【経済政策】TPP交渉参加なら自民協力解消も…農政連会長[13/03/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
10名刺は切らしておりまして
415 :名無しさん@13周年:2013/03/12(火) 06:53:39.70 ID:X5+odMus0
今から交渉参加を表明しても、アメリカ連邦議会の承認に3か月かかるらしく
日本が交渉できるチャンスは、最後のTPP交渉となる9月の1回きりだそうだ

24分野もあるTPPのまともな交渉を、たったの1回で、
しかも

〈1〉合意済みの部分をそのまま受け入れ、議論を蒸し返さない
〈2〉交渉の進展を遅らせない
〈3〉包括的で高いレベルの貿易自由化を約束する

日本(というか後から参加する国)には、こんな3条件まで突きつけられているらしいww
こんな状態でまともな交渉を行うなんて絶対に不可能
(交渉能力以前に、物理的に不可能)

唯一可能なのは、TPPの交渉内容を丸呑みするか、拒否するかの判断をくだすことだけ
今から参加しても、日本主導で交渉のルールを作ることは、絶対に不可能なことが
これで明確になったねw
さっさとTPP交渉不参加を表明しよう