【コラム】ユニクロ社員が不幸になる“合理的な”理由 スタッフの足跡をたどって見えたもの [13/03/28]

1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
グローバルカンパニーとして高成長を続けてきたファーストリテイリング。だが一方で、
そのひずみは確実に現れてきている。3年以内5割の新卒社員が辞めていく高い離職率、
慢性化するサービス残業、深刻化するうつ病罹患……。

ユニクロで働くことは幸せなことなのだろうか。自身もユニクロに新卒として入社した
大宮冬洋氏はかつての店舗スタッフの足跡をたどった『私たち「ユニクロ154番店」で働いて
いました。』を記した。実際に働いたスタッフとして、何を感じたのか、また、スタッフ
その後をたどることで何が見えてきたのか。

 全国各地のユニクロ店舗で忙しそうに働いているスタッフたち。あの人たちは幸福なのか
。これからも幸せな職業生活が送れるのだろうか。

 アルバイトとパート(ユニクロ用語では「準社員」)スタッフに関しては8割の確率で
YES、正社員に関しては同じぐらいの割合でNO。これが1年間かけてユニクロ勤務経験者を
訪ね歩いた僕の結論だ。

 僕は2000年3月に新卒でユニクロ(ファーストリテイリング)に入社し、町田店(東京都
町田市、2002年に閉店)と青葉台東急スクエア店(横浜市青葉区、規模を縮小して営業中
)で勤務した。柳井正社長の跡を継ぐ気負いで入社したにもかかわらず、店長にすらなれぬ
まま、わずか1年で逃げるように辞めた。

 2000年11月にオープンした大型の青葉台東急スクエア店はスタッフを100人ほど採用。
社員は店長を含めて4人。新入社員の僕が30人ほどの部下を教育・指導しなければならな
かった。実力不足はすぐに露呈した。

 フリースブームが続く真冬に、部下からは突き上げられ、上司からは問い詰められ、
朝になってもどうしても起き上がれなくなった。3日連続で遅刻して皆に嘲笑されたときは
、自分の存在を消してしまいたかった。年明けに退社を決めたとき、組織の中で働くことに
すっかり自信を失っていた。

 あれから12年の年月が経つ。消去法で選んだフリーライターという職業も何とか軌道に
乗り、少しは冷静にユニクロを見られる気がする。

 そこで、町田店で一緒に働いていた同僚たちを10年ぶりに訪ね歩いてみた。開店時の混乱
(僕のダメ社員ぶりが一因)によって殺伐としていた青葉台東急スクエア店とは違い、
ベテランスタッフが多くて郊外のロードサイドにあった町田店は、和やかな空気に包まれて
いた。店舗内で派閥やいじめはなく、プライベートで頻繁にカラオケや食事に行くほど
仲が良かった。旧型の店舗であったため、黒字にもかかわらずスクラップされてしまった
けれど……。

ソース:東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/13424
http://tk.ismedia-deliver.jp/mwimgs/3/6/570/img_363a274e6f39d35e24b820737afd648f821846.jpg

関連スレ
【衣料】ユニクロ 疲弊する職場 サービス残業が常態化、うつ病の罹患率も高い[13/03/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362756949/
【経営】ユニクロの高い離職率が意味するもの 辻 元[13/03/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363184013/
【衣料】ユニクロ、もう「ブラック企業」とは言わせない! 柳井正氏「サービス残業は会社を潰す」(J-CASTニュース)[13/03/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362981558/

(つづく)
2@@@ハリケーン@@@φ ★:2013/03/30(土) 07:14:35.95 ID:???
>>1のつづき

■かつてのスタッフでユニクロに残ったのは……

 1年かけて、学生アルバイトから店長まで9人と再会することができた。取材を進める過程
で、僕と同期入社の社員(大半は退職)と連絡を取り合ったり、現在のユニクロ店舗で働く
アルバイトスタッフや社員と言葉を交わすこともできた。

 町田店に勤務していた20人超のスタッフのうち、閉店後も別の店舗で働くことを決めた
人は店長(平社員に降格)と障害者雇用の男性のみ。残りは近隣店舗への異動を断ったか、
異動の打診をされずに契約を打ち切られたかのどちらかだ。

 10年後の彼らは何をしているのだろうか。訪ねてみると、なぜか全員がアパレル以外の
業界で生計を立てていた。自動車部品工場のパート社員、老人保健施設の正社員、チラシ
ポスティング会社の正社員、看護師を夢見る主婦、コンビニチェーンのスーパーバイザー、
子育て中の主婦、通信機器企業の正社員、夫の会社の手伝いとガス検針のアルバイトをして
いる主婦、保険会社の営業マン……。彼ら一人ひとりの物語は今月発売した拙著『私たち
「ユニクロ154番店」で働いていました』で読んでもらいたい。

 本稿では、ユニクロでの勤務経験は人を幸せにするのか否かを考える。町田店の元スタッフ
たちは、一様に「いい店だったね」と懐かしがりつつも、その店をスクラップした会社を
批判はしない。むしろ「大手チェーンなのだから仕方ない」と、果敢なスクラップ&ビルド
に理解を示した。厳しい現場で心身を鍛えられたことを感謝したり、ユニクロでの勤務経験
が転職先の採用試験で大いに評価された人もいた。そして、全員が今もユニクロの服を愛用
している。

 ただし、ユニクロ経験を前向きに振り返るのは、アルバイトおよびパート社員ばかりだ。
彼らは責任の範囲が限られており、転勤もない。勤務先店舗の雰囲気さえよければ、比較的
高めの時給をもらいながら、忙しくも楽しく働き続けることができる。

 社員は事情がまったく異なる。先日、『週刊東洋経済』の取材によってユニクロの離職率
の高さが明らかになった。記事では、新卒社員の3年内離職率を平均36%と記しているが、
僕の独自取材では、2002年に入社した社員(現在12年目)、約220人のうち、現在もユニクロ
事業を含むファーストリテイリンググループで働いている人は20人に満たない。つまり、
離職率は4年目以降も高止まりし、10年内離職率は8割を超すと推測できる。

■辞める時に「どんな顔をしている」か?

