【書評】夫婦格差社会(橘木俊詔、迫田さやか著) 女性医師「67.9%」が男性医師と結婚 [13/03/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
176名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 05:05:34.61 ID:aVZcAeXf
BBC 日本は働く女性にとってワースト国家だとよ
欧米の女性団体にいつまでも批判ターゲットにされる日本
ttp://www.bbc.co.uk/news/magazine-21880124
177名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 05:13:48.59 ID:LZev/j4/
>>175
話が合うとか、お互いの釣り合いとか考えると、同じ医師と結婚するのが
無難なんじゃないかな
178名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 05:16:56.93 ID:taxcbdx2
別の意味ではワーストだろ
臨月まで教鞭を握っていた講師がいて神々しさすら感じたものだがあんな人はレアモノで
大概の年寄りが女だてらに4大なんて逝ったら嫁に行けんなどとほざいとる
行っても行かないでも嫁どころか夫になれねえ人が増えているのにさ
179名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 09:19:51.45 ID:WfLlBgLc
団塊世代が「自分たちのような苦労を子供たちにさせたくない」と、
我が子を甘やかす。
その甘やかされて育った子供が親になり更に「昔ながらの教育方法」を嫌い排除してまた我が子を甘やかす。
この連鎖によって、モンスターペアレンツが生まれ、屁理屈の塊みたいなガキが誕生し、
社会経験や協調性、道徳が無い教師が生まれた。
「なんで女だけが家事育児しないといけないの?」というインチキ男女平等論に洗脳された女も生まれ、
「夫の両親と同居なんて絶対したくない」という女が激増した結果、
核家族化が蔓延し育児ノイローゼという自業自得が溢れた。
インチキ男女平等論と言えば、「女性にも正規雇用を!」というスローガンによって、
今や就職活動する半数は女。 企業は減ることはあってももう増えることは無いしロボット化や無人化によって、
これからますます人間が仕事出来る場所は無くなるわけで、
そういう状況下でもなおメディアは「女性の社会進出」をステマし続ける。
しかしその結果、女性が求める理想の結婚相手がいなくなるという矛盾が出てくる。
つまり女どもは自分たちが社会進出すればするほど男の仕事を奪い結婚相手を絶滅させているわけだ。
要するに女どもは結局自分で自分の首を絞めているということ。
「男は外で狩りをし女は家を守る」という太古の昔より人類がやってきた普遍の原則は、
果たして本当に古くて野蛮な風習だったんだろうか。
フェミニズムが出来てたかだか100年あまり。
そんな短い時間で太古より続いてきた普遍の原則を消し去って良かったのだろうか。
確かに選挙権や教育を受ける権利など社会的権利は男女平等に近づける努力は必要だが、
果たして男女の「役割の違い」まで野蛮と一蹴しても良かったのだろうか。
180名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 09:32:10.35 ID:NK22wR+6
忙しくて、遊んだり、女性と知り合ったりする時間もなくて、
職場で恋愛もお手軽にすましてしまった。

悲惨だろうな。女医のような気の強い女と結婚すると。
女医なんて、半分以上アスペみたいなもんだろ。
人間関係もろくすっぽ構築できないような奴ばかりだし。
181名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 09:36:18.66 ID:3nSebhUd
>>173
そして俺らのような他人をそういう事に巻き込もうとするから
なお性質が悪い
182名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 10:58:01.28 ID:ARTXurPK
>>169
結婚したら、相手方の親戚付き合いとかで大変だからね。
それで離婚したり、そういう姿みたら独身のが気楽。
だって金はあるしね。
183名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 11:07:45.95 ID:BKDmfWEJ
>>165
正反対だろwww

フェミ時代の千葉県の公務員試験の結果を見ろよ!

一次試験は男性ばかり受かってるのに、
なぜか面接すると合格者は女だらけになる
184名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 11:19:46.08 ID:8fpuLfiD
医者になってるような女性って発達障害みたいなのが多いんじゃない?
前にテレビに出てた独身女医の家が恐ろしく散らかっていて、片付けられない人らしかった。
他にも、空気読めない発言したりする人が多いし、勉強は出来たけど人間関係築くのが苦手なタイプが多いと思う。
だから家庭崩壊すんじゃない?
185名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 13:58:06.32 ID:uQzhQXjF
ID:ARTXurPK みたいなフェミ脳はどこで人生間違ったんだろうな

>>183
だよなあ。
186名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 14:00:42.18 ID:VwP0PMyg
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1360166413/


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1346800090/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1352109192/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1356832808/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1362188714/



