【通信】Wi-Fi 外出先の接続不便で利用者敬遠[13/03/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130312/mcb1303120503015-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130312/mcb1303120503015-n2.htm

無線LANネットワークはここ10年間で一般家庭に広く普及した。
しかし外出先のWi−Fi(ワイファイ=公衆無線LAN)には不便さを感じるユーザーが多く、
モバイル通信事業を展開していきたい通信事業者の足かせとなっている。

街中や交通機関のWi−Fiホットスポットは確かに増えた。
しかし接続時にユーザー名とパスワードの入力を求められたり追加料金が発生するほか、
アクセスポイントのカバレッジ(接続可能範囲)が狭くてつながりにくい、携帯端末が非正規の
ネットワークに自動接続して不具合が生じるなど煩わしさがあり、外出先でのWi−Fi利用を
敬遠するユーザーも少なくない。

無線LANの利用場所として最も多いのはやはり自宅だ。
携帯通信事業者の業界団体ワイヤレス・ブロードバンド・アライアンス(WBA)が昨年11月に
実施した調査によると、一部の事業者では顧客のWi−Fiトラフィック(データ通信量)の
うち自宅での利用が最大75%を占め、外出先での利用は全体のわずか5%にとどまった。
また米調査会社ニールセンが米グーグルの携帯端末向けOS(基本ソフト)「アンドロイド」の
英国での利用者を対象に実施した昨年9月の調査では、Wi−Fi利用率は午後8時から
午前5時に全体の約90%に達したのに対し、日中は約65%と1日で最も低い水準に落ち込んで
いる。

トラフィックの急増に伴い従来の携帯電話網への負担が増すなかで、英ボーダフォン・グループや
米AT&Tといった各国の通信事業者はトラフィックをWi−Fiへ迂回(うかい)させる
オフロードへの依存を強めている。英通信大手BTグループや英放送大手ブリティッシュ・
スカイ・ブロードキャスティング・グループ(BスカイB)など、Wi−Fiサービスを
顧客の囲い込みに利用する企業も多い。

しかしWBAの調査によればスマートフォン(高機能携帯電話)利用者がWi−Fiネットワークに
オフロードした割合は、ほとんどの通信会社でトラフィック全体の20%にも達していないのが
実情だ。モバイル端末への動画広告配信やユーザーの位置情報を利用したマーケティングを
検討している企業にとって、戦略の成否はユーザーがモバイル端末からインターネットに頻繁に
接続するかにかかっている。

こうしたなか、WBAは外出先でのWi−Fi接続時のストレスをなくそうと、
ユーザーが操作しなくてもネットワークの検索、ログイン、認証を自動的に行う
「次世代ホットスポット」(NGH)の開発、普及を推進。現在、携帯電話のSIMカードを
利用したユーザー認証システムの検証実験を世界各国で進めている。
昨年12月にはAT&T、BTおよび中国移動(チャイナ・モバイル)など50社以上が
Wi−Fiネットワークや課金、セキュリティーの仕組みを国際的に統合していく
「Wi−Fiローミング」の規格標準化を進めていくことで合意した。
事業者間のWi−Fiローミングサービスは今年前半から随時展開される見通しだ。
(ブルームバーグ Amy Thomson)

-以上です-
2名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 07:45:27.45 ID:o5OSJZZd
FONを駄目にしたソフバン
3名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 07:47:04.61 ID:YHSEMH4s
ちくしょう書かれた
4名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 07:49:37.21 ID:yw5l2Lip
>>1
>(ワイファイ=公衆無線LAN)

もうこの時点で読む気がなくなった
5名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 07:49:42.37 ID:xxLhNF2O
うぃ〜ふぃ〜
6名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 07:52:07.99 ID:bKAC46bR
らん乱ラン
7名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 07:59:52.00 ID:TQSseYsU
新入社員が書いた記事か?
これ通したデスクをクビにしろ
8名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:01:15.34 ID:zYhfn7Lq
机に首はないだろ
9名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:03:17.51 ID:TQSseYsU
足はあるのにクビが無いわけないだろ!タコじゃあるまいに!
10名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:03:40.06 ID:0NNN0iIm
WPAだLTEだデザリングだ
5Gヘルツ帯だと騒いでいるものの
11名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:04:43.22 ID:EFmdpuei
ああ、3Gルーターをwifiスポットとしてオフロードにはならんわ、速度は遅いわ、数だけ多いわのおまえらが大好きなあの会社のせいか

と思ったらこの記事わかりづらいな
12名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:05:55.55 ID:m8VvdufT
ウィヒッ
13名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:10:17.26 ID:Ydfm5r93
カッコが多い文章はなんか読み辛いね
14名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:11:13.34 ID:hqaBHprO
>>13
かっこつけてるみたいでな
15名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:11:29.65 ID:q4TlxXb9
テザリングをデザリングっていうやつってなんなの?
16名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:13:34.47 ID:LmRBK3WD
FONをぶっ壊したハゲバンが憎い
17名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:13:55.34 ID:en5igRSy
繋がらない
繋がっても遅い
いらね

ってなるな
18名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:15:57.43 ID:Jv5ke+DE
まだ通じてない所が多すぎ
道の駅位開通させておいてよ
19名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:20:16.07 ID:6GAbRmX8
ニンテンドーゾーンで既に行われている事
20名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:21:24.73 ID:Nvtu9rzs
英国の話?
21名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:26:52.37 ID:xWt8TL5z
禿程度に潰されるなら禿が居なくても潰れてるよFONなんて
22名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:27:01.02 ID:uzdloNoR
DOCOMOのAPはたまに繋ぐとケータイが落ちるんだよ
接続アプリの不具合らしいんだが…
23名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:29:50.83 ID:Gd1SmjUw
とあるファーストフード店にて

wi-fi使えますと看板立ててあるのでぽち

禿バンク以外お断りのサイトが表示される。
看板立てんなよ
24名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:36:28.19 ID:O4Qq91MW
フルインターネットサービスにはまだ早すぎたのか?>通信インフラ
25名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:39:20.05 ID:25TeEdvX
トラフィック逃がしてやってるんだからWi-Fiくらいタダで提供しろよ
26名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:39:20.71 ID:v0fKhwbc
たった2800mW のバッテリーしか積んでないスマホで500mW/h も電力食うwifi 使うなんてアホだろ!5時間ちょいでつかいきっちゃうじゃん
27名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:39:49.73 ID:nc+g5gqI
認証で蹴られる近所のマック。
28名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:39:53.37 ID:39TyQgr9
Wi-Fiは、BOOK OFFで買って自炊したPCの漫画をトイレでタブレットで読む以外に使わない。
こち亀、はじめの一歩、クッキングパパ、美味しんぼ、等。



便秘の時は、トイレで読むのに美味しんぼの24巻がオススメ!!
29名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:40:02.61 ID:Yzb6S3hS
Wi-Fi使わないと書き込めないスレが多い
30名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:45:41.49 ID:PHNmOjat
地元のCATVと契約してないとアクセスできないとかハゲだろ
31名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:51:20.39 ID:8kjLOnym
テスト
32名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 08:58:44.29 ID:wQlGBjJj
>>9
おまえに座布団1枚進呈w
33名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:01:06.68 ID:OOIxY5sY
>>27
おれもwwwww
何なのあれ?
34名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:06:19.18 ID:fxTwkvjx
ボランティアで野良APを開放してやってもいいけど
互いにトラブルの元だしなあ…
35名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:08:31.77 ID:fP4gJO8N
ソフトバンクならWi-Fi使うためにパケット定額が必要だろ
あまりWi-Fi使う意味ない
36名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:08:38.08 ID:kOep4HA2
実際にスマホ使っていたら勝手に接続ポイントが表示されるんだよな
しかもパスワード必要なとこばかり
オープンだったら何とも思わないがつながっても速度が上がらないことも…
今はうっとおしいんで外出時はwifi切ってる
LTE入るとこなら満足できる速度だしな
37名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:13:17.04 ID:B/Ks5/Ks
>>18
宿泊費が1泊5000円以上の宿もな
山あいの温泉宿で使えた試しがない
38名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:20:22.63 ID:2+65UuDo
高速WiFi使えます、って看板出しておいて
接続してもネットに繋がらないことが多すぎだわ。
39名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:21:21.67 ID:WlqLpfRH
公衆wifiとか広域帯域汚染やめろw
40名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:25:25.21 ID:MQPidxF2
国内ホテルはLANポート備え付けの方が多い感じがする
41名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:34:24.17 ID:IIYkP3KW
結局のところ、どれにも繋がらなくなってきているからな
42名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:35:04.50 ID:cy2DBTD/
Qスマートフォンで3Gで接続するのとwifiで接続するのは
  どちらが電池を消費しますか?
Ads by Google
A1 一般的に3Gの方がバッテリーの減りは早くなります。
    参考 「Wi-Fi/3Gの選択」
A2 3Gで接続するほうがWifiよりも電池を食います。
・・・・
43名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:39:46.20 ID:9N9jZUN8
Wi-Fiって「公衆」の意味もあったのか
44名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:42:10.21 ID:9fau3EsU
筆者が外国人で日本在住外国人向けの記事なのか?
括弧で読みがな振ってるのもその為かな?
45名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:43:42.11 ID:YkLce7hn
>>36
>今はうっとおしいんで外出時はwifi切ってる

