【モバイル】斬新すぎる据え置きPHS「イエデンワ」まさかの大好評で第2弾が5月下旬発売[13/03/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のーみそとろとろφ ★
PHS電話なのに据え置き専用という斬新すぎるコンセプトが
「災害などの非常時でもつながりやすい」「ボタンが小さい携帯電話よりも簡単に使える」
と好評で自治体や法人との契約数が伸びた、という初代「イエデンワ」。その成功を受け、
製品担当者自らが「まさかの新モデル登場です」と発表した製品がウィルコムの「イエデンワ2 WX05A」です。

外観は完全に普通の電話。並の人間ではPHSであることを見抜くことは不可能です。
http://gigazine.jp/img/2013/03/05/willcom-iedenwa-2/GIG_2259.jpg
メールやカメラ機能などは当然非搭載。
http://gigazine.jp/img/2013/03/05/willcom-iedenwa-2/GIG_2261.jpg
通話の際には受話器を使用。
http://gigazine.jp/img/2013/03/05/willcom-iedenwa-2/GIG_2262.jpg
スピーカーを内蔵しているのでハンズフリー通話も可能。割と地味ですが初代「イエデンワ」には無かった「イエデンワ 2」からの新機能です。
http://gigazine.jp/img/2013/03/05/willcom-iedenwa-2/GIG_2265.jpg
プッシュボタンは以下の通り。持ち歩きを前提にした端末では決して実現できない大きなキーが「押しやすい」と好評とのこと。
http://gigazine.jp/img/2013/03/05/willcom-iedenwa-2/GIG_2266.jpg
前から見るとこんな感じ
http://gigazine.jp/img/2013/03/05/willcom-iedenwa-2/GIG_2268.jpg
側面
http://gigazine.jp/img/2013/03/05/willcom-iedenwa-2/GIG_2273.jpg
http://gigazine.jp/img/2013/03/05/willcom-iedenwa-2/GIG_2269.jpg
背面
http://gigazine.jp/img/2013/03/05/willcom-iedenwa-2/GIG_2270.jpg
初代「イエデンワ」にはなかったLINE端子を搭載し、一般的な固定電話に使用される回線とも接続可能なデュアル回線端末となっています。
http://gigazine.jp/img/2013/03/05/willcom-iedenwa-2/GIG_2272.jpg
単3電池×4によるバッテリー駆動で約8時間の連続通話が可能。
http://gigazine.jp/img/2013/03/05/willcom-iedenwa-2/GIG_2275.jpg
初代「イエデンワ(左)」と「イエデンワ 2(右)」を並べるとこんな感じ。
http://gigazine.jp/img/2013/03/05/willcom-iedenwa-2/GIG_2283.jpg
発信する際には固定回線かPHS回線を選んで利用可能となっており、ウィルコムの「だれとでも定額」に対応しているので
連絡先がもっぱら携帯電話だけれども自分はめったに出先から電話をかけることはないという人におすすめ。
なお、発売予定は5月下旬で価格は未定とのことです。

http://gigazine.net/news/20130305-willcom-iedenwa-2/
日経ニュースリリース ウィルコムなど、据え置き型ケータイ電話機「イエデンワ2<WX05A>」を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=332052&lindID=4
ウィルコムなど、Eメール機能搭載のフリスクサイズ「ストラップフォン2<WX06A>」を限定発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=332053&lindID=4
ストラップフォン2は、重さ32グラムでサイズは32(W)×10.7(D)×70(H)ミリ。
前機種『WX03A』で要望の多かったEメールに対応。本体上部に収納される可動式アンテナを搭載。
カラバリは、ホワイト、ピンク、ブラックの3色。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/131/131363/130305koba_phs2_cs1e1_1000x.jpg
2名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:10:03.36 ID:353ZbckK
デザインが黒電話だったら買ってやってもいい
3名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:17:04.98 ID:FktJr8o2
何年も前に俺が2chに書き込んだ奴だ
商品化されて良かったね
4名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:19:00.22 ID:wezzwlc6
こういうのに変えたいんだけど、固定電話がないと受け付けてくれないサービスが多々あるんだよなあ
5名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:20:53.63 ID:RWy1QEWZ
>>4
LINE端子あるから大丈夫 使い分けできる
6名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:21:08.05 ID:dchOj0fx
赤電話型のも作ってくれよ
7名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:21:33.84 ID:nA9jOX8P
15年ほど前、
PHSと固定電話を専用ケーブルでつないで、こんな感じにしてたわ。
たしか…ビクター製だったかな?
8名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:26:09.60 ID:nOlVPilm
昔から思ってた、PHSはモバイルより固定向きだろ?
マンションなんかだったら、工事少なくて済むから効率的だろ、
NTTがどうしてPHS事業を手放したのか不思議だった。
9名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:28:05.19 ID:7tof1G9b
これがPHS回線であることのメリットって何なの?
10名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:30:10.03 ID:+3KhqPqL
ウィルコムショップが数稼ぎに無料でばらまいてたやつか。
一台目としては誰も買わずに、タダならもらうよって機種らしいね。
11名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:33:12.69 ID:8uMamSo/
移動体通信ってだけでdocomoになったけど、
あれはNTT東西が引き受けるべきだった。
12名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:36:09.24 ID:cY9qGq02
>>4

