【金融】アベノミクスが危険なこれだけの理由 英Financial Times紙[13/03/04
248 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 18:03:34.83 ID:yv185brF
>>245 モラトリアム終了、雇用調整助成金終了による爆発的失業率の増加で再度不況に突入の公算が高い。
249 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 18:26:22.27 ID:G5gvLgK7
もう一回政権交代するかね?w
無責任な積極財政には反対だな。
今の日本にとって最も効果的な投資がなんであるのか
きちんと研究してから財政拡大しないとカネがもったいない。
基本は減税でいい。
一時だけで終わるの乗数効果に踊らされちゃいかん。
まあ自民の経済政策なんて成功したのはただのひとつも無いからな。
最近までの異常な円高だって、自民が日銀を恫喝してゼロ金利継続させたから
円キャリートレードが盛んになって円安になった後、リーマンショックで
裁定解消された反動だからな。
円高自体が自民の大失策なのにそれを追及するマスゴミなし。
252 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 20:45:40.35 ID:xC6+hVIB
>>251 そんなのジミンが考えたんじゃなくて、官僚が全部やったんだろ
253 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 21:21:49.76 ID:B/zhNXJX
裾野の広い自動車を助けるために円安というのは
アベノミクスの肝だったと思うのだけど失敗したかもね。
トヨタは裾野に利益を回す気0だよ。
254 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 06:32:56.41 ID:zm4y5+Zv
トヨタの下請けいじめって前回円安だったときもさんざん言われてなかったっけ
今回はそこまで円安になりそうもないけど
255 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 07:11:11.34 ID:CnYoAsoz
>>247 ウラン資源も枯渇するというから、海外に売却したらいいと思うよ。
256 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 07:16:55.08 ID:CnYoAsoz
>>242 自民党も民主党もダメとなると、国民の絶望がありそうだな。
…だから大阪市の橋下は、維新は野党として政策の提案をする、変更や修正は政権がしてくれとか、逃げ腰な言い方なんかな。
なんかあったら、決定権は政権側にあった、維新の政策提案そのままでないと、突っぱねるだろうか。
257 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 07:34:10.42 ID:hx5i3MKc
具体的な数値が一切出てこない。
ビジネスとして使える記事じゃないな。
ただの感情論。
258 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 08:02:45.14 ID:9IXzy1V0
景気が良くなっても
デフレでしみったれ生活が身についたので浪費はしない
>>257 自民もまともな数字は何一つ出してないけどな。
数字上上がってるのは景況「感」だけだぞw
為替の変動以上に株価が上がってるんだから問題ないだろ。
261 :
bkinn:2013/03/15(金) 23:03:53.86 ID:DhKgpNpt
>>135 まさに。
自由主義よりの俺には、急激な円安容認や、バラマキ公共事業や、リフレ政策、どれも評価できないが、気分を変えた面だけは評価してる。
262 :
bkinn:2013/03/15(金) 23:10:01.36 ID:DhKgpNpt
>>211 短プラ1.475%は高いだろ
いまや、5年固定で0.6%ですよ
263 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 01:06:02.73 ID:6X+po+VY
バブルのころと違うのは,たとえ給料が上がっても(おそらく
上がらないだろうが),将来高齢者ばかりになって年金なくなりそうだし
将来の不安が大きいから貯金にまわるだけで消費はしない
ちなみに最近やたらに閉店が目立つ 景気よくなったというのが
信じられない
安倍が右派の危険人物だってのは世界では常識なんだよ。残念ながら。
英語圏でのニュースだけで、日本語と日本についての詳しい歴史的知識もなきゃ、
普通に調べたら安倍ってヒトラーの再来みたいな人間としか思えない。
従軍慰安婦問題でも、南京の大虐殺でも、英語での主要メディアでの発信力で、
左翼は活動してるんだから。国連でもそうだしな。
ただでさえ、第二次大戦は敗戦国で、戦勝国史観が英語圏に存在してるとこで、