駅に娘を迎えに行った時に切り忘れると勝手にスポット検索で繋げてしまう。
でもソフトバンクだから使えずにメールで娘とやり取りが出来ずに非常に不便。
46名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:45:51.71 ID:M6TBQuPL
怪しい店でもDOCOMOのWifi使えますステッカーが貼ってあるが
怖くて使えない
47名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:46:44.97 ID:QRXYkW5X
偽FONで公衆無線LANを破壊した禿の罪は重い。
48名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:47:05.56 ID:wWphfQZD
結論:ソフトバンクは詐欺まがい。
宣伝文句通りお得かどうか、よく調べよう!
49名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:48:55.23 ID:zbI+jAO0
>>15
俺はデスクトップをディスクトップって呼ぶ奴の方がが気になる…
50名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:49:43.36 ID:WlqLpfRH
>>15
auの回し者
51名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:50:15.11 ID:39TyQgr9
下りだけ人工衛星を使えば良くね?
52名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:53:19.79 ID:yftODV3L
>>44
元から海外の記事の翻訳。
ブルームバーグだし。
53名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:53:54.99 ID:+mW2Bbbo
wi2みたいに事前にMACアドレスを登録する方式をデフォにすればいいのに
ドコモWiFiは条件付で永年無料だからつかってるけどいろいろ不便
54名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:55:55.74 ID:OOIxY5sY
>>49
読み間違いならまだマシだよ
元上司はイラストレーターの事をMacって呼んでた
ハードとソフトすらごっちゃになっててもう意味わからん
55名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:57:24.02 ID:D4jO/ZfN
ソフバンのFonルータがなんだって?
うちに転がってるけど
こいつなんかしたの?
56名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 09:57:44.49 ID:k10TtLfe
fonがソフトバンク専用になって、自宅のfonルータ捨ててしまったよ。
57名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:01:34.93 ID:aOn22AQX
みんな 家庭無線LAN 
野ざらしアカウントにしろよ。
パスワード解除しろよ・・・
58名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:04:25.96 ID:QRXYkW5X
>>57
無能ポリ公乙
59名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:05:22.12 ID:SMuodXtB
都内で、ソフトバンクの業者がWiFi端末ばら撒いてあっちこっちに配ってるが元から有る無線LANに影響出るから断った方が良いよ。
迷惑な業者だよマジで。
65Mbpsから→5Mbpsまで低下して回線切れまで頻繁に有るから置いてる所は要注意です。
60名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:22:56.29 ID:NasPypeh
昨年秋にNTT西の契約してみたけど
いまだ一度も外出先で使えたことが無いわ
自分は大阪市内中心部に住んでるけどこの状況だから
いったいどんな人が使えるんだろうか
61名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:26:54.23 ID:QmqhoqrR
LTEが行き渡ったら、あえてWi-Fi維持する理由がなくなるかな。

自宅プリンターでさえLTE経由になるかも??
62名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:27:43.45 ID:B6XbPUe0
ハゲのfonが全ての元凶だ。wifi切ってwimaxと3Gだけにしておいたほうがナンボかマシ。
63名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:31:37.49 ID:F3PEOXbw
国内ではソフトバンクしかまともじゃない
あくまでWiFiに関してだけはね
64名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:34:42.06 ID:8lAgyEfE
外出先でWiFi使ったことないや。
外ではWimax、家では自分で飛ばしてる自宅用無線LAN。
65名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:35:54.06 ID:v+oCghNv
薄々気がついてはいたがやはり不便だったのかw
66名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:36:02.56 ID:7f/5DcW7
禿のどこがまともだよ
67名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:55:27.82 ID:VrKuzO9/
>>15
うおおお、今日までデザリングだと思ってたw
恥かいてたわw
68名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 10:55:50.62 ID:ZXCUBNAy
発展途上国とかでも
今行くと無料のWi-Fi飛んでてネットできるけど日本は無いじゃん


欧米は無料のWi-Fiで国をつつんで
誰でもデバイスさえあればネットできる感じにしようとしてる


ガラパゴスすぎんだよ日本は
結果イノベーションがおきず貧乏になる
69名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:11:09.65 ID:zC0KhpXW
スマホはWi-Fi通信中の消費電力は3G回線より少ないから電池持ちがいいと聞いたのですか本当でしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1186043386

ベストアンサーに選ばれた回答
nwfactさん

WiFiの場合は、基地局からの距離が少ないので、送受信にかかる
電力量が少ないのです。せいぜい家庭内とか、店舗の中などの
範囲です。
一般の通信回線は基地局まで比較的距離があるので、送受信の電力負担が
大きくなります。又一般の通信の他位置情報などの通信を勝手にしますから
なお負担が大きくなります。
70名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:27:47.02 ID:zC0KhpXW
71名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:32:57.82 ID:HvZ2Wagd
>>68

日本人は、まだ発生していない未来の事象について、
検討を繰り返して最善策を図るのが苦手、要はシミュレーションが出来ない。
(シミュレーションの日本語が無いから古来の文化として存在しないんだろう)

だから、改良は出来るけどイノベーションが起きるような、
芋づる式連鎖効果を狙った新しい試みが不可能。

「無線LANを無料化したら、その設備費用を回収出来ない」
で思考停止してしまうんだよな。

まぁ、このままでは日本人はいつまでたっても世界の上層に食い込めない。
72名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:45:31.90 ID:sJpg9jT6
その発展途上国のインフラは、ユダヤ金融の債務で出来てるんじゃないのけ?
73名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:51:02.65 ID:RtHSAUWK
>>68
日本以外では高速の無線通信網がそこまで整備されてないからな
だから代わりに設置が簡単なwifiを増やしている
74名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:52:00.80 ID:cdYDeHPD
auは、無操作、追加料金無しで繋ぐアプリを全機種に入れてるぞ。
75名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:55:51.49 ID:ZXCUBNAy
>>72
例えば東南アジアとかいくとすんじゃん


で喉が乾いてジュースでも喫茶店で飲みたいとすり

喫茶店入る

で日本からもってきたiPhone(SIM抜いてきてiPod touchみたいになってる、カメラとかで記念写真とかに使う)、を出してWi-Fiを探すと無料のWi-Fiが飛んでて
それに接続する


するとネットができる


じゃあ何で無料でWi-Fiを喫茶店が飛ばしてるか?
飛んでると客が喜ぶ、するとお客が増える

こーいう循環

入口にfree Wi-Fiって書いてある
76名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 11:56:28.95 ID:sJpg9jT6
先立つ物の出所がわからないのを、天国と感じるか気持ち悪いと感じるかは民度の差だな。
77名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:00:47.02 ID:ZXCUBNAy
>>73
高速無線通信って3gとか4gとかの
携帯とかのネットなわけでしょ

それだと契約できる金持ちとかしかネットができん

欧米が無料Wi-Fiで国を包む目的は
貧乏な人でもネットに接続できるようにするため

金がなくてもね
78名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:01:37.43 ID:sJpg9jT6
>>75
快適すぎて長居されるのは、飲食店としてはマイナスじゃないのけ?
79名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:03:57.98 ID:sJpg9jT6
被疑者の居所を特定するために、GPSデータを活用するならわかる。
80名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:05:23.45 ID:ZXCUBNAy
>>78
なるほど

