【外食】吉野家、国交省の食堂に出店へ 公共施設では初[13/04/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
東京・霞が関の国土交通省(東京都千代田区)の食堂テナントとして、
牛丼チェーン大手の吉野家ホールディングス(HD)が、早ければ
4月下旬をめどに新規出店することが8日、分かった。
吉野家の店舗は国内に約1200店ある中、官庁や市役所といった
公的施設への出店は同社初。

国交省や吉野家HDなどによると、4月下旬から5月中を目標に、
同省が入る中央合同庁舎3号館の地下1階に、牛丼を販売する
「吉野家」を出店。
同社グループで讃岐うどんチェーンの「はなまるうどん」の店舗も
共同出店する計画だ。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130409/bsd1304090811007-n1.htm
吉野家ホールディングス http://www.yoshinoya-holdings.com/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=9861
2名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:39:22.98 ID:J8rTSv6E
大臣の提案?国交省幹部の提案?
3名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:40:22.27 ID:l1z9Rn3j
これを基準に職員給与を決めないとな
安いもの食ってられるなら
安い給与で働けるだろ
バブル崩壊以降20年も遊んで暮らしてたんだから
これからは公務員に苦しんでもらわないと
景気良くなっても借金漬けなんだからさ
4名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:46:49.77 ID:k/9CZLte
名無しさんで殺伐としそうだなぁ(笑)
5名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:47:19.29 ID:z8PZHHUK
国会議事堂の食堂に寿司屋
かたや国交省の食堂には庶民の味方吉野家か
6名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:49:10.28 ID:ECiIqCOu
狂牛病が怖くないんだったら、外務省か農水省だろ。経産省もよろしく!

狂牛病が怖くないんだったら、外務省か農水省だろ。経産省もよろしく!

狂牛病が怖くないんだったら、外務省か農水省だろ。経産省もよろしく!

狂牛病が怖くないんだったら、外務省か農水省だろ。経産省もよろしく!

狂牛病が怖くないんだったら、外務省か農水省だろ。経産省もよろしく!

狂牛病が怖くないんだったら、外務省か農水省だろ。経産省もよろしく!

狂牛病が怖くないんだったら、外務省か農水省だろ。経産省もよろしく!

狂牛病が怖くないんだったら、外務省か農水省だろ。経産省もよろしく!

狂牛病が怖くないんだったら、外務省か農水省だろ。経産省もよろしく!

狂牛病が怖くないんだったら、外務省か農水省だろ。経産省もよろしく!

狂牛病が怖くないんだったら、外務省か農水省だろ。経産省もよろしく!
7名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:51:05.05 ID:4pDDjypE
そういや何で国交省なんだろうな
8名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:51:12.09 ID:Z1AsDSYz
>>3
そもそも役所の食堂は安いよ。
9名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 10:56:27.06 ID:Fe2uwFUQ
吉野家の社長、また高卒なんだ。
10名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:13:41.60 ID:QrLtqNyT
はなまるうどんの創業者といえば、豊田商事の幹部で他にもいろいろと悪事に手を染めてたお方

そんな反社会的な企業を官公庁のテナントに入れていいのか?
11名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:39:59.82 ID:AeNLtYv8
        __      _
        ゙-=ェ-:}   /┴_、   ____
          /⌒i  、J,i'  'ー'ト, /__フ="
      /}  { ´⌒,つ'"ェ、__(ラ’/--|
    /.::{   ゙ー--/   ⌒`⌒゙   |
.    /:::::r┘ ___ ,ノ ‐''´ -t-   __,,ノ      汁だくなの?
   /-‐-{_/`ヾ::::{ _ { _,ノ` ̄´
   !      ,!:::::ゝ,_ノ              それとも真っ白な御飯のままがいいの?
   i       _ノ:::::::::;冫、
   ゝ-一''"´ `ヾ''´   ヽ
          \     ',
            ,:'⌒  |
           ,!、   /
            _/::::〉''´
          〈::::::/´
         |::::ゝ、
             ̄ ̄
12名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 11:59:09.35 ID:Sz4Uf9PJ
>>2

役員に層化がいるんだろ。
13名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:04:13.66 ID:NVQj845s
アメリカ産の狂牛病丼だけは食わせるなよ。
日本の中枢だぞ。
せめて、日本産を使ってだせよ。
14名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:05:45.02 ID:kqzYvBlq
公務員も牛丼食べたいとな
15名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:22:27.22 ID:kpvEA6EH
品川区にある、佐川グローバルって会社にも、吉野家と
はなまるうどんが
出店してるから、
それが成功してるから、またコンビ組んだのかな?
16名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 12:29:45.90 ID:o9XMnvct
これ、吉野家としては初ってことだね
誤解を生むスレタイですな
17名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 17:41:24.96 ID:HFWj4wl8
盛りはどうなるかな?
多分吉野家唯一まともな盛りの店になると思うw
18名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 17:42:20.53 ID:HFWj4wl8
>役員に層化がいるんだろ。

