【家電】4万時間持つ照明…米沢の企業の有機EL使用 29万8200円[13/03/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
照明器具製造販売の山田照明(東京都)は、ルミオテック(山形県米沢市)が製造した
有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)照明パネルを使用し、
長寿命のテーブルスタンドを完成させた。
東京ビッグサイト(東京・有明)で8日まで開催中の
「ライティング・フェア2013」に出品されている。

テーブルスタンドは、薄くて軽く、柔らかい光で目にやさしいという有機EL照明の
特長を最大限に生かした製品。
これまでの有機EL照明の寿命は2万時間未満だったが、今回の照明の寿命は
LED並みの4万時間で、1日10時間使っても10年以上持つ計算だ。
ルミオテックの既存パネルを使いながらも、照度を抑えることで長寿命化に成功。
4万時間を達成した有機EL照明は世界初という。

「Z―LIGHT Z―6500」という商品名で、
価格は29万8200円(税込み)。
パネルのコストが高いため、富裕層向けの高級商品となっており、年間数十台程度の
販売台数を見込む。透明なアクリル製のアームにはひねりがきいており、山田照明は
「デザイン性で付加価値を高めた」と話す。

有機EL照明は、オーダーメードでの販売に限られていたが、ルミオテックは
「Z―6500は山田照明の商品ラインアップに加えられており、量産化に一歩
近付いた印象だ」と期待感をのぞかせている。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130306-OYT1T01096.htm?from=ylist
画像は
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130306-851255-1-L.jpg
■山田照明 http://www.yamada-shomei.co.jp/
 Z-LIGHT Z-6500 有機ELを採用してLED 並みの寿命を達成した照明器具を世界で初めて販売(PDFファイル)
 http://www.yamada-shomei.co.jp/new/20130304_Z-6500.pdf
2名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:35:28.93 ID:8ka8LMat
はやくサムソン製のやつ出してくれ。
3名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:36:24.04 ID:y57SMlNF
すごいな
4名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:37:11.22 ID:WzyMFWBK
電子部品は耐用年数約10年だろな。
5名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:37:18.99 ID:QtocxBV7
電卓と同じく、やがて
2980に
6名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:37:43.26 ID:gu76UEZw
まだ4万時間も点灯試験してないはず。
7名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:38:18.24 ID:nrRAt3O9
金持ちは買いそうだな
子供のために
8名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:38:36.37 ID:t72Rtjll
凄いけど高過ぎる><;
9名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:38:42.09 ID:doelFAs4
>>2
トンスル飲んで泡吹いて氏ねよw
10名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:39:26.02 ID:j1gJCRJc
>LED並みの4万時間で

LEDでいいじゃん