発信力でボロ負けなんだから。この現状でどうにか、少しづつでも、冷静な議論を、
英語圏でやっていかないといけない圧倒的に不利な日本なのに、
ネトウヨはヘイトスピーチ連呼で、後ろから鉄砲撃ってるようなもんだしな。
安倍も、前回はそこんとこをわかってなくて、慰安婦問題で切り口間違えて、
アメリカでブッシュ前大統領に謝罪の意を表明するとこに追い込まれたし、
少しは賢くなってるみたいだけど、まぁ、安倍に対するイメージは、英語圏でのイメージは、
簡単に覆せないだろうな、イメージはそれが引用され、発信され、増幅的に広がっていくからな。
あと、アベノミクスが危険なのは間違いない。
ものすごく狭い、ナローパスを通すような難しさだ。
リフレでインフレ2%になった場合、金利はどうなるのか。
2%以下に押さえ込めるのかって話だ。インフレで貨幣価値が減少すれば、
国債は安くなり、金利は上昇する。銀行は抱えてる国債の下落リスク、
評価損リスクが現実の問題として意識すると、国債売却に動く。
問題は、その時だな、インフレ率2%を実現できたとして、その時、金利上昇で国債がどうなるか。
それ以前に、インフレ率2%を達成できず、一部の資産のみ高騰する可能性も高いかな。
バブル期ですら、インフレ率は1%台で2%になってない、物価上昇は穏やかで、
土地と株式のみが高騰してたのだから。
【アベノミクス】 円安で日本人は貧しくなる 株高に浮かれてインフレを期待している日本人は、お人好し★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363394179/ JBPress
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37364 ★アベノミクスは「デフレ不況」の救世主なのか データで見る日本経済の4つの神話 池田 信夫
そもそも日本は不況なのだろうか。その指標であるGDP(国内総生産)を見てみよう。
図3は2000年代の実質GDP成長率で、確かに左の図(経済全体)では日本の成長率は主要国で最低だが、
まん中(1人当たり)では平均ぐらいで、右(生産年齢1人当たり)では最高だ。
これは起点となる90年代のGDPが低かったという要因もあるが、絶対的な水準で見ても
日本の生産年齢人口当たりGDPはアメリカの75%程度で、ここ10年で10%近く改善しており、
他の欧米諸国とほぼ同じだから、生活水準は下がっていない。
それなのに何となく景気が悪いように感じるのは、生産年齢人口が毎年0.7%ずつ減っているからだ
(図の右側の成長率から0.7%を引くと左側に近い)。これは労働者が減るだけではなく、
消費する人が生産する人より毎年1.4%ずつ増えてゆくということで、経済の活力に大きな影響を及ぼす。
さらに大きな問題は、社会保障の負担である。今は働く人3人で働かない人1人を支えているが、
2023年には2人で1人を支え、2050年には働く人1人で高齢者を支えなければならない。
これはOECD(経済協力開発機構)の調査した日米欧の賃金上昇率だが、
この17年間に米国の賃金は90%上がっているのに対して、日本の賃金は12%下がっている。
この間に米国の物価は約30%上がり、日本の物価は約10%下がった。
賃金コストは価格の半分ぐらいなので、日本だけ物価が下がった原因はこの賃下げで十分説明できる。
言うまでもないが、日銀が賃金を上げることも下げることもできないので、デフレの原因は日銀ではない。
これに対する対策は簡単だ。政府が「すべての企業は賃金を4%上げなければならない」という
法律を作って価格統制する所得政策である。実はリフレ政策というのは、一種の所得政策なのだ。
安倍首相のブレーンである浜田宏一氏は「金融政策が効くことと所得政策ができるのは同じことだ。
リフレ政策を通じて、物価上昇で実質賃金が低下し、企業収益が増えることで雇用拡大の余地が生まれる」と話している。
しかし図4のように日本の賃金は下がっているのだから、この上さらにインフレにして労働者を貧しくするのだろうか。
日銀が何をしてもインフレは起こらないが、円安による輸入インフレが起こるおそれは強い。
2012年の化石燃料輸入額は18兆円で、2011年の13%増になった。今年はドル高の影響で3兆円以上増えると言われている。
2008年の前半のように年率2%のインフレになる可能性もある。それで日本国民は幸せになるのだろうか。
インフレは国民の生活や製造業のコストにかかる「税金」である。
輸出企業の増益効果は1兆円あると言われるが、エネルギーコストの増加で吹っ飛んでしまう。
円安で日本人は貧しくなるのだ。株高に浮かれてインフレを期待している日本人は、お人好しである。
267 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 10:49:22.25 ID:O8WIEvJe
a
竹中が派遣で丸儲け
269 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/17(日) 21:42:55.24 ID:2sU0M8u9
誰が奴隷になるの?
