【知的財産】「レコチョクBest」「ひかりTVミュージック」はなぜ100万曲/980円/320kbpsなのか?[13/03/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
2013年3月1日より、NTTぷららによる音楽配信サービス「ひかりTVミュージック」がスタートした。
サービスの目玉は、100万曲以上の楽曲を月額980円で聴き放題という点だ。
また、「着うた」などの提供で知られるレコチョク社との協業で今回のサービスが実現した点にも注目が集まっている。
楽曲は、「レコチョクSupport」としてレコチョクより提供される。

当サイトの読者にとって特に注目すべき点は次の2点だろう。第一に、320kbpsというクオリティで配信されるという点。
第二に、邦楽ラインナップが非常に充実している点だ。ひかりTV対応チューナーからはもちろん、スマートフォンからの利用ができる点にも注目したい。

■月額980円/320kbpsで100万曲を聴き放題。「ひかりTVミュージック」の狙いを聞く

今回は注目の新サービスの立ち上げの背景と狙いについて、株式会社NTTぷらら、そして協業した株式会社レコチョクの関係者の方々にお話を伺った。

最初に念のため、「ひかりTVミュージック」における、NTTぷららとレコチョクの関係についてもう一度整理しておこう。
ひかりTVミュージックは、レコチョク社による「レコチョクSupport」による楽曲提供を受けたサービスとして、ひかりTVを運営するNTTぷららによって提供される。

「レコチョク様と協業のサービスというと、スマートフォンに対して行うものというイメージを持たれる方もいるでしょうが、
『ひかりTVミュージック』ではスマートフォンだけでなくご自宅のひかりTV対応チューナー(STB)を接続したテレビでも視聴可能です。
場所を問わず聴くことのできるサブスクリプション型(定額・聴き放題)のサービスを提供していきます」(NTTぷらら・橘堂氏)

「ひかりTVミュージック」に対応するデバイスはiOS/Android搭載スマートフォンの他、ひかりTV用のSTBに対応する。
また、1つの契約で、STBとスマートフォン双方から音楽を聴けるマルチデバイス対応サービスとなる。
ちなみに、「ひかりTV」のテレビ向けのサービスの契約をしていなくても、同社のWEB会員として登録すれば、スマートフォンから利用することができる。

同様のサービスとして、協業するレコチョク社が運営するスマートフォン向け音楽配信「レコチョク Best」も3月4日にスタートした。
「ひかりTVミュージック」では、同社STBでも視聴可能とすること、後述するプレイリストの編成などで「レコチョクBest」と差別化している。

■邦楽を豊富に取り揃えた100万曲。そして300もの「プレイリスト」を提供

繰り返すが、「ひかりTVミュージック」最大の特長は、最新のJ-POPなど邦楽も含めた100万曲以上という楽曲ラインナップにある。
ビクターエンタテインメント、ソニー・ミュージックエンタテインメント、ポニーキャニオンなど日本の大手レコード会社20社が、楽曲を提供する。
新曲の提供についてはレコード会社ごとに導入タイミングが異なるという。
ざっとそのラインナップを見ただけで、邦楽ファンに馴染み深いタイトルが提供されていることがわかる。

もっとも、海外の定額音楽配信サービスを見ると1000万曲以上のサービスを提供するものも存在するので、
100万曲という曲数は少ないと思う方もいるかもしれない。しかし、株式会社レコチョク社長室担当部長兼企画開発部プロデューサーの鬼頭武也氏は
サービスの差別化について次のように語る。

続きます>>2-5
http://www.phileweb.com/review/column/201303/07/276.html
2のーみそとろとろφ ★:2013/03/13(水) 00:19:33.17 ID:???
>>1より
「率直にいうと、SpotifyやMusic Unlimitedと比較して曲数が一桁少ないというのはあります。
しかし、海外のそうしたサービスを日本人のお客様が契約した場合、果たして2,000万曲をすみずみまで楽しめるのだろうか、という疑問がありました。

