【海外】アジア賃金、10年で倍増 メーカー悲鳴、先進国も値上げの連鎖 [13/04/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 アジア地域の賃上げ圧力に歯止めがかからない。経済成長の恩恵を国民全体に行き渡らせ
ようとする政策を背景に、過去10年あまりで各国の平均賃金はほぼ倍増。地元の安価な
労働力に頼ってきた海外資本による従来のビジネスモデルを破綻させかねない勢いだ。
労働コストの上昇を製品価格に転嫁せざるを得ないメーカー側は、顧客離れのリスクに
戦々恐々としている。

 ◆コスト高吸収困難

 シンガポールの家具メーカー、コダは、中国、マレーシア、ベトナムにある生産拠点で
相次ぐ賃金上昇への対応に苦慮している。世界的に景気が低迷し、競争が激化するなかで
製品価格の引き上げは避けたいところだが、これ以上コスト高を吸収することは難しいとの
判断から、同社はこのほど2年ぶりの値上げに踏み切った。

 米家庭用品小売りのウィリアムズ・ソノマや米室内装飾品小売りのコスト・プラスのほか
世界50カ国に顧客企業を抱えるコダのエグゼクティブディレクター、アーニー・コー氏は
「それでもすべてのコストを転嫁しているわけではない。値上げに対して顧客が不満を
漏らすのは当然だが、ほかに手立てがないことを分かってほしい」と訴える。

 その上で「中国でのここ3年間の賃金上昇は正気の沙汰(さた)と思えない。ベトナム
では労働組合との団体交渉が継続中だ。マレーシアでも最低賃金の水準をめぐり、複数の
メーカーが悲鳴を上げている」と厳しい状況を説明する。

 国際労働機関(ILO)によると、アジアの平均賃金は2000〜11年でほぼ倍に
跳ね上がった。先進国では5%上昇、世界全体では約23%上昇している。賃上げを主導
した中国ではこの間の平均報酬が3倍以上に膨らんだ。

 東南アジアではタイやインドネシアなど5カ国以上が最低賃金水準の見直しに着手。
安価な玩具や衣料品、家具を生産する海外企業にとって、こうした動きは重い負担となって
のしかかっている。

 HSBCホールディングスのアジア経済担当共同責任者、フレデリック・ノイマン氏
(香港在勤)は「世界の製造業の一大拠点というべきアジアで生産コストが上昇すれば、
あらゆる製品に対する値上げ圧力が地球規模で高まるのは避けられないだろう」と予測する。

 シンガポールの今年2月の消費者物価上昇率は4.5%と、過去10年間の平均2.6%
を大幅に上回る水準を記録した。また香港では、同じ期間の平均1.9%の2倍を超える
4.4%に達している。

ソース:SankeiBiz
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130417/mcb1304170501001-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/images/news/130417/mcb1304170501001-p1.jpg

(つづく)
2@@@ハリケーン@@@φ ★:2013/04/20(土) 07:08:26.50 ID:???
>>1のつづき

◆人件費圧縮の動き

 世界貿易機関(WTO)のまとめによれば、アジアでの11年の工業製品輸出総額は
5兆9800億ドル(約580兆円)。10年より18%増加した。1980年に720億
ドル、2000年に4320億ドルだった東南アジア諸国のみでの輸出総額は1兆2400億
ドルだった。世界の繊維製品・衣料品輸出上位10カ国のうち、7カ国はアジアに位置している。

 前出のコダの顧客である米家具小売り、スター・インターナショナル・ファーニチャー
で製品開発担当責任者を務めるカール・ジョンソン氏は、提携するアジアの供給元15社
すべてが過去1年半で製品価格を値上げしたと説明。結果的に同社も5%の値上げに踏み
切らざるを得なかったとした上で「アジアでの桁外れの賃金上昇から、米国の消費者も
無関係ではいられなくなった」と警鐘を鳴らした。

 今後メーカー側は中国、タイ、インドネシアなどからバングラデシュ、ベトナムといった
賃金上昇圧力がまだ比較的高くない国へと生産拠点を移転する必要に迫られそうだ。

 このほか工場内の自動化を進めて人件費を圧縮しようとする動きもみられる。シンガポール
に本社を置き、漢方薬の製造・販売を手がける余仁生は、マレーシアと香港にある工場の
自動化に1200万シンガポールドル(約9億円)を投資した。

 中国を除くアジアでは最大手の同社を率いるリチャード・ユー最高経営責任者(CEO)
は「自動化を進める以外にない。以前は工場内に大勢の従業員を並べて座らせ、漢方薬の
包装をしてもらっていたが、今やそうした作業はすべて機械が行う」と述べた。
(ブルームバーグ Shamim Adam、Sharon Chen)

-以上-
3名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 07:12:21.75 ID:AorVWUeK
給料やらんが物は買えってことか。
4名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 07:12:48.58 ID:sGGDTnW+
日本の賃金はここ数年、横ばいか下落している
アジア諸国の皆さん
日本進出考えてみませんか
高技術、高生産高、真面目人間などなど、メリット多いですょ(^^;
5名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 07:17:34.68 ID:3bBJHe5N
ドーナッツ現象解消まであと一歩だ
6名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 07:20:18.92 ID:S4LXIC8K
ソフト開発は日本オフショアくるな。
7名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 07:25:59.09 ID:P6YiTpiL
この機械化がデフレの真の原因
8竹槍証券:2013/04/20(土) 07:28:15.60 ID:Jm6YuUaN
みんな登録を急げ!!!

全額バックキャンペーン!!!

http://www.gamboo.jp
9名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 07:30:31.90 ID:DQ5sjlYg
あたりまえといえば あたりまえ

1)日本の銀行屋が、日本国債ばっかり買ってアジア諸国の国債を買わない

2)アジア諸国は仕方ないから、刷りまくってドルを買って
  色々な国家事業をおこなっている

3)その結果、インフレ率18%のベトナムは通貨ドンがガンガン安くなり
  インフレ率マイナス0.27%の日本はドンドン円高になって

  本当は1円30ドン 1元90円くらいが 購買力平価均衡レートなのに
  円は1円226ドン 1元15円まで 円がバブルしている

4)その結果、中国やベトナムは、日本から工場や仕事を盗み放題になって
  日本を食い荒してアジアが成長して、 日本は空洞化していっている

5)繰返すがベトナムのインフレ率は18%だから5年くらいで
  タイと賃金・物価がおなじになってしまう

6)日本が円安政策をしたならば、10年以内に
  ドルでみた 日本とタイやベトナムの賃金は変わらなくなってしまうだろう

経団連は、日本に唾をはきかけて、海外に出て行ったが 行った先は
インフレだから通貨安で 物価と賃金が ここ10年くらいだけは安い国なんで

そんな焼畑農業して、結局どうすんの? 
行った先の賃金がインフレで上がるから、意味ないよね?と言う感じになりつつあって

今は、人口が3億近くあって、賃金上昇に時間が掛かりそうなインドネシア
の港湾インフラや発電インフラを、日本国民の税金で整備させようとしているね

ヒトケタや団塊は死ねばいいのにと思う
10名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 07:39:00.89 ID:3DA15iPC
>>9

>1)日本の銀行屋が、日本国債ばっかり買ってアジア諸国の国債を買わない

そんなリスクのある新興国の国債かって紙切れになったらどうすんだ
第一、需要を満たすほど発行規模がない、全然足りない
必要な規模と流通性があるのは日本国債かメリケン債ぐらい
11名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 07:40:10.48 ID:8/SAuPzV
均一化する世界で良いではないか
お前らが困窮しようとも世界平和にまた一歩近づいたな
12名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 07:42:15.60 ID:vh0amj8S
>経団連は、日本に唾をはきかけて、海外に出て行ったが 行った先は
>インフレだから通貨安で 物価と賃金が ここ10年くらいだけは安い国

10年見てるだけマトモだろ? メーカーの平取の任期なんてもっと短いし、
そもそも四季で成果ださなきゃいかんし。
13名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 07:42:45.67 ID:oB6ywlzA
さっさと次の国次の国へと移っていかないとダメなんじゃないの?
14名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 07:43:25.77 ID:4aXCzW66
>>7
日本のデフレは統計の取り方の問題
15名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 07:44:33.37 ID:4aXCzW66
>>9
だからさあ、そのデフレが嘘だというのに
ただの統計の取り方のカラクリ
16名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 07:49:16.97 ID:zyr6KXX/
いつまでも奴隷でい続けろとか無理だから
何でそれがわからんのかね
17名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 07:50:29.40 ID:XJFd75dm
そらぁ、いつまでも低賃金でやってられないわな
18名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 07:58:57.73 ID:zt1PTuzp
途上国じや賃上げ労使交渉ストにデモ、下手すりゃ日本人社員拉致籠城に工事焼き討ち、流血沙汰なんざ当たり前
安いからだけの理由で海外生産はもはや無理だろ
先進国だと日本以上の給与や福利厚生を求めるし、しかも仕事のクオリティは日本人並み、それ以下とかザラ
19名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 08:14:22.02 ID:pTit+IZY
いい話じゃないか( ・ω・)y─┛〜〜
20名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 08:15:04.61 ID:DQ5sjlYg
>>10
日本国債のほうが、回収不能の焦げ付き債権だろ?
日本政府の年収の22倍も無担保で貸し込みやがって!バカじゃないのか?分散しろよ!

