【電力】敦賀2号機廃炉へ 「活断層」が確定的 規制委調査団[13/03/09]
171 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 17:12:08.75 ID:F3ongDUK
菅だの、中韓だのと問題のすり替えはなはだしい書き込みがちらほらと。
当時の東京との中継映像がたまに出るけど、まぁ東電本社の隠し事の多いことやら
全部所長に責任おっかぶせる気まんまんでしょう。
状況次第では、自衛隊やら詳しそうな専門家を現地に派遣することもできたのに、
一切立ち入らせなかった。
自分は「反対だけど作っちゃったものはしょうがねぇ」って消極的反対派だけど、いっときのエネルギーを
得るために、とんでもなく高度な安全技術かつ何世代にも渡って廃棄物を保管する義務のある
発電方法だということは、忘れちゃならねぇ。
172 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 17:26:35.50 ID:XZj93Ill
最低限、嘘を付かない教育が必要、ただし一般人ではなく、
政治家や役人や新聞記者や学者達のこと。
まあ、菅の能力からすれば精一杯の責任を果たしたのだろう、
でも、菅でなくもっと有能な人物だったら、放射能の汚染は
二桁は少なく収める事も出来たかもしれない。
173 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 17:30:16.23 ID:IpTCep+x
+ _
+ ./'^^^ ^-. +
/ |+
キター━━「 〈━━━ !!!
+ .ヽ...__ ▲ ▲ .l
....l ▲ ./ +
+ ./゜ .l
.;r q +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
__|__ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
| / ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
L_ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
一号も40年たってるだろ。
>>124 >>123 そうか
ならアメリカ基準の断層があったら原発立てちゃだめだよって素晴らしく学術的な基準を採用するか?w
>>172 かもしれないじゃなく、具体的にその方法を語ってくれないか?
もちろん、首相官邸にどんな情報が届いていたかのタイムテーブルに基いてね。
当時知るはずのない後知恵を基にするようなものじゃなく。
正直、当時菅首相の方が、東電の首脳部より正しく原発の状況理解してたように思うがね。
>>175 アメリカも決っして褒められたもんじゃないさ。
地震のあるカリフォルニアに原発あるんだし。
日本の原発事故で、あわてふためいたくらいさ。
福島なみに古い原発あるしな。
まあアメリカ、フランスでさえ原発減らす方向になってきてるしな
とりあえずヤバげなのは廃炉した方が無難だわな
きっちり安全性確認出来た物だけ再稼働でいいんじゃね?
閉鎖後の処理考えたら原発プラントはどのみちコスト合わないんだし、ゆっくり足抜けが正解だろな
>>147 お前らが目指してるのは中国韓国だろ
安全か無視してさっさと再稼働なのは
ここは日本だからな
危険な原発も絶賛稼働中の祖国に帰りなよ
>>167 東京から人や企業が逃げ足せば説得力あったがな
電気代が上がるより福島から逃げるがはるかに多いい現実
>>175 まあ学術的ならそうだよな。
現在は断層がこれから動くかどうかはわからないんだから、断層自体を避けるのが利にかなってる
183 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 18:10:56.39 ID:sMW3gn5X
>178
>きっちり安全性確認出来た物だけ
意味不明
>>179 >>182 活断層が学術的に怪しいって再稼動派が批判するほど
なら学術的な定義に改めると余計再稼働が厳しくなる不思議w
186 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 18:18:21.92 ID:XZj93Ill
>>176 すでに説明したが、それより菅が東電より実情を知っている
という具体的内容を是非教えていただきたい。
断層が動けば地震になりその上の原子炉は破壊される、
でも、破壊されたから福島と同じになるという訳でもない。
福島は失敗に次ぐ失敗で爆発した、今度同じ事が起きたら、
何もせず見守れば、少なくとも爆発はしないだろう、それが
福島の貴重な経験だ。
原子炉が再度使える様に安全を図るのなら、前から指摘している
ように圧力容器に水が在るか無いかが重要、水を切らさなければ
