【外食】吉野家、国交省の食堂に出店へ 公共施設では初[13/04/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
東京・霞が関の国土交通省(東京都千代田区)の食堂テナントとして、
牛丼チェーン大手の吉野家ホールディングス(HD)が、早ければ
4月下旬をめどに新規出店することが8日、分かった。
吉野家の店舗は国内に約1200店ある中、官庁や市役所といった
公的施設への出店は同社初。

国交省や吉野家HDなどによると、4月下旬から5月中を目標に、
同省が入る中央合同庁舎3号館の地下1階に、牛丼を販売する
「吉野家」を出店。
同社グループで讃岐うどんチェーンの「はなまるうどん」の店舗も
共同出店する計画だ。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130409/bsd1304090811007-n1.htm
吉野家ホールディングス http://www.yoshinoya-holdings.com/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9861
2名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:39:22.98 ID:J8rTSv6E
大臣の提案?国交省幹部の提案?
3名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:40:22.27 ID:l1z9Rn3j
これを基準に職員給与を決めないとな
安いもの食ってられるなら
安い給与で働けるだろ
バブル崩壊以降20年も遊んで暮らしてたんだから
これからは公務員に苦しんでもらわないと
景気良くなっても借金漬けなんだからさ
4名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:46:49.77 ID:k/9CZLte
名無しさんで殺伐としそうだなぁ(笑)
5名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:47:19.29 ID:z8PZHHUK
国会議事堂の食堂に寿司屋
かたや国交省の食堂には庶民の味方吉野家か
6名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:49:10.28 ID:ECiIqCOu
狂牛病が怖くないんだったら、外務省か農水省だろ。経産省もよろしく!

狂牛病が怖くないんだったら、外務省か農水省だろ。経産省もよろしく!

狂牛病が怖くないんだったら、外務省か農水省だろ。経産省もよろしく!

狂牛病が怖くないんだったら、外務省か農水省だろ。経産省もよろしく!

狂牛病が怖くないんだったら、外務省か農水省だろ。経産省もよろしく!

狂牛病が怖くないんだったら、外務省か農水省だろ。経産省もよろしく!

狂牛病が怖くないんだったら、外務省か農水省だろ。経産省もよろしく!

狂牛病が怖くないんだったら、外務省か農水省だろ。経産省もよろしく!

狂牛病が怖くないんだったら、外務省か農水省だろ。経産省もよろしく!

狂牛病が怖くないんだったら、外務省か農水省だろ。経産省もよろしく!

狂牛病が怖くないんだったら、外務省か農水省だろ。経産省もよろしく!
7名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:51:05.05 ID:4pDDjypE
そういや何で国交省なんだろうな
8名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:51:12.09 ID:Z1AsDSYz
>>3
そもそも役所の食堂は安いよ。
9名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:56:27.06 ID:Fe2uwFUQ
吉野家の社長、また高卒なんだ。
10名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:13:41.60 ID:QrLtqNyT
はなまるうどんの創業者といえば、豊田商事の幹部で他にもいろいろと悪事に手を染めてたお方

そんな反社会的な企業を官公庁のテナントに入れていいのか?