【マスコミ】夏から電子版に課金へ 米ワシントン・ポスト紙が発表 定期購読セットで25ドル 電子版のみで15ドル[13/03/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
米ワシントン・ポスト紙は18日、これまで無料としてきた電子版の閲覧について、今年夏から一部課金を始めると発表した。

 課金は月20件以上の記事やマルチメディア向け特集を閲覧した場合が対象で、具体的な額は未定。
一部米メディアの報道によると、ポスト紙は定期購読料とセットで約25ドル(約2300円)、電子版のみで約15ドルの課金が可能か検討しているとみられる。

 2012年にポスト紙が電子版やオンライン雑誌の広告などから得た収入は前年比約5%増の1億1060万ドル。
ワシントン首都圏の読者を目当てにした企業が広告主の中心となっている一方、電子版の閲覧者は90%が首都圏外からで、
課金開始にはこうした事情が考慮された可能性がある。(共同)

http://www.sankeibiz.jp/business/news/130319/bsj1303190856006-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 09:22:20.81 ID:OsWpyHp3
>ポスト紙は定期購読料とセットで約25ドル(約2300円)、電子版のみで約15ドル
滅茶苦茶、安いじゃないの。
日本の新聞社は、何をしているのか。
ワシントンポストさんへ、日本語の電子版を出しませんか? 購読を希望します。
3名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 09:22:23.09 ID:0CmjzTkz
安くはないけど、このくらいなら検討できるレベル。日経電子版は高杉〜。
4名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 09:27:20.69 ID:0CmjzTkz
夫婦で働いても20年以上返済にかかるような家は
建てないほうがマシだな。
5名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 09:46:36.55 ID:R8dw0g6d
日経の約5000円ってのはありえね〜
6名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 11:49:50.48 ID:KE/73zPK
そりゃあ、どこでも読めるくらいに利便性が高くなるのだから値段が高くなるのは当然という考えが日経
7名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 19:50:01.41 ID:HybJwS9r
>>2
ウォールストリートジャーナルの電子版は日本語版もあるぞ。英語版も一緒に読めて22ドルだ
ワシントンポストには負けるが、日経やら朝日やらの半値
8名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 20:41:27.50 ID:HWKntBoQ
円高だから安く感じるけど、アベノミクスで円安になれば、
高く感じるようになる。

日米の同格の新聞同士の購読料を比較して、価格差を
感じなくなるまで、円安は進むのだろう。
9名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 20:41:44.78 ID:PFBb0D02
テレビのニュースはなんで広告料だけで賄えるのだろう?
同じ電子媒体になっても、一方はユーザーの課金が必要で、もう一方は必要ないのは
なぜなんだ。
10名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 20:55:50.88 ID:19EtcTxI
まあ難しいんじゃないの
1割の客は取り込めても9割の客は無料のニュースへ流れる
1割の客で食っていければいいんだがそうなると今度は経費ダウンで紙面のクォリティが下がる
結局は袋小路ですわ
11名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 21:03:23.95 ID:pOSvG/41
無料ニュースで何の問題もない
12名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 07:42:33.05 ID:mMmNh2Qs
それぐらいだったら払ってもよい。
日本のは高すぎ。
13名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 12:19:32.90 ID:O60pyJyW
>>10
>まあ難しいんじゃないの
ワシントンポストは、国際情勢と米国連邦政府動向に
関しては、オンリーワンの情報源なので、この料金なら
一定数の読者はあるね。ワシントン駐在がいる部署は
皆購読だな。(官公庁、財界団体、商社、米国に生産
拠点のある大企業)

日本の新聞では、通信社のコピペ中心だから有料は
厳しいぞ。コピペでないのは飛ばし記事・・で更に酷い。
14名刺は切らしておりまして
WSJみたく日本語版は出ないのだろうな