ただ観光地の利用が多い場所だと
長居しない客が

それに長居すると金使う人が多いでペイできるんだろ


多分、日本でも同じ事やれば
対抗馬がいないで結構儲かるはず

スターバックスですら
会員制だし
81名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:05:28.19 ID:8lAgyEfE
>>69
それ、全然違うような気がするんだけど、そういうつもりで晒してるんだよな?
82名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:09:05.53 ID:vfbSeGGx
スポットの近くで不正なスポット立ててパスワード盗んでるのが間違いなくいる
83名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:10:18.65 ID:sJpg9jT6
>>80
コーヒー一杯で一晩ネバるヤツが絶対出てくるw。
貧乏客がタムロすると、観光客なんか寄り付かないと思うぞwww。
84名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:10:47.37 ID:nRonAdnH
もう外ではWi-Fiオフにしてるわ
85名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:12:33.29 ID:RtHSAUWK
>>77
日本人は貧乏人でも携帯持ってる。日本の底辺>欧米の底辺だから
あと欧米は有線回線だって日本ほど高速じゃないから
wifiあっても日本みたいに快適には使えないよ
86名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:13:29.22 ID:AmkAdVA+
公衆WiFiは、有料高速道路をフリーウエーと言うような胡散臭さが漂う。

WiFiルータは個人でも所有しているから、使っていない時は
外部に無条件で解放させれば一気に無料のWiFi環境が整う。

端末側は、一番強度が強く安定していて空きのあるルータを
渡り歩くようソフトを改造する。

中華Padを買ったので持ち歩いてWiFi環境を調べたら、ホテルや
店舗以外は全滅、有料のポイントなら公園でも掴んだ。
87名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:16:04.71 ID:sJpg9jT6
使わない時は、節電のためルーターの電源切りますw。
88名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:19:50.88 ID:M5wYDwAk
自動で繋がるのは危ないだろ。
暗号化されてるかも分からんのに。
せめて繋がりましたって知らせてくれよ。
89名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:32:13.74 ID:pQBJS2FX
俺、ヒキニートなんだけど
ルーター持たずにiPodだけで、外でネットできる時代にはまだなってないの?
90名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:34:01.67 ID:qiwtCLz3
椅子もない落ち着いて作業が出来ない場所ばかりに
公衆無線LANのアクセスポイントが増えてるんだよな。
91名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:40:51.56 ID:qJ8AKVbo
車中心の生活なので、コンビニのWiFiスポットはそれなりに便利。
92名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:44:35.48 ID:Vgck5+AM
    ,.、   ,r 、
   ,! ヽ ,:'  ゙;
.   !  ゙, |   }
    ゙;  i_i  ,/
    ,r'     `ヽ、
   ,i"        ゙;
   !. ・     ・  ,!
  (ゝ_   x  _,r''
   ヽ,:`''''''''''''''"ヽ.
    |      r';
    ゙';:r--;--:、‐'
    ゙---'゙'--゙'
93名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:44:50.46 ID:07+BCJ2V
>>90
au-wifiは確かに座れないapだらけの観があるな...SBは知らん

結局スタバ等喫茶店のフレッツスポットが利便性高いんだよな。
短時間の作業なら迷惑にもならんし...
94名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:48:52.18 ID:Dqc3YBfh
>ワイファイ=公衆無線LAN
ワイファイ≠公衆無線LANの誤植だと信じたいw
95名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:51:53.70 ID:qJ8AKVbo
>>94
ほんとだ、ひでえw
96名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 12:55:21.12 ID:/8MAGsdJ
お金ないから中国の7インチ購入
勇んでwifiスポットに行っても
暗証番号の記入が面倒くさくて断念
それ以降使ってない。無駄な買物であった。
97名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:31:17.24 ID:dRbEx79w
>>86
日本は、Free Way じゃなくて、、Flea Way だな。
98名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 13:53:40.19 ID:zC0KhpXW
>>96
いちいち暗証番号なんか入れなくても
一度認証設定すれば自動ログインできるし自分で任意でログイン出来るのに
もちろん専用のログインアプリやwebログインで

無料ならローソン、セブンイレブン
月額380円ぽっきりなら Wi2 300
JCNのケーブルインターネットなら Wi2 300関係提携してるから
CATVインターネットのコースによって無料または月額250円
99名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:02:40.60 ID:xdSre2dk
ドコモはスポット少なすぎるな
100名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:05:48.28 ID:Np0Uk3wl
ワイファイ高い
101名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:26:30.26 ID:ltydrcpQ
電電見たく最初は公社化すれば良かったのにね。
電柱、自販機には必ずWiFi搭載とか
102名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 14:40:17.92 ID:Yac/lMop
キャリア間のローミング施策が弱すぎるんだよな
だから結局、事前登録だけで契約不要のFREESPOTも併用しないとフットワークが悪い
103名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 15:04:48.27 ID:uIYY4BDX
livedoor Wirelessが終了するというのを今知った
電柱のアクセスポイントが便利だったのに、残念
104名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 15:06:10.86 ID:QRXYkW5X
>>97
Fraud wayかと…
105名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 15:31:17.02 ID:52OV9Ami
スマホ買えばどこでもネットつながるのに
ウィフィとか情弱がダマサれて入るバカ専用だろw
106名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 15:46:29.28 ID:S2tuDVv4
自動ログインできても、外につながらないなんて日常茶飯事だから、使い物にならんよなあ。
まずは、店舗内だけとか電波の伝わる場所をきちんと区分けしないと。
歩道あるいてたら、どっかのAPつかんだとかじゃダメだ。
107名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 15:48:31.46 ID:Az+rForG
wimax、すんごい満足してるんだけど。
108名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 16:01:30.45 ID:HvZ2Wagd
>>83

そういうネガティブな意見で「ダメ出し」と称して
前向きなアイデアの芽を摘んできたから、
今の何事にも変化のない企業だらけになってるんだけどね。

入口部分の想像出来る範囲のダメ出しで全部ボツにする。
その先でどう効果が広がっていくかのシミュレーションはせずに
思考停止。

だから新しいことはダメなんだよ、日本企業は。
109名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 16:04:26.75 ID:XZHWw24F
>ワイファイ=公衆無線LAN

うん
110名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 16:18:53.06 ID:lOd2wu1Q
いつもウィフィーと読んでしまう
111名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 16:23:30.45 ID:gWZ6VOD5
アメリカに住んでいたけれど、日本のwifi環境は糞過ぎるよ。
言葉悪いけど、糞以外思いつかない。
アメリカは空港からスタバ、マクドナルドまですべてwifiで対処出来るんだよ。
仕事で重宝したよ。

日本人の公共道徳の低さ、民度の低さに辟易する。
112名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 16:23:47.92 ID:GQaAAWV0
ソシゲー()の端末認証必要だからじゃないの
113名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 16:24:48.11 ID:x0X6hf3f
>>110
友よ、俺もそうだ。ずーと。
アンドロイド携帯で充分じゃないか。
その代わり家のフレッツ光を禿の1800円adslに変更した。
114名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 17:07:16.33 ID:QRXYkW5X
>>111
「IPアドレスという確実な証拠がある(キリッ」
115名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 17:32:21.73 ID:SdyvIebm
>>111
その程度なら日本でも同じだろw
むしろ携帯回線と公共道徳wが糞の米国ごときがデカイ面するなって感じ。
116名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 17:39:20.33 ID:n5/g0LKC
↓こういうルーター持ち歩くとどこでも繋がるけどね
http://wimax-broad.jp/spec.php?refParts=contents
117名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 17:40:46.69 ID:z9zQRMrR
Wi-Fiスポットと言っても実はバックボーンが4GだったりWiMAXだったりするからな
モバイルルータを多人数でシェアしてるのと一緒だから
直接4Gなりで直接つないだほうが速いに決まってる
118名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 17:40:49.04 ID:gWZ6VOD5
>>115
日本しか知らないなら黙ってようね^ ^
119名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 17:46:08.56 ID:adXzjEwW
マックのモバイルポイントが何か使えないことがあると苦情言いたくなる
120名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 17:52:13.93 ID:0yqjgBVh
>>117
4Gってまだサービス開始してないでしょ
3.9Gなら各社もうやってるが…
121名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 17:59:39.42 ID:jn7Gul4l
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtYT-Bww.jpg
ログイン完了画面が出ても繋がらない状況が頭に来るw
122名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 18:05:25.71 ID:d0rOzBK5
>>120
アメリカの業界団体のごり押しで3.6GのHSPA+までは4Gを名乗れるのよ
3.5GのHSDPAは4Gを名乗れない
だからHSDPAで3Gの設備投資を止めたドコモのFOMAは4Gを名乗れないが
HSPA+やDC-HSDPAを導入した禿の3Gが4Gを名乗っても問題が無いのよ
123名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 18:15:16.03 ID:DvxXaVcA
出先でのwi-fiスポットなんて無防備すぎる
よく使えるよなぁ…
124名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 18:16:20.03 ID:xdSre2dk
>>122
禿4GってAXGPというかTD-LTEだろ
昔は知らんけど今はULTRA SPEEDを4Gとは言ってない
芋のG4も同様
125名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 18:17:25.90 ID:d0rOzBK5
>>124
正確には名乗って良いのに名乗ってないだよ
126名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 18:17:59.88 ID:Ks14aZiT
3.9Gを4Gというのを聞いたことがあるが、3.6Gを4Gというのは聞いたことがないなあ
そもそも、3.6Gという言葉自体ないような・・・
127名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 18:20:39.48 ID:DvxXaVcA
暗号化されてないwi-fiスポットって結構あるよねぇ
仕事で使う、の?
128名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 18:22:25.01 ID:Ftvv38gy
>>118
とりあえず、日本の空港は、今は羽田も成田も無料無線LANあり