>>7>>9
だーかーら、他国並みにインフレでなければ「円高になるデフレ政策」なんだよ!
インフレ率が他国並みになるまでは刷って外債を買えよ!

 インフレ率は英国で4.45% 中国で5.42% インドで8.86% ベトナムで18%
 ブラジルで6.64%  ロシアで8.44% 

 ベトナムの歳入は3.31兆円 年収の4.5倍与信可能として15兆円であと9兆円貸せるし
 インドの歳入は29兆円 年収の4.5倍与信可能として131兆円であと25兆円貸せる
 ロシアの歳入は66兆円 年収の4.5倍与信可能として297兆円であと276兆円貸せる
 豪州の歳入は48兆円  年収の4.5倍与信可能として216兆円であと206兆円貸せる
 カナダの歳入は64兆円 年収の4.5倍与信可能として288兆円であと233兆円貸せる
 トルコの歳入は25兆円 年収の4.5倍与信可能として113兆円であと90兆円貸せる 

 日本の歳入は45兆円 年収の4.5倍与信可能として202兆円で800兆円日銀に売って
 外債を800兆円買うべき

↓この異常な日本政府への1極貸込みはヤバイだろう? 
 日本政府の年収の22倍も無担保融資してどーすんの?
(p)http://awesome.good.is/transparency/web/1112/japan-debt/flat.html
(p)http://ecodb.net/ranking/imf_ggxwdg_ngdp.html 
21名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 08:18:00.43 ID:B2a0j6nH
>>20
なあ
金貸すならどっちだ?

A、比較的穏やかな肉親
B、金回りが極端に変化する赤の他人
22名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 08:22:32.93 ID:1RqptUyh
当たり前だろう!
後進国なら永久に賃金上がらないと思ってたの??
逆にかつての日本より早いスピードで上がっているでしょ。
23名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 08:24:39.16 ID:DQ5sjlYg
そもそも 「預金といえば 円預金」というのが
ガラパゴス銀行なんだよ!

インターネット為替手数料は、1ヶ月に何回通貨シフトしても、
月額3000円定額にして、1つ口座を開いたら4つの通貨のサブ口座の間で
自由に預金の通貨シフトできるようにしてくれ!

そして預金の75%を外貨にして 債券も70−80%は外貨債券にしろよ!

 震災のガソリン不足で みんなでガソリン買い占めたら ガソリン不足・高騰になるし
 この円高で、みんなして、円で価値保存なんてやったら、円高になるのアタリマエだろ!

それに、トヨタが稼いできた金を、オマエラ銀行が海外還流しないから
グローバルに不景気になるし、日本は円高になって「失業のゴミ捨て場・公衆便所」にされている
 
24名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 08:27:07.98 ID:DQ5sjlYg
>>21
 肉親にだって 単一の貸出先に 
 ソイツの年収の22倍も、無担保で貸し込まないよ!

 貸出先を分散するのがアタリマエだし

 その貸出先にも、年収の3倍-4.5倍以内になるように貸すに決まってるだろ!
25名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 08:28:07.78 ID:B2a0j6nH
>>24
はあ、さよけ
リスクヘッジって言葉は無用やねw
26名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 08:30:25.29 ID:gCs8yy95
>>7
いまだにラッダイド運動かよ。

>>9
>6)日本が円安政策をしたならば、10年以内に
> ドルでみた 日本とタイやベトナムの賃金は変わらなくなってしまうだろう

日本の産業空洞化は、防げそうだな。
大手メーカーも国内生産比率をこれ以上低下させる事は無くなるだろう。

日本企業は、日本国内での自動化投資ロボット化投資を拡大すべきだろ。
27名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 08:33:35.52 ID:DQ5sjlYg
>>25
ポートフォリオを組んで、分散するのがリスクヘッジだろ?

どうせ、海外投資は円高になったら為替差損が怖いとかだろうから
日本政府に「海外投資円高差損損失保険」の創設はおねだりしてくれていいよ

ただし、海外投資円高保険の損失補てんの財源に限り、政府が政府紙幣を
日銀に買わせて、インフレ円安で財源を捻出するのは目をつぶってくれ
円高では差損が出るんで円安にするしかないんだよ
28名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 08:42:41.29 ID:DQ5sjlYg
>>26
ロボット化自体には反対ではない。

生産性が向上してコストが安くなれば他国との競争に勝って、
仕事をもぎ取って、失業を他国に押し付けられるだろう

それに自動車クーラー人口は今世紀初頭10億人が 今世紀中盤に35億人になり
今世紀末には70億人になるから、「現在の7倍の製品を量産せねばならん」

浮いた人員は、再生可能エネルギー土建に回して、エネルギー輸入を削減し
自動車・クーラー人口7倍で悲鳴を上げてる化石燃料から逃げねばならん

ロボット化で職がなくなるというのは、再生エネルギー投資など
「新しい商品、投資分野を見つけられないアホ経営者の泣き言」
29名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 09:02:00.52 ID:YZfXbd6Z
日米欧が途上国入りして低賃金になるから大丈夫
30名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 09:14:44.15 ID:32le3y6A
ネットのせいだ。土人を土人として封じ込めて置くことは出来ない時代になったんだよ
アラブの春もネットが無ければ起こらなかった
31名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 09:26:10.57 ID:8wGUa38X
海外に製造を出してるってことは労働力を輸入してるのと同じ。
円安になったらこっちから払う賃金は自動的に上昇する。
国内に製造を戻すか高い賃金払うかドルで110円越えたら考えどき。
32名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 09:43:44.75 ID:tDTLi1pf
>>31
国内に製造戻すのは難しいだろうな
製造拠点の確保、生産設備の購入、大規模工場ならこれだけで数百億円吹っ飛ぶ
それに、1年で数回値上がりする電気代に、高騰する原材料費

多少円安になったからといって、工場を国内に戻すのはギャンブル
今は現状の設備稼働率を上げるだけで、需要分は賄えるんだし
派遣の雇用は増えるだろうが、正社員の雇用やら賃金にはあまりインパクトはないと思うぜ
33名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 09:44:05.15 ID:6pyxKDjI
アジアでも国によって全く違うから、
ひとまとめに語るのは大ざっぱ過ぎ。
34名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 09:52:10.82 ID:Vs0IPIQm
中国や朝鮮よりは良い
35名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 09:53:21.47 ID:irs0aJv8
とうとう分岐点が来たな!
平均化する世界の到来だ。

俺は前からここで言ってたぜ。
後は立地で勝る所がかつる。
36名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 10:04:03.94 ID:+cUxyrc3
>>35
勝る所ってどこよ
37名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 10:05:18.26 ID:LAUv3wPf
そのうちアジアの国々を食い尽くして
「アジアにはもう安い賃金で働いてくれる所がない…」
って状況になるのかな
38名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 10:06:24.47 ID:UTtp/RTe
工場自動化して大量生産したものを
買う人がどこにもいない状態。

もうタダでパンとワイン配ってればいいんじゃねえの?
39名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 10:10:59.28 ID:IAHO3zYu
アジアの次はどこ?
アフリカ?
40名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 10:20:00.84 ID:g0+63chM
鳥インフル 進出企業が危機対策 中国生産、周辺国に分散
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130419/chn13041922150004-n1.htm
41名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 10:22:25.54 ID:lW3yVzk8
アベノミクス要らんかったやん
42名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 10:23:46.70 ID:UUSZNFvh
もともと分かっていた話でしょ
43(  `ハ´ ):2013/04/20(土) 10:23:47.65 ID:yBmM6mv9
>>37
アジアがそこまで発展するなら、そーなるお。
これは世界中の国がほぼ均一な賃金になるのか?て問題でもある。
でもオラはそーならないと思う。勝つ所が負ける所が有る。
44名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 10:24:38.27 ID:g0+63chM
鳥インフル「大流行の可能性否定できず」 国立感染研
http://www.asahi.com/national/update/0419/TKY201304190365.html