V
187名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 14:05:57.44 ID:Uw7X9ZOZ
早稲田も中央も女子に加点してるよ。
で、加点しない慶応にぼろ負けw
188名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 14:24:30.86 ID:vXM/rozw
女医で医者と結婚した奴を2人知ってるが、今や専業主婦だ
189名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 15:48:06.98 ID:2Q8CixBs
最強は地方公務員同士の夫婦
高給、休みが多い、仕事は楽 
190名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 17:36:24.22 ID:n1ysgEHK
>>188
今まで勉強を頑張ってきて教育の重要性を知っているから
子供で親にガミガミ言われなくても自主的に勉強するヤツは少ないので
就職活動して勉強しておけば良かったと後悔しない様に
幼少期から子供の教育に熱心に取り組むんだろうな
191名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 17:40:13.81 ID:quSuLTVj
>>143
代々医者の家系なんかだと、看護師と結婚するなんて言ったら勘当もんだな
192名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 21:13:35.59 ID:x+gLtY3z
>>165
詳しく教えてよ。日経テレコンで記事を検索するから。
193名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 22:53:17.85 ID:aVZcAeXf
>>179
日本は先進国中で一番女性の主婦フルタイムワーカーが少ない国だってのにw
途上国や一部のイスラム国家以下なんだぞ
お前はもう今後アフリカ大陸くらいでしか生きていけんな
194名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 23:52:29.82 ID:uxUk1Lem
結婚は
基本的に気が合う連中が一緒になるんだから

そりゃそうなるわ

不良っぽいのは不良と付き合うし
オタクっぽいのはオタクと
そうなるよ
195名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 02:10:02.54 ID:67jX9tsp
>>133
> ひとつ言っておく。
>
> 貧乏だから負け組になるんじゃなくて,
> 「努力しないから負け組」なんだよ。
>
> 俺は貧乏だったが,一生懸命勉強して
> ロースクールを卒業しハイスクールに進学し,
> アメリカの国立大学を卒業したぞ!
>
> そして現在,スイス語を勉強中。
>
> 努力しろよ!

そういえば「学歴より経験だ」って、
「フランスに渡米」した経験を語るヤツも2chに居たなw

go abroadの和訳の答えが、「洋行」だった古い英語の
教科書を思い出したわww
196名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 02:12:09.18 ID:67jX9tsp
>>158
> >>10
> 日本は男が女を奴隷のように扱ってきたからな

現代の若者・中堅が、団塊以前の世代の男の悪行のツケを払わされている不条理感があるな。
197名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 02:20:58.19 ID:GV2EBy95
>>188
アメリカでも再就職しやすい女性は、子育てのために退職するよ。
198名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 03:18:55.00 ID:vmIM3FFH
そういや、教師って、30%が教師同士らしいねー
教師同士だと医者の生涯賃金超えるらしいな

ただ、男性教師の20%が教え子と結婚してるのはうらやましいわw
199名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 07:31:56.98 ID:TGpc2Q3l
三井住友銀行の親父と
市立病院医の母
早稲田出てニートな俺
200名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 08:13:05.49 ID:X6mRmC6M
>>195
> そして現在,スイス語を勉強中。
 気付よ、スイス語なんてないことを
201名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 08:30:09.15 ID:htDv0PQ3
中日新聞で、子持ち女性医師のパート勤務を啓蒙していたね。

まあ、男性医師は、夜間とか救急とか、キツイ業務を負担すれば
良いということなんだろうが。

女医って社会悪だよな。現役医師不足の主犯だし。
存在が社会悪なのに、へーぜんとしていると言うことは、よほど性格が悪いか。
よほど空気が読めないんだろうね。
202名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 10:24:43.00 ID:HxyHfbOX
>>193
何も反論出来て無いのに、「みんなと同じじゃないとイヤイヤイヤ」ってか(笑)
203名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 10:33:25.67 ID:HxyHfbOX
>>193
つか>>179みたいな主張は一見時代に逆行しているように見えるが、
こういう主張は白人には一定の数がいるからな(笑)
テレビや新聞みたいな表には未だに女の意見ばかりが取り上げられてるから騙されてるだけで(笑)
つかいつの時代も戦争や貧困が起これば女なんてもんは男にすがるしかない生き物だから(笑)
204名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 10:38:16.49 ID:HxyHfbOX
男が作った社会で男が作った工業製品に囲まれ男が作った法律に守られてるだけの生き物、
それがメス(笑)
「今は女が強い」とかちゃんちゃらおかしいわな(笑)
所詮男が作った法律に守られてるから威張りくさってるだけでな(笑)
それに気づかないアホなメスども(笑)
205名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 10:38:44.96 ID:2BITjnvv
稼ぐ女が一家の大黒柱として専業主夫と家族を食わせるようになら無いと男女平等ではないな
206名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 10:48:50.20 ID:dQxYRG1J
>>195
どっちも有名なコピペだな。
207名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 10:50:50.73 ID:HxyHfbOX
>>193
だいたい>>179の内容が言わんとするところはそんな低レベルな論点じゃないだろ(笑)
208名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 10:52:40.99 ID:GV2EBy95
>>203
育てるのは女だしな
母親にしても保母にしても大半はな