アメリカに言われて導入したのかもしれんが
129名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 18:26:02.44 ID:V7+1b9j8
う・・・うぃーふぃー
130名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 18:27:29.16 ID:d0rOzBK5
アメリカの某キャリアはHSPA+で4Gを名乗ってるよ
131名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 18:28:32.17 ID:jdp5otIB
3GとかLTEでWIFIにつなぐ人は何が目的なんだ?
iPhoneだけどWIFI なんて使ったことないぞ
KDDIからはルータ貸しますからWIFI使ってくださいと電話来るけどな

iPod touchのときはマックでヤフーの使ったけど使い物にならんね
遅すぎ
132名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 18:29:54.10 ID:PCaoXaKL
公衆Wi-Fiなんて貧乏人のためのシステムだろ。
モバイルルーター買えよ。これならどこ行ってもネットが快適に繋がるぞ。
133名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 18:31:40.81 ID:cy2DBTD/
東海道新幹線N700系なら
大阪から東京までWiFi

3G無理だろ
134名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 18:33:46.14 ID:UQly2fvT
最初から暗号化とか認証とかきちんとしなかったせいで
規格乱立して使いにくいったらありゃしない。
もうちょっと考えて作れよ。
135名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 18:35:10.17 ID:Ks14aZiT
名乗っているからなんなの・・・「速度が4G並に出るから4Gなんだ」とキャリアが勝手に言っているだけで基地外みたいなものを当たり前と言わないでくれよ
http://news.mynavi.jp/news/2010/11/04/012/index.html
136名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 18:39:39.56 ID:OJTjhmvo
>>133
その区間なら3GやLTEで問題なし。
逆にWi-Fiが使えなくなる新大阪ー博多間がトンネルだらけで3Gも使えなくなる。
137名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 19:20:50.71 ID:gWZ6VOD5
>>128
まだ街中で全然フリーwifiが全くと言って良いほど普及していない。
コンビニの公共心に期待したい。
138名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 19:24:45.71 ID:XFO1ZU4z
Wi2プレミアムの一週間チケット(¥2000)っての買ってみたけど
繋がる所が少なくて絶望した
結局サンクスでチマチマ使ってたは
139名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 19:26:55.24 ID:RNx4bnBA
日本全国どこでも繋がるようにして欲しい
140名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 19:26:54.87 ID:RDec5MZW
ふむふむ。当面、ガラケーとアンドロウォークマン(お外ではローソン利用)
継続でよさそうやな。案外つかえるなあおもてるんやけど
141名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 19:31:35.96 ID:XLAiNEt8
ガラケー継続したかったけど、嫌々スマホに
プランはほとんどガラケーと一緒

アプリは消せるだけ全部消したった
142名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 19:37:14.81 ID:OJTjhmvo
>>137
はぁ?
無駄な電波でまくり混信しまくりでWi-Fiが崩壊してんじゃん。
143名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 19:40:32.71 ID:nua9Ezw+
>>15
ソフバンショップのねえちゃんが食い気味で訂正してきたな
どうでもいいから合わせといたわ
144名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 19:43:47.32 ID:V1+Mj+mt
いつも台無しにするのは禿の会社
145名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 19:52:34.99 ID:64q6uEUn
情弱乞食運用の俺様が使うから
お前らは LTE やら 3G なw
146名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 19:54:54.16 ID:Ftvv38gy
>>137
日本人がどうこうじゃなくて、バッファローがAOSSを広めたのがいけないんじゃね?

>>142
それは、アメリカのほうが酷いことになってるだろ
147名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 19:58:22.42 ID:E6NN7g6C
>>146
バッファローのAOSSって、そんなに普及してたっけwwwww
148名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 20:02:10.66 ID:P4vK+twe
コンビニやマックでさえ面倒くさい。
149名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 20:02:53.47 ID:qWJkFplK
新幹線内で繋がらなくて諦めて何時間もふて寝してたなあ
150名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 20:12:39.39 ID:3hn55149
なんでもいいけど、NHSにしてほしい。
NGNとかいう、中二名称に近づけないでほしい。
151名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 20:14:27.41 ID:R9lPuAio
欧米だとファストフード店やカフェはWiFi無料で
メアドやパスワードとか聞かれずに一発接続なのに
日本じゃ高い飲食代に加えて、長居するなさっさと出ていけだからな
152名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 20:17:12.99 ID:Ftvv38gy
>>147
え?
153名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 20:20:38.63 ID:zC0KhpXW
そりゃ携帯電話会社がパケ商売、クソ高い料金の3GやLTEで
ボロ儲する気満々なんだから
安価なwifiや無料wifi普及邪魔しまくってるに決まってんじゃん
ソフトバンクのFONとか酷かったな
154名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 20:20:41.45 ID:DCRzbwQX
   /⌒\
  (;;;______,,,)  このスレに松茸が生えたようです
   丿 !
   (__,,ノ
155名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 20:24:56.49 ID:oqMp1wRX
>>131
キャリアが自社のトラフィック軽減させるためにWiFiルーター配ってWiFi利用を推進してるんだよ
156名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 20:25:27.72 ID:WtdWJtmh
ぶっちゃけPHSの128で十分以上だった。
157名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 20:28:20.71 ID:WtdWJtmh
用事があるのに新幹線の車内で繋がらず、降りた駅の待合室で使ってたら営業時間終了で追い出され、ドアの外に張り付いて漏れ電波で通信したのも最近のこと。
158名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 20:28:42.75 ID:Ng6R2fUV
>>127
VPN使えば?
159名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 20:29:25.99 ID:o2ymPFOz
>>23
禿電の無線LANって糞だよな
使えるのはソフトバンク製品だけですって言われたらこんなゴミ納品すんなって思う
160名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 20:31:26.83 ID:3HxU8tnz
ipadもソフトバンクwifi使えるよ
161名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 20:33:14.07 ID:ZeqSpgLh
>>159
禿以外でも使える
ただし490円/日w
162名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 20:36:18.96 ID:1GH0ktrN
>>160
あれ一回一回IDとパスワード入れないといけないの何とかならんのか?
163名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 20:39:24.75 ID:E6NN7g6C
>>152
よくバッファローの無線LANが売れてるからAOSSが普及していると勘違いしている人がいるけど、
実際は普及しているから売れているのではなく、よく壊れるから売れているだけ
大概が、2台目を買って壊れると、他社の製品を買い、あまりの安定性に驚く
それはそうと、AOSSで設定するとWEPも自動設定されちゃって電波出しまくるから、AOSSがこれから
普及すると、かえってタダ乗りが増えちゃうよなww
164名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 20:40:38.41 ID:BGPiFEK5
これだけ普及してると、遅延はあるけどデータ通信はミニFM中継局で良さそうなんだが。
なんでゴミメッセージ受信するのにパケ代払って基地局通さないとイカンの?
165名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 20:43:25.31 ID:hhkIlZP2
wifiスポットの電波大杉、繋がってもクソ遅くて邪魔だから
基本外出時はwifi切ってLTEにしてる人が多いんじゃないか
ホント意味ないわ
テザリングも繋がりにくくなるし邪魔なんだよね
166名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 20:43:48.30 ID:+ytqe4pb
行動範囲セブンイレブンだらけだから7SPOTは結構使ってる
でも要らん広告だらけのページに毎度アクセスするのが邪魔臭い
167名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 21:07:52.39 ID:3kjQQmWN
Wifiは電池食いみたいに言われることがあるけど実際はWifiが使えるところではWifi使ったほうが消費電力低い、基地局より近いから空中線電力が少なくて済む
ただしWifiが届いてない場所、APが大量にある場所は逆に消費電力が増えるので要注意
168名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 21:20:35.58 ID:QBuDdZtA
>>165
ドコモの3円フラットの7インチタブレット、テザリングONでカバンに入れてる。
勿論wifiは切ってある。
169名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 21:27:44.74 ID:SdyvIebm
>>163
知識が古いんじゃねw
170名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 21:28:46.05 ID:aHtzsCyI
わるい、教えてくれ。外出先の接続不便ということは
自宅では問題ないという意味?
171名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 21:44:39.39 ID:Ftvv38gy
>>163
う〜ん
172名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 21:48:03.88 ID:lHKSGrQ1
>>170
自宅は自宅でWi-Fi導入してる人が多いだろ
モバイル回線をどうしてるかって話で
173名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 21:51:56.05 ID:Z2yJOdtW
通信キャリアのwifiの条件がパケット定額加入とか
何もしなくてもつながっているのに、誰がわざわざ切り換えて使うんだよ?って意味不明の条件。

