【経営戦略】シャープ、本社部門人員を半分に[13/03/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
経営再建中のシャープは28日、経営企画や経理、法務などの本社部門の人員を
1400人から700人に半減させると発表した。
商品やサービスごとに17ある事業本部を消費者向けとメーカー向けの
二つのグループに分け、本社部門の人員を回す。買い手のニーズを共有しやすい
組織に変え、販売力を高めるのが狙い。4月1日付で始める。

テレビや携帯電話、家電、コピー機など消費者が使う商品の10事業本部を
「プロダクトビジネスグループ」とし、液晶パネルやセンサー、半導体など
メーカーに納める部品の7事業本部を「デバイスビジネスグループ」にする。
2グループに人員と権限を移すことで、事業の強化を図る。

例えば、プロダクトビジネスグループの携帯電話と家電の両事業本部は、
消費者のニーズを共有して携帯で操作できる家電づくりに生かせる。
グループ内外の事業本部間で垣根を低くし、重複している仕事を減らしたり、
新事業を立ち上げやすくしたりすることも検討している。

ソースは
http://www.asahi.com/business/update/0329/OSK201303290001.html
■シャープ http://www.sharp.co.jp/
 2013年3月28日 組織変更及び人事異動のお知らせ(PDF:321KB)
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6753
2名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:19:14.60 ID:ip5LeMWt
本社の人員もリストラかぁ・・・
3名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:19:33.09 ID:XNlTmu0z
経営企画、確かに経営が出来なかったわけでしょうがない
4名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:19:44.70 ID:8GnvcjtV
>本社部門

縁故採用の溜まり場。
5名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:20:12.37 ID:JEXRWRDI
法則
6名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:21:34.91 ID:VISnfJ+S
1人でやれる仕事を2人でやっていたわけか。
7名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:22:24.31 ID:yptPOgTI
詰んでる
8名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:24:04.19 ID:gU7p3aQ4
身の削り方がシャープだな(´・ω・`)
9名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:24:08.48 ID:aNC95c+f
> 経営企画や経理、法務などの本社部門の人員を

 IT化で経理は半減だろうな、法務は知財や契約の問題があるが、
 どうするんだろうか?
10名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:25:41.13 ID:VISnfJ+S
経産省よ、絶対に救済するなよ。
11名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:26:08.27 ID:bGjRynAu
国内にバックオフィスは不要、中国人にでもやらせておけ
その代わり技術者の給与を上げて囲い込め
12名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:27:52.75 ID:boWOLuO1
往生際が悪いな
さっさとつぶれろ
13名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:30:35.80 ID:BjW5Lq6d
つぶれたら韓国の餌食

それを心から望む奴らが>>10-12
14名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:32:42.26 ID:ip5LeMWt
ちょっと前まで、まず入れない大企業だったのにな
15名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:32:59.90 ID:VISnfJ+S
>>13
そう言って税金を引っ張り出してきたんだよな。

韓国資本になっても仕方ないだろ。
16名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:33:07.36 ID:dUt870qw
明日からお前ら営業!ってやつか。
17名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:33:34.09 ID:CGkuU/6T
シャープが子会社大量生産するだけじゃね?
18名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:33:44.33 ID:eW7YoPHR
ここはさっさと事業整理して液晶はJD、黒物はソニー、白物はパナソニックに引き取ってもらえよ
韓国に魂売って日本の足引っ張るなよゴミ
19名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:34:53.81 ID:roTBySc8
シャープは退職者を再び募ってやれ
退職出来なかった社員を救えよ
20名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:35:21.41 ID:dek8T10d
シャープ早く潰れろ
21名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:35:51.34 ID:VISnfJ+S
残念だけど国内メーカーにはそんな余力ないだろ。

サンヨーを引き取って大惨事になってるパナソニックみたいになるし。
22名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:36:28.20 ID:ewikXO61
サンヨーで見たような動きだなw
23名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:37:47.61 ID:D7xqG2wW
本社勤務の半分以上が韓国人になってたりして。
24名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:38:45.82 ID:v7ONh66J
目の細さがシャープ
25名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:41:20.29 ID:T1MPzVw7
あー、こりゃもう駄目だわ。
26名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:43:35.04 ID:VISnfJ+S
増資するか、切り売りして規模を縮小するかのどちらかしかないからな。

現状維持でガンバルのは無理だし。
27名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:43:59.16 ID:I5fu2ITh
本来は技術部門より、管理部門を切る方が先だったね。
いくらでも替えが効くから。
本社勤務で上位にいるから安泰っていう考えの方がおかしい。
28名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:47:21.65 ID:Jjjp2a0p
>>27
本社スリム化はいいのだけれど
俺もこっちを先にやるべきだったと思う
29名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:47:48.36 ID:xiHitrOS
本社全員リストラして、ビルを叩き売れば、朝鮮資本に頼らずに行けるんじゃないか?

ああ、ビルは根抵当うたれてたんだっけwwww
30名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 11:54:35.06 ID:/oOb3FIB
これで経営者連中が1000万以上貰ってたら笑える
31名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 12:14:51.62 ID:rgM+pw7l
ツイッター担当者はどうなるの?
32名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 12:17:11.88 ID:EQJ7jQlY
日本の経営陣ってバブルの頃からそうだったけれど
技術で食ってるのに技術の人から切ってく馬鹿が多いよね
服を着すぎて醜く着膨れしてるのを、服を脱がずに自分の肉や骨を削ぎ落としてスリムに見せるみたいな
そんなことしても自分たちが持つ訳が無いのが理解できない可哀想な頭しか持ってないんだろうけど
33名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 12:21:46.51 ID:Xmx08y+M
リストラで削った分サムスンの社員を役員待遇で迎え入れます。
34名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 12:27:45.34 ID:MDbSNeX9
>>33
まだシャープにしがみついてるのなんか
サムスンじゃとてもやっていけないだろ
有能なのはとっくに抜けてるわ
35名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 12:31:25.94 ID:GB2zq4I2
あー、もう終わりの始まりやな。バカな経営者のせいで会社が倒産か。
36名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 12:36:11.39 ID:Lv/rvlrU
転職先も無さそうな無能な社員だけが残って保身に執着か。もうとても仕事どころじゃないなw
37名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 12:38:22.36 ID:+gATnkRd
日本企業はどうでもいい役職が多すぎ
実務面で優秀なのは一部でいいだろうに

