このページに関してのお問い合わせはこちら
【資源】三井物産、ミャンマーで天然ガス開発 探鉱権益の20%取得[13/03/14]
ツイート
1
:
やるっきゃ騎士φ ★
:
2013/03/14(木) 09:06:51.10 ID:???
三井物産は13日、グループ会社の三井石油開発(東京都港区)を通じて、
ミャンマーで天然ガス開発に参画する計画を明らかにした。
タイの国営石油会社のPTTグループが保有するミャンマー沖合のガス探鉱権益の
20%を取得、商業生産に移ればミャンマー国内で販売する。
取得額は40億円弱とみられる。日本企業が民主化後に同国でガス鉱区を取得するのは
JXグループに次いで2例目。商業生産が始まれば、日本企業が受注を目指す
ガス火力発電所や肥料工場などのプロジェクトが加速しそうだ。
三井石油開発は、ミャンマー沖合のヤダナガス田の北東にある「M3鉱区」で、
PTTの子会社から20%を取得することで合意した。
今後、数年間で100億円程度をかけて探鉱し、商業生産が可能かどうかを見極める。
石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)などの調査によると、ミャンマーの天
然ガス埋蔵量は11兆8000億立方フィート(約3340億立方メートル)と、
東南アジアではインドネシア、マレーシアなどに次ぐ第4位で、タイやブルネイと
同規模。1998年にはPTTグループなどと開発したヤダナガス田から、
タイに向けてパイプライン輸出を開始したが、その後の欧米の経済制裁で開発が
遅れていた。
近年では民主化の進展を受け、ミャンマーは日本を含めた外資の進出ラッシュに
沸いており、昨年11月には外資導入を進める新外国投資法が成立し、その加速が
予想されている。
しかし、増大するガス需要に供給が追いついていない。最大の外貨獲得手段として、
大半をタイと中国向けに輸出しているためだ。これに伴い、インフラ整備の一環として
ガス火力発電や肥料、セメント工場などの改修や新規設備などのプロジェクトが
浮上しているが、頓挫する例が後を絶たないのが実情。
ミャンマーのガス開発をめぐっては、JX日鉱日石開発が昨年9月、
PTTグループから沖合鉱区の15%を取得し、同国で20年ぶりに権益を
取得している。同国政府はガス増産を急ぐため、年内に24カ所の海上鉱区と
18カ所の陸上鉱区の入札も計画中で、日本の商社や石油会社が参画を狙っている。
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130314/bsd1303140501002-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130314/bsd1303140501002-n2.htm
ミャンマー沖合のガス掘削設備
http://www.sankeibiz.jp/images/news/130314/bsd1303140501002-p1.jpg
三井物産
http://www.mitsui.com/jp/ja/
株価
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=8031
関連スレは
【電力】ロシアから電力輸入構想 ソフトバンクや三井物産--実現すれば日本初の「電力輸入」に [02/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361661469/l50
【資源】カタール、42年ぶりに天然ガス鉱床発見 三井物産が開発参画[13/03/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362959206/l50
2
:
名刺は切らしておりまして
:2013/03/14(木) 10:07:44.81 ID:oqwiUpyo
お、やるねぇ
今ミャンマーは色々と熱いなぁ
三井頑張れ!
3
:
名刺は切らしておりまして
:2013/03/14(木) 11:05:54.62 ID:OejoUA0g
海っぽいのに三井海洋関係無いのか
4
:
名刺は切らしておりまして
:
2013/03/15(金) 10:03:52.46 ID:RHzXH6Xh
アジアを金で食い荒らす日本経済界