中国 鳥インフル患者87人に
http://japanese.ruvr.ru/2013_04_19/111201588/

高まる都市部のがん発病率、工業化・都市化で―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130419-00000012-ann-int

「鳥インフル患者の50%以上、家禽に接触せず」WHO
http://www.asahi.com/international/update/0419/TKY201304190388.html
45名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 10:27:22.71 ID:cUye6fX/
アフリカに移るだけ。
46名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 10:28:55.02 ID:NffygV8K
最終的にはフラット化するだろうけどその後どういう崩れ方をするのかが問題だな
47名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 10:32:54.90 ID:KMn3BkWe
>>32
国内に工場とラインを戻したがってる経営者は多いぞ。
特に中堅どころや中小企業はその傾向が強い。
人件費だけじゃなく、エネルギー価格も急騰してるし
運転資金の借り入れコストが日本の商工ローン並みに高いからな。
48名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 10:36:53.91 ID:g0+63chM
アベノミクス中国撤退パンデミック効果

反日暴動->大気汚染->円安->鳥インフル->中国賃金上昇
49名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 10:38:45.20 ID:UUSZNFvh
>>47
俺の周りだけなのか知らんが、中堅どころでも人件費が安い国を見繕っている
企業ばかりだぞ
中間管理者は国内に戻してほしいと言っているけど、経営者は実質的な負担増
になる国内には戻す気が無さそうだわ
50名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 10:41:51.71 ID:9ie9NQj+
>>46それまでに資本社会がどうなってるか。
今のままなら世界的緩やかなデフレへ向かうことに
51( `ハ´ ):2013/04/20(土) 10:43:00.62 ID:yBmM6mv9
>>47
どこ情報? 「単に戻したい」て願望と実際の投資行動は別物でしょ。
どんなに戻したいと思って数字は嘘を付けない。
52名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 10:43:05.01 ID:IncNgfhP
北京の平均賃金
年102万とかだから
月8.5万か、もう日本の最低賃金とあんまかわらんなw
53名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 10:45:01.51 ID:ar9WsVjE
>>39 南ア共和国もすでに人件費は上昇している。 
    経済のグローバル化の本質は、先進国と途上国との間の賃金格差縮小と、金融資産の金持ち一極集中化による貧富の格差と思われるます。
    先進国は付加価値の高い、武器、航空宇宙、発電、鉄道、医薬品、自動車などを生産して、一般労働者の雇用を確保している。
    先進国の知的労働者は行き着くところ、金融保険、知的財産の分野に従事するしかないだろう。 各国、財政問題もあって公共事業による雇用確保は無理。
54名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 10:49:23.24 ID:PW3kplx1
>>36
意外とアメリカだったりする
・流動性が高い労働人口、質はほどほどだがマニュアル化で問題を解決
・消費地が直ぐそばにある
・高いのは人件費のみで電気代、土地コストなどは安い

現状ではボロクソに安い物は流石に外国から輸入してるがアメリカ国内での
ニーズの変化が早い物はアメリカ国内の工場が有利という状況になってる
55名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 10:51:15.27 ID:DQ5sjlYg
>>38
そうかな・・あと100年はロボット失業になるとは思えない
====================================

1)自動車クーラー人口が 今世紀初頭10億人⇒今世紀末70-100億人になる
  つまり、トンでもない量を生産しなくちゃならない

  世界100億人にモノが行き渡るまで、あと100年くらいは掛かるだろう
  ============================================
  今はたった10億人だけが、自動車クーラー人口


2)自動車クーラー人口が増えるほど、資源リサイクル事業が必要になってしまう
  つまり、使い捨てが禁止される結果、分解・仕分けに人手が食われる
  ============================================ 

3)自動車クーラー人口が増えるほど、エネルギー資源も悲鳴を上げる

  つまり、膨大な再エネ土建が必要になる
  =====================

   日本だけでも再エネ90% 沖合い浮体原子力10%に持ってゆくためには
  
     霞が浦サイズの山林メガソーラーx30箇所と
     数十基の巨大な治水/揚水兼用ダム

     宗谷支庁を丸ごと風力発電所にするほどの、風力発電建設

     3万kw高温岩体発電所x1000箇所

     黒潮沿いや鳴門海峡などに大量の海中風車の設置

  日本史上空前の大土木が必要になるし、石油・石炭・ガス輸入カットで
  その財源を賄うことができる

円安になるならば、ロボット化による失業については、
今世紀中は、そんなに心配する必要はない

  円安インフレに反対し、儲かる発電公共事業にまで反対する
  アホの新自由主義者さえ追放してしまえば 今世紀中はバラ色だろう? 
56名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 10:55:37.03 ID:xUZ84l8y
>>15って生きてるの恥ずかしくならない?
57名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 10:56:45.66 ID:7lSbna2G
人間を、自分でメンテナンスできるロボと考えれば
これほど使えるロボットは無いよ

人権だの労基法だのうるさいけどw
58名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 10:58:00.55 ID:KMn3BkWe
>>49
ある程度ネームバリューがある企業はともかくそれが小さい
中堅や中小は人集めに苦労してる。
大手やサービス業への人材流出が痛いしな。

>>51
国内回帰でググればいいよ。円安傾向(と言ってもまだ円高だが)が
続くなら急激な経費の上昇がなく、金利が低い日本に
ラインと工場を戻したいって企業が出始めてる。
59名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 10:58:28.17 ID:DQ5sjlYg
つまり、自動車クーラー人口が増えるから資源はジリ高で

 円高にして輸入燃料にしがみつくのはアホであり

 円安にして火力より風力や浮体原子力が安くなるようにして
 円安にして ガソリン車より PHVのほうが得になるようにして
  エネルギー国産化投資を円安によって現在より儲かるようにして
  膨大な再エネ土建を発生させるのが、「エネルギーの構造改革」じゃないの?

 

 
60名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 11:02:23.43 ID:/HPOady+
まぁ、実際、アジア地域食いつくしたら、どうするんだろうな?
中国人や子分の韓国人みたいな民度が低い奴らでも、手先が器用ってのはあるけど、
アジア地域以外でそれは期待できないだろ?
61名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 11:04:21.33 ID:AFgZYhCx
先進国に雇用が返ってくるぞ。
アフリカや中東に行くとも思えんし。
62名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 11:05:05.70 ID:ar9WsVjE
>>57 ロボットみたいに、いらなくなったら捨てられる派遣社員は、最高の労働力ですね。
63名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 11:17:03.47 ID:7lSbna2G
まだインド・東欧・アフリカがある!
近場なら北朝鮮も労働力が安い
64名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 11:17:51.64 ID:15pJs7Xl
以前はテレビを見て
アジアの物価は安いなあと思ったけど
今はテレビを見て
特にアジアやアフリカ外国の物価高いなあと思っていた
65名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 11:18:29.44 ID:4yBd3yBq
人件費が倍になっても日本と比べれば安いだろ

日本の日当が1.5万円
中国が4千円
インドで2千円とかそういう世界だぞ
66名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 11:19:17.77 ID:DQ5sjlYg
いやさ、ベトナムのほうが人件費が安いと言うなら

 ベトナムのコンテナ港湾は、日本のODAじゃなくて、
 経団連が自腹で整備すべき話しでしょ?

 ベトナムの原発の電力も、電気利用者から3円/kwhの
 「原発事故保険料」を徴収して、爆発したら
 「原発事故保険料から賠償」するべきだよね?

  日立や東芝が製造物責任を取れるわけないし
  経団連の工場が安い電気をエンジョイして
  事故が起きたら日本国民がベトナムに賠償するのはおかしいよね?

 日本の貿易保険も、自己都合で日本から出て行った工場に適用すべき
 ではないですよね?

 あくまで、「自己都合の海外進出は 企業の自己責任」なわけで
 接収されようが、暴動で打ち壊されようが、水没しようが
 日本国民が海外投資保険でカバーする話しじゃないですよね?

