【自動車】スバル、米で5万台リコール 勝手にエンジン始動の恐れ[13/03/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ニューヨーク(CNNMoney) 富士重工業の北米法人スバル・オブ・アメリカは、
レガシィなどの乗用車に何も操作しなくてもエンジンが始動してしまう不具合が
見つかったとして、米当局に約4万7000台のリコールを届け出た。

リコールの対象となるのは2010〜13年に製造されたレガシィ、アウトバック、
インプレッサと、13年製造のクロストレック。
いずれもATとエンジン遠隔始動装置を搭載している。

スバルが米道路交通安全局(NHTSA)に届け出た情報によると、対象車種は
エンジン遠隔始動装置の不具合により、ボタンを押さなくてもエンジン始動の指示が
伝達されてしまう恐れがある。
エンジンはバッテリーが消耗するか、燃料がなくなるまで始動と停止を繰り返し、
閉鎖された空間に駐車している場合は一酸化炭素中毒死する危険もあるという。

リコールは4月末から実施し、不具合のある部品を無償で交換する。スバルは1月にも
米国で63万台のリコールを実施している。

ソースは
http://www.cnn.co.jp/business/35029260.html?tag=cbox;business
富士重工業 http://www.fhi.co.jp/
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=7270
dat落ちしていますが、関連スレは
【自動車】富士重工業、63万台リコール 米国で「レガシィ」など[13/01/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357256503/
2名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:06:08.14 ID:r4wbB6IB
そりゃ最近の車は勝手にブレーキかけたりするんだもん
エンジンかけるぐらい普通かもしれん
3名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:07:54.94 ID:9PuXVmow
しゃべるコンピューターが入ってるのですね
4名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:08:12.31 ID:KlX9khRE
何のために遠隔始動するの?
暖機とか?
5名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:09:03.89 ID:yro68RVz
勝手にエンジンが止まるよりはいいだろ
6名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:09:26.74 ID:j1gJCRJc
鍵突っ込んで回す奴が一番だろ
7名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:09:35.12 ID:yro68RVz
>>4
リモコンスターターは冬場はマジで助かる
8名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:11:25.02 ID:DdrifVRU
スバルはリコール続きで大変だな
前回の63万台っていうのの本当の対象はオプションで装備してる数千台だったっけ?
9名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:11:55.90 ID:fwF3rFz6
>>1
実際に発症するのは、数万台に一台程度だろうか?
製造業は辛いよ。
10名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:12:01.23 ID:Tf68ocl3
5万台のリコールか
売れてないから助かったなw