二国間EPA(FTA)で協議継続だよ。
USTRは議会に通告していないから、7月の交渉参加も決定していない。
それと、TPA(ファストトラック法)が失効しているので、
米国議会は90日以内に日本の参加の可否を判断する義務がない。
101名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 18:22:34.34 ID:AIFM6Omk
>>89
アメリカ様の属国である日本が儲かるシステムだと?
アメリカ様が日本市場でアメリカ資本を更に投入しやすくなって
日本はアメリカ様に紙幣を流すだけの搾取される側になると思うが。
とりあえず、日本とアメリカとの交渉で日本有利な話しはここ最近全く聞いたことがないのだが。

TPPってか経済って兵器を使わない戦争であって現状アメリカ様には対等な国関係じゃない限り勝てませんよ。
日本不利な交渉で本気で日本の景気が良くなるとは言えない単純明白な理由。
102名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 18:22:40.03 ID:jvdHHMUc
    *********<拡散希望>**********

TPP参加、不参加関係なしに事前協議は過激な日米EPAとして今後も継続される

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/page-3.html#main

(抜粋)
何を言いたいかと言えば、先日、合意したかに見えたアメリカとの協議は、今後も続けられるという話です。
具体的には、保険、透明性/貿易円滑化、投資、知的財産権、規格・基準、政府調達、競争政策、急送便及び
衛生植物検疫措置の分野(外務省の資料から)といった「非関税障壁」について、TPPと同時並行的に協議を
アメリカと続け、その場で日本が各種の譲歩をしてしまうと、我が国のTPP参加と無関係に「過激なEPA」と
して成立してしまうのです。
(外務省の書簡によると、これら非関税障壁に関する交渉は、日本のTPP交渉参加と同時に始まります)

これでは、たとえTPP参加、あるいはTPP参加の国会における批准を食い止めたとしても、ほとんど意味を
なさないという話になってしまいます。そもそも、TPPとは日本が交渉に参加したとしても、日米両国で全GDP
の八割を占めます。日本にとって、TPPとはいずれにせよ対米問題です。
103名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 18:31:45.54 ID:VGp1uI8J
あれ?


こんな安倍政権と自民党を支持してたのは誰でしたっけ?
104名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 18:33:22.15 ID:2q5XGYTw
>>91
コプ賞に参加したら、TPP参加しか道はないというのは本当なのだろうか
105名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 18:35:34.43 ID:JBHDNz3y
>>103
俺だorz
民主党に入れれば中国に売られ
自民党に入れればアメリカに売られる。

けっきょくおれたちゃかごの鳥orz
106名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 18:38:47.19 ID:u1LGbPfo
日本国民に詐欺で票を集め、明らかに非現実的な政策のごり押しを、ありがとう安倍総理。ニッポンをサシアゲル。国益をサシアゲル。野田前総理の演説でのシロアリ退治発言を凌駕するね。
107名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 18:40:50.79 ID:NSrK6k5s
>>105
そりゃおめでとう!
臓器狩りの国なんかの属国になったら、突然なんの理由もなく逮捕されて臓器提供者にされるぞ
ttp://deepbluepigment.myartsonline.com/zkk.html
よかったなあ、少なくとも生命の危険がない方になってw
108名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 19:11:11.61 ID:oVJ/XKSF
>>82
モンサントさんは想像以上にしぶといぞ。

>食品安全近代化法、包括予算割当法案 第735条
これでガッチリ守られている。
109名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 19:11:47.66 ID:gVOo3itG
日本は日本人だけの物じゃないと安倍が言ったのか?と疑うレベル
110名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 19:14:30.15 ID:S80Iuqbb
★の所が特に言いたいポイント。

元外務省国際情報局長孫崎享氏ツィーター13年3月4日
TPP/参考にこれ見るべき:ちい坊?@hisamatu3「カナダ政府は、MMT(神経性有毒物質のガソリン添加物)禁止法案可決。
NAFTAの「ISD条項」によって米系の石油会社から訴えられ、1億ドル以上もの賠償金を支払い、法案を撤回。youtu.be/vhMAa12ztb4 」
https://mobile.twitter.com/magosaki_ukeru

★今でもカルテル提訴とかトヨタとか訴えられまくり、金を取られまくり★でないか。
ISD条項 は訴訟大国アメリカの土俵へ日本を引き込み金をもぎ取る仕組み。
日本がもしTPPに参加しても日本企業は★報復が怖くてISD条項での提訴とか出来ない。
ISD条項での提訴は★米系多国籍企業の為にあると思わないのか?

TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の巨額賠償獲得、訴訟で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、貧富の差で医療・寿命格差拡大、
郵政解体買収簡保廃止、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。
公共事業に外国企業を参加させなければならない。低賃金の 移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の職場を奪われ 賃金が低下する。 遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できない

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130409-OYT1T00138.htm?from=main1
http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-04.html#20130412

サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
111名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 19:19:19.74 ID:rfFNhAgf
米国ユダヤの犬、反日朝鮮統一教会の売国キチガイ安倍壺三、今すぐ死ねよ!

史上最低最悪首相の売国キチガイ安倍壺三は、ゴミだ!カスだ!反日バカチョンだ!

反日朝鮮統一教会のバカチョンネトサポと共に今すぐ死ね!売国キチガイ安倍壺三!
112名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 19:20:16.57 ID:bQx4mYs8
何を譲ったっんだ
113名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 19:22:03.99 ID:ye1hNxUC
アメリカで実権あるの議会だから私的会談自体意味がない
114名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 19:22:52.81 ID:bQx4mYs8
三年三ヶ月前に参加していればこの様な事には成っていなかったな
115名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 19:24:08.00 ID:uxjOdoRd
>>113
これから90日の議論中にアメリカ農家に配慮した方向に
進むと思うと気が重い。
個人的には小麦は諦めるしかないと思うので撤廃までの
期間で交渉した方がいい。
116名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 19:25:45.34 ID:rfFNhAgf
売国キチガイ安倍壺三、亡国ハシゲ、傾国アジェンダ、コイツらは

米国ユダヤの犬、悪名高い反日竹中と一心同体のゴミクズ
117名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 19:25:47.20 ID:NSrK6k5s
孫崎の捏造ツィートだなそれ

実際には賠償金は13M$(約10億円)で、しかも、これはカナダ国内のアルバータ州からの訴えで
新法の国内通商法違反が発覚したから。ISDで訴えられたものの実際にはそういう経緯で訴訟
自体は取り下げられてカナダ政府の判断で和解に至っており、仲裁廷の命令に従ったわけではない。

ソース
http://blog.guts-kaneko.com/2011/11/post_582.php
一次ソース
http://www.international.gc.ca/trade-agreements-accords-commerciaux/agr-acc/nafta-alena/nafta5_section06.aspx?lang=en&view=d

孫崎は捏造ばかりしている、他にも米国企業は1件も訴訟に負けたことがないとテレビで断言した!
ttp://www.youtube.com/watch?v=5Ip936ZKi5I
の、1:35より
(ISDS条項は)「アメリカ企業の全勝」
そして、貼りつけた奴の文章
>ISD条項での提訴は★米系多国籍企業の為にあると思わないのか?

孫崎や貼った奴の捏造と異なり米国企業はISDSで負けまくっている、読めなかったら無料だから登録しろ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120305/229486/?P=5&nextArw
NAFTAにおけるアメリカのISD手続きの現況を見ると、アメリカ企業がカナダ政府を訴えたケース
は16件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは2件(18%)、
敗訴は5件(45%)、和解4件(36%)となっています。またアメリカ企業がメキシコ政府を訴えた
ケースは14件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは5件
(45%)、敗訴したケースは6件(55%)です。NAFTAに関連した事案においても、アメリカ企業の
勝訴率はそれほど高いとは言えなさそうです。

こんな捏造ばかりする奴が、TPP反対の連中です
スパイ防止法で全員逮捕監禁になればいいのに
118名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 19:25:51.97 ID:ye1hNxUC
アメリカで実権ある→議会→アメリカ議会の承認なし
日本→憲法違反→行政府の首相権限では不可
単なる私的会談
119名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 19:34:19.92 ID:uaDO9Lyt
ジャップ完全終了か
ざまあ見ろ、こんな鬱苦死萎国はTPPで滅ぶがいい
120名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 19:34:29.24 ID:ye1hNxUC
2次大戦で日本はアメリカ大統領に対して交渉をやった。
日本はアメリカという国があり、代表と交渉していたつもりだった。
しかし大統領というのは各州代表に過ぎなかった。
実権を持っていたアメリカ上院の議長と交渉すべきだったのである。
アメリカ合衆国憲法に大統領命令はありえないものである。
日本はまんまと乗せられちゃったわけだった。
121名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 19:44:42.38 ID:1ROlnJye
TPP反対は中国共産党が大好きな左翼学者、評論家が多い。
みのもんたなど左翼は「食の安全が大切」とお経のように唱える。
主食の米を通常価格の8倍も高い農協価格で売る詐欺商売である。