 辞めること自体に問題があるのではない。近年の日本は転職市場も発達している。次の
職場で活躍すればいいのだ。だからこそ、辞めるときに「どんな顔をしているのか」が
重要だと思う。

 僕自身がその一人だったように、うつ気味になって暗い顔で退職していく社員が、ユニクロ
には多すぎる。彼らが他人と一緒に働く自信を取り戻すのには、長い歳月が必要になるだろう。
僕は結局、独りきりで働く道を選んだ。

 大げさだと言うならば、退職して数年以内に別の会社で生き生きと働いているユニクロ
卒業生を挙げてみてほしい。あなたの周りに、例えば学生時代の知り合いに、一人でもいる
だろうか。意気揚々とユニクロに入社したはずなのに、退職後は音信不通になってしまう
人が少なくないはずだ。いったいなぜなのか。

(つづく)
3@@@ハリケーン@@@φ ★:2013/03/30(土) 07:15:24.67 ID:???
>>2のつづき

 僕はユニクロ勤務時代にサービス残業などの理不尽さを強要されたことはない。ユニクロ
がいわゆる「ブラック企業」なのかは今でもよくわからない。ユニクロ社員の8割が不幸に
なってしまうのは、むしろ合理的すぎることに起因していると感じている。

 柳井社長が時折ブチ上げる途方もない必達目標(2020年の売上高5兆円!など)は別として、
ユニクロは「完全実力主義」の人事方針に恥じない徹底した合理主義で貫かれている。
商品の生産から販売スタッフの採用まで、すべてが理路整然としているのだ。

 過去の失敗や成功はほとんど問われず、つねに4半期ごとの業績で評価される。SKIP事業
を撤退した後にジーユー事業で復活した柚木治社長の例もある。逆に、どのような役職に
あっても、業績を上げ続けなければ店舗勤務の平社員に降格されかねない。年齢や経歴は
関係ない。

 もちろん、平社員にも甘さはない。配属先の店舗でスタッフを適切に導いて売り場を
切り盛りすることができなければ、「なぜできないのか、いつまでにどうやって改善するの
か」という厳しい追及の対象になり続ける。そして、自信と気力を少しずつ失っていく。

■ユニクロはプロスポーツチームのような会社?

 常に結果を求められるプロスポーツチームのような会社なのだ。離職率の高さで言えば、
外資系の金融機関やコンサルティングファームと似ているかもしれない。アジア諸国の
グローバル企業も同じようなものだ、という声もある。ただし、ユニクロに新卒入社する
場合は、「20代で自信喪失して退職する」リスクを背負う割には、給与面でもキャリア面
でも見合ったリターンは得られない。

 高給やキャリアアップは期待できなくてもいい。信頼し支え合える仲間たちと一緒に
安心して働き続けられる職場ならば、人は幸せを感じることができる。しかし、ユニクロ
社員にはそれすら許されていない。

 新卒入社した若者の8割を「排出」しながら高い利益水準と急成長を維持するユニクロ。
これでいいのかと現役社員に問いかけたことがある。その回答は柳井社長の主張と見事に
重なるので、上述の拙著から抜粋する。

 「最初から『完全実力主義です』と謳っているんだから、実力のない人が退職するのは
当たり前でしょう。辞めたければ辞めればいい。私は(ユニクロを)辞めたいと思ったこと
はまだないけれど、辞めたくなったらすぐ辞めますし、仕事ができない同僚にはすごく
腹が立ちます。『早く辞めろ!』と内心では思っています。そういう人に限って、なかなか
辞めないんですけどね。会社は家族じゃない。仕事なんだから、結果を出さないとお金を
もらう資格はありません。私は仕事だと割り切っています。だから、結果が出なければ
徹夜してでもやり遂げます」

 なお、この社員は「プライベートではユニクロ服は着たくない」と別の国内ブランドの
洋服で全身を固めていた。

 あなたはこの会社で働きたいだろうか。自分の子どもを入社させたいだろうか。もし入る
ならば、「幸せな2割」になり続けることを祈るばかりだ。

-以上-
4名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 07:21:08.53 ID:ThXPZa0e
ユニクロの商品と社員は実に類似性がある
5名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 07:22:30.98 ID:5vQS8kzd
ユニ黒って言っている位だから、黒だと知っている(キリッ
ファーストリテイリングは、日本語風に言えば、ファーストリタイアだ(キリッ
6名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 07:22:58.43 ID:fqKQkeNt
ユニクロ叩いてる奴ってどこの国の人なんだよ
7名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 07:23:34.90 ID:81ZMFLqQ
> だから、結果が出なければ
> 徹夜してでもやり遂げます
鬱ケテイ
8名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 07:26:00.86 ID:5vQS8kzd
9983 30,650円 +720円
たかが洋服屋 が
高収益には訳がある
9名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 07:26:26.04 ID:9ZMPewZq
>最初から『完全実力主義です』と謳っているんだから、実力のない人が退職するのは当たり前でしょう
そうなの?
実力が無くても実力相応の低い給料でなら居ても問題ないだろ
10名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 07:26:38.87 ID:NZDfBhK5
従業員を鬱にする結果がでてるのに何もしないのかよ。