欧米の多くの楽曲を取り揃えるサービスでも、実際にそれなりの回数が再生される楽曲は数千曲程度とのことです。
さらに、ある調査によれば、日本人のユーザーが音楽プレーヤーの中に保存している楽曲は、平均して1,000曲程度と言われています」。

ユーザーの趣味・嗜好と乖離した膨大な楽曲を用意して無理に聴いてもらうよりは、
現実の音楽の聴かれ方に即したコンテンツこそ充実させたいと考えたのです。
例えば、聴いたことはあっても持ってはいない、気になっている曲がそこに行けば聴ける、
というように、文脈感のある形でコンテンツを楽しんでもらいたいと考えました」(レコチョク社・鬼頭氏)

そのための仕掛けとして「ひかりTVミュージック」および「レコチョクBest」で提供されるのが「プレイリスト」だ。
ひかりTVが提供するプレイリストとは、アーティスト、アルバムとは別に提供される10〜20曲程度の楽曲リストだ。
サービスイン時点で、アーティスト別に200程度、テーマ別に100程度で合計300程度のプレイリスト提供を予定している。
イメージとしては、アーティスト別、テーマ別で作られたベストアルバムと言えばいいだろう。

このプレイリストは「レコチョクBest」が制作したものに加え、「ひかりTVミュージック」独自のものも提供される。
「レコチョクBest」はそのユーザーを想定した若者向けのプレイリストがメインになる一方で、
「ひかりTVミュージック」ではひかりTVの主要ユーザーである30代、40代の男性をターゲットとしたプレイリストを用意する。
さらに、ひかりTVで配信しているテレビ番組の主題歌を集めたプレイリストなど、映像コンテンツとの連携も予定されている。

もちろん、ユーザーがアルバム名、アーティスト名などを検索して楽曲を聴くこともでき、任意にプレイリストをつくることもできる。

「レコチョクのコンセプトとしては、まずはプレイリストで聴いてもらいたいのです。
検索という面倒な行為を行って特定の楽曲を探すのではなく、様々なプレイリストから、音楽を聴く楽しみを広げてもらいたいのです。

そして、プレイリストで聴いた曲の中から気に入ったもの集めて、お客様が自分のプレイリストを作っていただければいいですね。
視聴中の楽曲も、ボタンひとつで簡単にプレイリストに追加できます」(レコチョク社・鬼頭氏)

海外サービスにはない独自の機能として「ダイジェスト再生」にも注目したい。
この機能は、その楽曲の“サビ”などの主要部分の数秒だけを再生していくというもの。
本来は楽曲を個別購入する際の「お試し試聴」用の音源なのだが、うまく活用すれば、その曲の核となる部分のみを聴くことができる。
何か良い楽曲がないかとプレイリストを試聴するときに、いちいち全ての楽曲をフルで聴いていくことは、時間的になかなか難しい。
そんな方は多いはずで、ユーザーのライフスタイルを考えた非常に便利な機能と言える。

なお、「ひかりTVミュージック」では、スマホ用アプリと同社STBでプレイリストが連動できるようになっている。
スマホで作り込んだプレイリストをSTBから家族で楽しむ、なんていう使い方も可能だ。

続きます
3のーみそとろとろφ ★:2013/03/13(水) 00:19:44.76 ID:???
>>2より
■聴き放題/980円という価格はいかに決定されたのか

「ひかりTVミュージック」の価格設定は月額980円。同時に開始されるレコチョク社の「レコチョクBest」も同額の980円と、いずれも1,000円以下という価格設定も特徴だ。

「レコチョクの価格設定は、海外サービスを意識しています。
海外ではもっと安いのに日本ではこんなに高いのだろう、というのが買い控えの理由になっていましたし、高いなら無料サービスで済まそう、
というお客様もかなりいらっしゃいました。音楽リスナーの実態調査を見ても、
無料メディアがあるから音楽にお金を払わないのではなく、音楽の値段が相対的、心理的に「高い」という意識があることが窺えます。
海外では安く買えるという不平等感、不公平感もあるはずです。
そのような理由で多くのリスナーが魅力的な音楽から離れてしまうことは避けたいと思い、今回の価格を実現させました」(レコチョク社・鬼頭氏)