店に置いてあるSBwifiはwifiの後ろ側は無線通信だし、
AUwifiやローソンwifiの後ろ側はWimax。
(専用のモバイルルータみたいなのが置いてあるだけ)
全てかはわからないけど、少なくとも俺の近所の店は全部こうだった。
ドコモは知らないけど、同じような方式?
174名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 22:08:00.98 ID:G5yAvUtN
速度が全く出ないから、専ブラで2ちゃん見るくらいしか使えないんだよなw
175名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 22:41:34.21 ID:zjLwNuAx
セブンスポットだっけ?

あれでデニーズ混んでるぜ
176名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 23:21:47.17 ID:vJc+5YW7
>>173
docomo単独のやつは原則LTE(Xi)らしい
昔からあるフレッツスポットとの相乗りのやつは光回線
177名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 23:47:04.05 ID:fHE7kx4t
偽FON事件は忘れないぞ。禿よ。
178名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:01:52.88 ID:b4gntrqq
LTEあれば公衆wifiなんていらんな
179名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:05:03.55 ID:+c5Yct3Q
wi-fiは電波あるけれど繋がらないこと大杉
180名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 00:14:20.59 ID:hzbx1qIN
シンガポールは、携帯の電波かよってくらいバス乗ってる間、どこでも入ってきた。
国内のまあ通信会社3社の節操のないこと。NTTはNTT−SPOTとdocomoの間で乗り入れがないし
ソフトバンクは比較的スポットが多いけど、基本は自社契約者以外に開放してないし。
パケット逃がしたいという共通の悩みを抱えてるなら、3社共同にすればいいのに。
181名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 01:05:25.41 ID:vDJAc/yU
>>180
それこそdocomo(NTT)とKDDI陣営が「禿のタダ乗り許すマジ」って考えなんだろうな
(まぁ気持ちは分かるがそれで公衆ネット環境が世界から見て発展しないってのもな)
182名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 07:17:55.76 ID:BQO42jKa
うち近くにセブンとマックあるから
うちでマックでセブン観てる結末怖わ
183名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 08:09:38.53 ID:NnfUONr2
嘘みたいな本当の話

近所のとある習い事の教室にちょっと前からauのWi-Fiスポットが有る
通ってる訳では無いけど判るのは、思いっきり外から見える窓のトコロに
au Wi-Fiのステッカーが貼ってある機械が転がってるから
最近、そこに白犬のステッカーの貼られた機械が増えた

この前、その教室がお休みの時に前を通りがかったのでしげしげと
その辺の機械一式を鑑賞してみたんだが…
某社の民生用の(と同じに見える)据え置きWiMAXルータが有ったので、
「あー、ここのauのヤツはバックボーンはWiMAXなのね」と納得して
じゃ、禿の方もお約束のモバイル端末かな? と見るとWiMAXルータから
伸びてるLANケーブルが禿のシールを貼った機械に繋がってる…

えーと、ここの禿のWi-Fiのバックボーンはauにタダ乗りですか???
184名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 09:54:17.39 ID:a8doCbc3
>>111
チョン丸出しの貧乏人が必死だな
日本で公共のWi-Fiを使いたがるのはインチキ朝鮮人に騙されてる馬鹿だけだ
185名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 11:34:23.98 ID:RV1E5bx0
>>184
バカは黙ってれば良いよ^ ^;
日本に引きこもっていては、井の中の蛙だよw
186名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 11:40:27.16 ID:OGQBha0d
電波を独占して使用出来る免許を持っている携帯電話会社が
その電波の整備をサボって、資金力と人海戦術を使って
安易に家庭用の技術で携帯電波の穴埋めするのはいかがなものか
187名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 11:42:52.86 ID:zENQxy4z
ニセFON程イラつく物は無いなw
188名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 11:48:24.43 ID:NXo3FG9R
マクドで並んでる間にクーポン取得しようとしたらWi−Fiの接続探して
なかなかネットに繋がらず、その間LTEにも繋がらないんでやんの
外出時はW-Fi自動接続はOFFにしてるわ
189名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 13:59:30.31 ID:VTFKKN3K
ワイファイ=公衆無線LAN
違うだろ。
190名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 14:35:09.68 ID:rBKAn2SX
wifiって任天堂のイメージが強い
191名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 14:35:53.79 ID:T+lfo1ej
SoftBankがFONを駄目にしたってどういう事だってばよ?
無料で貰ったから使ってんだけど
192名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 14:51:58.91 ID:Xpkt+JlQ
>>191
本来のFONの思想を無視して、ソフバン利用者にしか使えないFONに改悪してしまい、正規のFONユーザーには利用出来なくした
これによって自宅に装置を設置すれば世界中で無償利用できるというFONの存在意義が失われた
193名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 14:58:48.42 ID:QOagxljj
世界ではFONの無線ルーターを個人が買って固定回線につなげ公共無料wifiアクセスポイントとなって
wifiインターネットの輪が普及しているが、
日本では禿がそのFONルーターに目をつけ無料でばら撒きソフトバンクの携帯ユーザーだけに開放した
それがSSIDがFONであってもソフバンユーザー以外は一切繋げられない偽FONが大増殖した
これによって日本の公共無料wifiの芽を摘んだ
194名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 16:00:55.98 ID:D+npYP4N
fonなんて元々何の役にも立たなかったんだからどうでも良いことw
195名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 16:07:36.49 ID:oc1xPhKF
FONとにろくなことしないなソフバ禿は
196名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 16:14:35.26 ID:geodt1yh
そもそもの大間違いは、ソフトバンクWi-Fiスポットで
SSIDにFONという文字を使用した事がタブーであった訳だ。

ただ配りしたソフトバンクユーザーの家に設置されている
FONの無線LANユニットそのものはFON_FREE_INTERNET。
外部公開なので当然正規FONユーザーでも接続可能。

一見、問題ないように見えるが、実はFON機器を未設置でも
ソフトバンクWi-Fiスポット(2年間無料)に加入さえすれば
正規FONユーザーのアクセスポイントに接続する事が可能
という、ルールに反した行為を許可させてしまった。

ソフトバンクWi-Fiスポットユーザー
・正規FONユーザーのFON機器にアクセス:OK
・ソフトバンクFON機器未設置のユーザー:OK
・ソフトバンク配布のFON機器:OK
・居酒屋等のWi-Fiスポット SSID:FON:OK

正規FONユーザー
・正規FONユーザーのFON機器にアクセス:OK
・ソフトバンク配布のFON機器:OK
・居酒屋等のWi-Fiスポット SSID:FON:NG

今年に入り、SSID FON という文字列は大部分は
消滅しつつある。
197名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 16:15:19.75 ID:oPiFa8vc
>>193
元FONユーザーだよ(iPadの同時契約利用者)

