【調査】「庶民のユニクロ」社長は大富豪 1兆4400億で4回連続日本一[13/04/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
453名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 12:38:34.91 ID:PvdwPtag
売国デフレ
454名刺は切らしておりまして:2013/04/24(水) 23:13:32.11 ID:ZCNBGifd
社員を大切にしない糞会社の物なんか買わない。
てかこんな会社みんな辞めろよ。
455名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 16:04:58.28 ID:XPcu56ET
>>435
そして奴もまた世界を牛耳る権力者から搾取されるのであった
456名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 17:03:42.70 ID:p1I9OHGQ
セルフレジにすれば店員不要。
従業員は8割は削減可能。
457名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 17:09:59.21 ID:TIoQJNka
つかナマポより劣悪条件で雇用するくらいなら削減しろ
労働者=消費者なんだから奴隷にしてはいかん
458名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 17:21:49.34 ID:pmmKR2b0
ブラック企業のセックスシンボル
459名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 17:29:51.58 ID:wTU+Y3tL
成功者「ぶっちゃけ自己啓発やサクセスストーリーは嘘ですよ。成功したのは運が良かったからなだけ」
http://zinger-hole.net/mobile/entry/1220/
460名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 18:29:01.93 ID:P1k5e71C
1兆円くらい人件費として払ってやれよ
461名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 20:11:19.39 ID:GjXVWM6E
完全に勝ち組だな
これから社員に対する待遇をどうするか見物
462名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 20:14:42.97 ID:SXrz668E
ユニ黒。ユニークなブラック企業です。
463名刺は切らしておりまして:2013/04/25(木) 20:39:00.54 ID:XVIfsi7/
奴隷を集めるのも自由だし、奴隷になって働くのも自由だから、高給払うのも自由だし、高給もらえるところに移るのも自由。

不満があるヤツがアホなだけ。
464名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 03:51:23.32 ID:CCCpLiyk
いつまでも人海戦術の体育会系の考え(笑)

時間の無駄。よくこんな会社で働くよな。
同じ時間働くならもっと給料貰えるところ沢山あるのに。

と言うことを考える暇を与えないための、レポート提出やら低賃金長時間労働、頑張っても上に行けないシステム、運悪く上に行くと更に低賃金長時間労働が待ってる(笑)
465名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 04:07:27.41 ID:ErTQIo8m
格差社会って騒がないのか?w
466名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 04:21:54.74 ID:i5o6d7XQ
ほぼネズミだな
467名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 04:42:32.70 ID:wvAEJu2T
使わないなら市ね
468名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 05:36:03.41 ID:+sXV+obm
>>1
何でドルベースで発表してんだ
直接本人に聞けよw
469名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 05:41:59.75 ID:SbRR2Pp9
貧困ビジネス
470名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 06:09:02.92 ID:sw4Gq9KF
節税が上手だね( ゚д゚)、ペッ
471名刺は切らしておりまして:2013/04/26(金) 08:00:04.79 ID:4592SciU
1000円入れると800円になって返ってくるシステムを複雑化しただけのような
気がするね
472名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 17:37:03.29 ID:lHmgmxLP
日本ってなんでしょーもない企業の社長ばっかり長者番付の上位にくるの?
473名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 19:42:29.36 ID:NV9YiHvp
日本の豪邸売ってアメリカに100キロ平米くらいの敷地の豪邸に住んだらいいのに