古舘、みのもんた、榊原などはFTAがあり、TPPは不必要と解説する。
中国とFTAを締結したミヤンマーは食料輸出検査が2週間以上放置され輸出不能状態。
中国は国際法を守らない。また、賄賂天国、略奪すら扇動する独裁共産国である。
殆どの韓国人は盗人です。裁判所も窃盗の共犯者になるタカリ国家です。
日本はお花畑の無防備香山リカが洗脳・拡散します。FTAは不可能です。

TPPは貿易の問題だけではない。外交・安全保障の要素が多く含む。
TPP賛成はアメリカ(民主主義)経済圏を選び、TTP反対は中国経済圏の選択になる。
中国は尖閣列島の侵略を決定実行に移した。助を求める先はアメリカになる。
左翼傾向の強い朝日新聞社、評論家などは中国の侵略に協力するだろう。
特に、中国に取込まれた民主党最高顧問、沖縄両新聞は日本侵略の協力者になる。
122名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 19:56:40.76 ID:ye1hNxUC
>>121
>中国は尖閣列島の侵略を決定実行に移した。
かなり前から言ってるけど取る取る詐欺でぜんぜん実行してねえじゃんw
123名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:01:58.02 ID:Jgsl4kY9
>>114
最初から不参加でよかった
124名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:02:52.06 ID:BI67KwcK
カナダごときになめられるとか
簡単にアメ公に譲歩した糞安倍のせい
125名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:07:59.61 ID:u1LGbPfo
小林が早い時期から安倍を叩いて、下痢便まみれの国になるとか言ってたな。
126名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:37:14.83 ID:k2t3XhHt
ニュージーランドのラム肉とアメリカンチェリー安くなるかなあ。
なったらいいなあ。
127名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:37:42.12 ID:zJ7yb8IZ
>>105
たぶん野田が総理のうちは中国に売られることはなかったと思うよ。
アメリカにあれだけ反対されてもちゃんと尖閣を国有化したくらいだし。
政党はどっちもどっちだったけど 総理の器で考えたら完全に野田>>安倍だったな。
128名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:04:50.18 ID:cjD6vcG7
生ハムとチーズ、バターが安くならなきゃ駄目だな
129名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:19:49.50 ID:8rtb88ku
上念 司@smith796000
【アーカイブ】上念・倉山・浅野、日銀金融緩和政策を語る![桜H25/4/9]
@youtubeさんから →youtubeでも15000回再生されました。ニコ動と合計で32000回!!素晴らしい!いつもありがとうございます。

日本を取り戻そう@27543410
http://twitter.com/27543493/status/322453259539320832

TPPで不安になってる人必見!【アーカイブ】上念・倉山・浅野、日銀新体制を語る[桜H25/3/19]
http://www.youtube.com/watch?v=1ypf-EuWv0E&feature=youtube_gdata
http://www.nicovideo.jp/watch/1363662239
130名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:24:29.03 ID:uxjOdoRd
>>126
ラム肉は関税かかってないしさくらんぼも6%と低率なので
円安の影響の方が大きく多分値上げになる
131名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:24:31.83 ID:S80Iuqbb
元外務省国際情報局長孫崎享氏ツィーター13年3月4日
米国製薬会社大手イーライリリー社、米加自由貿易協定に含まれるISD条項でカナダ政府を訴えた。
同社の特許を無効としたカナダ法廷の判決に1億ドルの賠償を請求した。
http://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga

★今でもカルテル提訴とかトヨタとかも訴えられまくり、金を取られまくり★でないか。
ISD条項 は訴訟大国アメリカの土俵へ日本を引き込み金をもぎ取る仕組み。
日本がもしTPPに参加しても日本企業は★報復が怖くてISD条項での提訴とか出来ない。
ISD条項での提訴は★米系多国籍企業の為にあると思わないのか?

TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の巨額賠償獲得、訴訟で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、貧富の差で医療・寿命格差拡大、
郵政解体買収簡保廃止、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。
公共事業に外国企業を参加させなければならない。低賃金の 移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の職場を奪われ 賃金が低下する。 遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できない

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130409-OYT1T00138.htm?from=main1
http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-04.html#20130412

★の所が特に言いたいポイント。
サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
132名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:01:54.95 ID:r6vLgKV6
日本の米は危険だよ。
欧米が水銀農薬の空中散布をやめたあとも使い続けた
農協の在庫を売り切るために
ご丁寧にこってり地上散布させて。

だから日本の田畑の水銀残留値はズバ抜けて高い
日本人の毛髪の水銀残留値も同様
日本の学究機関はどこも調べない、予算が付かないから
タイやベトナムは水銀農薬みたいな高級品を
まだ買えなかったから汚染もない
133名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:40:18.33 ID:hupoYGg0
◎片山虎之助 TPPの日米事前協議について

TPPへの交渉参加については、日米事前協議が妥結し、米国政府は間もなく議会への通告をするようですし、
いまだ合意していないオーストラリア、ニュージーランド、カナダ、ペルーの合意も19日にできるとの話ですから、
90日間ルールを経て、7月中〜下旬より日本は交渉参加になると予想されています。

しかし、日米事前協議では、日本の譲歩(自動車、保険、非関税措置等)が目立つ一方、
「日本の農産物の関税を例外として認める」等の記載はなく、記述されたのは「センシティビティ(重要項目)として認識する」に止まりました。

安倍首相が遅くとも7月から交渉参加したいとして、4月中旬での決着を急いだとの見方もありますが、
今回の文章は米国が議会を了承させるため納得を得やすいよう、日本が大幅に譲歩した体裁になっているという説もあり、
本交渉では米国がうまくやってくれるという楽観論が付け加わっています。

私はいずれにせよ、わが国が抽象論でなく、具体的に何を守り、
何を勝ち取りたいのか政府方針を明確にすべきだと思います。
また、センシティビティの優先順位もできれば示すべきでしょう。

与党の方針はあるものの、政府のそれはまだよく判らない。
ことは外交交渉で機密を要することは理解できますが、
カナダなどはそれを明らかにして農業関係者等の強い信頼を得ていると言われています。

首相は、TPPを「国家百年の計」と述べましたが、TPPの「経済効果についての政府統一試算」を見れば、
GDPへの影響は差引き3.2兆円(0.66%)のプラスしかありません。
このために日本農業が壊滅状態(コメは3割、牛肉は8割の減少、他は消滅)になるとすれば、
代償がちょっと大き過ぎる気がしますがどうでしょうか。
134【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】円安でも米国が静かな理由 :2013/04/20(土) 23:29:28.86 ID:rCzRWMNc
>>1
高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。
135名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 23:30:42.37 ID:DIODTwQp
>>1
そりゃアンタ、一番の金づるを外してどうすんだと
136名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 23:45:19.10 ID:Zz9sD7/w
だいたい民主党のせい。
137名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 00:35:40.50 ID:LAQaoDMs
半分以上の自民党の議員が反対みたいなニュース見た気がするけど
約7割だか6割が反対で何で参加することになるのかさっぱり判らない。

選挙で反TPPで受かったってこれだと、選挙とか意味ない感じがするな
138名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 01:32:15.90 ID:50GnsuFk
ああ安倍は終わったな。wwwwww
139名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 01:35:23.06 ID:rs+GBrkb
>>131
こうやって同じコピペを片っ端から貼りまくる生活の党工作員真でください
他の方には申し訳ないが対抗上コピペさせて頂きます

>ISD条項での提訴は★米系多国籍企業の為にあると思わないのか?
米国企業はISDSで負けまくっている、読めなかったら無料だから登録しろ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120305/229486/?P=5&nextArw
NAFTAにおけるアメリカのISD手続きの現況を見ると、アメリカ企業がカナダ政府を訴えたケース
は16件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは2件(18%)、
敗訴は5件(45%)、和解4件(36%)となっています。またアメリカ企業がメキシコ政府を訴えた
ケースは14件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは5件
(45%)、敗訴したケースは6件(55%)です。NAFTAに関連した事案においても、アメリカ企業の
勝訴率はそれほど高いとは言えなさそうです。
140名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 01:50:15.77 ID:rs+GBrkb
>>139
根拠位書いとくか

>>131
は、下記スレで同一時間帯に同一コピペ貼っている ID:biWSNcAi0だと思われるが、
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366369519/
で、最後に「生活の党に入れる理由」を貼りやがったw(上記スレ354)
こいつのカキコミは全カキコミがコピペ
意見やオリジナルの投稿を一切せず、ひたすらコピペのみあちこちのスレにする行動って、
工作員以外動機がないでしょw
141名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 02:29:39.34 ID:Wd7DK+IR
【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
http://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3564.html

「怒りで頭がおかしくなりそうだが、まず日本政府発表は、USTR原文と大きく異なっている:内田聖子氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/10626.html
 
サルでもわかるTPP
http://project99.jp/?page_id=75

堤未果 TPP解説 「知的財産所有権保護項目から皆保険が形骸化」 
http://sun.ap.teacup.com/applet/souun/10349/comment?guid=on

TPPで日本の著作権は米国化するのか〜保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/fukui/20111031_487650.html

