【雇用】中米コーヒー農園で「さび病」まん延 100万人失職の可能性[13/03/26]
[サンホセ 25日 ロイター] 中米のコーヒー農園で
「さび病」と呼ばれる病気がまん延した影響で、農園の従業員ら
約100万人が職を失う可能性が出てきた。
グアテマラのコンサルタント会社「セントラル・アメリカン・
ビジネス・インテリジェンス」(CABI)が先週発表した
調査結果によると、コーヒー産業に直接的または間接的に関わる
97万2000人が職を失う可能性がある。
今の収穫時期に葉を枯らす菌が急速に広がったことが原因。
CABIのアナリストは「さび病は数年にわたって作物に影響を
与える」とし、2013年と14年に生産量が30%減少する
見通しだと述べた。中でもホンジュラス、グアテマラ、
エルサルバドルでは多くの失職者が出ると予想されている。
ソースは
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE92P02C20130326
2 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 13:52:43.86 ID:kknCvpt+
モノカルチャーなんてするから
3 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 13:54:05.32 ID:twZTGrtX
ひざ痛
4 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 13:54:21.28 ID:KdlZHax5
サビで労働者が苦しむのは日本と同じですね
5 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 13:54:38.83 ID:EItl8Pc9
美味しいコーヒーが飲めなくなるってこと?
さび病で農園が寂れることにさびを感じるわけか
エチオピアのモカに続いて、グアテマラのコーヒーも無くなるのか
8 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 13:57:56.09 ID:QLurEWjT
ジョージア値上げ!
農家「病気より害虫駆除の農薬の方がキツイ」
コーヒーが飲めなくなったら何をのんだらいいんだ・・・
11 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 14:05:21.92 ID:dntMC5Ug
コーヒー先物に量的緩和$が殺到
おまいらいつまで泥水飲んでんだよ
オレは紅茶しか飲まん
14 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 14:11:14.53 ID:pvFlNUsU
先物でコーヒー買って価格吊り上げろ
15 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 14:12:28.31 ID:bK4bHTSs
モノカルチャー経済テラおそろしす
南米人にもわびさびがわかるのか
外国での緑茶普及のチャンスか?
広告打つには時期が良さそう。
18 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 14:14:34.30 ID:CeX241jt
この地域のバナナならいまだにユナイテッド・フルーツが握ってるんだろうけど、
コーヒーはどの企業が支配してるんだ?
ネスレか?
お茶は緑色なのにお茶って嘘ついてるところが気に食わない
>>13 同士発見〜 ヽ(´ー`)ノ
コーヒーは胃が荒れる
セイロンティーが生まれる切っ掛けになった病気か。
>>19 元々和語には茶色はなくて、お茶で染めた色が茶色になった。
>>13 >>20 でも、バイヤーの情報では、今年のファーストフラッシュは
今のところ期待外れらしいぞ
お茶って飲み物じゃなくて染料だったんか。
グアテマラ豆値が上がるのか?
メインで飲んでるのはマンデリンだけど
グアテマラも切らさずに買うくらいには好きなのに…
コーヒー紅茶と昆布茶のローテが鉄板
夜寒かったらココア
さび病蔓延カビアナリスト
28 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 14:40:38.25 ID:jiC/XEyq
ワビ病で対抗だ!
29 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 14:41:19.30 ID:d/gapTsQ
またコーヒーの値段上がるなあ
30 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 14:42:00.88 ID:v0OcL6hs
先物ではコーヒー豆買うわ
31 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 14:44:36.86 ID:GSsUpeqh
こういう病気で穀物が不作になったら
TPP結んでると一気に日本終わっちゃうんじゃないの?
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 14:47:41.16 ID:xMND2VPi
コーヒーが高くなる?
ヤバかばいw
33 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 14:48:24.13 ID:ywrrrQP4
フェアトレード(笑)
農薬を使わないと、こういう病気が蔓延した時や、
環境負荷が増えた時、植物は自らアレルギー物質を分泌する
中南米の有機栽培などと言って浮かれていると、アレルゲン満載のクズを飲まされることになるぞ
さび病はネギによく出るんだが、コーヒーにもあるのか。
フェアトレード=無農薬農法じゃないよ
36 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 14:58:48.82 ID:Ec5eXSY8
エチオピアのモカは輸入再開されたんじゃないの?
37 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 15:08:12.78 ID:F4jTpCa4
やっぱり南米は元が一本の接ぎ木なんで一斉に病気が広がるな‥。
38 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 15:22:31.19 ID:7kMGKcVk
|ω・)チラ ちよっとコーヒー買いに行ってくる・・・
39 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 15:23:53.12 ID:+7piOyJS
アミスターふりかけとけ
ロブスタ種への植え替えか、紅茶に走るか・・・
どちらにしろ、コーヒーおわっとる
コーヒーの中でグアテマラ・アンティグアが一番好きだから困るな
コーヒーの先物ってあったっけ?
不作になると値上がりするんだっけか?