だったらすきやで決まりだw
19名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 19:34:05.55 ID:UTX3cwkN
松屋はどうした
20名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:37:59.49 ID:/zjaKon6
>>3
中央省庁に勤める官僚の給料が、局長で年収1500万、事務次官で年収2000万なのは有名な話だが、
初任給が20万、40才でも年収700万なのはあまり知られていない。

学歴社会の頂点に立ち、実質的に日本の三権すべてを握りながら、天下れなかった官僚は
家一軒たてられないと言われており、公務員の賃金は法律で固定化されているにもかかわらず、
民間のグレー企業並み盛りに残業が課される。

そんな人知れぬ懐事情から、「相続税を世界一高くしよう」だとか、
「所得の累進税率で金持ちからふんだくってやろう」、あるいは
「所得税や消費税だって震災直後の今が絶好の上げ時だ!!」などといった"組織化された嫉妬"が生まれ、
日本は世界有数の収奪国家になっているのに、日本以外で暮らしたことがない日本人のほとんどは、
海外の現実を知ってか知らずか、資産を不当に吸い上げられてるこの状態が当たり前田の吉野さん。

デフレ不況で日本人が泣き叫ぼうが、官僚たちにとっては痛くも痒くもなく、
政策の失敗責任はすべて政治家が負うこともあって、むしろ不況を喜んでいるフシがある。
それもそのはず、官僚の給料は、民間企業の給料が下がることで相対的に大盛りになる。
自分さえ良ければそれでいい。そういう自分本意な官僚の本音は「景気よ、間違っても回復するな」だろう。

成功した事業家などが、料亭で派手に飲み食いしたり、高級クラブで女をはべらせる一方で、
「ちょっと松屋。わいはお前のことがすき家。あいつと付き合うのは吉野家(よすのや)」
などと口説いていても何ら不思議はないのがああしようこうしようの国交省。

そんな官僚は天下ってから稼ぐしかないから、退官前に天下り先を確保すべく、各省は一丸となって、
特殊法人だけても163団体、公益法人に至っては数千団体にも及ぶ外郭団体を作り、これを守る。
21名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:41:50.98 ID:vIzIVgXt
安物
牛丼
豚の餌
22名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 00:51:12.72 ID:KnF6KRPp
バカ舌でも満足できるように醤油っからいだけで肉の味なんてほとんどしなくて
肉自体も筋くさいBSE確定牛にこだわった吉野家の狂牛丼なんてタダでも食いたくねぇよ
会社名も吉野家ビーエスイーに解明すれば良い
23名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 01:29:06.43 ID:qv+Hsjfq
すき家の体育会系学生飯よりはマシ?
24名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 01:42:58.40 ID:er8l7Ss6
>>20
年収700万あれば家は建てられるだろ
転勤があるような省庁だと収入以外の問題で家を建てづらいというのはあるけど
25名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 04:26:51.26 ID:/8sBe8n7
>>1
競馬場は「公共施設」じゃないのか?
26名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 05:00:41.20 ID:/hOr+Pux
すき家の従業員対策は?
27名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 08:46:49.59 ID:0p+vgqY3
>>13
まだお前みたいに狂牛病言っとる基地外が居たのかw

今までの検査結果くらいググれバカ
28名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 08:53:55.62 ID:rl/3/cro
ふにゃふにゃ麺で讃岐うどんを名乗るはなまるだけは許せん
29名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 12:40:25.51 ID:n1lwpfrw
牛丼食って安全アピール?
30名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 21:21:01.27 ID:zjZR5bgE
「どうしても食べたくなければ、食べなければ良いので無いか」という
名前のメニュー希望
31名刺は切らしておりまして:2013/04/10(水) 22:31:18.91 ID:KnF6KRPp
バカ舌でも満足できるように醤油っからいだけで肉の味なんてほとんどしなくて
肉自体も筋くさいBSE確定牛にこだわった吉野家の狂牛丼なんてタダでも食いたくねぇよ
会社名も吉野家ビーエスイーに改名すれば良い
32名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 01:01:52.59 ID:wzoR4W4E
33名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 09:37:41.68 ID:rMAbDF6G
国交省ならもっと高級店を出せよ。高給取りが庶民面するんじゃない。
34名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 09:51:41.97 ID:cN1vXSy7
高級官僚は庶民の汚い飯を食べたくない。と、内心裏で思っているんだったけな。
35名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 12:37:49.17 ID:SMYbwdES
官庁の庁舎って公共施設なのか?
36名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 13:36:28.33 ID:gq9TRXrZ
吉野家は国会にも出して、政治家の庶民派パフォーマンスに利用されなされ
37名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 14:58:33.14 ID:dY/iiKN8
>>1
どうせ材料が違うんだろw
残留ホルモン剤の無い国産牛に福島以外の米とか使ってそうだな。
38名刺は切らしておりまして:2013/04/11(木) 21:54:07.87 ID:+OMf3ELT
高級官僚以外にも公務員や大量の派遣やバイトもいるし、そっちの方が絶対数多いんじゃないの?
高級官僚ですら年収700万なら、それ以外の公務員や派遣やバイトはもっと薄給だろ。
全体的には吉牛程度の給料なんだろ。
39名刺は切らしておりまして:2013/04/12(金) 17:09:57.46 ID:VqSD1E3R
食べ放題店で無断持ち帰り 兵庫県人事委職員を停職3カ月