アメリカ経済界が日本政府のTPP交渉参加に際して求める条件リスト
http://d.hatena.ne.jp/rio_air/20111118/p1

今回のTPPで取られているネガティブリスト方式
これは原則自由貿易を目指すため特例として守りたい部分をリストアップして交渉すると言うもの
http://omoixtukiritekitou.blog79.fc2.com/blog-entry-1242.html

前衆議院議員斎藤やすのりブログ 米韓FTAの驚くべき内容
http://saito-san.sblo.jp/article/48971807.html

IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
http://martin310.exblog.jp/17355347

【東田剛】ヘイゾウノミクス 安倍政権の経済政策の司令塔「経済財政諮問会議」「産業競争力会議」
「規制改革会議」は全員、新自由主義者・構造改革論者
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/01/23/korekiyo-27/

【重要】TPPを推進したいのは、この人です  経産省 宗像直子
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11044104801.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20111011/RHZsdWNITXIw.html
東アジア共同体に賛同、中韓や毎日新聞との繋がり、ミンスとズブズブのヤバイ人物

橋下徹の正体 まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/888.html
142名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 08:10:14.09 ID:YzdMmgHb
>>137
投票率が下がるのも当然やね
143名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 08:13:23.32 ID:2X8KGD4l
自民党の選挙ポスター

 ウソつかない。
 TPP断固反対。
 ブレない。

 日本を耕す!! 自民党

http://tpp-negative.up.d.seesaa.net/tpp-negative/image/TPP_LDP.jpg?d=a1
144名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 08:15:48.71 ID:jdKL2B9i
一次産業なんて全体の13%なのに、
なんで少数を保護して多数を犠牲にするにか意味がわからないw
企業が一次産業を受け持てばいい。

「産業三部門別就業割合の推移」
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000079744.gif
145名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 08:37:32.76 ID:Bqmgkr+D
>>139
以下の所が言いたい所。
★今でもカルテル提訴とかトヨタとかも訴えられまくり、金を取られまくり★でないか。
ISD条項 は訴訟大国アメリカの土俵へ日本を引き込み金をもぎ取る仕組み。
日本がもしTPPに参加しても日本企業は★報復が怖くてISD条項での提訴とか出来ない。
ISD条項での提訴は★米系多国籍企業の為にあると思わないのか?

ポイントをずらさないように。★今でもアメリカの土俵で戦っている。日本企業は訴えられて★金取られている。TPPで土俵が日本に広がる。

勝率が低くても日本の裁判権、立法権を奪い、巨額賠償獲得されたら困る。

そして訴訟以下の国家に重要な所に変更を迫られた大変。
混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、貧富の差で医療・寿命格差拡大、
郵政解体買収簡保廃止、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。
公共事業に外国企業を参加させなければならない。低賃金の 移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の職場を奪われ 賃金が低下する。 遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できない
146名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 10:14:39.91 ID:dHAu6NPl
【TPP】日本国民が不満「TPP交渉の仕方は失敗。荒っぽすぎる。経済効果も良く描きすぎ。あれじゃ日本ををバカにしすぎ」
147名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 12:07:59.36 ID:Ipea2nh/
【TPP】日本の交渉参加、正式承認=TPP閣僚級会合★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366503121/

1 名前:依頼152@ウィンストンρ ★[] 投稿日:2013/04/21(日) 09:12:01.82 ID:???0
【スラバヤ(インドネシア)時事】米国など環太平洋連携協定(TPP)交渉を進めている11カ国は20日、
当地で閣僚級会合を開き、日本の交渉参加を全会一致で正式に承認した。 

時事通信 4月20日(土)19時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130420-00000108-jij-int

※前(★1:2013/04/20(土) 19:27:49.04):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366453669/
148名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 12:28:25.77 ID:1q3hw4xY
ゆとり教育のような失敗とはわけが違うんだぞ
TPP参加の失敗は
条約批准させるな

 
 
149名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 14:09:11.02 ID:rs+GBrkb
>>141
>【激ヤバ拡散】日米事前協議による合意事項は、日本がTPP交渉に参加しなくても【有効】
だったらもうTPPに参加して集団でジャイアンアメ公に対抗する方が圧倒的に有利ですねw

>「怒りで頭がおかしくなりそうだが、まず日本政府発表は、USTR原文と大きく異なっている:内田聖子氏」
完全な左翼NPOのオバサンがいい加減なこと言ってるだけでしょ、火病なことからおそらく韓国人でしょうね

>サルでもわかるTPP
ミンス時代からある捏造オンパレードのサイトのリンク貼って恥ずかしくないの?

>堤未果 TPP解説 「知的財産所有権保護項目から皆保険が形骸化」 
赤旗のインタビュー、極左の人以外受けないよねw
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/akahata_80th/hatsugen/09.html

>TPPで日本の著作権は米国化するのか〜保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償
他スレで議論されているが、大半のリスクは無いという方が説得力があった

>アメリカ経済界が日本政府のTPP交渉参加に際して求める条件リスト
それを交渉するって話なんだがw
○コメの減反制度および兼業農家への補助金制度の廃止←これで農業が再生しますね
◎物品の関税・非関税障壁の完全撤廃、サービス・投資の「ネガティブリスト方式」による市場開放←素晴らしい
○医薬品・医療機器市場の自由化←国民の安全に問題が無い範囲ならおおいにけっこう
△知財法の米国化←もう国ごとの知財戦略は成り立たないから、これは現実を受け入れるしかない
◎政府調達市場の開放←既得権益セクターを撲滅しよう
◎郵貯・簡保の民営化(=株式売却)←日本の金融を歪めるこいつらは即時廃止か完全民営化でよろしく
◎一旦自由化したものを後退させてはならない方針←後退させてどーするw
○移民労働者の規制緩和(?)←TPP加盟国からの人材を取り入れてトンスラーを追いだそう
◎「外圧」に頼らない自主的な変革の「要請」
あれ?国益でしかないじゃんwwww

>今回のTPPで取られているネガティブリスト方式
自由貿易という観点からすればこちらの方が正しい

>前衆議院議員斎藤やすのりブログ 米韓FTAの驚くべき内容
(民主党→)(新党きづな→)(国民の生活が第一)日本未来の党www死んだほうがいいねこのコウモリ野郎
そもそも法治国家でないトンスル王国の例とか、日本のような先進国とは一切関係ない

>IWJ 郭洋春氏インタビュー「韓米FTAの実状とTPPの危険性」
中国人がなんだってwwww
150名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 14:11:51.38 ID:rs+GBrkb
>>143
誤:自民党の選挙ポスター
正:山形2区の鈴木憲和が勝手につくったポスター
自民は「聖域なきTPP交渉に反対」だったのが、恐るべし基地外ですね鈴木
なんか大問題になって、泣いて謝罪したとか?

>>145
おっと生活の党工作員乙w
>>145は、下記スレで昨日同一コピペを大量に同一時間帯に貼っている ID:biWSNcAi0だと思われるが、
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366369519/
で、最後に「生活の党に入れる理由」を貼りやがったw(上記スレ354)
こいつのカキコミは全カキコミがコピペ
意見やオリジナルの投稿を一切せず、ひたすらコピペのみあちこちのスレにする行動って、
工作員以外動機がないでしょw

>ISD条項での提訴は★米系多国籍企業の為にあると思わないのか?
米国企業はISDSで負けまくっている、読めなかったら無料だから登録しろ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120305/229486/?P=5&nextArw
NAFTAにおけるアメリカのISD手続きの現況を見ると、アメリカ企業がカナダ政府を訴えたケース
は16件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは2件(18%)、
敗訴は5件(45%)、和解4件(36%)となっています。またアメリカ企業がメキシコ政府を訴えた
ケースは14件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは5件
(45%)、敗訴したケースは6件(55%)です。NAFTAに関連した事案においても、アメリカ企業の
勝訴率はそれほど高いとは言えなさそうです。


みなさん、生活の党工作員にご注意下さいwwww
151名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 14:33:24.35 ID:Z9/N0vb9
知り合いの爺さんから聞いた話なんだけど、農業も朝鮮人に乗っ取られてるみたいだね

戦後の混乱期に朝鮮進駐軍の旗を掲げた朝鮮人が大量にやってきて農地を奪った
その時の戦いで大勢の日本人の農家も死んだ
農協の幹部も朝鮮人で、農協のお偉いさんの部屋には朝鮮進駐軍の旗や韓国の国旗があるらしい

安倍ちゃんは朝鮮進駐軍利権の生き残りを解体しようとしているだけだ
その証拠にTPPに反対してる奴って反米&反自民党だろ?
近所のスーパーで日本産の農作物を買ったら北朝鮮のミサイルが作られている
肉や乳製品を買えば韓国人が儲かり韓国が経済発展する
そういうシステムを安倍ちゃんは破壊しようとしている

日本を韓国北朝鮮から取り戻すためにTPPに参加して農業を潰そう!
152名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 15:50:05.20 ID:ejCL1paE
 TPPは 日本国民と 米国民にとって全くメリットがない