本業と関係のない派閥争いする人間や寄生虫は
早い段階でレールから外せ
38名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 12:39:44.92 ID:+gATnkRd
技術の人間も早い段階から管理業務ばかりで
使えないのを量産している
39名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 12:45:21.76 ID:fF50jti9
年度末の明後日でこの会社の白黒が付くんじゃない?
40名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 12:54:52.84 ID:VISnfJ+S
選挙までは潰さないでない?
41名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 13:12:18.66 ID:goteiVkZ
液晶 一本足打法で本気でいけると思ってたのだろうか

いい大人が
42名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 13:45:07.28 ID:dEZtXptK
経理はともかく、総務とか人事とか法務とか、他の社員の仕事を増やしてるだけの存在。
特に古くからの会社にはその傾向が強い。
ただし、多くの会社は90年代にリストラしてる。
シャープはその時期下手に儲かっていたからそんな無駄な部門が高給をとって偉そうにしてる。
遅かったね言うだけ。
43名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 14:00:04.13 ID:XYh3sooQ
まさかとは思うけど、こんな状況で役員報酬が今まで通り支払われてはいないよな?
44名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 14:14:51.24 ID:1BYQ8G1y
待ってろ
株で2000億ほど大儲けする予定だから1000億援助するよ
45名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 14:32:44.68 ID:v3LQNOGE
日本企業は技術者低待遇だからな本社の事務系なんて大部分誰でもできるし
語学、法律、簿記等できないやつはホントいらね
46名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 15:48:57.19 ID:Hjet7grm
AppleがSamsungをディスプレイ発注先から外す方針、Innoluxなどに変更へ
http://gigazine.net/news/20130329-ipad-mini-display-supplier-innolux/

大丈夫かシャープ
法則発動で道連れにならないように気をつけたほうがいいんではw
47名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 15:53:00.77 ID:pfa/WgQy
もう「大丈夫?」なんて声をかけられない時点。
焦点はいつ倒れる(買収される)か?に絞られている。
48名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 16:28:20.15 ID:rgM+pw7l
破滅の仕方がシャープでしょ?
49名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 17:30:26.62 ID:x8REa2rf
日本人を解雇して新たに朝鮮人を大量に雇用するニダ
50名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 17:30:42.59 ID:yN+tbkog
まぁプラセボ商品を一生懸命作るような阿呆ばかりの会社だから
まともな社員を半分残せば仕事量的には丁度いいんじゃね?
51名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 17:36:52.40 ID:KN4t9Uu8
まともな社員が残ってるわけないだろ・・
52名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 17:43:50.36 ID:KQjRtuVs
>>50
何かの新興宗教に乗っ取られたのかと思ったわ
53名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 17:49:20.50 ID:8YF71anP
株価 272 +4‎ (1.49%‎) 
54名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 17:55:21.15 ID:6Lq7xQah
どれだけ余剰人員いたんだよw
55名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 18:01:12.98 ID:3fNEZQvj
サムソンに「お助け下さい」と懇願した時点でアウト。
56名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 18:11:27.45 ID:nfAf14/P
サムスンの営業利益とシャープの売上高があまり変わらんw
57名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 18:29:28.23 ID:bq6KVGc8
子会社つくってバラ売りだな
58名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 18:31:05.10 ID:6Lq7xQah
世の中に元シャープの求職者が溢れるのか・・・
人事としては採用しようと思うかな
59名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 21:50:19.13 ID:QPejNDZa
>>54
会社が縮めば誰でも余剰人員
60名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 21:57:36.31 ID:JmM74Dya
日本の製造で生き残ってる会社ってあるの?
61名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 21:58:22.58 ID:2gI5uEBj
液晶部門で食っていくつもりが
液晶部門に取って食われたでござるの巻
62名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 21:59:54.22 ID:JmM74Dya
今時テレビで稼ごうとするとか、経営者は経営責任問われるレベルの失策
63名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 22:03:25.79 ID:JmM74Dya
会社法423条1項「1.取締役・・執行役・・は、その任務を怠ったときは、株式会社に対し、これによって生じた損害を賠償する責任を負う」

シャープは社長以下戦犯に損害賠償請求して高給を取り返し、経営再建しる
64名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 22:19:42.43 ID:Ys9ee0er
ハルカスに本社移転の話はどうなった?やめ?
65名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 22:22:04.81 ID:Mlsix12/
>>42
00年代のリストラブームも関係なかったから効果は大きそうだなぁ
66名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 22:24:53.15 ID:7s2jOc3h
亀山工場を7割非正規で補助金90億円の粗利ウマーだったがな。
67名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 22:33:21.66 ID:h7EVwG8K
>>1
経営企画や経理や法務ならまだいいが、技術者は切るなよシャープ
68名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 22:36:39.58 ID:6JyUhRs5
以上、技術者からのお知らせでした
69名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 22:38:32.03 ID:7SHvsoKF
会社の規模がどんどんシャープに・・・
70名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 22:39:53.85 ID:ZAyurjE3
>人員と権限を移すことで、事業の強化を図る。
畑違いのスタッフを急きょ現場に回して強化?
削れる余剰人員を未だ置いとくような危機感のなさじゃどうしようもないな。
71名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 22:40:48.52 ID:h7EVwG8K
>>68
ちゃうわボケw
72名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 22:41:55.07 ID:6JyUhRs5
以上、図星を突かれて狼狽する技術者がお送りしました
73名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 22:43:19.58 ID:pveochxU
まあ自己責任やな
74名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 22:43:50.52 ID:pveochxU
余剰人員は自己責任
75名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 22:49:41.87 ID:h7EVwG8K
大事な事だから2回言・・
76名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 22:49:43.07 ID:Gkcrmnbp
もう大企業のバックオフィス部門なんて、いまどきほとんどいらんからな
肩書きだけの人多いよ実際
77名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 22:50:58.05 ID:Oj5ZMN55
>>14
90年代はパナソニックやソニー、シャープに入社することは終身雇用を意味していた。
こんな時代になるとはね。
78名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 22:52:52.66 ID:Oj5ZMN55
>>37
まぁ、企業が大きくなると社内政治に勤しむのは日本だけじゃないから。
アメリカの大企業やウォール街とかも凄まじいぞ。
79名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 22:53:26.18 ID:gVbbSX/U
>>76
利益には何も起因しない肩書きだけの人間が多過ぎるんだよね
エポックメーカーでなければ大口抱えてる営業上がりでもない事務屋が巣食うとお終い
80名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 22:59:50.50 ID:4rXrMwe5
こういうのって入社当時は全く想定外だよね。

50代とかの中高年で、目立ったスキルもないような場合って
この先どうなっちゃうの?