県人事委員会は14日、ビュッフェ方式の飲食店から食品約5キロ分を無断で持ち帰ろうとした事務局総務課付の男性職員(43)を停職3カ月の懲戒処分とした。

 県人事委によると、職員は2月、加古川市内の飲食店で、持ち帰り料金を支払わず、ピザやお好み焼き、ケーキなど約5キロ分(計5180円相当)を持参したポリ袋に入れて持ち帰ろうとしたとして加古川署の事情聴取を受けた。
県に対し「家に持ち帰ってから食べようと思った」と話しているという

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130315-00000078-san-l28
40名刺は切らしておりまして:2013/04/19(金) 04:54:56.05 ID:THRpEYK4
>>39
これは貧乏臭いw
41名刺は切らしておりまして:2013/04/19(金) 05:11:20.81 ID:wCO9IvB5
牛丼は吉野家が一番うまい
42名刺は切らしておりまして:2013/04/19(金) 05:41:45.73 ID:Xyb1IRjk
牛丼しか出さない食堂って必要なのか。
いろんな社員食堂を知ってるが、
うどんとカレーは毎日売ってるっていう食堂はいっぱいみたことあるけど、
牛丼は初めてだなあ。1000人以上が利用する食堂なら牛丼でも商売成り立つのかな。
43名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 10:19:53.18 ID:EujrAxWh
>>42
はなまるが共同で出すとか書いてあるが。
44名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 10:41:34.94 ID:NlcOAsQg
>>39
幼少期に刷り込まれた、卑しさや育ちの悪さは、大人になっても治らない。

三つ子の魂百まで←先人の言葉
45名刺は切らしておりまして:2013/04/28(日) 13:15:53.81 ID:Up7gtsoG
>>1
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/72a772d570e4c4ab1c8a671a4e6457ea/
http://megalodon.jp/2012-1017-0036-38/www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/72a772d570e4c4ab1c8a671a4e6457ea/
すき家の「豚かばやき丼」は中国産の豚肉とゼンショーHDは説明する。

( ゚д゚)ゲロゲロ
牛丼屋を始め最近の外食産業は
中国産の豚肉(毒入り飼料)や鶏肉(鳥インフル)まで使用する
他にも青ねぎ、玉ねぎ、にんにく、生姜、林檎、蜜柑、桃、山葵、がり等は中国産ばかり

【社会】すき家ゼンショー「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか?」★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318526718/
すき家を運営するゼンショー「アルバイトは『業務委託』なので『労働者』ではなく残業代は発生しない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345374779/
【社会】「商品のご飯をドンブリ5杯、無断で食べた。窃盗だ」 すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した女性店員(41)を告訴★16
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239950565/
【社会】「売り物のご飯でおにぎり6個作って食べた。まかないにしては多すぎる、窃盗だ」 すき家が女性店員を告訴した背景は?★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241589885/
【残業代不払い】株式会社ゼンショー が+の書き込みすべてのIP開示を要求【報復訴訟】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239894274/
【社会】すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した女性店員(41)を告訴 「飯5杯盗んだ」 地検は不起訴処分★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239842292/
【社会】すき家のゼンショー、残業代不払い認める…団体交渉には応じず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283947930/
【裁判】「すき家」未払い残業訴訟、終結へ…ゼンショーが請求認める [08/27]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282918247/

アメリカ産の狂牛肉を推進する吉野家からのメッセージをお読みください
http://i.imgur.com/eZoWkCI.jpg
46名刺は切らしておりまして
CMでキモイ宮川が出ると食欲不振 吐き気がした