 ベトナムとシンガポールと経団連とウォール害と
 企業ワイロ欲しさに、祖国と有権者を裏切った
 安倍自民のような 売国政党しかメリットがない

 しかし、こんだけ酷い、日本壊滅条約で 企業に 国を売っておいて
 愛国面してるんだから 自民党にはあきれ返るよな・・・

 女に愛しているとささやいて、泡風呂に沈めて 影ではサイフと呼んでいる
 歌舞伎町のホストよりもっと魂が穢れている
  たのむから陛下に近寄らないでくれ 穢れが移る・・
153名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 16:10:50.62 ID:rs+GBrkb
>>152
TPPは、特定日本人とトンスラーにとって全くメリットがない
(中略)

トンスラーども、たのむから陛下に近寄らないでくれ 穢れが移る・・、
154名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 16:29:13.95 ID:QY+NoL9Z
【 TPP事前協議】 譲歩が目立った日本 本交渉では攻めへの転換が課題 カナダとも車関税で個別交渉
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1366528895/
155名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 16:42:45.43 ID:n7sByI/g
>>150
アメリカ政府は 無 敗 なんだが…。
156名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 16:44:35.42 ID:Ntdpa71j
>>155
TPPは企業のためにあるって言っておきながら、今度は政府か?
都合がいいなw
157名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 00:02:38.87 ID:l05V7CCa
まあどっちにしろ、参院選挙で日本人がTPP反対派に投票すれば
国会で批准されることはありえないわけだから
心配しなくてもおじゃんになるよ

ただその代わり日本国内での農業改革、金融、電力などの規制緩和
エネルギー問題、こういったことを真剣に解決しようとしなければ
TPPにはいったことより悲惨な50年後の日本が見れそうだな
158名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 01:35:53.99 ID:XqJrqwv6
>>156
ISDSでは米国政府が日本を訴えることはない
要は、政府が無敗でも日本国内リスクなど無関係って話なんだw
クズはこういう印象工作作戦に切り替えたらしいが、言ってることがバカそのものだから楽でいい
159名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 08:27:02.31 ID:YmJcmZBN
★の所が特に言いたい点。

元外務省国際情報局長孫崎享氏ニコニコつぶやき抜粋13年3月4日
米国製薬会社大手イーライリリー社、米加自由貿易協定に含まれるISD条項でカナダ政府を訴えた。
同社の特許を無効としたカナダ法廷の判決に1億ドルの賠償を請求した。
http://ch.nicovideo.jp/magosaki/blomaga

★今でもカルテル提訴とかトヨタとかも訴えられまくり、金を取られまくり★でないか。
ISD条項 は訴訟大国アメリカの土俵へ日本を引き込み金をもぎ取る仕組み。
日本がもしTPPに参加しても日本企業は★報復が怖くてISD条項での提訴とか出来ない。
ISD条項での提訴は★米系多国籍企業の為にあると思わないのか?

TPPの真の狙いは「ISD条項」獲得し、日本の裁判権、立法権を奪い、数兆円の巨額賠償獲得、訴訟で混合医療全面解禁で医療費増大で巨利を獲得、貧富の差で医療・寿命格差拡大、
郵政解体買収簡保廃止、JA解体共済廃止共済資金獲得、要するに日本を解体し金を奪う事。
決して農業だけでない。農業でも譲歩を見せない。
公共事業に外国企業を参加させなければならない。低賃金の 移民を使った海外ゼネコンに仕事を奪われる。
移民が増えて、日本人の職場を奪われ 賃金が低下する。 遺伝子組み換え食品、狂牛病等の 危険な食品も拒否できない

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130409-OYT1T00138.htm?from=main1
http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-04.html#20130412

サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
160名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 06:43:48.05 ID:R4UjqLpo
>>686
やっと孫崎氏も捏造FTA被害でなくホントの例を挙げているようだが、前回の捏造ツィート
元外務省国際情報局長孫崎享氏ツィーター13年3月4日
>TPP/参考にこれ見るべき:ちい坊?@hisamatu3「カナダ政府は、MMT(神経性有毒物質のガソリン添加物)禁止法案可決。
>NAFTAの「ISD条項」によって米系の石油会社から訴えられ、1兆円以上もの賠償金を支払い、法案を撤回。youtu.be/vhMAa12ztb4 」
https://mobile.twitter.com/magosaki_ukeru
「1兆円以上もの賠償額」から約100億円弱という1/100の賠償額しかない例挙げて何を言ってるのかねw

>ISD条項での提訴は★米系多国籍企業の為にあると思わないのか?
読めなかったら無料だから登録しろ
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2013030102000124.html
『米国政府が負けた訴訟はなく「ISDは米国優位」と指摘されている。ただ、
 米国企業の敗訴は十一件あり一概に米国有利の仕組みとも言えない。』

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120305/229486/?P=5&nextArw
『NAFTAにおけるアメリカのISD手続きの現況を見ると、アメリカ企業がカナダ政府を訴えたケース
は16件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは2件(18%)、
敗訴は5件(45%)、和解4件(36%)となっています。またアメリカ企業がメキシコ政府を訴えた
ケースは14件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは5件
(45%)、敗訴したケースは6件(55%)です。NAFTAに関連した事案においても、アメリカ企業の
勝訴率はそれほど高いとは言えなさそうです。』
161名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 06:44:51.70 ID:R4UjqLpo
安価ミス>>160

誤:>>686
正:>>159
162名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 08:09:00.11 ID:LgDxjMHS
法外な賠償を請求する名誉棄損の裁判と同じだねw
163名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 06:04:51.50 ID:/7VZ4jmA
まあ孫ザキは典型的な嫌米家だから、日本の利益などどうでもいい
アメリカが儲かることが許せないだけだ

日本が戦後、日本市場をかたくなに閉鎖して、その一方で
アメリカ市場にガラクタを売りつけて、アメリカ人の富を収奪してきたことは
完全に無視している
164名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 07:24:41.73 ID:1JD6yqNC
>>163
いや、あいつは中国のハニートラップにひっかかって狂ってるんだろう
あの職業、あの知性でああなる理由がまずわからんし
何十年も前からひっかかって絡め取られてるかわいそうな奴なんだよ
165名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 08:20:35.65 ID:+cvroYzC
交渉参加が本決まりになって反対派が消えたな
166 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/25(木) 19:22:36.23 ID:SPyDhNg2
麻生副総理「水道は全て民営化します」 米シンクタンクで講演
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366717697/
麻生「水道民営化」これはヤバイ…日本の水道が海外の企業に食い荒らされるぞ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366727542/
【TPP交渉参加】グローサーNZ貿易相「聖域なき関税撤廃が前提条件!全品目ノーガードだ!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366819029/
【TPP交渉】 関税撤廃「日本の農産物、例外認めない」 TPP交渉についてNZ貿易相、日本記者クラブで記者会見
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1366852805/
167名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 19:32:37.76 ID:raZqo5Jv
>>165
誤:反対派
正:工作員

下記類型1と2は少し残ってるw3がマジで消えたwwwつーか3がほとんどだったからなwwwww

類型1
既得権益、非競争主義の敗北主義者(例:JA)
類型2
糖質中野京大「工学部」准教授(経産省から弾き出された無能)等に踊らされている情弱
類型3
民主、社民、共産等を支持のブサヨ及びそのスポンサーたるトンスル王国関係者=工作員

>>166
残った最後の類型3、頑張れよーwwww
168名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 07:15:07.58 ID:krWFXR36
>>166
終わってるな
169名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 09:41:11.61 ID:BEalv8OO
>>168
TPP反対の奴の工作はこれまで捏造コピペ貼るとソース付きで捏造暴露されてきたから、
ついにそういう単発ID一言印象操作が主流になってきたなwww
170名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 14:33:27.40 ID:qcdZ0/qE
>>3>>4>>7
ワラタww
171名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 14:37:45.67 ID:qcdZ0/qE
TPPって日本への関税がなくなるだけだからな。
つまり、日本企業が外国に投資して
日本に輸出したほうが儲かるってことだ。
法人税も減税だし日本に投資しなくなる。
172名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 19:01:09.80 ID:z/KiQj7C
>>171
>法人税も減税だし日本に投資しなくなる。

何でTPP反対の奴って、こういう絶望的な池沼ばっかなの?www
173名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 10:00:13.73 ID:0q6NkmjI
★「安倍総理は嘘つき」不正選挙とポスターに“貼り紙”で逮捕
http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20130424/1366789147#seeall
174名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 10:11:27.60 ID:kNlnhO/F
TPPとアベノミクスは一応整合性取れてるけど
難しいのはこれからだよ
マスコミも信者も現時点でアベノミクス評価するのは間違い
一歩間違えば物価だけ上昇して給与上がらずとか
物価上昇せずにTPP突入して日本が植民地化することも予想される
アベノミクスはバブル崩壊直後に時計を戻したに過ぎず
空白を埋める作業という難題が残ってるんだよね
175名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 15:57:19.36 ID:0fAhEClj
>>174
間違ってはいないが、リスクを過大に喧伝するのは有害だぞ
176名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 16:04:57.17 ID:WbS5xmBV
>>174
どちらかっていうと状況が2005年〜2006年に時間が戻ったって感じが
する。
あんときも空白を埋める作業に没頭されて気が付いたら,リーマンショック
+ミンス政権で日本が終了寸前になっていた。
今回も同じようにならなきゃいいなって思うんだけど,TPPの全容知ってるのが
ほとんどいない。
植民地は極論だけど,自分は自民が掲げる聖域次第だと思っている。それで交渉
するのは実質官僚で,官僚の交渉力がいまいち弱い。
だから,あまり賛成はできないんだよな。
177名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 16:27:22.16 ID:0fAhEClj
>>176
それは、君が日本の官僚というものを知らなすぎるせいじゃないか?
178名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 16:41:55.39 ID:jw35po+v
北海道と東北の百姓が、銃刀法改正による銃器の所持の合法化を求めているとのニュースがあった。
彼らは TPP 反対で、支持政党を自民から共産党へ変更した。

ここから導かれる結論は一つ。

百姓は共産主義暴力革命のために武装蜂起し、TPP 賛成派を粛清しようとしているのだ!