空港も完備してジェット機で世界へ回る

そこまでしないと本物じゃないだろ
474名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 20:56:37.61 ID:RWtAF5kO
成功した人を叩く日本の風土
情けないね
475名刺は切らしておりまして:2013/05/03(金) 23:12:37.01 ID:bMJWDS2v
社員が選んで採用した社会人経験のない新卒を育てることもできずに見捨てる企業が
日経を牽引する企業ってなんかもう終わってるな
ねらーがどんなに叩いても影響力ゼロw
肝心の買ってるバカは聞く耳ないだろうし
476名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 12:12:14.40 ID:1PRwMoio
昔はデザインはそんなにオシャレじゃなかったが頑丈だった
柳井が儲かるほど服の質が落ちてる
477名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 12:49:08.89 ID:nCUZkU3j
ラガーマンが社長の頃が一番よかったな。
柳井氏が社長に復帰してから服の品質もセンスも落ちた。
478名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 14:09:11.51 ID:eX9L32jH
>>476
今は服のようなものを売ってるらしいな。
479名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 14:19:18.21 ID:ix4zQw9M
株の時価なんだっけ、こういうの資産の主な物は
現金化すると半分以下に目減りするっていうらしいが本当かね?
480名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 14:22:47.28 ID:gn19KxUl
こんだけ金持ちなら
もう日本でてけよ

こいつが稼ぐほど
日本人が不幸になる


ガン細胞
481名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 14:38:36.50 ID:xq0HaShl
社員使い捨ての成果。
482名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 16:04:26.36 ID:NQWmVFK/
柳井も色々やってそうなので順位はこのままなのかも知れないが、
2位の人は相当高度な資産隠し&節税をやっているので実際の資産額は
もっともっと途方もないものだろう

あと同業で伊藤園の創業家とかもスゲー資産してそう
483名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 16:06:00.22 ID:NQWmVFK/
ダウンジャケットは金さえ出せばもっと高性能な物がいくらでもあるが、
ヒートテックに関しては性能面でも同ジャンルのトップクラスじゃないか?

少なくとも「金出してもっと最強性能を」と言った時に思いつく製品がない
484名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 16:16:13.31 ID:nCUZkU3j
>>483
下着メーカーから色々出てるよ。値段も性能も悪くない。
ブランドの差だよね。ポータブルプレイヤーじゃなくて”ウォークマン”みたいな。
485名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 16:34:03.53 ID:sb+npCbu
上場会社 最も稼いだ経営者ランキング『役員四季報2013年版』

   企業名            氏名          配当含む報酬総額        配当収入       役員報酬
1.ソフトバンク         孫正義         93億9600万円          92億6800万円      1億2800万円 
2.ファーストリテイリング     柳井正         52億4300万円          50億9300万円     1億5000万円
3.セガサミーHLD        里見治          23億6000万円        17億4300万円       6億1700万円
4.カシオ計算機         樫尾俊雄(故人)     14億700万円         7400万円       13億3300万円
5.日産自動車         カルロス・ゴーン      10億4900万円         6200万円       9億8700万円
6.メガネトップ          冨澤昌三        9億6700万円         2億3200万円      7億3500万円
7.フジプレアム          松本實藏         9億2900万円         7900万円      8億5000万円 
8.ニトリHLD           似鳥昭雄       8億3400万円         5億7900万円     2億5500万円
9.日本調剤            三津原博          8億1500万円         1億6400万円     6億5100万円
10.アールビバン         野澤克巳         7億7700万円         700万円      7億7000万円
486名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 16:34:53.14 ID:sb+npCbu
11.平河ヒューテック       隅田和夫         7億6200万円        600万円      7億5600万円
12.SANKYO         毒島秀行         7億5400万円        4億3600万円     3億1800万円
13.藤商事            松本邦夫          6億9200万円      4億3000万円     2億6200万円 
14.フィールズ          山本英俊          6億6000万円       4億3400万円     2億2600万円
15.飯田産業           森和彦           6億5000万円       4億4900万円    2億100万円
16.ファナック          稲葉善治          5億9800万円       100万円      5億9700万円
17.東建コーポ          左右田稔          5億9500万円     3億9600万円     1億9900万円
18.エイベックスGH       松浦勝人          5億1400万円     1億3600万      3億7800万円
19.大塚ホールディングス     大塚一郎           5億500万円      2億8300万円      2億2200万円 
20.大日本印刷          北島義俊           4億7000万円      1億8300万円      2億8700万円