【自動車】トヨタ円安優位 米悲鳴 「1台5700ドル恩恵」ビッグ3など不利強調[13/03/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363564426/ 【自動車関連】国内リストラが続く、自動車部品の苦悩 国内事業の縮小が課題 [13/03/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363518643/ 国内は自動車販売台数の減少と売れ筋の低価格化が止まらない。拡大する海外市場に対し
て、完成車メーカーが国内生産車の輸出増ではなく、需要地に近い現地生産の拡大によって
対応する流れは、円安が進んでも後戻りする気配がない。
部品メーカーも経営の重心を国内から海外へと移さざるをえない。
冒頭の部品メーカーでも、海外工場は拡張を迫られる一方、生産量がピーク時の数分の1
に落ち込んだままの本社工場をどうするかが大きな課題となっている。最近では研究開発
部隊の海外移管にも着手したところだ。
【自動車部品】にっくき“敵”に学べ! 模倣品の「安さの秘密」分析 アイシン精機が勉強会[13/03/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363564876/ 中国産と推察されるこれら模倣品は耐久試験や設計などにコストをかけず、
安価な素材を使っているとみられる。耐久性能も正規品の半分程度とみられ、
アイシンは現地で「発火する危険性もある」と注意を呼びかけている。
しかし、反応は鈍い。バングラデシュでは修理に修理を重ねて中古車を長年にわたって
乗り続けるのが一般的だ。ドライバーにも部品の取り換えや故障に抵抗感はなく、
「8割安なので、壊れても取り換えれば元が取れると考える消費者も多い」という。
注意喚起するアイシンには、正規品の販売代理店から「正規品をもっと安くしてほしい」
との要望が出たほどだ。
同社の模倣品対策は今後も、商標権の取得といった知的財産の保護が主眼だ。
しかし、模倣品に対して「思っていたより『技術力』がある」との見方も出始めている。
274 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 21:01:30.95 ID:DGU4CG7I
a
275 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 21:42:32.90 ID:hiqJ1xD1
海外の学者やメディアが
成功すると言えば喜び
失敗すると言えば反日と罵る
権威に頼りたい
信仰のようなものだ
276 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 21:49:45.96 ID:YZw73BjE
キプロスとユーロを何とかしろ!糞ドイツが喜ぶだけだ。
英FTよりノーベル賞受賞者を信じるわ
ん?ケケ中先生の論文か何かですか
自民党だぞ?