なお、「ひかりTVミュージック」と「レコチョクBest」は個別に価格設定を行ったのだという。
「ひかりTVミュージック」についても、独自の調査や競合サービスの動向、ターゲット層の傾向などを検討した結果、
月額980円という価格にたどり着いたのだという。

邦楽を多数揃えての100万曲以上を配信するサービスは日本初であり、リスナーの期待感は大きい。
一方、レコチョクは1曲単位のダウンロード販売も行っている。競合は考えられないのだろうか。

「レコチョクで年間12,000円以上の楽曲を購入されているリスナーは、それほど多くないのです。
実際に利用されている方は、特定のアーティストの新曲だけ買う、しかも毎回というわけではない、という場合が多いようです。
そいう意味で、定額聴き放題と個別楽曲のダウンロードでは利用するリスナーが違うと考えています。

一方で、レコチョクは従来のサービスでは、新譜中心に楽曲を買っていただくモデルなので、
リスナーがそのアーティストを深く知るというのはなかなか難しかったのです。
利用者もF1層(20〜34歳の女性のこと)が多く、限られた予算の中で、今月何を買おうかなとなると考えて購入していただいています。

例えば、JUJUさんの新曲を買っていただいたリスナーがいるとします。
その方がダウンロードによる配信だけで過去の作品にまで遡っていくのはなかなかハードルの高い行為でしょう。
もしそのとき、手軽に過去の作品を聴く方法が用意されていれば、JUJUさんの魅力をさらに知って熱狂的なファンになることもできたでしょう。

そういう道筋を『レコチョクBest』で用意したかったのです。過去の楽曲もリーズナブルに楽しめるサービスを提供することで、
音楽をもっと深く楽しんでいただければと思っています」(レコチョク社・鬼頭氏)
インタビューの席上で話題に上がったのは、例えばテレビの音楽番組のように日常的に音楽と接するための定番メディアがなくなりつつあることだ。
「歌番組がなくなってしまった代わりに、同じプレイリストをみんなで共有することで、
違ったヒットの形もつくれるのではないか」(NTTぷらら・林氏)と、
「ひかりTVミュージック」や「レコチョクBest」ならではの音楽の楽しみ方の広がりも期待されている。

続きます
4のーみそとろとろφ ★:2013/03/13(水) 00:19:59.23 ID:???
>>3より
■320kbpsの高音質実現は、配信提供者としての”意地”

定額聴き放題のサービスでありながらAACの320kbpsという高音質が実現したことは、ファイルウェブの読者なら一番気になるところだろう。
STBはもちろん、回線状況さえ許せばスマートフォンでも320kbpsでの視聴が可能となっている。

「なぜ320kbpsでの配信を実現させたのか。レコチョクとしての理由を言うなら、それは”意地”でした。
レコチョクは携帯電話の『着うた』中心のサービスであったということもあり、「レコチョクって音悪いんでしょ」というイメージが少なからずあったと思っています。
今回の320kbps配信は、そんなイメージを払拭できるものだと思います。
320kbpsとなるとスマートフォンの3G回線には厳しいですが、NTTぷららさんというインフラ面で強力なパートナーがいればこそ、後顧の憂いもなく実現できました。

もう一つは海外のサービスも参入してくるだろう中で、なぜ音質面で今から負けなきゃいけないのかと。
そんなことで選ばれない理由を作るのは悔しい、という考えもありました」(レコチョク社・鬼頭氏)。

「ひかりTVミュージック」については、スマートフォンだけでなくSTBを接続したテレビでも聴くことができるということで、
オーディオビジュアル的なクオリティの面も気になるところだ。

「ひかりTVでは、お客様満足度という指標を非常に重視しています。
加えて、ひかりTVのメイン層である30代、40代のお客様はスペックにこだわる方が多いので、こうした方々に音質面で満足していただけるような、
高い品質の配信を実現できたと思います」(NTTぷらら・橘堂氏)。