これはすべて真実である。
179名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 16:52:41.75 ID:SXOZu+mV
>>178
ちょっとおもしろいです
180名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 17:02:43.98 ID:Il59xmQt
銃合法化したら日本銃市場は10兆円以上産業になるからアメリカ企業は儲かるだろうな
181名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 17:08:50.71 ID:WagZbKAc
銃合法化ねぇ・・・

おとといくらいのニュースで、アメリカで銃の誤射で子供が死んでたが
「マイ ファースト ライフル」とか「子供用ライフル銃」とかいう
単語が出てて戦慄した
なんつう社会だと 日本人の俺からは考えられん
182名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 17:12:26.97 ID:AI76Avd6
銃はマジでいらねぇ・・・・。
アメリカのとある州では,ガキが射撃場で銃打ちまくってるんだぞ。
日本を銃社会にすると街中や繁華街で中二病のガキが銃乱射とかやり
そうだから,マジで銃だけはやめてほしい。
ニコ動で街中で銃乱射してみましたって動画がUPされそうで怖いよマジで。
183名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 17:13:35.90 ID:SXOZu+mV
>>182
大丈夫ですよ、TPP参加国でどこが銃解禁とか賛成しますか(笑)
184名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 17:25:07.94 ID:Il59xmQt
まあ〜奴隷になる日本人に銃は持たせないか(笑)
観光か日本国籍ない外人だけ所持は許されるだけになると予想
185名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 17:27:05.79 ID:SXOZu+mV
>>184
奴隷ですか、じゃアメ公様って、ご主人様なのに奴隷に自国産業食い荒らされて何も報復してこない
とても寛容なご主人様なんですね(笑)
186名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 17:41:09.37 ID:Il59xmQt
アメリカ様が怒ったからTPPで奴隷にさせられるんだよ
昔の黒人奴隷とは違うし一部は名誉アメリカ人になれるけどね
187名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 17:58:26.91 ID:AI76Avd6
>>186
こうなると,どっかのコードギアスの世界だな。
日本はイレブンになって,アメリカに忠誠を誓った人間だけが
名誉アメリカ人になって本国のアメリカ人以下の生活を強いられる。
確かに,今のアメリカ様はお怒りなんだよな。アメリカ様放置で
ミンスで散々どっかの左の国に全力で売国してたしな。
188名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 18:23:13.72 ID:SXOZu+mV
>>186
どうしたら、そういう妄想から抜けられるのでしょうね

中野だの孫崎だのを使ってネットで散々工作をやってたのは理解しますが、
本当に数多くの情報弱者が、TPP恐怖病にかかって、未だに抜けられません

>>187
それは単にCLAMPの考えた世界ですから(笑)
189名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 19:07:31.37 ID:OBfs1d4u
★NAFTAは、メキシコの経済成長はおろか失業や貧困の減少にも貢献しなかった。
http://kamogawakosuke.info/2013/04/24/no-1032-tpp%e3%81%a7%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e8%be%b2%e6%a5%ad%e3%81%8c%e5%b4%a9%e5%a3%8a/#more-5112
NAFTAも最初はアメリカの技術や資本がメキシコに入り、メキシコが工業化されて経済が成長するというふれこみだったが、
実際は経済成長はおろか失業や貧困の減少にも貢献しなかった。
NAFTAから20年、車や冷蔵庫を買える中流層は増えたが、相変わらず人口の50%以上は貧困層で低賃金国のままである。
農業の壊滅以外で変わったのは、
20年前には数えるほどしかなかったアメリカの安売りスーパー「ウォールマート」が、
今ではメキシコ国内に1700店舗以上でき、アメリカと同じ消費文化がもたらされたことだ。
190名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 19:58:13.99 ID:Fca99V4p
>>189
そのコピペ張り付けてる馬鹿
何度も言うが、具体的にメキシコの中間層や貧困層の平均所得がいくら減ったんだ
彼らの彼らの購買力がどのくらい減ったんだ
貧困層の割合がNAFTA締結前と比べて何%増えたんだ

NAFTAのせいでメキシコとカナダは何兆円の貿易赤字を抱え込んだんだ?
メキシコカナダの国民総所得GNIはいくら減ったんだ

すべて統計資料に基づいて立証してくれ
191名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 20:06:19.02 ID:XzIpOW4O
>>10>>29
カナダとの同意事項は、乳製品だ。

ニュージーの乳製品には、どこの国も勝てない。アメリカですら勝てない。
乳製品を適用外にすることで、カナダ日本はタッグ組んだ。
カナダと日本は、乳製品では手を組み、肉と穀物では対立してることになってるが、
実は日本のお肉はオージーに席巻されてるので、ただの交渉材料ね。


>>49
TPPに入るメリット

医師会と農協という二大圧力団体の勢力を縮小させる。
↑農地と農家の編成によって、農協票が減る。
↑混合診療によって、病院相互の競争で、サービスが向上する。
(歯科ではすでに混合診療)
↑島根県と鳥取県の合併。
192名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 20:22:15.78 ID:4Fh3wB40
混合診療でレベルは上がるだろうけど医療費の総額も上がらざるを得ないだろうな。
皆保険で縛ってるから価格も統制価格だけど今後はわからない…
193名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 20:27:42.77 ID:AI76Avd6
>>192
そもそも低い点数診療の割に激務な医者が死にかけてるか,海外に流出
しているのが問題。
過去医療崩壊おこしたけど,今度はもっとでかい医療崩壊が起きると思う。
だから,混合診療もやむ得ないと思うよ。
ただ、アメリカ民間病院なみなクレージな混合診療じゃなくて,
常識を踏まえた日本版混合診療を望むけどね。
194名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 21:28:33.89 ID:XzIpOW4O
>>193
激務激務という言葉に、国民はだまされてると思うぞ…。


実は人口あたりの病院数は、日本は他の先進国平均より多い。
しかも患者あたりの入院日数が倍長い。

つまり、個人病院がたくさんある上、
入院の必要のない患者を入院させてるってことなんだわ。

医者には不都合なデータだから、大きく取上られないけど。

1ヶ月以内なら、だらだら入院させて、保険点数が減らされる1ヶ月2ヶ月で、
退院させて、その年すでに3ヶ月入院してたら、もう入院させないとか…。
胃ろうつけられて寝たきりにされて、病院を追いだされる医療難民とかね。

でも制限つけなきゃ、寝たきり患者の家族は病院いれっぱなしだし。
病院間の淘汰も競争もないから、治療技術やサービスは進化しない。
医者が、乱立する病院に分散されて、救急現場は危機的状況。
結果として、医療崩壊は起きたわけだが。

「医療現場で競争原理が働かないと、日本みたいなことになる」のよ。
195名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 22:11:54.63 ID:SXOZu+mV
>>189
これを見る限りメキシコのトウモロコシ生産はNAFTA以降も順調に伸びているし、
むしろ、国内保護目的で残された輸入関税が副作用をもたらした事が明らかになっている。
http://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Download/Report/2009/pdf/2009_407_ch3.pdf

ペソの通貨危機(1994年)と重なるんで色々誤解を招いているが、NAFTA以降のメキシコの経済成長も順調。
http://ecodb.net/country/MX/imf_gdp.html
196名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 09:38:26.74 ID:XSKGuwCq
TPPの問題点は非関税障壁だから
197名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 09:50:04.22 ID:twzp+9XL
>>194
入院を受け入れない個人開業医と総合病院をグチャ混ぜで語るな
病院不足でベッドの空きを待つ患者がどれだけいるか知らないとか?
198名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 11:00:16.33 ID:8mH9GQVL
TPPに参加するなんで馬鹿じゃないの。

不利な取り決めには参加しない、条件が悪い取引はしないという、
誰もにとって日常生活で当たり前のことを何故、日本政府はできないのか?
理解できません。
199名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 11:07:55.34 ID:tYGKmfTh
ニート=中卒、小卒、園卒=馬鹿
割礼=インポ、短小=馬鹿
200名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 11:10:12.82 ID:v793mR3W
役人や議員、経団連に利権があるから
日本で暴動が起きたら元役人とか議員はアメリカで保護されて豪邸に住む約束してるだろうし
201名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 12:22:29.82 ID:oNfDuDFv
>>197