元シャープ、元大手って看板で別のとこに案外転職簡単にできたりするの?
81名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 23:05:01.53 ID:CUhGU6Xh
元はといえばソニーの出井工作員がサムチョンに液晶やら様々な技術を
流したのが原因だろう。もちろんシャープにも佐々木とかいうサムチョンに
横流ししたのがいたらしいが。

今回の提携も3%の持分で帳簿閲覧権が堂々と使えるからな。
IGZOの増産時に注文した部品やら下請け企業なにやらすべて筒抜けになる。
ほんとシャープはサムチョンに注意しろよ。
82名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 23:05:15.00 ID:AdxiaaJp
>>46
法則って言うけど 前の片山社長?
あの社長のデスノートぶりも半端ないと思うんだけど。

シャープ
 ⇒2007年(平成19年)4月1日に、代表取締役社長に就任(49歳)。
  この当時がシャープのほぼ最高値2300円の株価が一時200円を切る事態に。
  現在の状況は皆様知ってのとおり。

鴻海精密工業
 ⇒シャープへの出資を発表するも、交渉中にアップルの第一サプライヤーを外され出資どころじゃなくなり、
  サムスン提供に怒ったふりをして逃げ帰る。

アップル
 ⇒亀山工場にアップル専用ラインを設置。
  iPhone5の評判がイマイチ、スマホは他社に追いつき機能面では追い越され、
  7インチタブレットでは完全に出遅れる。
  9/18700ドルを超えた株価が半年で400ドル強まで下落。

シャープはもちろん、交渉に行く先行く先やばくなるんですけど。
83名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 23:10:47.44 ID:fguzrXho
本心は行き先あるなら脱出したい者の方が多数だろうな
すすんでコリアンダーになりたいと思わん
84名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 23:11:40.95 ID:Oyexnofd
今五郎
85名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 23:15:26.28 ID:chITa/8k
縁故採用切れるの?
86名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 23:19:18.92 ID:V9FSo9Up
稼ぎ頭がプラズマクラスターになるとはな
87名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 23:31:13.47 ID:9JllcYG3
どうせ消えてなくなる会社
88名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 23:48:14.01 ID:C3tQo95X
ソニーもパナもそうだけど偉い人が会社潰しに貢献したランキングになってるんだよな
大手は経営戦略が新聞に載ってるから「この人韓国に技術売ったひと時じゃん」とか
「この人工場立てるタイミング失敗した人だ」とか国民みんなにバレてる
89名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 23:56:51.43 ID:i1hJRgoX
営業で飛ばして、自主退職待ちか。
90名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 00:02:12.05 ID:wH3bsTea
会社はいつか潰れるよ
永遠に判断ミスをしないなんてあり得ないしね
RCAとかマグナボックスとか誰も覚えてないでしょ?
ソニーやビクターもいつかそうなる日が来るよ
91名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 00:06:50.71 ID:wH3bsTea
ビクターじゃなくてシャープだった
まじでぼけてきたな
92名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 00:08:15.96 ID:sC/P+1+P
事務方の問題で言うと2chでよく見るのは
国の事務員の公務員問題、会社の事務員、家族の事務員の嫁なんか
全部同じ問題を抱えてるよな
お金を扱う人は腐りやすいから政治家、経営者、旦那が監視しないとダメで
賢い人ほど合法的に横領してくるよ。
93名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 00:10:13.02 ID:UOYNMJKt
降参してフォックスコンで手を打っとけばあっちの会社がロゴだけは使ってくれたんだろうにな。もうそれすらないね。
94 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【関電 63.2 %】 :2013/03/30(土) 00:22:28.41 ID:uRhko3q9
>>67
真っ先にきります
部門ごと
95名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 00:31:59.84 ID:JpzWSuzV
残っている連中もヒマなんだから、土日返上でビックやヨドバシで、
客にシャープ製品を勧める仕事でもしてればいい。



なにが足りないか分かるだろ
96名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 00:45:08.06 ID:PG3C/pCI
今のうちにS02E買わないとプレミアついちゃう?
97名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 00:57:01.95 ID:4iJySCXU
>>86
マイナスイオン、プラズマ系はほぼ効果なしと断定されたのにね。
日本人って買っちゃうよね。
98名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 00:57:51.94 ID:w4jxlk2l
>>95
家電なんてもう行き渡ってるし、メーカーによる差異も無いに等しいし賢い人は量販店行かない
99名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 01:09:19.02 ID:gYrLBgkp
さっさとつぶれて欲しいわ。
100名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 01:17:26.06 ID:0mfoKBoJ
事務屋も技術者も同時に切らなきゃダメ。
利益が出る最適規模にするためには各部門から要らない人員を削らないと。
どこかだけを一方的に切りすぎるとまた歪みが出る。
101名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 01:30:13.12 ID:XzNfcf2p
また一つ民主党政権の犠牲か。超円高に誘導した挙げ句「カネがないならリストラしろ!」って言ってたもんな。
その通りになってるわ。
102名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 01:30:50.65 ID:OremmLFf
>>89
技術者を営業へ飛ばして、今ユニオンも介入して訴訟中じゃなかったか?
同じ手口はできんでしょ。
103名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 03:16:57.35 ID:jgL1Zmcd
また一社、偽善的労働者保護に押しつぶされるわけだな
104名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 03:19:43.27 ID:ePOByUPo
OEMとか部品提供業に行くんでしょ?