実際の楽曲の配信では、スマートフォンでは320kbps/128kbpsの切り変えができるようになっている。
(3G/LTEでの利用時は128kbpsのみ)STBについては320kbpsの固定となる(回線は必ずフレッツ光を用いるわけで、当然といえる)。
実際の使い勝手の点で特筆したいのは、スマートフォンでの再生については最大8GBのキャッシュに対応している点だ。
通常時はストリーミングで聴くことになるが、キャッシュを行っていれば、回線状況が悪いときでもサービスを楽しめる。
もちろん、キャッシュされた音源にはDRMがかけられ、一定期間サービスへのアクセスがないと視聴できなくなるが、
キャッシュ対応は回線環境が変化するスマホには重要なポイントだと言える。

なお、「ひかりTVミュージック」に対応するSTBは、現時点で「PM-700」「ST-770」「M-IPS200(3月中旬より提供予定)」で、
STBでひかりTVを視聴しているユーザーをほぼカバーできるとのこと。
各STBにはHDMI端子に加えて光デジタル端子も搭載されているので、
AVアンプやデジタル入力を搭載したオーディオ機器と組み合わせて、320kbpsをというスペックを最大限活かすことが可能だ。

STBでの音楽配信というと、「テレビで音楽を聴くのか?」と思う方もいるかもしれない。
しかし、実際にSTBで「ひかりTVミュージック」を操作してみると、
その場の数人でプレイリストを見ながら「この曲はなつかしい」「こんな曲もあるのか」などと、音楽談義が盛り上がってしまった。
個人で完結するスマホのサービスと、家族や友人など大勢で音楽を楽しめるSTBと、異なる楽しみ方ができることを改めて実感させられた。

続きます
5のーみそとろとろφ ★:2013/03/13(水) 00:20:13.34 ID:???
>>4より

スマートフォン向けのカジュアルな音楽視聴手段と考えられがちだった定額音楽配信サービスも、
100万曲以上という楽曲の充実と最大320kbpsの高音質ともなれば、本格的に音楽を聴くメディアとしても十分通用する水準となる。
オーディオビジュアルのファンにとっても、そしてJ-POPなど邦楽を中心に音楽を楽しみたいユーザーにとっても、
「ひかりTVミュージック」は今後の音楽視聴シーンを変える重要なサービスとなっていくだろう。
以上です。
6名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:26:29.82 ID:c07UP/GW
JASRAC管理楽曲など金出して聞く価値はない
7名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:26:38.73 ID:RG17oiJO
なげーよ
8名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:27:33.92 ID:mUyz1S8J
海外の人にとってJ-POPってKARAとか少女時代らしいね。
9名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:29:42.36 ID:Hg7r1De0
コンセプトは評価したいと思うけど正直5年遅い
10名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:40:21.90 ID:MA6Q/uLf
ソニーのサブスクサイトにも一度加入はしたけど
洋楽ヲタにとっては曲数が無さ過ぎて要らないレベルで速攻退会した
11名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:40:34.56 ID:f3yKn5Di
最近の歌をしらんので、何万曲あろうとイミフやな
懐メロはたいてい集めてしもうたわ
12名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:43:55.48 ID:fKb6gjhD
USEN涙目?
13名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:00:06.04 ID:/64x0m63
邦楽のストリーミングサービスは1000円ぐらいでやれよ
とは思ってたけど
実際登場してみると別に入りたいとは思わないのだった
14名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:02:19.26 ID:vs3t2yBt
仮に利用するならオーディオキャプチャーさせて頂く
15名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:11:13.69 ID:xmmc9Kua
ぶっちゃけ、遅すぎた
ナップスターが出てきた時ですら遅いんじゃねーのと思ったくらいなのに
16名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:18:54.81 ID:/64x0m63
まあhuluが980円だからなぁ・・・同じ娯楽ならそっち選ぶ
海外のSpotifyは基本無料なわけで
17名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:45:11.15 ID:hwxiRMlM
>>16
言えてる
18名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:57:37.93 ID:Xnqmf3OJ
光回線あるんだったらTVでyoutube見たほうが盛り上がるな
19名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 02:30:25.99 ID:PIlk5yyb
ひとりで曲をきいてもつまらないんだ・・・ネットに慣れた怖さなのか
テレビにワイプがあってスタジオと視聴者が見ている一体感を出したり
ニコニコ動画のコメント欄もそうだけど、音楽でそういう一体感や共有感覚を出すにはどうするんだろう?
20名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 04:34:22.68 ID:kIJeEhd8
spotifyとかお前ら洋物大好きだもんな
21名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 04:54:24.48 ID:u/y03VbD
ラインナップみてきたがショボ過ぎる