 そういう
   インフラ面 電力面 カントリーリスク面 貿易保険面などで

   日本国民が本来払う義理がなくて、
   海外に逃げた企業が自腹で払うべきコストまで

 企業ワイロに買収された日本の政治家がホイホイ払っているから

 経団連は調子にのって「海外のほうが人件費が安い」というけど

   日本政府が海外コンテナ埠頭で利用料を徴収して
   ベトナムの工場から「原発事故保険料」を徴収して
   アセアンの工場と製品について「貿易保険を拒否して」
 
    工場接収されても、打ち壊されても、水没しても
    海外逃亡企業の自己責任の原則を徹底して

  おまけに、円安になって
  日本政府が日本国内の工場に年間99万円で派遣労働者を逆ザヤ派遣して
  日本政府が 原子力船むつみたいな実験コンテナ船で激安輸送を始めて

  おまけにベトナム工場の製品の日本での販売に関税をかけても

   海外で生産したほうが得なんですか?
  
   ようするに、アセアンとかが行き届かない面を
  日本政府にいろいろタダ乗りしているから安いだけじゃないの?
  

   
   
67(  `ハ´ ):2013/04/20(土) 11:21:24.64 ID:yBmM6mv9
>>58
国内回帰傾向なんて数字に成らない極一部の稀な例でしかないじゃんw
希少な一例をクローズアップした記事に化かされてないかw
68名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 11:21:55.23 ID:IncNgfhP
>>65
アホ、もう中国は4000円どころじゃねぇよ
しかも年毎でガンガン騰がってる

そして法律で簡単に撤退できんw
69名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 11:22:55.85 ID:Rq0FFTtR
デフレは終わった
先進国は適正価格に戻ればいんだよ
70名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 11:23:11.99 ID:GYamw2BY
国内回帰ねえ…
1ドル120円が5年続けば起こるんじゃね?
71名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 11:23:56.68 ID:bP0iEEdD
>>57
同時に人間は消費者でもあるからそういう人間を軽視したら経済回らんからね
生産する側だけで存在できないから世の中は
72名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 11:24:26.45 ID:dHBN1WE/
良いことだ。
あと10倍くらいになってくれれば日本も肩を並べられるね。
73名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 11:26:58.48 ID:9xKDOiMD
>>70
120円じゃ無理だよ。
人件費なんて高くなったといえども
日本と東南アジアじゃ雲泥の差だし

そもそも需要が日本国内にないんだから
わざわざ日本国内に戻す事はしない。
74名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 11:27:30.20 ID:cSjfiOd/
アホか、成長すれば当たり前
物を買うようになるんだから良いじゃん
75名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 11:28:51.46 ID:DQ5sjlYg
●購買力平価で、各国の生活水準を比較してみる
=================================
■各国の最低賃金
タイ     日給300バーツ  日給1020円
ベトナム   月給210万ドン  日給 450円
カンボジア  月給80ドル    日給 356円
青森県    時給653円    日給5224円
英国     時給6.08ポンド 日給7378円
米国     時給9ドル     日給7056円

●ビール1パイント価格
タイ    2.01USD 日給で買えるビール 5.1パイント  
ベトナム  0.69USD 日給で買えるビール 6.7パイント  
カンボジア 0.91USD 日給で買えるビール 4パイント  
日本    5.38USD 日給で買えるビール 9.9パイント
英国    4.40USD 日給で買えるビール 17.1パイント   
米国    3.41USD 日給で買えるビール 21.1パイント
ビール価格国際比較
 (p)(p)http://www.pintprice.com/region.php?/United_Kingdom/USD.htm

■1日の最低賃金で買えるビールの量は、
米英は日本の2倍 日本はベトナムの1.5倍程度にすぎない
=======================
●米1kg価格
タイ米   0.75USD 日給で買える米   13.8kg 
ベトナム米 0.70USD 日給で買える米   6.6kg  
http://nocs.myvnc.com/study/geo/rice.htm
日本米小売 4.00USD 日給で買える米   13.3kg
米国米   1.30USD 日給で買える米   55.4kg
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412227979
※米国では小売米価は卸米価の1.5倍なのでベトナム・タイもそれで補正

■1日の最低賃金で買える米の量は
米国は日本の4.2倍 日本はタイより少なく ベトナムの2倍程度である
================================
●電気1kwh価格
タイ   4,04BHT 13.7円/kwh  日給で買える電気74kwh
http://uccih.exblog.jp/15800266 
ベトナム 1437VND 6.80円/kwh  日給で買える電気66kwh
http://www.emeye.jp/disp%2FVNM%2F2012%2F1225%2Fstockname_1225_010%2F0%2F
日本   0.28USD 27.4円/kwh  日給で買える電気190kwh    
英国   0.22USD 21.6円/kwh  日給で買える電気341kwh
米国   0.11USD 10.8円/kwh  日給で買える電気653kwh
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4105.html

■1日の最低賃金で買える電気の量は
米国は日本の3倍、英国は2倍 日本はタイ・ベトナムの2.5-3倍である
===========================================

●全体的に 日本の生活水準は「円高のために国産品のドル物価が高く」
タイ・ベトナムの2倍 米英の1/3程度にすぎない

●銀行屋がベトナム国債やタイ国債を買って
 円安・バーツ/ドン高にしつつ、タイ・ベトナムの風力発電投資を増やせば
 日本人もタイ・ベトナム人もハッピーになれる
76(  `ハ´ ):2013/04/20(土) 11:29:01.88 ID:yBmM6mv9
>>70
なんか勘違いしてない?
円が安くなっても物価水準が高ければ、
産業としての国内回帰なんて起きないべ。
77名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 11:31:34.90 ID:Chd8JwBH
アジアを食い尽くしたらアフリカ
アフリカも食い尽くしたら、それでグローバリズムも終わりってこった
いまに安物の服とか家電とかほとんど
コンゴ製やタンザニア製とかになるのだろうな
78名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 11:33:29.84 ID:nyDBHerc
新しい市場が成長してるってことだが、何が問題なんだ?
79名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 11:36:50.11 ID:DQ5sjlYg
>>76
オレはアベ政権誕生時点で預金をドルに換えたけど

 オレのドル預金に対して
   円安インフレによって オレの家賃と米代はドル換算20%下がった

何がいいたいかというと

  円安インフレは ドルで見たら「物価が下がる」んだよ

  日本の給料はベトナムの16倍 物価は8倍だけれども

  1ドル720円になったら
   日本のドル給料はベトナムの2倍 ドル物価はベトナムと同じになる


つまり、国際比較で 物価や給料が高い安いは ドル物価・ドル給料であり
  円安になると ドルでは物価が下がるんだよ(主に国産品が)
80名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 11:38:39.96 ID:VTisJTx8
アジアを食い尽くしたら
というが本当の問題は生産地化した地域が消費地と化すまでのタイムラグに
耐えられないことにある
日本は100年かけて富を溜め込んでこの様
10年しか猶予をもらえない側はどうしたらいい?
81名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 11:42:28.92 ID:PW3kplx1
>>68
中国が借りに人件費が一日4000円と言われても、賄賂やらで+1000円、
リスク保険を考え+2000円、輸送費を計算するとという具合に

こういう風に考えると中国で生産して割に合うのは10万以下の商品だな、
あとはリスクが値段が上がれば高くなっていく
82名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 11:42:30.62 ID:IncNgfhP
>>75
単純に日給で割っても意味ないよ

休日手当とかが2〜3倍の国とかもあるんよ
残業手当の比率も日本より高い所とかザラだし

日本は残業・休日手当が各国の中でかなり低いはず
83( `ハ´ ):2013/04/20(土) 11:53:24.70 ID:yBmM6mv9
>>79
そりゃー日本の賃金水準が下がれば、日本で成り立つ仕事も増えるわな。
逆に生活レベルは下がるけど。
84名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 11:53:30.68 ID:DQ5sjlYg
>>82
いあ、銀行屋や経団連や老人たちは

日本人の生活水準が ベトナムの16倍だとカンチガイしているから

 ただ単に、昔刷りすぎて、日経平均が4万円にバブルしたみたいに

 今は 刷らなすぎて、本来1円28円ベトナムドンであるべき円が
 1円226ベトナムドンに「円が8倍バブルしてるだけ」であって

 円とベトナムドンの交換レートが購買力平価に合わせて適正化されたら
 日本の給料はベトナムの2倍くらい 物価同等になるんですがね?

  ということを>>75で説明した

 空洞化によって、日本の生活水準は米英の半分以下にまで悪化しており
 ベトナムに比べても2倍程度の生活水準にすぎない

  つまり1日の最低賃金で買える、米・電気・ビールの量は
  日本は米英の半分以下で、 ベトナムの2倍程度に過ぎない 
85名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 12:00:44.16 ID:DQ5sjlYg
>>83

 日本の生活レベルなんて、既に低いんだよ!