サムスン他への営業部隊に回すのか!?
105名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 03:32:03.78 ID:AY9h4X2q
終わりの日は近い
106名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 03:47:01.42 ID:KuNsi3DV
東大、慶應に続き、阪大も会社を潰す大学の代表格になりつつあるな

シャープ・役員・管理職数・出身大学別ランキング

大阪大38 
大阪市立大12 京都大10 同志社大10 関西学院大9 神戸大8  
大阪府立大5 早稲田大5 関西大5 東京大5 京都工芸繊維大3 
広島大3 静岡大3 名古屋工業大3 大阪外語大3 東京工業大3 
東北大2 名古屋大2 新潟大2 芝浦工業大2 武蔵工業大2 
日本大2 愛媛大2 慶応義塾大2  立命館大2

シャープ新卒採用
2000年 阪大29 京大16 九大10 東工10 早大9 同志社8 神戸7 理科5 東大4 立命4 関西4
2001年 阪大37 早大12 京大12 名大10 東工10 同志社6 九大5 関西5 関学5 東大4 立命4
2002年 阪大32 京大11 同志社10 名大8 東工7 慶應7 九大6 東大5 早大5 関西5 関学5
 ・
 ・ 
2009年 阪大46 早大31 関学26 同志社24 関西23 神戸19 慶應19 明治19 立命17 京大16 東北16 中央15 東大13・・・ 
2010年 阪大17 東北12 京大11 阪府10 関学9 東大7 神戸7 慶應7 同大7 立命7 早大6 理科6 関西5 東工4・・・  
2011年 阪大23 東工12 京大11 立命10 東北9 早大9 同志社9 東大8 阪府7 慶應6 理科6 神戸5 北大5 明治4・・・ 
2012年 阪大22 神戸13 京大12 東大10 東北8 早大8 立命館8 阪府7 東工6 同志社6 北大5 千葉5 慶應4 筑波3・・・


パナソニック 新卒
2008年 阪大39 京大24 早稲田23 同志社20 立命館20 東北16 関西16 慶應14 東大12 九大12 神戸12 東工11 理科11  
2009年 阪大51 京大43 同志社24 早稲田23 東大19 立命館15 東工14 神戸13 九大12 電通11 関西11 一橋10 理科7 
2010年 阪大37 東工25 京大23 早稲田23 東大20 神戸15 慶應15 同志社15 立命館14 法政7 関学7 理科6 阪府5・
2011年 阪大34 京大28 早稲田21 立命17 東工15 慶應14 東大14 神戸12 同志社12 阪府9 名大8 明治8 東北6・・
2012年 阪大40 京大35 早大23 同志社22 立命館19 慶應17 東北16 東工14 神戸12 筑波10 明治10 関学9 阪府8・・ 
107名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 03:50:55.35 ID:u47KErkv
>>106

阪大は技術者でしょ。事務は京大と神戸と関関同立が多いよ。
108名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 04:18:16.92 ID:b3W9o1nY
上場企業の経理半減ってw
もsかして外部委託してるの?
109名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 04:26:33.60 ID:bBPPzuxp
市場にありあまってる公認会計士試験合格者非正規雇うんじゃね
110名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 04:41:15.89 ID:HGEWdCS1
>>80
大企業の人は仕事の範囲が狭い、歯車人間が多いから中小企業に来ても役に立ちません。
スキルがあれば転職可能、ってカキコをよく見かけるけど、今の時代はそれもムダ。
以前勤めていた会社で持ってた大口の法人ユーザを奪い取って来ます、私を雇えば御社は1年間でX億円売上がアップします、って宣言しないと、もうどこも雇ってくれないよ。若くても年食ってても同じ。
111名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 04:42:16.59 ID:tUhG12vc
与信管理を非正規に任せるの?
ありえねーw

と思ったけど、そもそも経理がちゃんとしてたら工場バカスカ建てさせたりしないわな
112名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 04:53:07.35 ID:Dk6GlZ+F
工場建てるのを決めたのは三馬鹿経営陣の一人
液晶が当たって勘違いしたらしい
113名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 05:27:15.76 ID:WivLmrbt
銀行の要求を飲んだわけだね。
債務超過で、自前での資金調達は無理だから、
銀行団だけが頼り。
たぶん経産省が間に入ってるから、
銀行もむげに切り捨てられない状態なんでしょ。
114名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 05:36:31.30 ID:I7oRqs7J
>>3
経営企画がまともに機能してる会社を見たことがない
115名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 05:51:20.25 ID:mNyA2mj4
ダメなやつをクビにしにくいから早期退職制度とかでデキるやつからどんどん抜けていく状態なんだろ
116名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 06:06:21.65 ID:V3I8ffl7
研究開発を縮めたらいかんよ
117名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 06:09:01.58 ID:429nqo2T
週末60型以上の貴社大画面TVを買っている情弱の年寄りを家電量販店でよく
みかけるが 昔プラズマは小金持ちのステータスって信じてて 町の電気屋でよく
定価で買わされてた連中の事だけど大して経営の役に立ってないんだねー
 お気の毒に
118名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 06:12:52.86 ID:utRsm0l9
理系人間に営業や会計学ばせておいて、いつでも無脳文系人間を切れるような会社が今後増えてきそうだな。
理系人間が商社などに就職したときの文系人間の嫉妬はすさまじいからな。
119名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 07:05:02.84 ID:MI3oEzF1
>>118
欧米企業だと経理は
経理専門の会社に外注するから
社内には必要最低限の経理しかいないらしいぞ
120名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 07:20:45.00 ID:n3uJ5E7n
>>113
その銀行団が金貸せばこうはなってないわけで、
あいつら銀行団にも高飛車だったんじゃないかねえ
121名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 09:08:05.73 ID:VSDNZzcj
>>120
いやもう何千億と貸してるしこれ以上甘い見積もりで融資するのは危険だよ
メガバンクは1社でも傾いたら日本経済がまじで逝っちまうんだから慎重すぎるくらいじゃないと
122名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 09:20:10.72 ID:aOMTQ7sj
>>121
どう読解したのか知らないが、俺はもう貸さないのが当たり前体操だと思ってる
123名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 10:12:57.82 ID:VSDNZzcj
>>122
ああすまん
この状況じゃシャープの態度なんて既に些細な問題だなって言いたかったんだ
124名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 11:35:20.35 ID:E65R19ck
一度潰して、優秀な人材を低給料で再雇用するのが良いんじゃない(JAL方式)。
でも優秀な人材は、もう残ってないか?
125名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 11:41:52.02 ID:WivLmrbt
経産省が裏でいろいろ動いているから、
銀行もそっけないことができない。
でも、この決算で債務超過になるから、
シンジケートはどうなるか分からないぞ。
126名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 12:09:07.00 ID:HdVZARwC
もうしねや
127名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 12:09:43.87 ID:ranrce32
シャープはもう持たないな
技術者逃げるわ
128名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 12:10:51.46 ID:9Eo5yKbU
本社ビルを売れよ。

田舎の自社工場に引っ越せ。
129名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 12:16:23.62 ID:C480OSpI
>>1
本社部門0人でいいんじゃない?