女は弱いから守ってねww
209名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 11:19:25.80 ID:2Fv5cR2K
なんで底辺女は働きたがらないんだろ
俺の嫁を筆頭に。
働き始めると職場の愚痴ばかりだしな。
俺はもっと贅沢したいから働いて欲しいわ。
ていうと俺がもっと稼げって話しになるんだよな。
210名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 11:35:38.35 ID:2Fv5cR2K
>>118
俺の知り合い教員夫婦は毎年複数回国内旅行と海外旅行
子育ても、夫婦どちらとも育児休暇取得。
車もキャンピングカー持ってる。
これが定年後も年金沢山もらえてずっと裕福なんだよな。
完全な勝ち組だわ。
211名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 13:09:27.88 ID:owJv+txO
>>199
銀行員の父がいるなら
起業すればいいじゃん

教えてもらって
212名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 14:27:44.46 ID:pfak1xAO
>>210
教員は最強の勝ち組

よく考えたら、奴ら所詮中堅私大とか教育大しか出てないわけで、
大学生の塾講師バイト(旧帝大、早慶など)にも劣るのにな
213名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 16:56:27.28 ID:dQxYRG1J
>>212
だったら高偏差値系のやつも教員になればいいんじゃないの、って話なんだが実際ならないんだよな。
糞ガキの面倒みてられるかってんで。
214名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 17:01:58.47 ID:UanbNk8b
やりたかったらやればいいのに。
教科教えていればいいわけじゃないからな。
クラス担任・生活指導、部活動指導、学校運営業務分担。大変だろ。
215名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 17:04:32.79 ID:zfCIxax3
ほとんどの金持ちは、金持ちとしか結婚しない。
これが現実。
216名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 17:05:38.98 ID:dQxYRG1J
>>214
つうか、公立校だと一部の進学校以外は教科指導の能力いらないんだよなw
217名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 17:18:33.91 ID:UanbNk8b
>>216
飲み込みの悪い子に分からせるのは高度な能力と深い知識が必要でしょ。
元々頭のいい子に教えるなら、自分の教科学力がある程度高ければ
なんとかなるかもしれんが。
218名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 17:38:47.25 ID:c8vUknjP
金持ちがどうとかより、話の内容があうからじゃないの?
医者同士の結婚って
219名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 17:47:13.06 ID:GV2EBy95
6+7が9になる子どもらのクラス教えた俺がきましたよ…

言っておくが支援学級ではないからな。
通常学級にいるからな…
勿論無視するわけにいかないからな。
小学校4年生だからな…
その年令だと自分で分かってくるからな、周りについていけない自分が。
生きていける仕事みつけてあげたい、騙されない程度の算数ぐらいはと思うよ。

同僚にきくと、学校と自宅の往復、休日も地域の子ども育成活動や文化活動。
ボーナス入るの忘れてたとか、買うのは通勤の車、海外旅行となるみたいだ。
220名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 17:59:39.04 ID:eqLMhB6f
本能が残ってるからな
あと異性が、患者と縊死しかいない
221名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 18:12:07.21 ID:DASlg7Da
嫁は働かさせないと太るぞ
絶対に家に居させるな
222名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 19:12:19.66 ID:9kEe/wDw
>>161
>>155

オマエ在日チョンだろ!!

って突っ込まれるレベルの妄言吐きだなww


 
223名刺は切らしておりまして:2013/04/05(金) 01:33:57.84 ID:shxGaVkc
姉阪大その旦那北大
姪1号京大
今年入学した2号は名大
3号どっかの国公立の医学部行くゆうてる

医学部ばっかの医者一家
姪三人が結婚できるかちょっと心配
そもそも姉が結婚できたことが不思議だが
224名刺は切らしておりまして:2013/04/05(金) 07:54:04.62 ID:tMv6Q0Sd
結婚するなら嫁は結婚後も働いていける人を選べ
マジでかなり生活レベルがかわるぞ。
225名刺は切らしておりまして
>>223
旧帝医学部ばかりか。
北大の女医の卵達しか雰囲気わからんが、
確かに敬遠したくなるな。
婿につりあう男は極めて少数だね。