今時そんなサービスあんの?
13名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:40:20.49 ID:O8DUJtEt
ステマか?
14名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:40:28.06 ID:Idua97mb
PHS自身が「外へ持ち出せるコードレス電話の子機」
「コードレス電話と携帯のシームレス化」ってコンセプトだもんなぁ・・・
いささか、主客がひっくり返ったような気もするが、いいんじゃね?
15名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:40:54.85 ID:GuW8UXSS
PHSって元々コードレス電話の子機を持ち運べるって発想だったのに、どうしてこうなった。
16名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:41:15.70 ID:mLP+7AJL
>>9
配線工事不要
引っ越しても電話番号かわらず
17名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:43:06.36 ID:GuW8UXSS
ウィルコムの場合、市内通話は市外局番なしで掛けられるから、
固定電話として使っていても違和感はないか。
18名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:44:39.23 ID:Qi9YCuvO
>>15
老いては子に従えと謂う
19名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:45:09.40 ID:CHHo7K37
未だにPHSの方が携帯より圧倒的に音質がいい。
彼女の綺麗な声が聞きたいからPHSも持たせてる。
20名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:46:05.26 ID:DOfxROBo
バッテリ動作可能だから持ち歩けるなw

路上でかばんからコレ取り出して話し始めるとか
21名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:46:32.34 ID:Nlw98Wvl
病院や発電所や精密機器の工場は
もともとPHSだから斬新でもない
22名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:47:45.30 ID:1lrK6ukT
>>2
今時の若者って黒電話の使い方解らないらしいね
23名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:47:58.39 ID:BYtLiv5j
イエデンワだけじゃなく、フリスクケータイ2にも触れてやってくれよ
24名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:48:59.95 ID:x8buEJCF
これはいいな。

>>20
それやってみたいw
25名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:52:14.27 ID:DOfxROBo
>>22
ダイヤルの穴の下に書いてある数字の部分を一生懸命押そうとしてた
26名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:53:28.95 ID:r4XgCSZR
次は受話器を子機にして、
コードレスホンにして欲しい。
27名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:54:15.48 ID:7tof1G9b
>>16
050なら引っ越そうが番号変わらないだろ
配線工事言ってもほとんど名目上のこと
たいがいは実際にユーザー宅で
何かの工事をするわけじゃない
今どきモジュラー設備がない家屋とかないだろ…w