FONルーターは、二万程度の販売だろ
ソフトバンクはFONの代理店をしてただけで
日本で儲からないからFONがケツ割って逃げたのを
ソフトバンクで面倒みてただけじゃないか
198名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 17:30:44.08 ID:tsKCKalv
セブンイレブンと、ファミマと、ローソンと、スタバの無料wifiを利用登録してれば、都内23区内の少なくとも外での一時的な利用はほとんど網羅出来ると思う。
そもそも、仕事でヘビーに使う営業外回りの人は会社から支給されてるだろうし、個人のヘビーユーザーならルーター持ってるんだろうし。
そんなに使わない人で、個人ユーザーなら、上記無料利用で十分だと思う。
199名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 17:50:44.08 ID:JPmOihxm
>>198
セブンイレブンとローソンは無料wifiあるの知っているが、ファミマにもできたのか?
そんなの初耳だが
200叩く人:2013/03/13(水) 17:55:42.07 ID:NeEwG+t9
今はLTEの7GB制限回避用かな?>wifi
今の時代の公衆無線LANはバック光にさせないとね
201名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 18:06:39.58 ID:LXom/po5
街中でブラウザ見る位ならWi2 300でぜんぜん問題ないけどな
タブレットのMACアドレスを登録しておけばID/PW入力不要だし
動画を長時間見たい時はWiMAXにするけど
202名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 18:07:51.65 ID:tsKCKalv
>>199
特定の店舗限定でやってる。
秋葉ヨドバシの斜め前のファミマではやっててよく使ってる。
会員登録とか不要で、パスワード入れるだけ。
203名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 19:18:47.13 ID:7krSl9Rf
そもそもFONは日本じゃ殆ど根付かなかった

・殆どのプロバイダー規約で第三者に回線提供は禁止
・なりすましや盗聴とかセキュリティに問題があるスポット
・ネットに繋がらない偽FONスポット
・登録の複雑さ

トドメを禿がさした感じ
204名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 19:36:20.68 ID:f3yKn5Di
>>198
ふむふむ。ファミマもきそうなんか
やっぱ当分ガラケーとアンドロウォークマンで十分やな
205名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 22:34:40.01 ID:gX7EGFBW
分かる分かる。

つながりもしないネットワークにつなぎにいって、肝心の3Gが全く繋がらなくなる
俺のスマホだけがアホなんだと思うが、全く使えん
206名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 02:48:04.04 ID:dcp9or9g
要らん
207名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 06:03:11.03 ID:ZcegNYsz
208名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 01:14:41.42 ID:4lEmDlCK
便利だけど、不便な部分もあって、コンビニの奴だと5人ぐらいやってれば回線一杯で利用出来ないとこ。
つまり利用回線に制限があって、5人ぐらいが同じ店舗で繋いでるとログイン出来なくなる。
イートインコーナーがある人気店だと、昼休みとかたくさん来る時間はログイン出来ないことがよくある。
209名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 01:21:23.53 ID:zTX6g5ML
家以外は無線LANの電波拾っても繋がらないんだもん
3Gのほうがよほど速い
210有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げ国力を削ぐ在日カルト:2013/03/15(金) 01:21:34.25 ID:fvuh2o9u
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため、証拠を残さず、訴えられないように、ターゲットを集団で威圧、監視し、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人
211名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 01:31:18.99 ID:hvm075QZ
外でWifi使うことない。
212名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 01:43:34.92 ID:kfySoz//
偽fonは本当にウザかった。
213名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 02:15:21.78 ID:6hDIi0TJ
安くても「電波乞食」のように電波を探してあくせくするのがわずらわしい。

ドコモのMNPでデータ化して数百円でクロッシィできるスマホをゲットして解放された。
214名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 02:23:29.43 ID:yV5+wgX7
http://www.wind.sannet.ne.jp/toyojun/files/147_1.png
http://toyojun.com/idea/147_wi-fi-spot-2.4ghz-too-busy.html

うちの会社駅ビル入ってるんだがたぶんこれよりひどいわ。
パソコンも全部まともに通信出来てない
215名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 02:35:33.45 ID:KW+XYqZf
外でのFREEのWIFIは、すぐにログイン要求されるからなー
ソフトバンクじゃないので、1DAYがまずウザい
FONもいらない。

まぁ、無料で高速WIFIできる店だとしても、充電をさせてくれないので
結局、電池切れで店を出ることになる。
216名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 03:22:42.11 ID:tBMYTt/O
>>215
外部バッテリーくらい買えよw
217名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 03:34:56.95 ID:UYIXVX0d
外で別枠の金払ってまでネットしたいと思わんけどな。
スマホにしろペチペチ暇つぶしに必死やと思う。
218名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 03:39:20.77 ID:eYZ7Upkx
使わんよな、すぐ切れるし
219名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 06:34:44.70 ID:FJPQ1KX3
>>59
ソフトバンクのアクセスポイントをアルミ箔で覆ってしまえよ
220名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 07:46:07.45 ID:8eBkoq2M
>>59
禿より庭が配ってる奴の方が悪質なんだが?
221名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 08:45:21.37 ID:AHxrvuPx
どっちもどっちじゃクソ信者
222名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 13:15:48.35 ID:Zhvy4FH1
つかスマホならどこでもつながるのに
なんのためにウィフィいるの?
おまえら昭和からきたのか?
223名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 13:38:12.00 ID:cc8Nyvv+
auのwifiも使えない
接続まで数分時間取られるし、超低速回線
頼むからバックボーンをwimaxから光に変えてくれ。
224名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 13:44:33.11 ID:gxg1RdEy
どういう人がWi-Fiスポット必死になって使ってんの?
パケホ上限7GBじゃ足りないの?
家に回線引いてないの?
パケホ入ってないとかダブル定額でパケ代ケチってるとか?
225名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 13:51:36.79 ID:Duah1oUu
2ch携帯は規制されやすいから、それ位かな
226名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 13:52:19.30 ID:DdBIwH1e
地下鉄や新幹線の車内だお
227名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 14:00:56.16 ID:wkvflLJU
>>222
iPad買ったけどソフトバンク嫌いだからウィフィにした
228名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 14:01:22.80 ID:xFMXxXqz
>>226
最近は都内の地下鉄でも3G通るところおおいし、新幹線でもWi-Fi使える区間なら、3Gの方が快適に使える。
229名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 14:03:57.56 ID:yHUcLw0H
>>224
そのものズバリ、パケットフルで契約していない
メインがガラケーユーザーだろうね。

そりゃ毎月6000円か、毎月1000円未満で場合
によっては月額3円だろ?

大きいと言えば大きい。

Wi-Fiユーザーの大半はケチいんだよ。
230名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 14:07:24.57 ID:VY3Blv1t
>>223
wimaxなら電源さえ確保出来れば場所問わず設置できるからそこら中にばらまけるんだよ
それが光接続必須となれば導入する店舗もガクッと減るじゃん
禿も同じ
231名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 14:15:57.25 ID:yHUcLw0H
どこかで担当者が発言してたが・・・

ソフトバンクWi-Fiスポットは4Gのルータ端末に接続されていたり
Au Wi-FiやWi2を辿るとWimax機器に繋がっているのは
やはり最初から店舗にネット回線が無かったりした場合の初期の
工事費用のコスト大幅削減が問題らしい。

オーナーが変更や改装で、工事した個所を元に戻さなければ
ならない費用まで考えてたら光接続のWi-Fiスポットなんて難しい
のでは?
232名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 14:18:35.47 ID:P0iqEG0V
あらゆるWiFiサービス事業者が合併して1社になって、
月額300円ぐらいだったら加入するかもしれんな
233名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 14:21:39.84 ID:eY0bcUhx
Wifiって追加料金かかるのか?
234名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 15:14:13.93 ID:n5qaq1J1
コンビニでWi-Fiが使えるったってなぁ
コンビニなんてそう長居するもんじゃないじゃん
コンビニでWi-Fi使って何すんの?
235名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 15:18:44.45 ID:Y2Qp2/XH
【在特会】 春のザイトク祭り〜朝鮮人追放キャンペーン デモ行進 in 新大久保
【集合日時】 平成25年3月17日(日) 14:00集合 14:30出発
【集合場所】 大久保公園

ttp://www.youtube.com/watch?v=Q0YhmC2zA7c&sns=em
236名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 15:29:01.98 ID:B7OhnwqH
>>234
コンビニの横に喫茶店みたいな
簡易休憩所が欲しい


コンビニでコーヒー買って
そこで飲む
237名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 15:32:44.71 ID:87ANMnPB
>>227
iPadはWiFiモデルも販売はソフトバンクだよ
ソフトバンク嫌いでiPad欲しいならauのCellularモデルしかない
238名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 15:45:31.41 ID:yHUcLw0H
そもそもが、「コンビニに行けば何でもある」的要素の
中にWi-Fiスポットまで含めてしまった訳だな。
239名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 15:49:38.45 ID:n5qaq1J1
>>236
そういや店内に簡易休憩所があるコンビニがあったな
近所のファミマで見た気がする
ファミマでWi-Fiが使えるかは知らんが