  石川優子 zard 飯島真理 下成サトコetc

  一件も検索ヒットせずww 
22名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 05:05:58.57 ID:fh3JMsYS
>>21
一部がCD化されてなさそうな方が混じってないかい。アニソンは探せばありそうだけど
23名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 05:15:57.41 ID:a8doCbc3
>>20
2ちゃんのキモオタはアニソンwだろ
24名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 05:28:55.78 ID:UkaCTEU3
安いって事は歌っているのは素人カラオケ大会の入賞者なんだろうな。
25名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 06:07:48.15 ID:0/V2QTwv
>音楽の値段が相対的、心理的に「高い」という意識があることが窺えます。

10年前に気づかないからビジネスとして失敗したんだろ。アホか
26名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 07:18:00.83 ID:b+BteLN3
MPEG4等、マルチメディアフォーマットの規格的にはいろいろできるのに
未だにLRの音声+ジャケの形でしか配信していないしな。
27名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 08:18:32.97 ID:m9QAWHty
>海外のそうしたサービスを日本人のお客様が契約した場合、果たして2,000万曲をすみずみまで楽しめるのだろうか、という疑問がありました。
その手の海外系サービスは圧倒的な曲目数と圧倒的なユーザー数に支えられた人海戦術によるタグ付けとLove/Bad登録等で
どんなにマイナージャンルであろうと未知の自分好みの曲に出会える利点がある訳で
28名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 08:32:53.07 ID:FpADf3AB
定額聞き放題サービスを利用するやつって
延々月額料金を払い続けてるのか?
29名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 09:42:02.35 ID:07MoveNm
よくわからんけど歌手とかにどうやって配分されるんだろか
原盤権あるレコ社の総取り?
30名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 09:45:11.13 ID:+0OJB7cB
包括契約でも歌唱印税はちゃんと支払われるよ、
毎月どの曲をどれだけ流したかのデータも管理会社に提出するはず。
31名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 10:31:31.60 ID:NkIY2q5G
邦楽なんていらね
特にエイベックス系やAKBなんてニコ動楽曲以下だろ
32名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 10:49:08.41 ID:a8doCbc3
>>31
キモオタが必死だな
33名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 11:37:07.28 ID:kIJeEhd8
>>24
音楽DVDはめっちゃ売れてるけど
34名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 12:41:31.17 ID:K7vFJhOV
聴きたい曲はそんなに多くないし、100万曲の中に入ってるとも限らない。
なら個別にiTunes Storeで買った方がトータルで安上がりなのではないか
35名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 16:19:57.26 ID:NUOKonKg
音楽への投資は年間平均でアメリカ人が20ドル前後
イギリス人が30ドル前後と言われているから
安いと言われる月額の定額サービスを年間で払うと
100ドルを超えるわけで、消費者的な観点から言うと
音楽への投資として安いわけではないんだよね

サービス側は、サーバの費用とかのランニングコストが掛かるから
こういう風に言われると腹が立つだろうけどさ
36名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 19:52:00.54 ID:V5vNeMT7
十年前にあったら使ったかもしれんが、今はもういらないかな……。
無料で聴けるネットラジオで十分w
37名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 20:09:33.17 ID:SATXO1TM
こんなNTTがやってるようなサービスはいらんよ。
回線変えたらサービス使えなくなったりとか不便になったりとか馬鹿らしい。

本命の Spotify まだ〜?
38名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 23:20:21.19 ID:6FYLIs6k
>>32
オペラファンだろ
>>1
単品値下げしてくれ
曲も増やしてくれ
39名刺は切らしておりまして
クラブDJが掘るような知る人ぞ知るという曲がないからな。まあ、そんな曲入れてもペイしないかもしれんが。