参院選と消費税増税のためのアリバイ作りであって本格的な経済対策はやらないよw
よって危険なことにはならないw
280 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 11:18:03.63 ID:t2bOqHz7
麻生=ゲッベルスだからな
これから良くなるはず、という高揚感を煽るのは上手いべ
>>277 クルーグマンやスティグリッツは、金融緩和(+財政出動)を支持している
のであって、財政出動の中身や成長戦略の中身は評価していないよ
ゼネコンや天下り団体への大盤振る舞いは、クルーグマンも懸念している
国民に回るツケは大きいからね
「スティグリッツ、アベノミクス全面支持」みたいに報道されているけど、
実際には、「予算を医療や教育にふりむけること」や「格差の問題の解決」など
やんわりと安倍政権に注文している
それにしても、クルーグマンにしてもスティグリッツにしても
再分配重視の左派の学者で、シバキ主義の右派がもっとも嫌がる学者なんだけどね
安倍政権が金融政策だけでなく、財政政策の中身も
ゼネコン・天下り団体へのばら撒き+弱者へのシバキ路線から
非裁量的な再分配政策重視の欧州左派的な政策に転換できるかどうか
>>282 シバキ主義は左派もおなじだろう?
環境派なんかは、不景気で貧乏人が死んでも自己責任だが
バードストライクがあるから風力を建てるな、原発も建てるなだし
アメリカが実際にやっているのは
バーナンキが刷りまくって、オバマが風力を建てまくる
ニューケインズ主義で 社民主義なんかは 米国では流行らない
285 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 02:22:15.50 ID:ZyDY3m4D
アベノミクスを全面的に肯定してるマスコミと併せて、なぐってやりたい
そんな好景気、一時的!バブルは、すぐに弾ける
裏で糸ひいてるのが、アメリカの偉いさん達!
日本は食い物!
大体さ、日本人全体がバカになってるんだからさ、良くなる訳なくね?
日本人の堕落の様子から、分かるだろ
AKB、女子会、ゆとり世代、英会話できないエリートら・・・
286 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/27(水) 03:10:28.23 ID:AQDzoKwT
そもそも中小は給料上がらないし。
あがるのは大手だけ。上がった分、どこかにしわ寄せが。それが中企業に。
小さいところは法が盾になってまだいい。
大手に納品している中途半端な中企業が一番きつい。
288 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/28(木) 00:19:15.46 ID:FLVvJS4q
安倍晋三
悔しかったら議員や大臣や公務員の給与上げてみろ
似非インフレで景気後退したときにどうするか発表しtぴてね
289 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/28(木) 00:52:24.94 ID:bttNMXL3
インフレターゲットはいいけど他が全くダメだからなぁ
浜田教授は借金があるので積極財政慎重だしな。為替を重大な問題としているし、金融政策重視。
麻生だけだろ積極財政論者は。
ただ、参院選まではみんな積極財政だな。
291 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 02:56:04.45 ID:f1wSerlO
292 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 05:41:02.81 ID:9YRoEMPQ
別に円安が目的じゃないでしょ。デフレからインフレに持っていく手段であって目的ではない
仮に安倍ノミクスが駄目だとして代案は何かあるの?今の日本で何をやっても駄目ならば
長期的なデフレから脱却する賭けをやっても安くつく
293 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 06:06:26.74 ID:Fu9rTZ+1
>>282 スティグリッツもクルーグマンも金融緩和と財政出動一体の経済政策という大枠としてのアベノミクスを支持してるだけだからな。
なんてことはない、その限りでアベノミクスは、ただのケインズ主義の範疇に過ぎないわけでw
>>283 オバマは、国民皆保険制度を推進したり、元来左派の社民主義者だけど?
ニューケインズ主義と言ってもその財政出動で公共事業に重点を置くか、社会保障政策に重点を置くか、
その比重でバリエーションはさまざまだ。
そんなオバマが大統領に選ばれたこと自体が端的に物語ってるように、
アメリカ国民の志向はリーマンショック以降大きく変わった。
294 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 06:26:30.45 ID:Fu9rTZ+1
ま、アベノミクスなんて持てはやされてはいるけど、
金融緩和と財政出動を一体のもとして推し進める!(あと成長戦略入れて3本の矢だっけかw)なんて言いつつ、
実際はここまでのところ金融緩和一辺倒で、財政出動面は、そりゃその効果が現れるのには時間が掛かるとはいえ、
予算案の規模見るかぎり、当初言われてたほど積極財政と言うほどでもないし、
麻生はいざしらず(財政出動面で国土強靭化計画とかぶち上げたのは元は麻生周辺だったしな)、
安倍は本音ではそんな積極財政を推し進める気なんてないんじゃないか?