>>237
家電量販店とかアップルストアで売ってるWi-Fi版もソフトバンクなのかよ
240名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 15:55:35.04 ID:Y014Zxm3
そんなに使って欲しければ、Wi-Fi使ったら基本料割引するとかやればいいよ
241名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 16:46:08.25 ID:sVrMk3y9
>>233
キャリアが提供するwifiスポットは追い金なしで使える。
自分が契約してるキャリア以外のスポットを使うには
有料契約が必要。
242名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 17:12:11.77 ID:FzuKBlb1
コンビニなんて落ち着かないし座る場所も無いのがほとんどだから、長居したくないし
面倒で使ったこと無いな。

普段はスマホにMVNOのSIMカード(800円/月)と、出先でWi-Fi必要時はBBモバイルポイント
(Yahoo!会員価格210円/月)と出張先で作業する場合はUQ1DAYのWiMAX600円/24時間って
感じでそんなに不満はない。BBモバイルポイントも店舗によって超遅かったりするけど。
243名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 19:42:20.16 ID:gH7Bjzwy
>>241
docomo Wi-Fi 月額315円
244名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 19:56:53.38 ID:we4KbQHj
>>239
Appleの日本での総代理店は2社
ダイワボウとSoftBank
日本のAppleストアにiPhoneやiPadを卸してるのはSoftBank
どこでApple製品買ってもSoftBankの利益になってる
例えそれがauモデルであってもな
245名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 02:30:28.15 ID:NI/RJpWD
>>241
けどキャリアのwifi無料で使うには定額プラン加入必須だけどな

>>243
それもパケホーダイとかに入れば無料
246名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 12:35:44.77 ID:fxoQ0n/4
コンビニのwifiは面倒というか、不便なとこがあるのが難点だな。

セブンイレブンが運営してる7スポットは利用時間に制限があって、1回の接続で使用時間は1時間まで。1日で最大3時間しか使用出来ない。
ローソンはポンタ会員になる必要があるのと、アプリを使用しないと繋げない。
ファミマはそもそも無料wifiやってる店舗がごくわずかな店舗に限定されてる。
247名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 13:07:07.04 ID:wGfo2XKw
auのWi-Fiスポットとかマジで糞遅い

あれ、WIMAXの電波をテザリングしてるだけだし

俺の使ってるHTC−Jが、WIMAX対応なんだし
意味ねぇーわ


Wi−Fiを使うのは、海外旅行に行った際に
ホテルで200円とか払って使うくらいだな

海外ローミングだと、確実にパケット2,980円/1日掛かるから
渡航前にデータ通信はOFFにして行く
248名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 13:24:34.54 ID:DNZ6hXqG
>>234
コンビニの駐車場で使えるから車内でゆっくりと。
249名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 14:53:59.98 ID:/qb5mroM
イーモバイルはやめとけ
ふざけやがって
250名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 15:12:52.98 ID:8/po8w19
芋場の販売員どいつもこいつも態度悪い
よく加入するな信じられん
251名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 17:07:16.71 ID:cia8j6E/
エーユーのは速いから重宝してる、アプリダウンロード爆速なんでよく使ってるよ。
252名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 19:12:06.52 ID:hcNjII0u
>>247
所がどっこいau Wi-Fiには光でもWiMAXでも無い第三の回線au WHSな3GUSBデータカードを使用してる物が存在する

ぶっちゃけ完ぺきに禿のパクリなんだけどね
253名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 19:15:25.20 ID:hcNjII0u
>>249
>>250
BCNランキングのデータカード部門では、芋モバイルルーターが常に1位な独走なんだぜ
芋モバイルルーターが1位を明け渡した回数は数えるほどしかない
254名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 19:35:21.26 ID:8/po8w19
>>253
工作員乙
255名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 19:38:55.94 ID:hcNjII0u
単なる事実書いて工作員認定ってあほらし
256名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 20:20:52.22 ID:OTb8AFAT
白ロムにiijかモバルネのsimでええんじゃないか?
一月の通信料金が1000円以下だし。
257名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 20:53:29.05 ID:wIYvsVBh
>>170
自宅では固定回線+無線ルーターで問題ないってこと。
258名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 21:00:05.27 ID:V4xSvRE4
やたらとハゲホンのWiFiが引っかかるけど、どれもこれも電波微弱ですぐキレる
繋がっても遅くてたまらん
259名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 21:06:21.59 ID:MKN19VTQ
禿Wifiはいらん。

接続が不安定だし、3Gより遅いしw
260名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 21:11:19.88 ID:OuUCkIB8
登り下り別経路
とか
口臭Wi-Fi 4G 3G 固定Wi-Fi 自動切り替えなんてあと10年はかかりそうだよ息子よ
261名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 21:35:00.76 ID:wrZl5+vo
>>255
「BCNランキングで1位」は事実でもそれが「全体で売り上げ1位」とは限らないけどな
都合の良い事だけを並べて真実と思わせようってのはどうかと思うけどね

BCNランキングは主に量販店のランキング
WiMAXのルータはどう考えても通販の比重が高いんだからBCNランキングに
入って来る訳無いのにBCNランキングだけを元に芋圧勝とか詭弁もいいところ
262名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 21:58:12.13 ID:ZkNVMPgm
263名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 22:08:36.13 ID:mBXgclUY
>>261
ならトータルのランキングを載せればいいじゃん。
264名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 22:09:48.46 ID:P/uYLf6h
うちではフレッツを使ってるので、フレッツ・スポットも追加した。
セブンやそごう、ヨーカドー、西武で使えるから便利。座れるところもあるしね。
265名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 22:21:51.02 ID:34Lqzi+1
>>264
7SPOT使ってたけど制約や手順が煩わしいから俺もフレッツ・スポット追加したわ
駅のスポットもうちょっと増やして欲しいな
266名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 22:38:06.85 ID:qkbQS+Ip
>>261
イーモバとUQって量販店だと販売スペース同じくらいじゃない?
週末の大型量販店はUQの呼び込みスタッフの方が多い感じだし
267名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 23:46:51.43 ID:atql2nbZ
>>261
ヨドとかだと売り場面積は明らかに芋>>UQ
で、UQはそっち系のスレ見れば判るけど、量販店系のMVNOなんか
ほとんど相手にされてなくて、プロバイダ系や胡散臭いクーポンサイト系の
通販専門のMVNOの方が人気が高い
268名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 23:47:52.08 ID:5AmXGEGK
500円とか1000円の格安SIMの方が使い勝手はいいな
遅さよりつながり易さ
269名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 23:53:53.63 ID:P73KV7st
fonのルーター何年も繋いでないけど、いまだにライナス
何でだろ
270名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 23:55:24.95 ID:XtOrqSiJ
新幹線だけ全車両ちゃんとつながるように
してほしいわ
271名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 00:39:19.70 ID:+YWDjQoH
無線LANって規格満たしてる機器同士なのにどうやっても繋がらん時があるからウザい。
272名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 00:54:54.98 ID:Zh5n+nW+
チャンネル混信だろ
273名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 00:58:06.99 ID:XXl4WuU9
>>261
それペケZ厨の人に聞かせたいね
ペケZ発売以降毎週毎週嬉々としてBCNランキング貼り回ってるから
274名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 06:16:12.68 ID:+VClW0YP
>>273
別にそれは問題ないでしょ
ドコモ内ならドコモ内の順位はほぼそのまんまだろうし
全体で見ればどのみちiPhoneは容量別になってるから1位にならないだけだし

唯一問題が有るとしたら、「販売」ランキング全般に言える事だけど
在庫の有無でランキングに影響が出ることだろうけど
275名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 12:37:42.94 ID:c6fnXNNa
無料のWi-Fiが無い国って
韓国と日本ぐらい