修理して使うことも可能。
地震に見舞われたから即爆発ではない、原発は普通は爆発はしない、
上手く管理できれば地震後の原発の再稼働もできるはず。
むしろフクシマのように奇跡的に首の皮一枚で小康状態に収まる
保証も無い。
4号基プールの水なんて奇跡的偶然以外の何物でも無いもんな。
188 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 18:30:36.58 ID:eJxQ4qVV
>>4 人間の惑星科学に関する見地が地震予報が可能なレベルに
遠く及んでいないだけで、科学未満なんてことはない。
問題は原子力規制員会がそれを恣意的に振り回している
ことであって、地震学そのものじゃないぞ。
と、深海海洋研究の俺がカキコ。
189 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 18:32:15.78 ID:XZj93Ill
4号機のプールのポンプが故障したのは問題だが、水位の変化は数日単位で
数時間単位ではない。
水が無くなれば蒸気が上がって素人でも判る、その時点でバケツで水を運ん
でも十分に間に合う。
190 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 18:43:06.22 ID:XZj93Ill
科学技術で予想できたか出来なかったかといえば完全に予想されていた、
むしろ予想された通りの津波が来たことの方が驚きだ、ただし、地震の
起きる日付までは確定できなかっただけ。
福島を津波が襲う話は2006年には明確になった、東電は津波対策の
費用を国に持たせようという腹心算で対応を拒否した、そして、役人は、
その裏の実情を知っているから東電の怠慢を攻めなかった。
国土交通省は、津波が来るのが判っていたのに、津波対策を何もしな
かった、そして、東北を大津波が襲うという警告を公表する事さえ
嫌った、それで、多くの人は地震から大津波を想定できなかった。
>>186 >すでに説明したが
後知恵と妄想の混交文のこと?
どういう教育うけたらそれを説明だと信じるようになるんだろう?
>破壊されたから福島と同じになるという訳でもない
ならないという訳でもない。
まさに結果論でどうしようというんだ?
>福島は失敗に(以下略)
地震起きる前ですでに失敗だな。
幾重にも安全対策していた”つもり”だったが、電源喪失ですべて機能不全。
何本も命綱用意したつもりだったが、それらは一本の命綱が枝分かれしただけだで、
根本の電源で切れたら終りだったね。
何より、使用済み燃料を、原発建屋内保存していたってのが間抜けの象徴さ。
菅元首相はそれを危険視して大騒ぎしたが、東電首脳部はぼんやりしていただけ。
まさしく、原発運営の失敗に次ぐ失敗の集大成が、地震であらわになっただけだな。
>地震に見舞われたから即爆発ではない(以下略)
どんなドラッグやって、その妄想を維持しているか教えてくれませんか?
ID:XZj93Ill はバカ過ぎてワロタww
>水が無くなれば蒸気が上がって素人でも判る、その時点でバケツで水を運ん
>でも十分に間に合う。
水がないと言うことは、使用済み核燃料むき出しになってるわけで
そんな所に人間が近づけるわけがない。
ま、死ぬの覚悟で行けばバケツの2杯や3杯は入れられるかも知れないが
そんなもの焼け石に水ですぐに蒸発する。
それやった人間は100%死亡します。
193 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:18:42.35 ID:XZj93Ill
>>191 もっと凄い告発をしているのに、全然読んでくれないのは残念だ、
つまり、津波が来て原発が爆発したのではなく、むしろ、しなくていい
処置をしたから爆発したと告発しているのだが、目にも留まらないらしい。
まあ、ここの住民は何時も目の前の的さえ外す藪睨みだから止む無しだが、
本当に残念だ。
ーーーーーーーー気分を変えてーーーーーーーー
断層が動いて原発が破壊されたら最悪は爆発だろうが、普通は爆発
しないはず、そして、普通に準備すれば地震に見舞われても再稼働
も十分可能だろう。
ただし、再稼働には数年場合によってはそれ以上の期間が必要になる、
今後数十年原発を使えば柏崎並の被害に見舞われる原発も出てくる。
それを事前に避けるには原発の地下を掘ってスプリングで支える免震構造に
改修するのが利口だろう、活断層で原発を廃棄するよりは確実に安上がりの
はず。
194 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:24:39.53 ID:oKdlZA39
>>1 >国の指針では活断層の上に原子炉設置を認めておらず、敦賀2号機は廃炉を迫られる見込み
国の指針をねじ曲げるんでしょう?