それより、
他人が家の番号聞いて「070〜。」って言われた方が
それ、ピッチじゃねーの?とか思うんじゃないかな
28名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:54:18.96 ID:tEcLiXxF
加入権詐欺のNTTに金払うくらいならこれのほうがよっぽどいいな
29名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:55:33.45 ID:x8buEJCF
>>26
元々コードレス(無線)なPHSの子機を別の無線で飛ばすとはw
なんとも斬新なアイデアw
30名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:56:55.46 ID:R//ZMu4U
>>20
それいいね
31名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:59:10.12 ID:DOfxROBo
>>29
携帯のヘッドセットをBluetoothで飛ばしてんだからそれほど斬新でもないが
32名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:02:58.94 ID:AxVJLxAF
>>20
昔の黒電話の携帯版出せば売れるはず
33名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:05:08.42 ID:IxHFnB2r
ウィルコムは地域が停電するような災害だとすぐ役立たずになる。
停電が無ければ「災害時つながりやすい」というのは確かに嘘では無いが
「災害に強い」という触れ込みで自治体や法人に売り込んでたら大問題。
34名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:06:14.80 ID:7tof1G9b
>>32
黒電話の受話器タイプだけなら
ジョーク系イヤホンとして販売されてるよね
これとか↓
http://d.hatena.ne.jp/spring_mao/touch/20110627/1309189880
35名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:06:48.96 ID:MiP4XfpM
36名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:11:29.70 ID:7tof1G9b
>>32
実際にやってるやついたw(停止中らしい…)
http://www.geocities.jp/ttrmkr/Elec/keitai-kurodenwa/keitai.htm

充電器タイプならこんなのが
http://www.gizmodo.jp/sp/2010/04/iphoneiretrofone_base.html
37名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:12:55.90 ID:rYfsc4OO
FAX用のモジュラー付けたら買う
38名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:13:13.03 ID:twTovTsH
>>33
昨今はNTTも光だから停電するとお終い
結局は同じ
39名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:13:45.49 ID:81u2/I+6
街中でこれで話してたらびっくりするわ
40名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:18:54.03 ID:IxHFnB2r
>>38
それがあるので俺は今だに自宅回線はフレッツADSLだよ。
ちなみモバイルはウィルコムとドコモを双方契約している。
音質がいいからメイン利用はウィルコム。
41名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:25:51.73 ID:7tof1G9b
↑停電してても大丈夫
誰もかけてこないから
42名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:33:29.59 ID:IxHFnB2r
>>41
一応仕事で使ってんだけど?
通話というよりネットが繋がらない状態だと商売上がったりだよ。
43名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:34:26.94 ID:NHY3BzqP
液晶に速攻でラインが入ったから途中解約した。
どこからの電話かもわかりゃしねえ。
44名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:35:06.43 ID:7tof1G9b
災害時にはいったんお仕事お休みしましょうや…
周りのすぐ近くで助けを求めてる人がいるかもしれませんよ
45名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:39:05.89 ID:vbCAGbDA
W-SIM使えればと思う個人的に
46名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:40:40.67 ID:teWbs9FS
>>26
これをコードレスホンのお焼きとして、
同時契約のPHSを子機として。
お焼きへの電話は子機のPHSでも着信して
どちらでも取れるようにしたら
留守電にしなくてもいいよな。
47名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:40:46.64 ID:IxHFnB2r
>>44
直接の被災地域なら確かに仕事どころでは無いわな。
中途半端に計画停電とかが一番迷惑。
48名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:45:28.26 ID:hHd5JHrc
PHSが固定だとか
軒を貸して母屋とられるというやつか
49名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:55:22.06 ID:T+R8ihwD
PHSだから、ファミレスに持ち込んでモシモシとかコントぽく会話できるな
50名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:55:26.89 ID:c1DrBqlE
>>11
元々、NTTパーソナルを作らざる得なかった時点から終わりの始まりだったかもしれんね。
PHPサービスは。
51名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:56:34.82 ID:KDGAtFeR
うちは2台買ったときに2台無料で計4台を使ってる
三人家族なので一台を家電話にしてる
誰とでも定額に入ってるので全部あわせてPHS代金が
月に5千円程度ですんでるよ

ソフトバンク傘下になって電波状況が悪くなったのが残念
52名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:59:34.68 ID:DOfxROBo
>>40
意外と盲点なのが、電源が必要な電話器。
局が復旧しても自分のところが停電だと使えない。
実際に阪神の震災を経験した人から聞いた話。
53名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 13:06:15.26 ID:nA9jOX8P
>>52 親機は停電対応してるぞ。
親機もコードレスのやつは仕方ないが…