トップ技術者以外全員解雇せよ
130名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 12:17:49.91 ID:mfik3plu
>>128
本社より市ヶ谷のほうがまとまった金になるだろ
とっくに銀行に押さえられてるけどw
131名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 12:53:29.20 ID:BLAAGNud
本当なら去年の今頃やってないといけないだろ。
どんだけ愚図やねんwww
132名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 13:19:32.53 ID:Ml8DuzAy
>>130
市ヶ谷はもうTKPって貸会議室屋の本社ビルになってるよ。
133名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 13:21:50.95 ID:dOKSoWBV
四分の一くらいにしろ
134名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 13:22:14.08 ID:M2s04MyD
詰んでレラw
135名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 13:23:40.49 ID:M2s04MyD
往生際悪すぎwwwww
136名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 13:31:19.95 ID:BLAAGNud
>>経営企画や経理、法務などの本社部門の人員を1400人から700人に半減させると発表した。
どうせ悪しき平等主義で、どこの部門も等しく半分で、経理も半分だろ。
これから年度末決算なのにどうすんだよwww
137名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 13:47:20.95 ID:2xZ9lY9a
あれ? 会長さん、日本の雇用は5分の1ってほざいてなかった?www

それじゃあ不十分だろwww
138名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 13:51:05.99 ID:dEjTjpxg
サムチョンと提携した役員どもを斬れ
139名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 13:59:23.84 ID:w2VUxe5n
切っても潰れるものは潰れるけどな
140名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 14:11:36.69 ID:v07paVod
去るも地獄残るも地獄
141名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 14:31:51.38 ID:1VfKuSSG
大手家電メーカーの本社間接部門正社員なんて一番の勝ち組だったのにな。
142名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 14:40:30.51 ID:IxdYf/SX
>>136
決算書提出出来ずに上場廃止とかないだろうな・・・・
143名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 14:43:20.74 ID:5S4twjri
>>124
優秀な人材を残しても、やる事業の芽がないんだよ。
144名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 14:46:26.96 ID:5S4twjri
>>125
経産省が動いてたのは、
ソニーの堺出資と液晶事業のJD合流話まで。
両方破談で、もう、さじを投げてる。
145名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 14:47:41.06 ID:rbbYFZcH
とうとうMSKKから役員送り込まれたしなぁ。
冴子先生にあのバカ二人切ってもらえ。
146名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 15:25:50.53 ID:ONUFFNHc
民主党の輝かしい成果
      政権交代前   交代後
・シャープ 1000円  →  200円  1/5
・パナソニック 2500円 →  500円 1/5
・ソニー  6000円  →  900円 1/7
・船井電機 15000円  → 1000円 1/15
・東芝    1000円  → 250円 1/4
・NEC    1000円  → 100円 1/10
・トヨタ  9000円  → 3000円 1/3
・マツダ   800円 →  90円 1/9
・ホンダ  5000円  → 2400円 1/2
・ヤマダ電機 15000円 → 4000円 1/3
・コジマ電気  1500円 → 250円 1/6
・JFE     8000円  → 1000円 1/8
・新日鉄   900円  → 150円 1/6

・ソフトバンク 1000円 → 3500円  3,5倍 ←!!!!

日本人は全員失業してアジアに謝罪を!!!!
147名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 15:36:36.56 ID:5DAtQPIC
クビにはされないみたいだからいいじゃん
さすが大企業か
148名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 17:05:12.69 ID:f3yL+hQx
落ち込み方がシャープでしょ
149名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 17:17:21.06 ID:r1Wi2vj0
一つの時代が終わるな。
150名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 17:32:06.60 ID:WivLmrbt
ホンハイは堺工場でだまされたと感じている。
その結果、シャープのやり方は信用できないと、
外資に伝わっているから、
救済するところは、なかなかでてこないだろ。
151名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 17:46:31.45 ID:IxdYf/SX
>>150
潰れるの待って買収したほうがお得だしね。
152名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 17:59:16.24 ID:6wGOKquW
>>150
液晶しかない企業なんて、魅力がないからだよ。
153名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 18:32:41.51 ID:IxdYf/SX
>>152
液晶なんて別に日本じゃなくても高品質低価格で韓国や台湾から調達出来るしな。
154名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 19:16:03.73 ID:w4jxlk2l
日本国内の生産拠点なんて何処が欲しがるんだよw
155名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 20:19:06.62 ID:58H5od1L
>>154
外国から運び込んだ製品にシール一枚貼るだけであーら不思議「MAID IN JAPAN」製品の完成!
156名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 21:04:49.65 ID:w4jxlk2l
>>155
oh...miss spell
157名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 21:41:02.09 ID:FzZX/LR8
まあ高給に合わない人が辞めるのが当然だよね。
結果の出せない倍の商品なんて誰でも買わないわけだし。
安売りの法則は報酬を大きく下げる事から始まるんだし。
まあリストラせずに報酬を半分以下に下げるかラーメンでも作らせるか
重たい荷物しっかり現場で運んで高給に見合う器じゃないとだめなんだよね。
屑が高給維持したいから無駄に意味の無い高い商品かってって言われても
消費者からみたら。世界一激安の海外で十分。潰れてよしとしかいえないんだよ。
158名無し:2013/03/30(土) 21:54:01.28 ID:QA15lqJh
>>146
アベノミクスで株価は上がってる?
159名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 22:25:36.39 ID:BLAAGNud
>>142
まぁ、経理は割りと潰しが効くから、みんなあほらしくて逃げちゃうかもなwww
160名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 02:02:34.92 ID:tRterxSr
>>106

●●●●●東工大は6人? もう少し多かった気がするが。貴様のデータ、いい加減だな。
161名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 15:18:56.20 ID:RNhnzlcL
基本的に製造業が厳しいわけだろ

韓国や中国も
似たようなモノを作れるようになってきたから

だから日本製品は質の良さで生き残るけど
やっぱ、規模が小さくなるんだろうな

中国とか韓国じゃ作れないもの
簡単に真似できないもの
162名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 18:28:11.16 ID:hgAeQVab
上場やめたら?
内部統制がスタートしてから、うちは経理部門増やしたぞww
163名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 18:56:46.41 ID:5HuJd4YY
いいから潰れ市ね
164名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 20:11:24.85 ID:9FTLiFn/
まだ、多い。
みんな、オラに元気を分けてくれ。
165名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 20:38:34.82 ID:8UdWR3fB
【恥】Xperia Zでカンタンにパスコードロックを回避できる脆弱性発覚
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1364303423/