>ベッドの空きを待つ患者が

おまえは問題がみえてない。

ベッド不足なのは、開業医を優遇してるからだろ。
勤務医がみんな病院をやめちまう。
残った人間も人手不足で消耗してやめる悪循環。

だいたいその辺の個人病院の医者は、専門医でもなんでもないんだぞ。
本当の専門医資格なんて、日本にはないし。
(日本の「専門医」認定は専門医学会の学会費を5年払ったら、誰でももらえるwwwアホか)

ベッドが足りないなら、家庭医の資格を国が定めて、在宅診療に保険点数を増やせばいい。
わかってるのに、やらね。
儲け主義の医者が開業できちゃう今の日本の状況がおかしいんだよ。

拠点病院に医者は集めるためにも、混合診療による適度な競争での淘汰は、必要。
202名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 13:26:38.92 ID:Lm71VRr8
>>198

>不利な取り決めには参加しない、条件が悪い取引はしないという、
>誰もにとって日常生活で当たり前のことを何故、日本政府はできないのか?
それは、貴方が言う不利な取り決め、条件が悪い取引ではないからだって何でわからないのでしょう(笑)

>誰もにとって日常生活で当たり前のことを何故、日本政府はできないのか?
何で前提が間違っているっていう発想が一欠片もわかないのか不思議でなりません
203名刺は切らしておりまして:2013/05/04(土) 23:59:52.84 ID:j0E8w8WQ
TPPの中の「ISD条項」は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が訴えることができる制度
エコノミックヒットマンが本で発表したように世界銀行は世界で米系多国籍企業の搾取に貢献している機関。
アメリカ帝国の世界支配の道具。「ISD条項」でアメリカは、日本を完全植民地化を成し遂げようとしている。
我々日本人が戦後、営々と築いた国富を略奪して日本を他国のように格差社会へ追い込もうとしている。
ケケ中は黄色いエコノミックヒットマン、韓国と同じく規制特区を造り、外国の医療免許の医者を従事させる規制突破で医療格差の突破口を開こうとしている
204名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 00:10:39.72 ID:dI7AkLCQ
>>201
まぁそれが,医療版でまとまった答えだ。
勤務医が割に合わない報酬と激務で色々と死亡寸前なのがそもそも問題だ。
医者を増やせばいいというが,単純に医者を増やせばいいという問題でも
ない。無能な医者が増えれば,そんだけ現場も余計に混乱する。
だから,名医は自分の得た技術を後進の医者に託す責務も担っている。
報酬が名医と普通の医者と同じなら,名医は報酬が割にあってねぇって言ったあげく
辞めていっている。自分もそういうのを見てきている。
今の日本はの医療制度は勤務医の名医ほど割に合ってない。
だからそれなりの飴(日本版混合診療)を与えないとだめなんだよ。
205名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 00:36:29.22 ID:FRMmxWLz
見返りにLNG対日輸出前向きか
206名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 03:48:53.27 ID:dI7AkLCQ
>>203
のねつ造対策
TPPwikiより引用
2012年3月1日、カトラーUSTR代表補は、TPPの内容について、下記の通り指摘した(於 米国アジア・ビジネスサミット) 。
TPPは、日本や他国に医療保険制度を民営化するよう強要する協定ではない。
TPPは、いわゆる「混合」診療を含め、公的医療保険制度外の診療を認めるよう求める協定ではない。
TPPは、学校で英語の使用を義務付けるよう各国に求める協定ではない。
TPPは、非熟練労働者のTPP参加国への受け入れを求める協定ではない。
TPPは、他国の専門資格を承認するよう各国に求める協定ではない。
2013年4月12日、日米国両政府はTPP交渉参加の事前協議の決着に合意した。
207名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 10:31:23.80 ID:81rS6GuV
>>204
医師会が混合診療に反対なのは、腕次第で競争がおきるからだしな。

それで混合診療には、猛反対。
医学部の定員増にも猛反対。
外国人医師にも断固反対してる。

要は、医師不足のほうが,開業医は儲かるからで、
面倒くさい患者は総合病院大学病院に押しつけて、夜は安眠してる。

もちろんこれはTPPとは無関係に、混合治療賛成ってな話ね。
208名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 10:56:52.91 ID:aUs9Hm0+
混合診療になっても自由価格になるとは限らん。
あと保険外治療は、いまでも言い値では。
よほどの重病を治療できる名医でない限りは、腕前は気づかれにくいとおもう。
医師としては、自由診療を薦めやすくなって、儲けるチャンスになるかもしれんが
患者にとって低コストの保険診療を薦めて薄利多売をやる医師が人気になるかもしれん。
209名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 11:07:54.59 ID:dI7AkLCQ
>>207
簡単にいうと獣医と同じようなもんになるよ。
獣医は完全な自由診療で一概には言えないけど,人間の医療に関しては
皆保険は残る。そこで日本版混合診療だしても,それは競争だから
必ずしも高額医療が人気になるとは言えなくなる。
個人開業医でも,低コスト,レベルの高い医療が大人気になるかもしれない。
>>206でソースでだしたように
ちなみにTPPと皆保険と混合診療は一切関係ないからな。
210名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 11:30:30.83 ID:Kwl8TLP2
失敗の許されない条約凍結なんだから
納得いかない条件なら席を立つべき
211名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 14:22:34.88 ID:bXGQschB
★が特に言いたい点。

TPPのISD条項は、米系多国籍企業に絶大な治外法権を与える。日本の法律よりアメリカの法律が優先され、
米国系多国籍企業が訴える裁判は、アメリカにある世界銀行傘下の投資紛争解決国際センターで行われ、日本にとって明らかに★不利な判決が秘密裏で決定される。
そして世界銀行と言えばIMFと組んで世界中で★米国系ハゲタカの略奪に加担している機関。だから公平は期待できない。
これで日本の法律・規制がアメリカ化される。これは、当に裁判権、立法権を失う事である。

サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75

今でも国民健康保険を払えない人は医療費全額負担で格差はある。今でも貧富の差で命の差がある。
TPPのISD条項提訴で混合診療全面解禁に追い込まれると車の自賠責保険に対する任意保険のように、自由診療費の為、必然的に金に余裕がある人は外資の医療保険に入る。これは外資の狙い。
それは何をもたらすか。外資の保険会社に医療費と保険料の価格決定権を与えてしまう。日本は医療費の価格決定権が厚生労働省にあったから医療費を抑制できた。
これを外資保険会社に与えれば、外資の利潤追求の為、自由診療費の高騰、医療保険費の健全者と病弱で★保険費の大幅格差を招く。アメリカでは一度ガンに罹ると保険料負担が高騰で加入出来ない。
これは利潤を追求する外資保険会社が日本の医療業界を跋扈させる事になる。
これは必然的に貧富の差が★寿命の大幅な格差をもたらす。日本の医療業界をTPPで外資に席巻させてならない。
そして日本の国民健康保険で高額医療費支払い時、所得比例で払い戻しがある。

★マスコミは外資に買収されている。
212名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 15:31:03.50 ID:R/YKxtnx
長文ダラダラ書いてる人って誰が読むと思ってるのかなw
支那チョン工作員が誘導に必死みたいでワロスw
213名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 16:05:31.39 ID:cHnFweoF
>>211はいつまでそのISDS捏造工作するんでしょうね(笑)

>TPPのISD条項は、米系多国籍企業に絶大な治外法権を与える。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120305/229486/?P=5&nextArw
NAFTAにおけるアメリカのISD手続きの現況を見ると、アメリカ企業がカナダ政府を訴えたケース
は16件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは2件(18%)、
敗訴は5件(45%)、和解4件(36%)となっています。またアメリカ企業がメキシコ政府を訴えた
ケースは14件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは5件
(45%)、敗訴したケースは6件(55%)です。NAFTAに関連した事案においても、アメリカ企業の
勝訴率はそれほど高いとは言えなさそうです。

治外法権持ってるわりに、負けまくってますねーそれ、違い封建とかいう言葉の誤変換ですか?