 生活レベルとは1日の最低賃金で購入可能なモノ(ビール・米・電気)の量で
 比較するわけだけど

  日本の生活水準は 米英の半分以下で、 ベトナムの2倍程度にすぎない
  >>75を見ればわかるだろ?

  ベトナムの米やビールや電気が、日本の1/8の価格であっても
  品質は大差ないんだよ

  円が8倍にバブルしているから

   実態は 日本の給料はベトナムの2倍 物価は同じであるべきところが
   表面は 日本の給料はベトナムの16倍 物価は8倍に見えているだけで

  日本の電気がベトナムの電気の8倍高級品ってわけではない
86名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 12:06:59.97 ID:XScQ/25m
> ベトナムの米やビールや電気が、日本の1/8の価格であっても
>品質は大差ないんだよ
一度でも発展途上国に行ったことあるならそんなこと
とてもじゃないけど言えないと思うけどねえ。

まああんたの論で行けば円安で行き着く先は
発展途上国のような住まいと生活だね。
87名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 12:16:44.54 ID:YVIyMbL5
メーカー 「あとは、地底人を使うしか無い」
88名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 12:18:12.47 ID:DQ5sjlYg
>>86
繰り返すが 日本の電気は、ベトナムの電気の8倍高級品なわけではないし
日本の労働者が ベトナムの労働者の8−16倍有能なわけでもない

単に「円が購買力平価=実力にくらべて8倍過大評価されている」という
貨幣的現象で、物価と賃金が8倍に過大評価されているだけだよ

日本のモノがそんなにいいなら、ベトナム人をクビにして
高級な日本の労働力を使ってみたらどうかね?

まあ、電気とか家電や車などはベトナムでも安くはないのは認めるが

貧乏人は所得の大半を 住居費と水道光熱費と食費に費やすので
>>75は失当ではないよ

円貨幣バブルで 日本人の給料が8倍に膨れてみえるからといって
日本人の生活水準がベトナム人の16倍だと思うのは
「マクロ経済に対する無知によるカンチガイ」だ
89名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 12:23:45.66 ID:M5vPPxl2
>>88
日本の電気はベトナムより8倍以上高級。
90名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 12:25:05.58 ID:7lSbna2G
ビールは酒税で価格歪められてるだろw
91名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 12:27:49.39 ID:0xjZFFbi
途上国だっていずれ人件費が上がることは想定内だろ
92名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 12:37:08.89 ID:XScQ/25m
> 日本の労働者が ベトナムの労働者の8−16倍有能なわけでもない
だからいかに円安にしても国内が空洞化するのは避けられないんだよ。
むしろ過度の円安は生活レベルを発展途上国レベルに押し下げていく効果しかない。
93名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 12:39:33.00 ID:6OAb4EgG
>>45
お前と社長だけで行って来い
94名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 12:45:39.61 ID:rLFeltOW
東南アジアで日系企業が地道に人材育ててんのに
他国の現地法人が高給で引き抜くんだもの。
そら上がるわな。
現地政府は税収上がるから大歓迎だしね。
95名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 12:49:38.63 ID:DQ5sjlYg
そういう説明すると、経団連は「バカだから」

「じゃあTPPでベトナム米を輸入して、国内米生産を壊滅させれば
 おめーらの生活水準あがるじゃん!そのかわり給料を値切らせろ!」
って発想になるんだけど
-----------------
敗戦直後、日本は国家税収の10倍の借金を抱えており
半ば政府が破産するような感じで、戦前1ドル4円だったのが1ドル360円
になるまで激しいインフレになった

 そのときは、日本の農地は荒廃しきってはいなかったので
 超絶円安で、食料輸入がストップしても

日本の農地フル生産+米国の食料援助で、国民は飢えながらも、なんとか凌げた
-----------------------
しかし、プラザ円高で木材輸入自由化しちゃったら
杉林業は壊滅して荒れ果てた杉林だらけになっちゃっているように

円高でTPPやったら、日本の農業も杉林業みたいに壊滅して、農地の大半が
荒れ果ててしまうと思う
工場もベトナムに全部流れ出してしまうだろうし
サービス業もベトナム人派遣だらけになるだろう

今、日本政府は税収の20倍の借金を抱えており、工業も農業も生産力が
壊滅して空洞化しきった後で、敗戦直後のように借金が破裂してハイパーインフレ
円安になったら、農産物のフル生産、工場のフル稼働で物価を冷却する手立ては
失われているから、 敗戦直後のときより酷いことになりかねない

何のために高コストな農業に耐えてきたかといえば
敗戦後に酷い目にあったからなのに、まさにその命綱が役にたつかも知れないときに
目先のコストだけ見てそれをちょん切ってしまう
------------
まるで 農民をけり倒して 目先だけ見て 種籾を奪って食ってしまって
翌年更にひどい飢饉をまねく、モヒカンみたいな・・頭のわるさ・・
96名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 13:06:41.30 ID:8d8KPdjP
アジアの途上国の賃金が10倍になっても月給8万とかだぞw
更に社会福祉費負担もないし労働基準法もユルユル
まだまだ日本より格安でこき使える
97名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 13:21:40.95 ID:0kRNG21x
アフリカ…それは人類に残された最後のフロンティア(植民地)である
98名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 13:43:23.86 ID:DQ5sjlYg
>>96
あなたは日本の地方の疲弊を知るべき
青森や鳥取の最低賃金x8時間x22日=月給11万円だよ。

日本政府が敗戦直後みたいに破産する感じで、激しいインフレ円安になれば
数年以内にベトナム8万円 青森11万円くらいになっちゃうよ
99名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 13:47:51.85 ID:4Xkr99wV
>>91
産経にはそれがわからないんだよw
100名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 13:52:32.90 ID:DQ5sjlYg
>>97
アフリカ移転ですか?(w
1)港の建設は 日本のODAに頼らないで企業が自腹でやってくださいね?
2)発電所の建設も、日本のODAに頼らないで企業が自腹でやってくださいね
3)港からの道路建設も、日本のODAにタカラないで企業が自腹でやってくださいね?

4)工場が接収されようが、水没しようが、暴動で破壊されようが、従業員が
  拉致されようが、企業が自己責任で解決して日本政府や貿易保険に頼らない
  でくださいね?
5)工場の製品も日本の貿易保険じゃなく現地の政府に貿易保険を作ってもらってください

6)日本で工場立地・雇用・ローカルコンテント・納税に協力しないで
  日本市場だけタダ食いされても困るので、日本市場での販売は
  高率の関税を賦課しますよ? 仕方ないですよね?

7)もう二度と、政治家や官僚やマスコミを買収して政治介入するのは
  やめてくださいね?
101名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 13:57:13.11 ID:DQ5sjlYg
ハテさて、
港湾インフラ・発電所・道路からして企業が自腹で建設して
治安のわるいアフリカで、不安定な政府による工場接収におびえながら
洪水や、暴動による工場破壊で被害を出しながら

アフリカで工場経営して、どれだけメリットが出るのか見物ですな
102名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 13:58:11.64 ID:SqwlyMRs
2007年にアメリカで起こったバージニア工科大学銃乱射事件で
32人の被害者がでました。本当に悲惨な事件でした。

1、アメリカ当局が犯人は東洋人と発表
2、韓国ネットでは日本人が犯人とお祭り騒ぎ。大喜び。
3、アメリカ当局が犯人は韓国からの移民のチェ・スンヒ(23)と発表
4、韓国ネットでは・・・
  日本人が殺されればよかった
  列島倭国に行って虐殺しなければならない
  など・・・・・
5、韓国メディアでは・・・
  銃社会のアメリカが悪い
  犯人は差別されていた。かわいそう
  これにより在米同胞が差別されることは許されない
  など・・・・・
  (注)被害者への哀悼や反省は無し。

結論
徹底した被害者意識と責任逃れは朝鮮人の特性の1つである。
103名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 14:06:48.03 ID:LFvb4UDW
ベトナムの最低賃金だと月収6千円だか4・5千円だっけ。
10年で倍増して1・2万円になったとして、で?って話。
そんなんで国内に回帰するとか言うならアホの見本だぞ。
104名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 14:14:57.28 ID:FXjM/wVM
世界的に人べらしが必要だ
後進国には核やウイルスをぶちこんで皆殺しにすべき
地球人口を55億に戻せ!
105名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 14:17:36.81 ID:2FS+PHyS
>>1