電波は飛んでるけど全部有料


頭おかしいよ
276名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 13:52:33.82 ID:jzEyQ52h
韓国なんて日本とは比べものにならないくらいあるだろ。無料wifi提供するカフェ腐るほどあるし、契約型も日本みたいに乱立してないから一社契約すれば携帯回線かってくらいどこでも使えるしな
日本の喫茶店は長居しないでさっさと出てけだし
277名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 14:07:20.69 ID:DVRbBj3V
韓国は国民ID登録制度の完全管理下だからね
ネットゲームとかでも男が女キャラで登録不可能とかネット接続も完全管理されてるから日本と比べるのは間違い
278名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 02:34:36.38 ID:9tLSnQZ7
Wi-Fiよりも電源がほしい。
自由にコンセントぐらい使わせろよ。
279名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 02:45:20.76 ID:PgQSSeNP
FONはダメなん?
280名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 03:59:22.00 ID:DgjJz3y8
会員登録しなきゃ使えない物を
フリースポットと言わないでほしい
281名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 07:03:43.12 ID:YqDP/Kvi
会員登録はあっていいけどもう少しまとめてほしい
今はwifiスポットの数だけ会員登録しなきゃならん状態だし
282名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 10:17:57.14 ID:vHqucqKV
au iPhone5持って東海道新幹線に乗ったら
勝手にWi-Fiスポットに繋がったくせに通信は全然できない
おかしいなと思ってsafari開いたら
ID/Passwordを入れさせる画面が出てきた

会員登録しないと使えないところに勝手につながるようにしてんじゃねえよ
283名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 16:43:12.23 ID:PFuNmCEm
>>282
Androidだとフリーにはつながない設定とか出来るけどiPhoneは違うの?
284名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 16:52:33.11 ID:vHqucqKV
>>283
フリー(暗号化なし)のWi-Fiスポットじゃなくて
auグループがやってるWi-Fiスポット(UQ Wi-Fi)ね

au iPhoneは初期状態でここへの接続設定が入ってて
エリアに入ると自動的に接続するようになってるんだけど
接続はされても実際には使えないという
285名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 17:21:45.14 ID:UIDAgTps
>>284
UQ Wi-Fiの自動ログインを禁止しましょう
286名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 18:20:38.05 ID:BXRc1FY7
全部では無いけど、ファミマに行くと特に登録しなくてもWi-Fi繋がるね。重いけど。
それともただの野良Wi-Fiなのかな?
287名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 18:22:30.20 ID:DiGyHZFh
大国に囲まれ2年に1回は異民族の侵入を受けたほぼ無勝の超〜賤な民はリアル北斗の拳的
世界で、バイクじゃなく馬に乗ったヒャッハーなお兄さん達に♂は殺され(漫画では描かれ
ないが)♀はデオ○シリボ角さんを注入され続けたため、その末裔が気性の激しい強韓魔
となったのは悲しき地政学的宿命。 世紀始覇者チンギスハーンのYを継ぐ者だけでも現
在全世界で1600万人(つまり男性200人に1人!)程いるが貢献大。‘恨‘の文化や歴史捏造癖
は惨めな歴史故のこと。
288名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 18:28:34.32 ID:1FtamDcR
>>284
新幹線のUQは対象外と以前公式に回答あったんだけどな
289名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 18:34:53.85 ID:quUd6RLl
>>15
テザリングの綴りを知らない人だよ
290名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 23:12:44.43 ID:rhgWMy4v
>>286
職場の近くのファミマにモトローラのそれらしきWi-Fi装置が付いてたな
291名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 07:20:54.12 ID:cZ6gLEJA
うぃーひゃー!
292名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 18:41:19.97 ID:OVBYsxNi
>>248
駐車場のあるコンビニを探す方が面倒だな
293名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 18:53:44.81 ID:8hOwLtrf
何その都会人自慢
294名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:08:36.58 ID:xsyemq7w
>>292
全然
295名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:27:21.90 ID:RRLablLZ
コンビニの駐車場までWifiの電波は飛ばないと思うw
296名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:43:50.84 ID:xsyemq7w
>>295
店舗の正面なら入る
297名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 20:45:16.13 ID:7fC3iUmy
計測したらコンビニ出口のドアから半径3m以内くらいなら届く
298名刺は切らしておりまして:2013/03/20(水) 23:26:54.79 ID:CKjQ9I0p
nexsus7とauの+WiMAXスマホ運用中なんだけど自宅や会社では無線LANで接続
日常生活で外だと基本的にスマホで3Gのままがほとんどだし
外でwifi繋ぎたい場所は飲食店、駅、電車の中とか座って待ち時間ある場所はあると助かるんだけど
屋外の駅とかではWiMAXで代用してる状況だわなぁ
喫茶店で休憩する時は大体auwifiのスポットある所を選んでるけど
あと旅行や出張の時は各所にwifiスポットあると助かるなぁ
泊まるホテルは客室に無料wifiない古いホテルはとか避けるし

でも完全フリーの野良スポットは繋がないからいらないわ
wifi探す時に邪魔だし
触ったら反応して接続してくるし
299名刺は切らしておりまして:2013/03/21(木) 10:31:47.81 ID:ANN1SkZk
>>295
店舗によるだろうな
自分の場合は100m近く離れてたところからでも速度は遅いながらもつながったぞ
300名刺は切らしておりまして:2013/03/21(木) 11:41:24.57 ID:78YBLKse
>>299
そういうの困るんだよね。
店舗の外に漏れない配置と出力で運用してほしい。
301名刺は切らしておりまして:2013/03/21(木) 12:14:21.71 ID:SWfUMEhE
>>300
そんなん店舗をアルミホイルで覆わないと駄目じゃないか
302名刺は切らしておりまして:2013/03/21(木) 13:40:38.62 ID:KdiDJdQS
隣がdocomoのwifiスポットになってるから1575円払って利用させてもらってる。
なので家の固定回線は廃止したからかなりの節約になってる。
303名刺は切らしておりまして:2013/03/21(木) 14:10:50.62 ID:P736NeTl
会社のPCにボード追加してスポット化したったwww
これでトイレが捗る
304名刺は切らしておりまして:2013/03/21(木) 14:17:41.20 ID:KOcwLlue
>>303
ログ残っても大丈夫な会社?
305名刺は切らしておりまして:2013/03/21(木) 16:19:30.12 ID:oqc7p2ct
>>304
べつにトイレでオナニーくらいいいだろ
306名刺は切らしておりまして:2013/03/21(木) 16:34:28.27 ID:wmbd8LNy
>>300
せめて5ギガヘルツの周波数使わないとな
家庭用の出力のしょぼい無線lanルーターでも100mくらい電波とぶし
307名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 20:57:43.32 ID:mnj38lzN
>>294
そうか?駐車場のあるコンビニって20件あったら1軒とかそのくらいの割合だろ
308名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 22:25:53.79 ID:96TUnT3X
>>307
地域による。
309名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 01:39:24.01 ID:MnknmS1G
>>236
新宿のセブンにそういうスペースあるけど、便利よね。
310名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 01:41:26.28 ID:MnknmS1G
>>307
駐車場に無料wi-fiがあるとこも増えてるよ
311名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 10:53:26.20 ID:hS3pzC8m
>>288
だから対象外に自動接続するなって話だよ
312名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 11:10:46.63 ID:Cipe1mH6
>>311
SSIDが同じで区別できないんじゃねーの?
313名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 11:14:09.61 ID:3lwRGrA/
確かに想定した所と別の場所に繋がっておかしくなるってのは有るね。
手動で切断して切り替えるとパスワードまで忘れる始末。
あれどうにかしようぜ。OSの問題だが。
314名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 11:23:00.29 ID:3lwRGrA/
>>275
一応無料のWi-Fiあるぞ。
http://www.freespot.com/

但しちょっと使いづらい。定期的に認証しないといけないし。

これどドコモwifi(他キャリアのwifiも有り)に対応してる漫画喫茶が有って
結構利用してるんだがドコモwifiに繋げたいのにfreespotに繋がって面倒なんだよね。
315名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 11:32:49.60 ID:pfmzd4+z
>>1
>Wi−Fi(ワイファイ=公衆無線LAN)

なんかもう、書いてる記者が用語をまるっきり区別できてないねえ…。
だいたい技術用語書くのに、全角英文字使うとかw

無線で通信できるなら『技術』だろうが『提供されるサービスの種類』だろうが
Wi-Fiと呼ぶと思い込んでて草生えるwwwwww
316名刺は切らしておりまして:2013/03/28(木) 06:31:55.88 ID:HzopksxZ
>>315
>なんかもう、書いてる記者が用語をまるっきり区別できてないねえ…。

wifiと公衆無線lanの違いくらい書いてる本人も区別できてると思うけどねえ・・・・
317名刺は切らしておりまして:2013/04/04(木) 08:05:59.92 ID:8t+PeY+9
セブンイレブンの駐車場で鍵無しで接続可能じゃん
と思ったら
登録画面に飛ばされました
318名刺は切らしておりまして
ローソンWi-Fiも事前登録が必要