パスコードやパターン入力をすることなくロック画面をバイパスして、連絡先や写真データに
アクセスできるというレベルではなく、パスコード入力なしでホーム画面にたどり着いています。

Xperia Z SO-02Eのほか、Xperia VL SOL21でもこの現象が起きるのことです。

タップするタイミングを合わせる必要や、クリップなどの小物を使う必要もなく、カンタンに突破されてしまう
ので、Xperia Zを使っている人はくれぐれも自分のスマートフォンを手元から離さないようにして下さい。
166名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 21:17:58.57 ID:dKPo0XXH
シャープ社員・信者の抵抗も全盛期のような荒らし力が見られないな…
167名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 21:43:17.69 ID:XYLuEDd1
>>160
東工大→シャープは6人で合ってるよ。

就職者数は毎日新聞社が各大学に調査して大学が回答したもの。
もっと多いとすれば、東工大出てまでシャープに行くのは恥ずかしいと思った東工大生が大学に就職先を届け出なかっただけだろう。
168名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 22:08:52.37 ID:TLTRl1cR
>>158
      政権交代前   交代後 3/29
・シャープ 1000円  →  200円  1/5 → 272円
・パナソニック 2500円 →  500円 1/5 → 654円
・ソニー  6000円  →  900円 1/7 → 1642円
・船井電機 15000円  → 1000円 1/15 → 1154円
・東芝    1000円  → 250円 1/4 → 472円
・NEC    1000円  → 100円 1/10 → 245円
・トヨタ  9000円  → 3000円 1/3 → 4860円
・マツダ   800円 →  90円 1/9 → 281円
・ホンダ  5000円  → 2400円 1/2 → 3555円
・ヤマダ電機 15000円 → 4000円 1/3 → 4295円
・コジマ電気  1500円 → 250円 1/6 → 338円(株コジマ)
・JFE     8000円  → 1000円 1/8 → 1767円
・新日鉄   900円  → 150円 1/6 → 235円(新日鉄住金)

・ソフトバンク 1000円 → 3500円  3,5倍 → 4340円
169名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 22:11:35.90 ID:vIia73ov
>>159
アウトソーシングだな
最悪は中国に外注
バングラデシュは税理士大国だ
170名刺は切らしておりまして:2013/03/31(日) 22:13:56.45 ID:TLTRl1cR
書き込み失敗スマン 一番右が3/29の終値です
171名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 03:27:00.20 ID:f64+dXC2
年収1千万とか一発ギャグやらかしてたら
そりゃ海外との激安競争には勝てないよな。
時代は9割引があたりまえだからな。
全部非正規で固めて大きく割り引く割引社会を目指していかないと。
10円、20円で物が買える。そんな素敵な未来に向かっていかないと。
172名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 03:44:47.72 ID:QG/FhjNs
麻生の120円の時でも酷かったからな。
株価もたいして戻らないか。
173名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 07:07:41.62 ID:63bbZdlS
>>146
株価と時系列が全くのデタラメ

いいかげんそのデマはbz+で恥ずかしい
174 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/04/01(月) 08:35:14.69 ID:cEaJohwk
>>171
このコピペちらちら見るけど、極端だけど少しあってるよな。
だってモノ作りは終わりなき生産性の向上による利潤追求競争なワケだから、生産性の向上の過程で誰でも簡単に作れるようになると。
完全ロボット化されたとしても固定費が管理費として乗る時点で負ける。
生産のマザーロボットを売るか、多国籍で製造商社になるか、完全にブランド会社になるか?
どれも日本の電機は無理かな。ソニーが唯一ブランドを兼業で維持するのがやっとだとみたな。
175名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 12:26:59.68 ID:HpiMQLaW
そんなに自動的なら高給取り集団いらないじゃん。
既存の安売りが出来る中小で作ってしまえばいいだけじゃん。
だいきぎょうは去れ。その分圧倒的最安値。
こうなるわな。時代は高給を求めていないんだよ。
古い化石の考え方を大きく変えて中小が集まって何か激安十分作れるだろ。
だいきぎょうは去れだよな。時代が要請していないんだから助ける前提よりきる前提で考えていかないといけないね。
176 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:8) :2013/04/01(月) 13:06:42.53 ID:cEaJohwk
>>175
いや、同意してるんだけどなー、botかな?どこの言語解析エンジンだい?
177名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 13:26:39.23 ID:LbnmWVTr
シャープ本社に勤めている社員だから
英語はペラペラで
どこでも就職できるだろう
178名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 21:09:44.58 ID:HpiMQLaW
そりゃ大企業さまだよ。
無能な屑以下の生ゴミなんて1匹もいないよ。
倒産解体して全部排除してもどこぞの金融機関や製造や
宇宙開発事業などの凄い企業から報酬倍額でオファーが殺到だろうよ。
それくらい普段からキャリアアップに努めてる一流所だよ。
どこでも高給もらえるから高給なわけなんだし。意味の無い高給なんて
今時ないからな・
179名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 21:16:37.16 ID:HpiMQLaW
全然同意なんてしてないだろ。
同意っていうのは今時高給取りは一切不要。
その分9割引きがあたりまえ。
これを言って初めて同意なんだよ。時代は高給取りを
一切求めていない。そんな高給払ってる余裕なんてないんだよ。
その分圧倒的超激安に向かってるんだからな。
180名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 21:24:17.94 ID:+d41pozx
だふぁだ
181名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 21:26:30.64 ID:Ga+mAtl5
>>169
間接部門は人事も経理も転職成立は少ないみたいだね
このまえ某有名D○○○っていう転職支援会社の社員がレポートの印刷を地下鉄で広げてみてたから、横から見たけどさ

書籍では、人事や経理が転職に有利なんて書かれているけど、実績はまた別みたいだね
182名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 21:51:21.94 ID:JMRIVx7v
>>181
総務経理は今更正規採用する会社はほとんど無いし品管や開発や製造はやってる事がニッチ。
営業が一番転職しやすいのかね?在職中は損な役回りではある場合が多いけど。
183名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 22:10:35.54 ID:Ga+mAtl5
>>182
医療系技術者が去年の夏にすごいピークになっていた
アベレージでもこれが一番っぽいかんじ
医療系ってニッチだと思うんだが、それでも絶対数で一番ってかんじ