>サルでもわかるTPP
ミンス時代に出来た、間違いと捏造だらけのサイトよく恥ずかしげもなく貼れますね(笑)
214名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 16:08:26.95 ID:0z8BvLDu
TPPがそんなに危険だったら、日米FTA交渉(事前協議の継続)なんかする必要無し。
215名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 16:24:59.34 ID:w4RSrvKJ
貿易協定沢山結んでるし、TPPなんてわざわざ入らなくても問題ないと思うんだが
コメリカからの圧力一点だけだろうな
216名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 16:32:04.05 ID:pQLQfGaW
その>>215が面倒だからTPPになったのだし
217名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 16:33:37.25 ID:N0kjw47M
サルだけわかるTPPw
218名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 17:05:48.23 ID:KZeoWsfm
全方位土下座か
他国に工場建てて農業は物量で負け保険金融はノーガード
国内労働者は使い捨て低賃金のまま放置して社会保障も削減
意味不明過ぎる
219名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 17:53:20.87 ID:cHnFweoF
>>218
まだこんなこと言ってる人いたんですね

>全方位土下座か
無知って怖いです

>他国に工場建てて
別に80年代から現地化等進めて来ましたが何を今更

>農業は物量で負け
農水省とJAの捏造をまるっきり信じてるんですか?情弱ですね

>保険金融はノーガード
私元金融ですが、あなた何もわかってないですね
いつから完全自由化になってると思ってるんでしょう

>国内労働者は使い捨て低賃金のまま放置して社会保障も削減
こうやって自虐的で醜い妄想を垂れ流す負け犬

>意味不明過ぎ
最後に特大級のブーメランが(笑)
220名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 20:32:07.13 ID:bXGQschB
★が特に言いたいポイント
★マスコミは外資に買収されている。
中国の尖閣問題と北朝鮮のミサイルと核兵器は、両方共アメリカのエージェントが絡んでいると推測。
瀬戸際外交が十数年。イラクのフセインは捕まえてすぐ殺した。大量破壊兵器無しで。今も対イラン戦を画策している。
アメリカは安全保障問題で米軍の存在を誇示し、経済面譲歩を日本、韓国から引き出そうとしている。
だがアメリカは中国と北朝鮮の軍部と極秘裡に繋がっている。日本は交渉前から情報戦で負けていると言える。
アメリカは究極のマッチポンプ国家。そんな国に日本の国内の要衝を基地で占領され、検察・マスコミ・官僚・政治家の要所をエージェントでガッチリ抑えられている。
テレビを見ると偉そうにコメンテーター達が大問題があるTPPに参加すべしと言っている。
日本の農業が海外輸出で活路を見いだせるとか嘘を堂々と放言もしている。
売国奴達が亡国への道筋を切り開いている。

13年2月15日付朝日新聞に牧野愛博記者が2011年11月から2012年8月にかけて少なくとも3回、
米政府高官と北朝鮮高官が平壌で極秘裏に接触していたと報道。
日本政府が米国側に説明を求めだが、「問い合わせは日米二国間関係を損ねる」と警告。

元外務省国際情報局長孫崎享氏ツィーター13年2月8日
米国外交の手口:安全保障で米国に依存する必要性があることを散々述べて、
その後、経済で譲歩させる。これは過去、韓国に顕著。今対日。
北朝鮮の核、中国軍事でどうだ米国に依存せざるをえないだろうと言って、TPPで利益を奪い取る。
この図式が今度の日米首脳会議。
http://twitter.com/#!/magosaki_ukeru
TPPとは★実質的植民地化政策★
標的は国民皆保険崩壊で医療費増大、保険、共済、政府調達「ISD条項」提訴で巨額の金をもぎ取る。

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030790135117.html
極秘条件 6月には把握 TPP 政府公表せず
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013030890070504.html
TPP交渉参加入りの条件として自動車の非関税障壁撤廃やかんぽ生命保険の内容変更などを要求。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013031202000130.html
要求丸呑み、農産物関税権確約取らず。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130409-OYT1T00138.htm?from=main1
http://oogushi.ldblog.jp/archives/2013-04.html#20130412

サルでもわかるTPP
http://project99.jp/?page_id=75
221名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 17:26:53.37 ID:34xDY53J
>>215
うんそうだよ。
222名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 17:28:45.42 ID:Khq8jpxw
自民ネトサポ死ね

売国ゴミ野郎
223名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 17:29:16.84 ID:Khq8jpxw
自民ネトサポ死ね

売国ゴミ野郎
224名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 17:51:03.01 ID:34xDY53J
カナダもニュージーランドも最初日本の交渉参加に反対していたのに、
アメリカに睨まれて意見をコロッと変えた。
TPP自体がいずれそうなる。
TPPは、

「みんな(実はアメリカw)が決めたことに、オマエは従わないつもりか。」

と日本を恫喝したいから、ただそれだけの理由でアメリカが利用しているもの。
従来通り二国間協定でやれば別に何の問題もないのに、わざわざ多国間協定に
こだわるのはそれが理由w
225名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 17:57:19.71 ID:GrK8CZy8
TPPは議論するにもネタが少なすぎるからな
226名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 18:06:05.89 ID:BqGMgMLE
>>224
そのアメリカも日本のTPP参加については当初は難色示していたぞ。
『交渉に何年かかるか分からないし,それが実るのかも問題だから
現実的ではない』ってのが事実。
ここからは予想だけど,日本が無理にアメリカに頼んだんだろ。
『お願いです!自由貿易がしたいんでTPP参加させてください!』って。
227名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 18:44:24.56 ID:STJLctdt
それが交渉術だからだよ
ビジネス板でそんなこともわからんのかね
228名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 18:56:33.15 ID:Gmh69nnx
TPP

日本で決められないことも、
TPP加盟国として、決定できるようになるでOK?
(悪い面もあれば、いい面もある)
229名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 19:22:55.06 ID:iVc0I/br
いつの間にか話題にもならなくなったな。すぐ忘れるのがある意味日本人的というか
230名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 21:31:12.24 ID:jTFGZn2h
TPPの中の「ISD条項」は、世界銀行傘下の「国際投資紛争解決センター」という第三者機関に米系多国籍企業が日本政府を訴えることができる制度。
ここでの判決が日本の国会の立法・裁判所判決より優先される。この時点で日本の主権が失われる。
エコノミックヒットマンが本で暴露したように世界銀行は世界の途上国を過剰債務に陥れアメリカの半植民地に追い込む機関。
http://members.jcom.home.ne.jp/u33/i%20think%20080113ehm1.htm
だから★公正な判決は期待できない。
「ISD条項」で法律を変更させ医療費拡大で貧富で命の差拡大、共済廃止、公共事業の外国企業参入、移民増大、失業増大、危険な食品も拒否出来なくなる。
我々日本人が戦後、営々と築いた国富を略奪して日本を他国のように格差社会・植民地へ追い込もうとしている。
★そしてウィキリークス情報で 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」と以下の文章がWeb上に出回っています。

「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。もし、当初のTPP交渉8ヵ国で合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。
それが長期的な目標だ」(米大使館公電から)
ケケ中は黄色いエコノミックヒットマン、血税で造ったインフラの運営権を売り渡そとしているし、韓国と同じく規制特区を造り、そこで外国の医療免許の医者を従事させる規制突破で医療格差拡大の突破口を開こうとしている。
サルでもわかるTPP http://project99.jp/?page_id=75
★マスコミはハゲタカに買収されている。
231名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 13:51:34.95 ID:w70XDjO/
>>220
あのなあ、世界のある程度先進国レベルの国で国保や医療費無料
がないのは米国ぐらいなんだよ
もし米国が世界の皆保険制度や医療費無料の制度を壊そうとして

シンガポール(日本の議員団が視察に行くほど評価の高い医療制度)や
カナダ(アルバータ州などは豊富な財政により医療費無料)、
ニュージーランド(外国人も無料)、ブルネイ(医療介護教育税金全て無料)
オーストラリア(周辺国に医療制度そのものを輸出してるほど評価高い)

これらの国々が、おとなしくアメリカに医療制度ボロボロにされることを
受け入れると思っているのか?
少しは自分の頭で考えろよ
232名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 13:54:15.61 ID:w70XDjO/
孫崎は捏造ばかりしている、他にも米国企業は1件も訴訟に負けたことがないとテレビで断言した!
ttp://www.youtube.com/watch?v=5Ip936ZKi5I
の、1:35より
(ISDS条項は)「アメリカ企業の全勝」
そして、貼りつけた奴の文章
>ISD条項での提訴は★米系多国籍企業の為にあると思わないのか?

孫崎や貼った奴の捏造と異なり米国企業はISDSで負けまくっている、読めなかったら無料だから登録しろ

ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120305/229486/?P=5&nextArw
NAFTAにおけるアメリカのISD手続きの現況を見ると、アメリカ企業がカナダ政府を訴えたケース
は16件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは2件(18%)、
敗訴は5件(45%)、和解4件(36%)となっています。またアメリカ企業がメキシコ政府を訴えた
ケースは14件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは5件
(45%)、敗訴したケースは6件(55%)です。NAFTAに関連した事案においても、アメリカ企業の
勝訴率はそれほど高いとは言えなさそうです。

こんな捏造ばかりする奴が、TPP反対の連中です
233名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 15:01:05.20 ID:K3T9tmWv
>>232
そのコピペをもともとつくった者です
映像のリンクが切れてますので、下記に替えてお貼り下さい

ttp://www.dailymotion.com/video/xy6rt8_yyyyy-tppyyyy-yyyyyyy_news?start=122#.UXS-04OQWT4
の、16:38より(ISDS条項は)「アメリカ企業の全勝」

ご利用いただきありがとうございます、どんどん活用して下さい(笑)
234名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 17:48:22.16 ID:w70XDjO/
>>233
だったらこれはどう説明するんだ?