TPP推進や、再び悪名高き”竹中”を政府の諮問会議に起用して正社員の首切り推進政策推し進めてみたり(表向き否定してるがw)、
結局、安倍の正体って、小泉と同じアメポチ、財界の犬の新自由主義者に過ぎず、金融緩和一辺倒で終わりな予感w
そんなわけで、俺は安倍を信用してなんかいないけど、
ただ一方で
>>1のようなアベノミクス批判サイドの欺瞞に満ちたポジトークだと思うがw
実際、安倍政権発足以降、右肩上がりで上昇し続ける日本株を買い上げてきたのは、外資なわけでw
(東証発表の投資主体別売買動向や財務省発表の対内証券投資の推移見れば明白。
だが、ここにきてとうとう直近、売り越し、減少に転じ出した件w)
それよりなにより、金利上昇云々、これまったくのナンセンスだな。
日本政府の債務は、所詮、自国通貨建ての債務を抱えてるに過ぎず、
その上アベノミクスの一環としてジャブジャブの金融緩和政策でこれからさらに日本国債を日銀が買い続けていこうというのに、
なにをどうしたら金利上昇するのかと小一時間問い詰めたい。
ただ、円安路線に対する警鐘は一聞に値するけど。
295 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 08:34:26.49 ID:nQPvoooc
>>294 そうなんだよなw。自分のかつてより高利で発行した債券をカネ刷って
買い上げればそりゃ金利が下がるのは当たり前。儲かるのは銀行様だけw。
銀行もより下部の経済構造が基本変化無しなので貸し出す訳も無い。
又個人保証は代表取締役社長のみだけ(連帯保証基本無)みたいな雰囲気
になりつつあるけど貸す側からしたら危うくて余計貸さなくなりそう。w
296 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 21:38:48.48 ID:PZd4D8+C
>>1 老人ホームよりも保育所だと思うけどなぁ
介護は、箱物よりマンパワーの問題が大きい希ガス
【コラム】 アベノミクス、本音では信用していない金融機関[13/04/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1364960071/ 東京証券取引所1部の投資部門別売買状況をみると、今年1月から3月22日までに
海外投資家が3兆2577億円を買い越し、株価上昇の恩恵を最大限に受けている。
個人は2046億円の小幅買い越しで換金売りのスタンスだ。
これに対し、銀行、生保などの金融機関は2兆8409億円と大幅に売り越し、
アベノミクスの先行きに疑心暗鬼という本音が透けて見えるようだ。
こうしてみると、保有資産の時価評価増大のメリットを最大に受けたのは、日本国内の
個人や機関投資家ではなく、海外投資家だったということがわかる。
アベノミクスの序盤の好調な滑り出しは「海外投資家の期待に働きかけた」結果と
表現できるのではないか。
一方、個人の動向について、第一生命経済研究所・首席エコノミストの熊野英生氏は、
株価の上昇が誘因となって保有株を換金売りした向きが多かったのではないかと
指摘する。日銀券発行残高の伸びが、今年1月、2月と3%台に上昇しているのは
「株を売って手元に現金を滞留させている個人投資家の動きを反映している可能性が
ある。足元で高額商品の売れ行きは良くなっていることとも整合的だ」という。
他方、最大の売り手である金融機関は、本音ではどうもアベノミクスを信用していない
ふしがある。仮に株価の上昇トレンドが長期化するとみれば、新年度からの運用計画の
中で、日本株の運用割合を拡大させる機関投資家の動きが多少なりとも出てきそうだが、
そうした動きは皆無に近い。