ある意味賛成だね

メーカー側の一方的なヒエラルスキーの崩壊に向けて、
避けては通れない過渡的現象。
今はそういう世界的な流れでしょう。
106名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 14:22:26.69 ID:rMe7N8mG
ゴミみたいな物は要らないから作らないで良いよもう
107名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 14:25:08.19 ID:8nN2wKua
>>98
アベノミクスってもともとそれを狙ってるんでしょ?
108名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 14:27:03.13 ID:FXjM/wVM
>>98
それでもベトナムを選ぶクソが多いだろ
109名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 14:29:52.06 ID:e0IKQsPi
なんつーか、世の流れが速すぎるよなあ…
20世紀なら100年単位で起こってたことがせいぜい10年単位、
下手したら1、2年で移り変わってる感じ。
結局は滅亡に突き進むんだろうなあと思うが
最後まで見届けたい気もする。
110名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 14:43:36.00 ID:t/dAffNV
これで、日本に雇用が戻ってくる。1ドル200円で完璧。
111名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 14:49:30.25 ID:tDTLi1pf
>>110
原材料があがりすぎて、輸入リスクが顕著化してきて他国で生産することになる
終戦後のアメリカ保護下での工場生産とは訳が違うんだぜ

中国が世界の工場って言われるのは、自国で資源の大半を賄えるから世界の工場になってるだけで、
自前で資源が賄えない場合は加工貿易に頼らざるを得ない
そうすると、原材料の調達費・人件費と資源国で生産する際の原材料費・人件費のバランスを考えないといけなくなる
112名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 14:56:10.14 ID:BQuv4fdv
途上国と先進国の賃金や物価の差に頼った商売はただのサヤ取り
やればやるほど、その差じたいが無くなっていくんだから
>1 はあたり前
113名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 14:58:56.32 ID:BQuv4fdv
>経済成長の恩恵を国民全体に行き渡らせようとする政策

それのいったい何が間違ってるんだ?

どっかの会社が困るだあ?
クソ食らえってんだ!
114名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 15:03:44.58 ID:7MGncSEp
>>111
えっ、中国がアフリカに進出してるのは
資源のためでしょ?
115名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 15:08:45.96 ID:1LglF/GN
>>114
資源のためだよ。
たぶん、中国が資源輸入国というのを知らない人じゃないかな。
116名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 15:11:31.17 ID:tDTLi1pf
>>114
だから全部じゃなくて大半といったろ
将来的に不足するから今のうちに投資を進めてるわけで

中国がアフリカの投資を加速させたのは21世紀に入ってから
労働集約産業の発展が加速した90年代は、まだそこまでではなかった

三峡ダムの発電量で、中国全土をカバーできるって見積もりすらあった状態だからな
117名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 15:23:59.91 ID:BQuv4fdv
>116
お前
「大半」て「大体、半分」の略だと思ってないかい
118名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 15:27:18.47 ID:tDTLi1pf
>>117
半数以上って意味だよ
辞書でも見て来い
119名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 15:37:26.82 ID:DQ5sjlYg
>>116
ウソはいいよもう。三峡ダムは中国より遥かにエネルギー消費の小さい
日本の発電量に比べても10%にしかならない

中国の発電の殆どは石炭火力だが、その石炭も2030年にはピークアウトするから
風力や原発を必死で作っていると言うのに

正直に言えよ

円の貨幣バブルを収束させて、1ドル200円以下に戻すと
日本国にとってはそのほうがいいが、

円貨幣バブルの恩恵を受けているじーさんたちは
折角、バブルした自分の円札の購買力が落ちるから
自分のワガママで嫌なだけだろ?

じゃあ、教えてやるよ
円高絶頂で、君の円札束をドルに換えれば、
円が1ドル360円以下になろうとも、君のドルの購買力は減らないし
むしろ日本の物価がドルでみると安くなって、本社経費が節減されるよ
120名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 15:42:50.91 ID:2CmYhmh/
>>14=チョン
121名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 15:51:05.28 ID:tDTLi1pf
>>119
そもそも1ドル200円より円安にした場合
本当に国内に製造拠点が戻ってくると思うのか?

日本で生産した物を海外で売ろうとすると、製品原価に他国の関税も乗っかってくるし
現地生産したものを売るより、多くの輸送・管理費が必要になってくる

そこまでの間接費を相殺できるほど、日本人の人件費が国際的に見て安くなると本気で思ってるのか?
122名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 15:57:24.40 ID:SuuSJK4O
単純に考えれば・・
A国で安価に作りそれをB国で売るという利益、
A国でいままでよりは高コストで作るが、B国よりも大きいA国の市場で売る利益は、
前出の構造よりも利益が上がるように思うのだが・・

俺は馬鹿なのでしょうか?
123名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:07:32.94 ID:tDTLi1pf
>>122
単純に考えすぎている
製造原価は、人件費のほかにも、固定資産税やら消費税等の税金、他国の関税、
管理費、輸送費、間接部門費(人事部やら総務部)、各種減価償却費、原材料費

色々ある、人件費が下がったからといって、消費税があがれば、それは製造原価の増加だし
電気代があがれば、原価も上がる

途上国は労働集約産業を呼び込むために、かなり色々税制優遇をやってる
だから、人件費だけ見ると見かけ上は日本のほうが安くなったとしても
消費税増税を行えば、結局は現地生産のほうが安くなるなんてことも出てくる

だからこその、消費税を上げた分、代わりに法人税を減税するのと関税撤廃のためのTPPになるわけ
124名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:15:55.67 ID:DQ5sjlYg
またウソを言っている
輸出する分は、途中の資材等の消費税は還付されるでしょうが!

法人減税は、単に経団連が政治献金というワイロをくれるから
日本から海外ににげられっこない、官需産業や 内需産業の法人税まで
「脱税の合法化」をしてあげてるだけでしょ?

そして法人減税と、累進減税こそ、借金1000兆円の主原因じゃないですか

そんなに祖国を裏切って売国しまくっているのに
ポスターは一番の日本へ! だから、朝日新聞のKY珊瑚みたいだよ(w
125名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:17:30.82 ID:i8ZHQ9EE
日本人のような奴隷民族はめったに居ないからね
126名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:21:35.54 ID:ebWtznq9
単純に考えれば、先進国は産業効率が良いから先進国なんだよ。
アジアは人件費が安いから生産効率が良いなんてのは、ここ二十年くらいの話で、
その背景には賃金格差が極端に大きな値になってたことがある
(例えば90年時点で米中格差は100倍以上)。
これが10倍や5倍に縮小すれば、人件費が多少安かろうが、
新興国は先進国の効率性に太刀打ちできなくなる。
127名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:22:01.39 ID:sOHiX8aa
というか、この調子でアジアやアフリカ、インド中国なんかが
発展すると、地球の資源がそもそも持たないんですがw
128名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:24:11.62 ID:ebWtznq9
>>111
>中国が世界の工場って言われるのは、自国で資源の大半を賄えるから世界の工場になってるだけで、

どこの脳内中国だそれは。
原油にせよ鉄鉱石にせよ、中国は外国に頼らざるを得ないから、
ここ10年のコモディティ価格高騰があったわけだが。
129名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 16:29:28.59 ID:+v0fU7T6
こんな事は最初から分かり切ってる。
進出た企業は賃金が上がらないと思ってたのか?
だったら経営陣の失敗だから責任を取らせないと駄目だろう。
130名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:22:05.26 ID:KMn3BkWe
>>126
正解。日本をはじめとした先進国は工場やラインの自動化が
進んでるからな。同じ製品を作る場合に掛かる人員(工数)は
圧倒的に日本の方が少なくて済む。
そういったこともあって、国内回帰を考え始めてる企業も出始めてる。
131名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:29:06.50 ID:bCD+mmB9
>>127
資本主義の破綻は人類の破滅なのだろうか
132名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:30:41.12 ID:7LdYtFGQ
経済成長に伴う賃金の上昇なんて、今時子供でも理解出来るぞ。
何を今更。
133名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 17:37:18.87 ID:hsGM/uQL
んなわけない。
日本は人以外にも土地、電気、水、税あらゆる物が高い。
ここが回帰が進んでる米国とは違う。
日本と比べりゃ米国の土地なんてただみたいなもんだ。

そして決定的なのが消費地として伸びしろがなく縮んでるということ。
世界的に現地生産の流れが続く中
日本で現地生産を広げる意味はまったくない。今でも過剰。
だからこそ自動車メーカーは円安になっても
タイやインドネシアへの移転をやめない。
タイで作ってタイで販売するのが一番効率がいいからだ。
134名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 18:18:56.27 ID:IHkn+nld
あと十年頑張れれば日本の製造業の風向きも変わるかもね
でも無理だろなぁ
135名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 19:48:58.67 ID:g0+63chM
これがアべノミクスとんでも効果か
半日暴動->大気汚染(毒ガス)->毒食->鳥インフル->四川大地震->円安->中国賃金上昇->日系企業中国撤退

鳥インフル、死者18人に=感染4人増え96人−中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013042000335

中国・四川地震、死者71人に 負傷2千人超、李首相被災地へ
【北京共同】中国四川省雅安市芦山県で20日朝に起きたマグニチュード
(M)7・0の地震による死者は、中国メディアによると、少なくとも71
人に上った。負傷者は2200人を超えた。
http://www.47news.jp/news/2013/04/post_20130420180121.html

「食用ハト流通禁止、殺処分の一方で職員「むさぼり食う」=広東」サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0415&f=national_0415_035.shtml
「ブタやイヌが一晩で“謎”の大量死、化学工場の排気が原因か―中国河南省」4月16日(火)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130416-00000052-xinhua-cn

大気汚染に鳥インフルエンザ、中国では子どもを育てられない!?

