【原発事故】日立子会社が原発内の除染装置 高水圧で洗浄、水回収 [13/03/08]
1 :
のーみそとろとろφ ★:
日立製作所子会社の日立GEニュークリア・エナジーは8日、
福島第1原子力発電所の原子炉建屋の床や壁についた放射性付着物を取り除く遠隔除染装置「Arounder」を開発したと発表した。
高水圧で洗浄しながら使った水を同時に回収できるのが特徴で、汚染拡散を防ぐ。今年夏をメドに福島第1原発の1号機や3号機で、
除染作業に投入する予定だ。
開発した装置は「除染ヘッド」を壁などに押し当てて使う。ヘッドには高圧水の排出ノズルと洗浄水やコンクリート片などの回収機構を備えている。
壁に密着して除染に使う水が漏れ出さないようにしている。
水圧を変えて、壁や床の表面洗浄からコンクリートを削りとるまで幅広い作業に対応できる。
除染ヘッドはアームを伸ばせば高さ2メートルの壁の除染作業も可能だという。
移動時の障害にならないようアーム部は折りたためるようにした。8日には日立製作所臨海工場(茨城県日立市)で、除染装置のデモも実施した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD080F2_Y3A300C1TJ1000/
2 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 00:59:01.57 ID:BXW6JhPG
爆発した原発には使えないな
3 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 01:13:51.66 ID:hqAoKfk8
除染するロボットを
介護するロボットが必要な
ポンコツの事か?
だから、インテルをはじめとするCPUメーカーは対放射線性能の高いCPU、ゲート幅の広い集積度の低いCPUを作れよ。
日立や東芝は原発内での半導体の性能劣化についてデータ収拾しただろう。
それを自社で活用できるならしろよ。できないならパブリックドメインデータとして半導体メーカーで共有しろ。
ロボットが死んでたら仕事が増えるだけだろうに。
5 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 01:34:51.61 ID:RMkz3mo2
6 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 01:56:45.24 ID:8SIsGlQ2
マッチポンプですね
日立は最低企業
で、その使用後の水は貯めるだけ?
>>8 まだ多核種対応処理場作ってる最中だから、その間は貯めるだけ。
11 :
儲かりますな〜:2013/03/11(月) 00:44:31.89 ID:VFvhF6aL
石棺を作ったほうが遥かに経済的だろう。
廃炉なら100年は商売できます。
正しいかどうかの議論の前に
まず嘘や隠蔽を刑事罰にしろ
そういう制度改革もしないで
原発をまた動かそうとしてる奴は本気で狂ってるとしか思えん
マスゴミを含み、法人の虚偽発表や重要な情報の隠蔽は役員級以上の刑事罰を導入すべき。