NAFTA以降カナダもメキシコも北米向けの輸出が増え
2011年度ではNAFTA内で、ジェトロの統計によると、米国のNAFTA圏内貿易赤字は1000億ドル、10兆円となってる
ようするにカナダメキシコは米国に対し10兆円の黒字を出してるということだ

ISDSwとやらは年間で9兆円の黒字をチャラにするくらい賠償金とられてるのか?
きちんと正確に答えてやるよ

★ISD条項
NAFTA 訴訟件数 支払済みの金額
カナダ   28件  15700万カナダドル (117.75億円) 1カナダドル75円で計算
メキシコ  19件  18700万USドル (143.99億円) 1USドル77円で計算
米国    19件  0

たかだか20年間で260億円ていどだぞ
どうみても米国人の富を収奪してるのはカナダメキシコなんだが
235名刺は切らしておりまして:2013/05/07(火) 23:16:36.07 ID:K3T9tmWv
>>234
あの、、、、そのコピペを私がつくったって話でして、、、、、
あなたがそれを使ってるってことは、私と意見が逆なはずないわけで、、、、

そもそも孫崎の捏造を暴くという行動を、コピペで言えばあなたより先にしていた者でして、、、、、

何で2ちゃんで最も攻撃的なTPP交渉参加賛成の人間が反対の人間扱いされてんの俺?
236名刺は切らしておりまして:2013/05/08(水) 05:59:33.65 ID:ofaILN0R
>>235
応援してます、頑張ってください
237名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 18:02:31.49 ID:NI815Fge
>>235
君の思想は知らんが、君からの引用は
>★ISD条項
>NAFTA 訴訟件数 支払済みの金額
>カナダ   28件  15700万カナダドル (117.75億円) 1カナダドル75円で計算
>メキシコ  19件  18700万USドル (143.99億円) 1USドル77円で計算
>米国    19件  0

これだけだ、これ以下の

「NAFTA以降カナダもメキシコも北米向けの輸出が増え
2011年度ではNAFTA内で、ジェトロの統計によると、米国のNAFTA圏内貿易赤字は1000億ドル、10兆円となってる
ようするにカナダメキシコは米国に対し10兆円の黒字を出してるということだ
ISDSwとやらは年間で10兆円の黒字をチャラにするくらい賠償金とられてるのか? 」

は俺が自分でジェトロのHPで調べたものだ
あくまでNAFTA内、米国輸出4792億ドル、輸入5782億ドル
2011年だけでカナダは米国に対し3兆5千億円、メキシコは6兆5千億円の黒字作ってるからな
これ言いたかっただけだ。
238名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 18:10:52.88 ID:qf404JJA
>>237
貴方様が、>>232で貼ったコピペは元々私が作成したものです、引用どころかまるごとコピペってます

そして、私はその動画がリンク切れであり、下記動画が同じ部分を含む動画なのでご案内しました
>>233
>>232
>そのコピペをもともとつくった者です
>映像のリンクが切れてますので、下記に替えてお貼り下さい
ttp://www.dailymotion.com/video/xy6rt8_yyyyy-tppyyyy-yyyyyyy_news?start=122#.UXS-04OQWT4
>の、16:38より(ISDS条項は)「アメリカ企業の全勝」
>ご利用いただきありがとうございます、どんどん活用して下さい(笑)

すると、突然
>>233
>だったらこれはどう説明するんだ?
と、私からは理解不能の攻撃を受けました
そういう話なんですが、今度は引用?

ちなみに私作成のコピペじゃない方も全く持って同意しております
239名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 21:47:45.07 ID:OBt59cpD
>>238
もし君が反孫ザキ、反中野、反三橋、の最前線の人間ならすまん
この時間はいつもかなり酔っ払ってるから勘違いしたのかもしれん
お互いデマを吹き晒す反TPP派を攻撃しよう
240名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 22:53:20.91 ID:a49HrVUX
>>239
ようやく理解頂けましたか、ほっとしました

私は、最強の過激派じゃないでしょうか?
いちばんえげつない対抗を、何故か敬語でやってるのがたいがい私です

>お互いデマを吹き晒す反TPP派を攻撃しよう
もちろんですとも(笑)
241名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 23:55:56.22 ID:0JPoSGHc
で、どこの機関の委託事業で世論操作を?
242名刺は切らしておりまして:2013/05/12(日) 23:59:19.76 ID:FCS3XIy6
>>241
完全個人ボランティアです!(笑)

というか、普通にディープなVipperでν速民でございまして、TPP関連スレのみこんな風に書いてます

残念ながら、あなた方と違って給料ないんですー少し分けて下さい(笑)
243名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 00:59:31.00 ID:p65jaW9H
>>206
アメリカは非熟練労働者に狙われやすそうだな
244名刺は切らしておりまして:2013/05/13(月) 07:36:43.03 ID:ghy1G6d2
中国産や福島産野菜ばっかで辟易してたから
カナダや他の国から安全?な野菜が入ってくるのは歓迎だわ
245名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 01:48:14.55 ID:33pumeC2
TPP反対で農家騙して自民の票集めて
案の定自民の嘘で手のひら返してTPP参加
自民ネトサポも大変だな

自民党「TPP反対なんですけど!日本?取り戻すんですけど!」  嘘をつきました
http://ninjyaoh.blog.fc2.com/blog-entry-2821.html
246名刺は切らしておりまして:2013/05/15(水) 02:36:15.21 ID:FsCcNtdy
>>245
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
247名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 19:27:37.01 ID:qtJGbL/J
【政治】農業所得倍増目指す=安倍首相
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368785897/
248名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 21:06:52.86 ID:NKqBYQs8
>>242
ボランティア?
ああ、あちらがらみのNPOあるいは宗教関係のかたですか
その書き方で分かったから、帰れな?
249名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 22:49:11.20 ID:uCXO5XQk
>>248
レベル低すぎ
250名刺は切らしておりまして:2013/05/17(金) 23:20:33.40 ID:0ksnr4u+
TPP「日米国民のためにならぬ可能性」 米大教授

スティグリッツ氏(コロンビア大教授・ノーベル経済学受賞者)は、
TPP交渉で米国が
遺伝子組み換え食品の表示義務の撤廃を求める可能性があることについて
「他の多くの国も、米国民も、撤廃すべきだとは思っていない」と指摘した。

特許などの知的財産の保護を米国が強く主張していることに対しては
「(価格の安い)後発医薬品が作りにくくなったり、
途上国の発展を妨げたりするおそれがある」と言及。

いずれも米政府が自国企業など一部の利益を守ろうとしていると批判した。

http://www.asahi.com/business/update/0322/TKY201303220320.html


せっかく、アベノミクスの第一の矢と第二の矢は良いのに、
TPPを含む第三の矢が大問題・・・
251名刺は切らしておりまして:2013/05/18(土) 14:04:25.71 ID:/8PNr8Ml
>>250
スティグリッツは、80年代の米国産業の悪夢を思い出してるだけですよ
もう二度と、米国本土の産業を、日本企業に食い荒らされたくないでしょう
なんせ経済学者、過去の日米経済史が、おもちゃとiPhone以外敗北の歴史だというのは、
他の誰よりもよく知ってるわけですからね、それが米国産業の草刈り場にしようとしてる、
アジアまで日本と対等に競争とか、絶対避けたい話だと思いますよ当然

でも、日本企業に滅ぼされかけた半導体企業インテルは、そこから生き残りをかけて業態転換、
CPU特化戦略にシフトして一時期栄耀栄華を極めたわけですから、そういう刺激として、
日米FTAひいてはTPPを好意的に見てほしいものです私としては
252名刺は切らしておりまして:2013/05/20(月) 01:34:58.24 ID:T8NyKjXo
【ペルー】リマでTPP反対の抗議活動〜TPP交渉会場のホテル前[05/18]
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1368964000/
253名刺は切らしておりまして
>>252
ペルーで言う、こいつらですね(笑)

【TPPを考える国民会議】
ttp://tpp.main.jp/home/?page_id=149

顧 問    鳩山由紀夫(日本が世界に誇る国賊)
ttp://matome.naver.jp/odai/2135847403253342201
副代表世話人 孫崎 享 (捏造実績多数、著名売国奴)
【書籍】 日本よ、他人の土地をこれ以上むさぼるな〜孫崎享著「日本の領土紛争」
ttp://shimasoku.com/kakolog/read/news4plus/1350725286/
副代表世話人 山田 正彦(ハイパーコウモリ)
自由民主党→無所属→新生党→新進党→自由党→民主党→反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党→
減税日本・反TPP・脱原発を実現する党→日本未来の党→緑の風で立候補予定
世話人    福島 瑞穂(元祖捏造!追軍売春婦!)
ttp://moisuto.ti-da.net/e4184069.html
世話人    亀井 静香(モラトリアム大臣)
ttp://rh-guide.com/roan/moratoriam.html
世話人    鈴木 宗男(前科者)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%AE%97%E7%94%B7%E4%BA%8B%E4%BB%B6
世話人    郭 洋春 (中国人)