チャイナビジネス最前線2013年4月11日 13:21  アメリカの経済専門
チャンネル「ブルームバーグ」は、このほど中国の大気汚染について
言及し、中国で出産した際に、奇形児が生まれてくる確率は、アメリカ
の18倍にも及ぶと指摘した。
http://www.data-max.co.jp/2013/04/11/post_16450_sn_1.html
136名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 19:51:53.36 ID:g0+63chM
鳥インフル対策急ぐ日系企業 中国駐在員の帰国準備、製品供給態勢作り
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130419-00000016-biz_fsi-nb

AERA 2013年4月22日号

中国特集

正しく怖がる中国産品
外食・食品など69社の原料依存度と管理体制/PM2.5や土壌汚染の影響/羽毛
布団、テレビ台、食品以外の事故と実態

工場排水で死者続出の汚染現場と「黒心食品」
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14855
137名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 20:40:16.91 ID:3DA15iPC
>>20

>日本国債のほうが、回収不能の焦げ付き債権だろ?

アホ、国債の金利を見てみろ、リアル経済の中の人間は誰もお前に同意してない
日本国債絶賛大人気中だ
138名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:59:26.65 ID:XdzGoDEt
分かってた事じゃんwww
10年か20年で撤退、移設すること前提で進出したんでしょうがwww
え?・・・
139名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:28:07.57 ID:DQ5sjlYg
>>138
ヒトケタ団塊の経営者は「目先しか見ない」「全体が見えてない」
というのはデフォだろ?

北斗の拳の、モヒカン強盗が「目先しかみないで」農民をけり倒して
タネモミを奪って食べちゃって、翌年更に飢饉をまねくというのと同じくらい
お約束

だって、株主は今の決算書しか見ないし、自分の任期中の数字さえよくなれば
あとは会社が潰れようが、日本が滅びようがかまわないと思ってるわけで
140名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:37:37.93 ID:itT7ElPX
メーカー悲鳴って会社を人みたいに扱うなや
キモチワルイ
141名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:49:41.58 ID:DQ5sjlYg
だからグローバル「焼 畑 農 業」「乱 獲 漁 業」
142名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 02:22:50.50 ID:giu9fHlb
アフリカも選択肢だが、インドを忘れてるだろ

東南アジアは人口6億で中国の半分だから賃金あがるのもそれだけ早い
アフリカは10億、インドは12億(パキスタンとバングラもあわせれば15億以上)

インフラは、中国がバカみたいに投資してるよ
日本だって欧米だって国内に投資案件ないからお金は貸すし仕事はほしい


あと、中国が資源の大半を国内で賄ってるのは事実だよ
石油だって半分は自国の油田
米国や国際機関、日本政府の出す統計でも見たら?
ただ、足りない分は輸入してる、その分だけでも爆食と言われるくらいインパクトが大きいってだけ
なにせ13億だからね
欧米もそれなりに自給してるから今まで国際市場から資源買ってたのは3億人くらい
それが中国人の1/3加わったらどうなる?

ちなみにインドは資源乏しいからな
出生率も高いし、インドこそが世界を食い尽くすんだろう
そのころには「旧先進国」と中国とASEANは高齢者しかいない
143名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 03:39:55.58 ID:wDCAXWkS
>>142
逆に言えば6億人分の石油が不足してるってことじゃん。
日米欧ひっくるめた人口だぞそれは。
どう考えても資源制約は中国のほうが強いわけで。
少なくとも中国に資源があるなんて見方は、まともな人はだれもしてないと思うが。
144名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 03:41:59.56 ID:wDCAXWkS
補足すると、当の中国政府自身が中国には資源がないと思ってるから、
アフリカ進出だの尖閣確保だのにやっきになってるわけで。
145名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 06:45:30.66 ID:H4Ew39Fl
>>68
日給4000円ってよほどの熟練工だな
沿岸部の工場平均で月収3万ぐらい、内陸部で1.5万ぐらい
146名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 07:47:26.45 ID:64IC5Q80
(海外の)メーカー悲鳴
だろ?
147名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 07:54:31.95 ID:AaMIscwW
TPPに加盟するとサービス残業を不当労働として訴えてくるというウワサ
148名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 07:56:57.65 ID:AaMIscwW
>>144
その資源も日本や欧米からの進出企業が使うんだよな

どの国も自国に雇用をツナギトメタイ
149名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 07:58:34.10 ID:AaMIscwW
>>142
アフリカも高齢化は始まってるよ
150名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 08:36:02.74 ID:Aa5rnakk
>>126>>130
アメリカや欧州の企業がサルでも使える製造装置を開発して世界に売りまくった

先進国の半導体メーカーが軒並み死亡
液晶パネルも同じ構図

お前らはこの教訓から何も学んでいないようだな
自動化工場なんてインフラさえあればどこにおいたっていいんだよ

人件費と人材の質関係ないなら、土地代、電気代、税金、社会保険、輸送費で決まる
土地代は狭い日本は不利
電気代は輸入国日本は不利
税は国際的に下げ競争になるが高齢化で金かかる日本は不利
輸送費は、資源産出地でもなく拡大する消費地でもなく、両者の中間地点でもない日本は不利

インフラだって日本のは最新でもなんでもない
港湾は狭いし古いし、道路も狭くて海上コンテナの国内輸送が困難
これから老朽インフラ再生で金かかって最後は利用料に跳ね返るからコスト高

他に災害リスクと紛争リスクも日本は高い
151名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 09:30:29.53 ID:ebxH6Esq
>>150
40年前のラテンアメリカや、20年前の東南アジアで、似たようなことを聞いたなあ
152名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 09:32:25.17 ID:ebxH6Esq
あと60年前のソ連も似たようなロジックでやがて西側を追い越す予定だったけどね。
153名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 10:08:30.71 ID:dpLzPHsg
先進国と後進国の差も程度問題
中国でさえ沿岸部と内陸部では異なる
全自動工場はそれが全自動で動けるインフラが必要

輸送費も政治的理由を無視出来る理想状態ではそうなるってだけ
日本はむしろ国内に資源がないから政治的都合に左右されず輸入元を選べて
輸送インフラを整備して優位に立てた

だがソレで出来たインフラが既得権益化して新時代のインフラ整備では出遅れた
良い例がコンテナ輸送、その昔神戸港が世界最大のコンテナ中継港だったが
24時間化、電子通関、超大型コンテナ船対応に出遅れて今や見る影もない

リスクが高いなんてのも単なる言い訳泣き言
154名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 14:17:06.82 ID:aDE5/vn/
>>153
神戸港は客が震災で代替で釜山港使ったら安いは便利だわで
復興したあとも客戻ってこない
155名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 14:39:43.85 ID:ejCL1paE
>>150
タイや ベトナムの コンテナ港湾は 
タイやベトナムが自力で自分の金で整備したわけじゃなく

タイ・ベトナムに進出した経団連が、自前でカネ出して整備したわけでもなく

日本の政治家が、経団連のワイロ欲しさに 祖国と国民を裏切って
工場誘致の競争相手である、タイやベトナムに日本国民の税金で
コンテナ港を整備して、日本の政治家が自殺行為的にライバルのインフラを
整備して、自国の空洞化を推進したわけだが?

自由と繁栄の弧とかフザケンナよ!

こういう、企業による政治家買収と、政治家の祖国と有権者への裏切り行為は
どうかと思うけどね?

ベトナムの原発も一体どういうことなんだ?
ベトナム政府に、電気料金に3円/kwhの原発事故保険料を徴収して
日本に納付するように要求して、5兆円以下だけ賠償責任に応じると
ハッキリ言うべきじゃないかね?