つか、そこまで情報駄々漏れの転職支援会社ってどうよw
184名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 22:11:28.86 ID:Ga+mAtl5
医療系技術者って、たぶん設計者とか

看護婦とか理学療法とかは別枠だったから
185名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 22:21:59.89 ID:zkktbDI3
マジレスするとメーカー大企業出身者は転職は難しかったりする。
営業→自社製品の知識しか大抵持ってない。競合他社のは触り程度。だからいらない。
購買→自社の購入価格を握ってるから手放したくない。社外秘がダダもれ。他社に購入価格ばれる。
総務→ベンチャー新規外資ではできる人がいないから引っ張りだこ。
経理→代わりがいるから転職しやすい。
設計→ニッチな部分の把握してないためそこまで必要とされない。図面さえあればサヨナラ。
ちなみに中小人材は基本いらない。理由は簡単。
最初の入り口ではねられる様な人材なんて見る必要さえない。時間の無駄。
186名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 22:25:40.02 ID:AF8y7xXG
初めて買ったシャープ製品はMZ80K2Eだったな。
携帯もシャープだな。
栄枯盛衰 盛者必衰 昔から言われてるし仕方ないね。
187名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 22:33:17.55 ID:DUeJDRkF
まあ人事が一番いらないのは確か
188名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 22:45:14.86 ID:Bf5jNimU
英語できれば転職余裕ってのは数年前までの話だと思うわ。
最近ではもう誰でも英語を話せるっていうか、
英語を話せる人間はザラに居るから。
189名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 22:52:54.76 ID:zkktbDI3
>>188
うちの場合だけど転職者に英語必須はあるね。
ただプロパーだとそこまで求めてない。
英語できる人は英語できる人で、できなきゃ出来ないで業務廻係みたいになってる。
これが意外とバランスいい。
190名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 23:05:09.71 ID:p8A9htLE
外資最大手のファイナンス部門だが、ドンドン転職していってるぜw
まぁ、みんな英語は少なくともTOEIC800は越えてるわ。
給料が上がったか、下がったかは知らんがwww
191名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 23:21:21.61 ID:FkLNePAX
>>シャープによると、新入社員は技術系70人、事務系21人の計91人

事務多すぎだろ。
どうせコネだろ。
こいつら馬鹿じゃないのか。
192名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 23:27:01.95 ID:p8A9htLE
内定は事務系200人、技術系70人だったりしてw
事務系は自由応募で内定辞退に躊躇しないが、技術系は推薦で逃げられなかったとかwww
193名刺は切らしておりまして:2013/04/01(月) 23:58:48.63 ID:4sUaNFT+
>>6
1人でやれる仕事を10人でやっていたのを5人にしただけかもしれない。
194名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 00:03:42.25 ID:HpiMQLaW
トップ含めて見合わないならどんどん引退して貰わないと。
超トップならどこの一流でもトップ待遇だし。
社員もインフラ開発から宇宙技術開発とかコンピュティングの
演算基礎技術とか次世代液晶の動的役割における光学技術の再構築とか
難しそうな何かの企業から報酬倍でわが社もいやわが社もわが社が先こそがって倍でって言われる程の
一流だから全員かいこ食らっても全く問題ないよ。何処でも最低これだけの
報酬だからここでも貰ってるだけだからな。全員プロだからかいこしてくれ
報酬が上がらないだろうがって不満がいっぱいなんだよな。早くかいこして他者で高給得て貰わないと。
195名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 00:10:21.67 ID:mULLAQ47
厳しい状況下だったが経営者の尻拭いを首切りでやるのは体制が変わった経営者もまた無能だと判断される
196名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 06:18:52.72 ID:rAKz0jvo
>総務→ベンチャー新規外資ではできる人がいないから引っ張りだこ

総務が引っ張りだこねぇ、これ笑いとるためにワザと書いただろ
197名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 07:31:42.52 ID:B9x+zqrh
本社社屋など不要。

使われなくなった工場の隅にでも移転しろ。
198名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 07:49:41.58 ID:jlkxWS8q
こんな崖っぷちにくるまでやってなかったんか?
199名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 11:16:47.80 ID:nrLltpn8
大都市の真ん中に本社が必要な部署や人間なんてそういないだろ。
都心で車の勝手が悪いエリアにだけ
必要最小限の拠点があれば良し。
トヨタ見たく最低限度の都心拠点以外は
田舎の工場隣で十分だよ。
自動車メーカーなんて大概田舎の工場拠点近くに本社があるもんだろ。
日産にしたってMMだけど、生産拠点からそう遠くないし東京よりは地代は安い。
200名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 11:59:49.31 ID:2xEs+UtU
>>199
都心部の客に迅速な土下座を提供するためには客の近くじゃないと。

というクソ企業が多すぎるんだよ。
201名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 13:31:10.96 ID:HzRaKMps
>>199
トヨタが田舎の本社を維持するために、新幹線の駅が増やされたり、
変な国際空港ができてるんだが。
202名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 14:02:09.62 ID:YlNqcJcl
今の日本に必要なのは正社員前提の社会システムを変えること

正社員前提の社会なのに非正規使い捨て奴隷労働者を
半数まで増やした結果が
止まらない少子化・デフレ・年金崩壊・競争力低下を招いている

全労働者を今の正社員待遇にするのは無理だから
方法としては、正規非正規の区別を法律で禁止して
下剋上の競争社会に転換するしかない
敗者復活が可能になり経済も発展する
203名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 14:20:56.76 ID:wNFMode6
新幹線駅や空港はそんなことのために作られたものではない
204名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 14:59:55.78 ID:mRtjtlOs
中抜き禁止にするだけでええよ
5%までとかにすれば一般庶民も相当潤うよ
205名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 18:50:14.61 ID:JJzS3vod
【経済】シャープ、1千億円規模の公募増資へ 銀行も容認の方向
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364888801/
206名刺は切らしておりまして:2013/04/03(水) 10:43:35.50 ID:Uv9I+NFM
誰が買うんだこんな糞株
207名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 23:19:02.28 ID:ndBbWiRY
今の時代せいきなんて一切不要なんだよ。
トップから下っ端まで全部非正規で固めていかないと
存在価値ないよ。海外より激安でやっていくか
つぶれるかの二択しか無いんだから
今の段階で全員非正規その分8割引きにすら出来てないなら
とうさんした方が無難だよ。補助なんて1円も無い時代なんだから
安売り体制を整えるかとうさんするかの二択だろうが。
208名刺は切らしておりまして:2013/04/05(金) 10:04:21.39 ID:K5/obMGw
>>207
経営陣を筆頭に正規社員がエリートでありつづける事が大前提
の旧態依然とした経営だからな。
小手先で何をしても国際競争に晒される中で立ち行かなくなるのは自明だ罠。
209名前をあたえないでください:2013/04/05(金) 10:27:55.59 ID:aWk9STze
目指している未来があさっての方向。
目のつけどころが間違っている。
210名刺は切らしておりまして:2013/04/05(金) 11:47:14.11 ID:asIAxCmx
>>207
ユニクロ形式ですねわかります
211名刺は切らしておりまして:2013/04/05(金) 13:32:31.10 ID:W625cByK
大事なことは、
一流大学卒は取らないこと