あと、ひかり電話だったら、終端装置やルーターにも電源がいるからね。
うちはUPS付けてる。
54名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 13:06:29.63 ID:qmhNT8vl
>>52
今の製品ではFAXに電話が付いてるタイプは100%アウトだ罠
コードレス電話機も子機通話は出来ないし親機自体がコードレスな奴はダメ
55名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 13:08:52.08 ID:WB9r0E4f
電池にしたのがいいよね。
56名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 13:11:06.68 ID:7tof1G9b
ADSLモデムだって電源要るだろ…
都合よくパススルーすると思ってるのかな
オフなら軽くライン遮断だろw
57名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 13:12:48.25 ID:W7wa66cX
>>53
うちマンションタイプだけど屋外にある分配ボックスが停電で死ぬから
家庭内でいくら頑張っても意味が無いわ
58名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 13:13:37.46 ID:7tof1G9b
家の軒先の保安器も
電源必要な機種まであるのにw
大丈夫なものか確かめたのか?

停電時の通話はムリムリ、あきらめろ。
59名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 13:14:03.10 ID:DMryvh4z
停電でも使える黒電話が最強という結論に達したな。磯野家は勝ち組
60名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 13:16:45.83 ID:7tof1G9b
今は黒電話もダメだよ…
全てではないが
電信柱維持するのに電源が必要な時代だから。(笑)
61名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 13:44:08.52 ID:tvv9W0vf
>>60
そんなわけはないw
アナログ電話のメタル線は途中変な機械も入ってないし、交換器設置してあるところには
無停電or発発があるので停電している地区以外に電話すればつながる
誰かが言っていたように磯野家は勝ち組w
62名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 13:51:00.62 ID:ZlJFaWhL
黒電話じゃなくても、激安なプッシュ電話機で使えるぞ。
まあ局舎側の電源が死んだらダメだが(地震の時は約3日で死んだ)
63名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 13:53:34.98 ID:7yZ8V2PS
普通の携帯の方が基本料金安いんじゃないか?
64名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 13:54:45.98 ID:N/xcEq1V
光収容のクロージャも局から給電してるんだっけ?

RJ-11の端子がついたアダプタ型携帯電話はまだか。
65名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 14:03:27.16 ID:klpg8Af0
追加料金なしで050じゃない固定番号くれるならちょっと考える
66名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 14:03:47.42 ID:IxHFnB2r
>>56
固定回線では非常時のインターネットまでは期待してないよ。
最低限の通話ができればOKだな。
非常時用のネット回線も兼ねてドコモとイーモバのデータ通信回線を契約してる。
計画停電程度ならこれでなんとかしのげる。
ウィルコムは何れにしても非常時はアテにしない方がいい。
東日本大震災直後に首都圏で使えてたのは単なる偶然の賜物。
その後の計画停電時の役立たずぶりは酷かった。
67名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 14:04:22.96 ID:wpDKhCJc
>>25
wwwwww
そうか。そうなるのか。
68名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 14:06:11.47 ID:0xukH71y
>>66
基地局が死んだら使い物にならないのはどこでも同じだと思うけど・・・
69名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 14:06:13.14 ID:RNAwNHe4
>>63
ウィルコムは二台持って
両方使いまくる様な使い方しないと基本料金で
お得感えるのは難しいかもな
70名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 14:11:45.49 ID:sPNPht0B
>>63
イエデンがない家から親戚への電話の時とか使う
71名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 14:12:28.42 ID:IxHFnB2r
>>68
基地局の非常時電源が長持ちするのはドコモとイーモバだよ。震災時に実証済み。
逆に停電ですぐ役立たずになるのはWiMAXとウィルコム。
震災から2年経つけど、この状況はあまり変わって無いと思う。
72名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 14:14:31.28 ID:DOfxROBo
>>62
電話線繋ぐ以外に、電池もACアダプタも要らない電話器ってことだな。
73名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 14:18:54.94 ID:7tof1G9b
アナログ線は自体に48V負荷圧持ってるからな
しかし
経路途中のNTT局DA交換機が一箇所でもダウンしてたらアウト…

今は通話先まで
全てアナログ経路で完結することはほとんどない。
74名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 14:19:02.25 ID:0xukH71y
>>71
実際、ウィルコムの電池容量が小さいのは事実だけどね
基地の数が違いすぎるので、全ての基地にドコモ並のバッテリーを持たせる訳にもいかないし
何せ知らない人には上に注意してない限りはただの電信柱と区別付かないし
75名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 15:04:24.32 ID:jO5N31VF
売れたのかw
76名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 15:12:17.37 ID:aGENUOPz
>>75
そりゃあアレ持って外で使うユーザーは
極少数派だから、見かける事は少ないだけだw
ファミレスのテーブルの上にドンと置いて
パソコンで書類作成する営業マン居てもいいけどさw
需要自体は結構有るだろ。
77名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 15:22:12.75 ID:NVgYfwY2
>>76
ダイヤル式黒電話型が欲しいw