43 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 15:46:40.75 ID:wG+cnlnF
コロンビアで何か(忘れたw)あった時、関係無い生産国の豆まで値上がりしてたな
44 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 15:51:09.62 ID:N3LBRjjI
だから殺菌剤の農薬撒けばいいだろ、
飛ばし記事かw
45 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 15:57:50.64 ID:kFlkeJRI
>>35 その国の労働法定めの賃金を払うって取引とか?
>>36 エチオピアはアフリカ
46 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 15:59:10.91 ID:Y/l3mC03
どっか病気でコーヒーと紅茶が入れ替わった地域があった気がするけど
俺紅茶派なんて全部紅茶になんねえかな。
47 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 16:06:28.99 ID:lO6yOGsC
カルディでエルサルバドルってのを買ったことあるけど
まぁまぁかな。自宅ドリップ方式だとどれも似たり寄ったりの
味で面白くないんだよな。
48 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 16:07:41.01 ID:Y/l3mC03
南米の紅茶飲んでみたいんだよね。まあただの紅茶だろうけど
49 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 16:16:08.76 ID:Y/l3mC03
病気でコーヒーが紅茶になったのスリランカか
ホンジャマカだのガチムチマラだの
またコーヒー高くなるのかよ
52 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 16:33:38.22 ID:YAmqiuMN
53 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 16:36:53.80 ID:672LDCKZ
農作物の品種改良が進んだせいで、逆に病害虫に弱くなってない?
家畜の感染症なんかもだけど、一気に全滅近い被害がでる
>>53 その影響は考えなければならないが
昔も冷害や麦角汚染、ジャガイモ飢饉など
育ててる人まで全滅するような大流行はあった
55 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 16:45:06.91 ID:Y/l3mC03
農業メジャーは陰謀業界で大人気だけど
最近は在来種の遺伝ノイズや抗体の研究も彼らがやってるんじゃないですかね
>>53 農業は単一品種にして当然耐性も同じにしちゃうからだよ
ジャガイモ飢饉も品種が少ないからみんなカビでやられた例
現地では100種類とか育ててあって、用途も細かいし全滅することが無いようにしてた
バナナはもっと究極で種がないから全部栄養繁殖の単一遺伝子で、こっちもカビが流行ってるからあと20年で消えると言われてる
>>55 一代交配品種なんぞは江戸の園芸のころからあるのに
変な人が農業メジャーの悪魔の発明とかいろいろ言ってるよね
>>57 著作権があって賠償金とか取られるとか、
農薬とセットにして遺伝子改良されていない薬に耐性のない品種を育てられないようにするとか
えげつないことやってるじゃんw
>>56 冷害による飢饉は品種改良でだいぶ緩和されてると思うよ
品種改良が一番効いてるのはこの分野かと思う
まあ日本でもササニシキ偏重が例外で緩和されたし
味が一定しないと評判がアレなコシヒカリBLも
実態としてはコシヒカリベースに多様な耐性遺伝子を取り込んだ系統を
10系統ほど育種して交代で使ってるから味が安定しないという話だしな
あとジャガイモ飢饉で品種が少なかったのは単に海を渡ったのが当時は少なかったからかと
61 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 16:55:09.85 ID:1RIsMrH/
コーヒー豆の相場は、去年に比べると安いくらいだけど:アラビカ種
>>59 輸出用の商品作物として作る必要がないなら自家採種で十分でしょ
あくまで商品作物としての性質だし
ちょっ、円安でただでさえ高くなってるコーヒーが更にあがるのか。
200g1000円未満の豆がなくなる・・・
64 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 17:06:03.24 ID:wtdH+N1q
坊やだからさ
65 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 17:07:26.74 ID:gd7YnDJw
66 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2013/03/26(火) 17:10:20.59 ID:/Ki6va7E
紅茶党は珈琲を泥水と言い、
珈琲党は紅茶を腐った葉っぱと言う。
緑茶派の自分としては旨ければどっちも飲む。
>>65 記憶曖昧だけど10年前ぐらいは結構安かったと思う。
高かったのは資源高騰した時に南米の不作が重なった時だな。
あの時も軒並み100g600円以上になってきつかった。
自分で煎れば、どんなに高くても1杯50円ちょいくらいだろ…
>>46 中二病発動で紅茶がコーヒーに置き換わった英領だった頃のアメリカとか?
コーヒー値上げ来るのか。 売れなくなったコーヒーメーカーの安売り来るか
緑茶に戻る日が来たな。セシウムさんもだいぶ減ったことだしw
>>71 売れなくなるだろ
毒を飲むバカがいるのか
紅茶で十分だよ
公表されて居ないだけと思われ
75 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 18:03:33.71 ID:maa3b8J9
>>68 自分で焙煎して、
1杯50円て高いだろ?
76 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 18:07:19.13 ID:j2f2EGlo
紅茶を嗜む紳士な僕には関係ない話
インスタントで我慢してる。
香味焙煎はそこそこいける。
>>47 それはロクなコーヒーを飲んでないか、ロクな淹れ方をしていないか、味音痴のどれかだ。
中南米間でも全然違うよ。家で淹れてもだ。
TPPで検査軽くしてアメリカ経由で輸入してもいいよ!