単に二号機を廃炉して三号機を作るだけだろ?
また電気代を上げるいい口実ができた。
>>193 妄想を告発してどうした?
>普通は爆発しないはず
異常事態への備えは必要ない?
”普通は”なんてことですますの?
そもそも、キミの普通の基準を誰が共有してるの。
物理現象は、キミの普通など考慮しないけどね。
>それを事前に避けるには原発の地下を掘ってスプリングで支える免震構造に
すごいね。
キミが考案したの?
特許とれば、キミは相当な金持ちになれるんじゃない?
廃炉することになっても廃炉が完了するまでお金は入るからね。廃炉作業の事故もあるからね。
立地自治体は再稼働しても廃炉でも超うまうまでしょ
198 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 09:05:10.81 ID:p5dIdfwm
>>194 今は奇声委員会のキチガイどもが「活断層でない事は事業者が証明しなければならない!
証明出来なければ再稼働不認可!」と喚き散らしてる訳だが。
行政が民間の経済活動と財産権を侵害するような権力行使するに当たって、
「疑いが有る!そして疑いを晴らすのは民間だ!」こんな理屈は自由主義経済の法治国家では
まず成り立たない。日本原電は粛々と測定データ付して再稼働申請を行い、もしもこの理屈で
奇声委員会が不認可としたら即座に行政訴訟を起こせば良し。高裁・最高裁で確実に勝てる。
公権力行使の根拠が疑いで尚且つ、「権力行使される民間側が疑いを晴らす証拠を明示せよ、
そしてそれをジャッジするのは権力行使する我々だ!」こんな独裁が法治国家の日本で通用するかキチガイどもw
そりゃあれだけはっきりと活断層の条件みたしているのに
地質学的に合わない圧力によるずれだの水を吸って膨らんだ
膨潤だのって珍説を唱えてる電力会社が相手だもの。
学会でも認められていない珍説を主張するなら証明する責任は
主張する側にあるのは当たり前じゃん。
200 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 13:53:30.24 ID:LOWMU7mJ
>>国の指針では活断層の上に原子炉設置を認めておらず
これ法的根拠ないでしょ?敦賀原発は設置当時の基準に合致してるでしょ?日本は法治国家じゃないの?
201 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 15:09:25.09 ID:9avXfswg BE:62767499-2BP(5601)
石原大臣 しっかりしろ
お前が稼働をさせろ
原発はすべて、あと20年持てば良いのだ
>>200 設置当時から活断層はアウト
合致はしてないよ、一応あとから活断層が見つかった事になってるけどねえw
203 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 15:20:58.47 ID:V6qULdSY
再稼働に躍起だった前原チョンつるんでる先生
どうにかしなきゃ
はした金もらえて放射性物質ばらまくリスク高めて内心ウハウハ
まともな日本人じゃないおぞましい連中のためにも
205 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 15:51:56.41 ID:9avXfswg BE:27122257-2BP(5601)
>>2 某カツラ外車社長はメルトダウンするだろうか?