http://www.088010.com/articles/-/12679
487名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 16:36:40.63 ID:NQWmVFK/
>>484
CW-Xとミズノ(下着メーカーじゃないかw)のヒートテック系を試した時は、
着心地も保温力もユニクロが一番だと感じてしまった。
少なくとも圧倒的に温かいとか汗が乾きやすいとかないと、あの価格差は
許容できないだろう
488名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 16:40:27.68 ID:4+kh3YKw
結局、衣服という過去の産業でも大儲けできるということ。
車とかテレビ作るよりもね
489名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 16:41:14.23 ID:NQWmVFK/
>>485
>配当収入
>92億6800万円
↑↑
こっちには20%の税金しかかからず、

>役員報酬
>1億2800万円
↑↑
こっちには所得税率満額の50%がかかる。

ちょっと上場企業の資産家有利すぎる税制だよな。株式配当金にも
所得税と全く同じ累進課税を設けて欲しいわ。配当金が年2000万を超すとか、
明らかに異常なのだから税率高くていいし、一般投資家から一律で課税するのも
やめて欲しい
490名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 17:02:00.99 ID:FnypQja7
>>1

福利厚生がいいのはサントリーだけだな
残りはブラック
491名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 17:02:21.55 ID:eX9L32jH
暖かいと感じるのが優秀な保温性と勘違いしてる人もいるからな、
実際は、暑いとも寒いとも感じないのが一番いいんだけどな。

暑すぎると汗をかいて汗冷えするからな。
492名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 17:39:44.99 ID:grhHUF2Y
>>481
推定年収100万円台多数、
短期で入れ替わるので、昇給や退職金を払わずに済むから、
経営者は儲かるね。
493名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 18:27:52.27 ID:5mYCMyAU
持ち株の評価額が上がっただけ
売れない株に価値はないよ
494名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 22:02:23.60 ID:lYU+dn0A
>>489
配当の場合は、その前に法人税でも取ってるから低くなってるとか?
495名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 22:10:30.39 ID:eZKmEAbw
>>489
それじゃ投資する人いなくなちゃうし、銘柄によっては紙くずになる可能性も
496名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 22:13:27.05 ID:MJg8LBb0
なんとなくユニクロ行かない人生過ごしてるけど
なんでこの人が富豪になるほどおまえらは貢献してるの?
社員を低賃金で使い倒してるし企業イメージ最悪じゃないか。
497名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 23:14:45.28 ID:jbu7df2b
柳井ってユニ黒の服着てんの?ダットさんの社長みたいにポルシェ乗ってるみたいな感じになってるんじゃ
498名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 23:44:01.39 ID:Prn9zxpu
ユニクロは、いつ逝くんですか?
499名刺は切らしておりまして:2013/05/05(日) 23:51:20.81 ID:pQLQfGaW
>>494
法人税は会社
配当は個人
500名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 00:01:51.83 ID:DLxQlm3j
これだけ庶民を食い物にしておいて、
その庶民を散々バカにしてるんだからすごいよな。

あ、本当にすごいのは、いくら馬鹿にされてでも目先の金惜しさにユニクロ買うお前らかw
501名刺は切らしておりまして:2013/05/06(月) 00:06:51.08 ID:pV8K2eQE
>>3
貧乏人を騙しつつ新卒を使い捨て感覚で採用
大量採用してるんだから社会に貢献してますけど何かというとぼけたことが決め台詞
502名刺は切らしておりまして
自分箪笥三箱分のユニクロ服ある。
給料減る一方の斜陽業界だから今までは助かった。
グローバル化が進みきってる業界だから柳井の言うこともかなり解る。
少子化だしパイが少ないわ爺婆の年金の支払いは要るわ法人税各種税金
は高いわ日本は政治家の配慮が無さすぎる
異常な社会。まあそれでも今頃しまった…位は思ってるかもしらんが
時給見たら1200円とかなかなか良さそうだったけど。
独立法人はもっと安いよ