高学歴ほど役に立たないものはない
212名刺は切らしておりまして:2013/04/07(日) 18:57:57.37 ID:sSJ/TUMN
管理管理管理!

社会主義かって有様だな

役員の顔色伺う仕事より、もっと儲けを出す方に集中したいだろ、中の人たちは

もうムリか
213名刺は切らしておりまして:2013/04/07(日) 19:02:02.81 ID:0jynYtKb
ウチ、取引あるんだけどな。担当者が最近昇進して喜んでたが、どうなるやら。
214名刺は切らしておりまして:2013/04/07(日) 20:02:00.57 ID:PpWf4jt6
>>207 激安ルンペン引っ込めよ。ウゼェ。
215名刺は切らしておりまして:2013/04/08(月) 02:31:16.26 ID:FNudj3kS
こうなってしまっては、一番不用なのは仕事をしなかった本社部門
216名刺は切らしておりまして:2013/04/09(火) 13:48:03.81 ID:Y975FLSg
>>193
Q.1個の電球を取り替えるのに何人のシャープ事務員が必要か?
A.21人。1人が電球をつかんで差し込み、他の20人が最初の事務員の乗っているイスを回転させるため。
なのかもしれない。
217名刺は切らしておりまして:2013/04/15(月) 23:00:29.05 ID:13iko4Cg
>>216
21÷2=10.5だから、端数をどう処理するかを検討するために新規部門を立ち上げなきゃならないな。
218名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:33:19.03 ID:gdSZGtnM
214
お前が引っ込めこの鬼畜外道が。
無駄な高給取りをいつまでも守る前提がもう無いんだよ。
高給取りは削減する前提。きる前提で考えないといけない。
別に守る理由は微塵もないからな。その分海外より割引体制を
とっていかないと。時代は8割引きから9割り引きへと昇華していかないと
いけないんだしな。
219名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 21:38:17.99 ID:dnkuN5q4
監査法人居なくなんねーかな
何の利益にもならないのに、偉そうなあいつ等の相手するのうんざり。

そこの会計士目指してる奴。やめといたほうがええで。
あんな何のイノベーションもない仕事を一生続けるなんて。
220名刺は切らしておりまして:2013/04/20(土) 22:15:16.46 ID:fw7FJgmC
>>216、217
大組織はマジでそんな感じw
221名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 03:50:00.59 ID:io3lwQCA
サムチョン工作員の書き込みが多いな
222名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 07:52:09.92 ID:Xf56tc4P
そういう風に思えば社債返還出来る。

なら幾らでも思うけどね
223名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 08:54:10.61 ID:XXIsTDMd
本社人員を半減させて、その人員をどこに持っていくの?
224名刺は切らしておりまして:2013/04/21(日) 09:11:52.88 ID:4uNX+7bE
SDP

連結外しに成功したリストラの隠れ蓑へ行きます
225名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 00:17:11.62 ID:LBL9YlPf
つかいすに座ってるだけの屑だろ。
なら全部安い非正規にしてしまって何の意味も無い
ごみのような商品を8割、9割引きで大いなる割引
グランドディスカウントで対応していかないと。
226名刺は切らしておりまして:2013/04/22(月) 01:08:10.82 ID:LfVwK307
>>14
> ちょっと前まで、まず入れない大企業だったのにな

今からでは別の意味では入れないだろ・・・
227名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 15:55:15.84 ID:ey7nkFPO
まあいくらえりーとって言ってもそんなもんだろ。
結局安売りの前では高給取りは無力なんだろうね。
激しく無力だよ。意味が無いからな。
228名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 16:43:52.08 ID:b161cMox
会社自体 消えそうだな
229名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 17:01:12.81 ID:fMFkCcOu
これ4/1からだからもうやってるんだよね
社内調整業務から営業はきついだろうな
230名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 20:58:53.92 ID:Q8WVQ8ZR
シャープの名誉を毀損し続けた例の音田(@nantokansuru)が慌てている。焦っている。警視庁に泣きついたが相手にされない。
今度は楽天ブログに削除要請だって。何か隠したいコトがあるみたいだな。
231名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 21:18:30.30 ID:cmrVoD2v
なんだそれ?
秋の2000億社債返還が嘘だったとか?
232名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 21:27:53.37 ID:N1vs2mRt
削減しないといけないのは役員クラスなんだがな
特に会長社長
233名刺は切らしておりまして:2013/04/23(火) 22:32:56.03 ID:XwSlIXFv
さすが世界最先端超絶先進国なだけはあるね
234名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 08:25:25.33 ID:qcdZ0/qE
>>13
そんなこんなんでエルピーダは税金を投入しまくった後に
マイクロンに買われたわけだがw
235名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 09:10:21.57 ID:H6+ODFOE
>>60
フナイ
236名刺は切らしておりまして:2013/04/27(土) 09:14:26.55 ID:XeP+gbKp
>>90
RCAは端子の名前で残ってるし、
そもそもブランド売られて名前だけ残ってるけどな。
237名刺は切らしておりまして
飯山一郎 ?@iiyama16 14分
音田(@nantokansuru)は詐欺師仲間の男からワシの住所を知りツイッター上に公開した。ソコに訴状を送ればワシの事務所に自動的に転送される。
なのに音田は送らない。送れない。誣告罪(虚偽告訴罪)で逆に反訴されるのが恐いからだ。だから裁判裁判と言うだけ。裁判は不言実行だ!