あの大きさに
充電池詰め込んでバッテリ持続時間1週間ってレベルを実現したい
78名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 15:32:40.53 ID:ILVMlYom
安定して電波入るところならいいよね
79名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 17:05:14.52 ID:pkQ/2OS6
これ世間の標準になんないかな
家じゅうどこでも置けるし便利すぎる
しかし世間体が悪いんでまだ変えられん…
80名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 17:14:40.38 ID:IxHFnB2r
意外な需要で老人ホームに入っているジジバ用の固定電話として本人や家族が
契約してる場合もある。携帯やスマホは無理でもこれならボケてない限り
目や指先が衰えてる年寄りでもなんとか使えるからね。
81名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 17:30:08.06 ID:c1DrBqlE
>>56
純粋なADSLモデムはパッシブスプリッタで分離するからパススルーという概念はそもそも無い。

>>60
電信柱向けのπシステムは既に絶滅もしくは絶滅危惧種の筈だが。

>>73
交換機はトランクを複数持つことが出来るし、伝送路は冗長構成を取るのが
当然なので一箇所でもダウンしてたらアウトなんて大嘘レベルの法螺吹き
認定なんだが。

結論 ID:7tof1G9bは廊下で立ってろ
82名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 17:34:05.33 ID:aGENUOPz
>>79
二台三台あればホームテレフォンに出来るし、
自営業の店舗〜自宅間も無料で通話出来るしな。
一台を電話線刺して固定兼用に使い、
おまけの二台目三台目をあちこちに置けば?
83名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 18:28:39.68 ID:Oi7SbbXN
>>8
docomoじゃなく東西にPHSを移管してたら良かったんだけどねぇ

>>12
PHSだとナビダイヤルにはかけられない
窓口の番号をナビダイヤルのみにしている所って結構増えてる
84名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 18:37:06.20 ID:fO9IYxHj
赤電話型とか作ればいいのに
10円玉入れるやつ
85名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 19:21:01.20 ID:zWArhHGt
>>22
大丈夫、いまの子供は公衆電話が硬貨いることも知らないから。
86名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 19:25:14.42 ID:zWArhHGt
>>27
マジレス。
工事現場の事務所電話だとか、イベント会場の固定回線の代替。
足場屋より。

ちょっとした規模の現場では、すげーはかどってる。
しかも、誰定使えるから実質内線も同等だし。
87名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 19:46:53.41 ID:zWArhHGt
>>61
いまはRT収容が普通で、ADSL使ってない回線はどんどん光化されてる。

もちろんRTボックスはバッテリを積んでるんだけど、一度に三割りくらいの回線しか呼び出せない。
呼び出しには1W必要で、RTボックスは局の交換機より少ないので、落ちやすい。

交換機でないので落ちやすい。
88名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 20:44:07.61 ID:gxWru16g
>>86

良いねえ
89名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 20:52:07.12 ID:NSzE3dbF
>>79
PHSは過度の期待をしないでください
90名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 20:52:57.55 ID:KK6b+WDD
PHS電話なのに据え置き専用という斬新すぎるコンセプトが


すげえ大昔からあったような
91名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 21:12:51.72 ID:9QJumjJd
実体がPHSならこれを鞄に入れてベンチとかに置いて話せばいいんじゃまいか
92名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 21:20:37.26 ID:zfuWjK2B
もっとコンパクトにしたら持ち歩きできるんじゃないか?
93名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 21:21:18.62 ID:7lTwENW0
これ、メカ音痴なカーチャンにもたせようかな。
コードレス子機すらよく扱えない人だからなー。
かさばるのがアレだが。
94名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 22:28:42.08 ID:510FwYVP
ダイアル式じゃないので減点。
おじいさんが使えるやつを作ってくれよ。