207 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 16:43:41.70 ID:Di8WDo1f
危険な原発を放置国家w
>>202 合致してても誤用連中ともども無かった事にしてただけじゃないの。今の電力会社の言い分を聞くにつけ。
209 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 15:09:07.34 ID:dqeNvInb BE:21697474-2BP(5601)
メルトダウンした核燃料は、完全に冷えるまで2年。もお水で原発を冷やす必要は無いのではないか。
原子炉格納容器内をコンクリート生コン状態にし、固めたら良い。
方法は、水を減らし、粉セメント、砂、砂利の順に、格納容器のふたを開け、上からぶち込む等。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1359110813 核燃料の冷却にどうして時間がかかるのですか
karakara5571さん
Q:核燃料の冷却にどうして時間がかかるのですか
制御棒で停止して水で冷やしても
冷めないものなのでしょうか
構造を解りやすく教えてください
A:冷やすことができなかったうちに燃料の温度がかなり上昇してしまい、水を入れても温度が下がらずに蒸発してしまうからです。
ちなみに核燃料は通常、完全に冷えるまで2年かかります。
210 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 15:12:23.26 ID:w4Cno88Z
いつ動くんや
1000年後か
211 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 15:24:13.93 ID:0mMPbg+3
原発地盤の活断層問題では、皆さんご心痛ですよね。
そこで是非お勧めしたい原発が、海中・海上原発です。
フランスやロシアも、このタイプの計画がある…この原発の利点が凄い。
・まず海中・海上の原発なので、地震や津波に強いし活断層の有無に無関係
・仮に全電源喪失でも、水で冷却できない事態は絶対に無い。
・最悪、放射能漏れでも、海中・海上原発を人家のある陸地から
遠ざけることで放射能被害や、放射脳による風評被害を最小限に出来る。
・海にあるから、テロリストの侵入に強く、移動できるからミサイル攻撃にも強い。
・海中・海上原発は、原潜や原子力空母で建設実績が多く、技術的問題が少ない。
原発のタイプはたぶん加圧水型になると思う。
・電力需要地の陸上には、海底ケーブルで送電します。
・移動できるから、いざとなれば電力需要地のすぐそばで発電できる。
災害地復旧なんかで、電柱や鉄塔をなおすより、早いかも知れない。
・原発の蒸気を復水器で冷却するが、深層の低温海水で冷却することで、
発電効率がアップする。海水温が低い冬は発電の効率が若干良くなるんですよ。
・海の深層で冷却することで、海に垂直方向の対流、湧昇流が起きて
植物プランクトンから始まる食物連鎖で魚類が豊富になる。
・さらに植物プランクトンが海中の二酸化炭素を吸収し、地球温暖化防止になる。
・海の砂漠と言われる海域も、冷却による海水の対流で、新たな漁場に開拓出来る。
・使用済み核燃料棒も、海なので、置き場所に困るって事がないし、
使用済み燃料は、長期間高温が続く利便性が高い資源で、使い道が非常に多い。
・発電蒸気の冷却だけでなく、使用済み核燃料棒も深海(例えば1000m以下)にぶら下げると
対流が起きる。これより下は10度以下だから、使用済み核燃料棒の発熱が
15-20度くらいの常温になるまで、海水対流用にトコトン崩壊熱を利用できる。
・地下原発構想があるが、地震や事故で、どうしても放射能漏れが心配だ。
しかし海上・海中原発なら、陸上にある場合より遙かに安全で安心だ。
古い原発や活断層上の原発は廃炉にして、海中・海上原発に切り替えたるべきだ。
>>198 いや活断層の上に原発建てちゃダメだからね。
もともと原発建造には活断層でない事を証明する必要があるから。
213 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 15:53:18.55 ID:dqeNvInb BE:23247656-2BP(5601)
活断層がないところなら原発建てていいってことだよな
既得権益者なんか無視して人が少ない活断層がないよころにバンバン立てたらいいのに
日本に活断層のないところってあるのか?
>>215 いくらでもあるだろ
ただ、プラントを活断層から10km離せとか言いだしたらかなり難易度高くなるけどな
まあ重要施設の真下に活断層があったら駄目って話だわ
建物がひっくり返ったり冷却配管の下がずれたら洒落にならんってこと
逆に言えば現状そんな馬鹿な建て方してるんだよな
活断層もだが北とか中国に狙ってくださいといわんばかりの位置に立ててることの方がよほど怖いわ。
あの当時ならソ連もだけどその当たり考えてなかったのか。
結論・・・自民党政権になって敦賀原発直下の活断層は無い事になりましたwwww
>>52 津波だけだったら全電源喪失しなかったんだけど
外部受電するための鉄塔が発電所出たところの山の一基目で倒れてるってどういうことよ
>>74 圧が下がるってことは沸点が下がって蒸発量が多量になって
給水追いつかなくあるんだけどね
中学生レベルの理科すら分からない阿呆がいたもんだ