経団連が安い電気をエンジョイして
原発が事故を起こしたら、日本国民がベトナムに賠償するとかは冗談ではないぞ

もう、政治献金は禁止して、国営選挙にしてくれ!
156名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 14:53:25.04 ID:ejCL1paE
日中韓でカネを出し合って、クラ地峡にパイプラインを引いて
シャム湾側に50万t原油タンクを並べ

現在、シンガポール周辺を30万tタンカーで通っているのを
中東-クラ地峡-日韓中を50万tタンカーで結びます
とかいう

「日本の空洞化に関係がなく、国益に合致するタイへのODA」
ならわかるけど、 

経団連が、タイ・ベトナム・インドネシア・マレーの港湾整備や
電源整備を要求しても、「現地政府に頼んでください」
「日本を見捨てて海外に逃げるのに、日本政府にインフラ整備まで
 させるのはおかしいでしょう!?」と断れよ!
157名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 06:50:49.53 ID:X80PpROa
機械化すれば機械は賃上げ要求しないからね。
158名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 08:44:36.50 ID:PVhhX6Xa
賃金が上がることを許容できない経済システムは壊す必要があるな
159名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 09:09:04.30 ID:ASaYucRu
>>153
神戸港は震災のときに国が完全に支えてやれば、そこまで急激に釜山に取られなかったんだよ
国がやったことは京浜に強奪することだろ、相変わらず国際社会が理解出来ていなかった
160名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 09:13:45.46 ID:I51T4uSj
スバルにやにや
161名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 12:25:43.73 ID:PkWVO8o8
まあ、「海外に逃げる企業に ご褒美を与えるな」という話しのほかに

国内にとどまる工場に「感謝金」を現物支給する必要はあるよね

 たとえば、雇用消費税1%2兆円を財源に
 200万人の非正規を国営派遣として年収175万円で雇用して、
 日本に戻ってきた工場、今後日本にとどまると契約した工場に
 逆ザヤ年間75万円で派遣して

 円安政策を促進して 1ドル250円まで下げれば
 75万円=3000ドルだから 中国やアセアンと人件費は同じになる

円安にして国内の人件費をソーシャルデイスカウントしたうえで
 不景気のときはレイオフされた国営派遣を動員して
 風力発電+石炭ガス化ガスタービンのセットとか 
 300km沖合い浮体原発などを建設してゆけば

 金利が高くて設備投資困難で 火力に頼っている途上国の電気代は
 化石燃料枯渇とともに上がって行くから、電気代でも日本の方が
 安くできるだろう


石油価格高騰でコンテナ船のライフタイムコストの7割が石油代だが
 SOFC石炭ガス化燃料電池船とか 原子力船の政府実験船を造って
 どうせ実験船を造るのだから、「日本国内からの輸出に限り」
 日本政府が 激安運賃で運んでやって
  タイからインドに運ぶより 日本からインドに運ぶほうが安くなるようにして

 日本に残る工場には「生産台数・雇用・納税・国産部品使用に応じて」
 盛りだくさんの「誘致特典」を用意すべきだろう

私は共産主義者ではないから、企業への憎悪なんかはなく「市場主義」だから
「国内にとどまったほうが得で、海外に逃げたほうが損」
「子供産んだほうが得で、子供産まないほうが損」にすべきなのは
よく理解している  私が非難しているのは、政治家の有権者への裏切りだ 
162名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 21:32:15.63 ID:TQ0OZD6q
こういうのって全部ダメになるきがするなぁ
163名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 14:57:37.67 ID:2hISMgn2
>>157
その代わり機械は消費者にはならないからね、労働者は消費者であり
納税者であると理解できてない低脳な経営者が日本には大勢いるけどね
柳井とか渡辺とか
164名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 14:01:32.44 ID:exG08BGi
日本のクソ経営者は、国内で製造する気0だからな。
皆右習えのクソ思考。

海外生産分の少しでも国内でやれば、景気なんてすぐよくなるよ
>>161はいいと思うな。
>>163にも同意
165名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 14:14:01.79 ID:A/IvbaMl
ものにあふれた生活をやめて、70年代くらいに戻ろうぜ。
あの当時はサランラップも使いまわししていたわ。
166名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 15:07:10.51 ID:AkqHFIvD
>>164
日本の人件費が高すぎて、日本国内で製造したら製品価格が高くなり
競争力がなくなるから、当然だ。
海外工場で作った製品を輸入した方が儲かる。

「年収10万円以下の人が、世界の半分を占めている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366670317/l50
167名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:06:16.61 ID:hJtsUHnt
感染情報の毎日公表中止−中国衛生委

中国国家衛生計画出産委員会は24日、H7N9型鳥インフルエンザへの
感染による死者が前日より1人増え23人になったと発表した。2市5省
の内訳で江蘇省の死者が1人増え4人になった。新たな感染者報告はなく、
国内の感染者は109人のまま。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013042401087
168名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 00:31:41.07 ID:HmVHINAx
>アジア賃金、10年で倍増

急速に経済を押し上げてんだから当たり前。
169名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 01:03:14.79 ID:505OY6uF
消費税増税で大企業ほど国内回帰の傾向だけどな
なんたって下請けには増税分押し付けて実質値下げ要求
自分等は払ってもいない税金が戻し税で返ってくるんだからウマウマ
170名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 01:17:01.55 ID:Ffu7BXCB
賃金上昇は好ましいことだし、そのコストを消費者が負担するのも当然の話
どんどんやったらいい
バングラディシュやらアフリカやら、まだまだ人件費の安い国があるが、こういった国が豊かになって
高付加価値サービスを利用する層が増えて先進国も恩恵に預かれるだろう
171名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 01:38:26.55 ID:MveGGv+J
工場過多なんだからそりゃなくなっていくよ
日本どころか中国もバンバン閉鎖だろ
172名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 01:46:53.64 ID:cNnSR+xe
人件費上がるのはきついがそれでも関税、輸送費、環境対策費とかでメリットがあれば海外でやるだろうな。
173名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 03:18:46.28 ID:QFcuztEm
>>1
>地元の安価な労働力に頼ってきた海外資本による従来のビジネスモデルを破綻させかねない勢いだ。

はじめからわかってたことだろ。未来永劫変わらないわけがない。w
今気がついたとかならどうしようもないアホだな。
前から ”地域の経済格差を利用した安価な労働力確保の手段” は将来的には現地の生活レベルの向上で破綻すると言ってただろ。
それでも為替や関税などのリスク回避があるし、人件費の高騰といっても日本ほど高いわけじゃないから海外移転は止めないけどな。
174名刺は切らしておりまして:2013/05/09(木) 00:45:02.27 ID:zygIBTbD
次はアフリカか
じゃなけりゃ亜細亜が優秀だったってことだな
175名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 07:58:00.51 ID:umaNW7Zp!
>>166
海外から日本に商品を入れるときの関税を高いままにしておくべきだったんだ。
それをやめたせいで、製造業の空洞化がおきた。
それだけじゃない。国は税収が減り、結局、消費税を導入しなくてはならなくなった。
176名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 07:58:42.83 ID:pJYaqGhk
これは安倍ちゃんGJだね
177名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 08:41:15.36 ID:Bg/opO5a
賃金とやかく言う前に日本国内でやって欲しい!

他国で働かす人より
日本国内で働き口を探してる人の為に…

日本人は働き者も多いし
(在日はNoで)
在日を雇うと情報が流れるため

国内で生産して下さい。
178名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 09:03:49.13 ID:4VRtVxCX
世界が平準化の流れになっているだけでは・・・
資本主義は、搾取される側がいないと成り立たないわけだが、仮にフラットになれば資本主義は終焉する。
179名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 09:28:04.20 ID:DWwK1rQB
本来、一極的ではなく全体的な賃金上昇ならパイが広がるはず

問題は賃金の上昇ではなく、新興勢力の台頭だろ
対抗するには技術核心、経験、ノウハウしかないから経営は難しくなるよな
180名刺は切らしておりまして:2013/05/10(金) 12:05:02.86 ID:HjuT5CW6
自社だけならともかく、みんな一緒なんだから、悲鳴を上げる必要はないだろ。
製品を値上げすればいいだけだ。

値上げで先進国の消費者は困るかもね。
181名刺は切らしておりまして
結局最低労働賃金を上げちゃえば
強制的に賃金騰がるんだよね

自民党は絶対いやらないけど
簡単に賃金なんてあげれる