80 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 18:10:45.28 ID:g9u75BoZ
消毒をサボったかへたな消毒して原因菌に耐性つけちゃったかどっちだろうねえ
イミュルシオンの影響か
燃やすしかないよ
86 :
中国人:2013/03/26(火) 19:00:39.66 ID:k730JS7z
.
黴菌兵器おそろしな
他の産地は大喜び
.
87 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 19:07:29.72 ID:0JXFuyrP
先物バク上げだな
白人の生物兵器だろ
97万人の年間報酬はいったいいくらなんだよ。
>>43 >コロンビアで何か(忘れたw)あった時、関係無い生産国の豆まで値上がりしてたな
その値上がりした豆の中にコロンビアと無関係なはずのキリマンジャロがあったw
俺はコーヒーを毎日4杯飲む(無糖)から、1年分位買い込んでる。
>>56 バナナはどうなっちまうんだろうな
あんだけ魅惑の果物だから
きっとどうにかうまくやるんだろうな
中米ならまあ我慢してやろう
95 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 20:39:32.40 ID:ZtPZWSRT
96 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 20:49:38.64 ID:qOtfO36l
>>56 >
>>53 > 農業は単一品種にして当然耐性も同じにしちゃうからだよ
>
> ジャガイモ飢饉も品種が少ないからみんなカビでやられた例
> 現地では100種類とか育ててあって、用途も細かいし全滅することが無いようにしてた
>
> バナナはもっと究極で種がないから全部栄養繁殖の単一遺伝子で、こっちもカビが流行ってるからあと20年で消えると言われてる
その「農作物 消える消える詐欺」は何百年も前から言われ続けていますが、実際に消えた事例が0件だという不思議
珈琲もさび病になるのか…こりゃ大変だな
98 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 22:11:16.40 ID:dhHWjNzQ
カイヅカイブキがキャリア
さび残が蔓延してる?
またコーヒー豆値上がりすんのかこれ・・
>>96 ジャガイモ飢饉の最中も小麦はフツーに取れてて
アイルランドはその間も食料輸出してた件について
領主のイギリス貴族が分配をちゃんとしてればなんでも無かった
石油でもなんで何々が無くなるなんてタダの煽りなんだな
>>93 数十年前は世界の主流だったグロスミッチェル種は絶滅しますた
今主流のキャベンディッシュ種もどれだけ持つか・・・・
コーヒーが値上がりするなら先物でヘッジすればいいじゃない
>グロスミッチェル種は絶滅しますた
真っ赤な嘘をw
キャベンディッシュ種に取って代わられたけどまだ生産量の1割程度は
グロスミッチェル種だよ
105 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 04:25:43.49 ID:yB0BBI6w
今のBiz+記者使えなさ杉だな
ちっとは海外のフォーラム覗いてみろよ
コーヒー爆上げ? やばいやん。缶コーヒー一缶1000円とかなったらどうしよう
コーヒー好きもコーヒーばっか飲んでる訳じゃないだろうし、
ここをチャンスに売り出してみろよん。
108 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 05:28:28.88 ID:Zga84ekK
ハナマサのコーヒーが案外良い
>>53 それは逆
新しい農薬と病害虫耐性獲得のいたちごっこでどんどん耐性が進んでいる
作物は品種改良で病害虫に強い作物を作ってるけど間に合わない
>>18 低学歴はいまだにそんなこと言ってるのか
そんな会社ははるか昔に潰れたよ。
昔はトロピカルフルーツが高かったから
独占資本が利潤挙げてたけど
いまはバナナなんてただみたいな値段だから
ただの仲介業でしかない。
低学歴は本当になんにも知らないな
高学歴は果物の流通に詳しい。
品性は学べないからな
>>22,24
日本の緑茶は江戸時代の開発品。
それ以前は抹茶やその前の展茶であったし、煮出しても茶色にしかならなかった。
サービス残業病の略かと思った
>>92 自分で焙煎でもしてるの?
焙煎した豆は、粉にしなくても劣化するけど
エルサルバドルは大丈夫かな。
エルサルのコーヒーは、本当に美味しかった。
ホンジュラス、けっこう好きだったのに。
この病気って豆が取れなくなるの?
それとも、取れるけど質が下がるの?
葉は枯れても実が取れればOKという話じゃないのか。
わびさび
122 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 09:53:35.80 ID:5/8tu20S
123 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 11:15:33.86 ID:6aoUQrZf
蟲師を思いだす
コーヒーの歴史では西洋人の強欲さに腹が立つが
紅茶の歴史では中国人相手にはそうはいかなかった
アヘンでやられたけどな
西洋人マジ鬼畜
126 :
名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 06:59:41.73 ID:ybQOwVTF
スターバックスピーンチ!!
ちっ素肥料多すぎて弱ってるんだろ
>>82 へぇ、これは飲んだことないな。
どんな味か今度試してみよう。