ニッケルポリマー電池をめ詰まくって、
重量12kg、充電無しで半年通話可能とかで頼むよ。
95名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 22:34:31.32 ID:0uOTqx1s
>>9
通勤や旅行に持っていけるだろ、
96名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 00:37:55.41 ID:kXpD7Ytp
ダイヤル式が欲しいな
97名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 07:04:58.86 ID:I8CWPUjV
10分超えるか超えないかはデカイから
通話時間出るなら買ってもいい。
98名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 07:18:54.42 ID:FQrArppW
>>14
子機登録できるα規格だと同じ端末でもNTT専売みたいな感じで価格が跳ね上がるのよね
一時期企業向けにデスクの電話をPHSにするのが流行ったね
内戦で離籍していてもつながるから便利のようだか
99名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 07:37:58.96 ID:FQrArppW
>>40
計画通り施行するならADSLも残り後わずかだがね
100名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 07:39:21.63 ID:FQrArppW
>>46
親機いらなくね?
101名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 07:39:27.83 ID:E1fWo8+D
さっきTBSで特集組まれてたが、自治体(学校)や企業が震災対策で購入してるらしいな
102名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 07:57:18.95 ID:Xk3lNUZy
>>93
昭和人間にはこれすらハードルが高い
うちはまだ黒電話
あれ半世紀以上はたってるはずだが全然壊れないんだよな
103名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 08:10:45.98 ID:52LJoRVv
>>1
ほう、LINEも使えるのか
104名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 08:19:21.16 ID:id5McMFk
これを使いながら外を歩いてたら不審者メールの主役になれそうだな
105名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 09:53:02.06 ID:0FWlSRTO
>>104
メール機能無いんだけど・・・・・w
106名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 10:04:06.71 ID:FzAwAtZy
バリエーションで黒電話も行けるんじゃ
107名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 10:12:31.94 ID:raFkaCHz
ウィルコムのPHSじゃなくて、ドコモの携帯電話で出してくれないかな?
108名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 10:27:22.72 ID:V2QfD0GP
フレッツ光で使えるVOIP内蔵して
109名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 10:37:55.50 ID:Q4zqR4vc
>>107
いつまで斜陽会社に固執してるんだか…
docomo持ったままこれも買え。
110名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 12:02:50.72 ID:6itqVgM+
固定した場所で使うならウィルコムは音がいいから悪くないかもな
111名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 14:56:42.98 ID:id5McMFk
>>105
不審者メールが無い平和な地域で良かったですね
112名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 15:13:37.54 ID:f9dd7h8T
>>101
たぶん東北の震災でほかの電話はつながらないのにPHSだとつながった、みたいなところからきてるんだろうけど
実際どんなもんなんだろうね
113名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 17:46:25.71 ID:mGwvT6I1
>>112
基地局の多さと加入者の少なさの合わせ技で輻輳に強く、停電していなければ
かなり使えたんだけど、禿傘下になって絶賛基地局間引き中&2台目3台目無料で
ばらまき中だから当時より確実に劣化してる。
114名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 20:06:58.29 ID:UHoNj9Xp
これ固定への電話をPHSで転送できたら最強なんだけど?可能?
115名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 22:12:40.02 ID:973pmnXE
>>50
なんだその出版社は
116名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 22:51:32.25 ID:V2QfD0GP
>>115
元々PHPというサービスで提供される予定だったが、PHP出版と被るのでPHSになったという経緯がある。
http://www.php.co.jp/

それなりの規模の出版社だが知らないのか?
117名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 23:21:59.81 ID:VW0CQ3Zv
震災から1年後に、ソフトバンクの担当者に「ソフトバンクの回線で出して欲しい」というツイートがあって、
担当者は「試作品にして非常用のやつがある」と返答。

それが本当にテンキーだけのあれだった
118名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 23:36:26.56 ID:xrHwVMsN
>>86
なるほど。そういう用途には便利だね。
119名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 23:41:00.71 ID:ZP4bp1cm
>>19
お客様のおかけになった電話番号は現在使われておりません
120名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 00:59:34.64 ID:zT4I5Qel
>>107
俺もそう思う。
121名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 06:37:25.34 ID:NA/2pQNN
>>112
そういう話よく聞くんだけど、神奈川ー都内にいて、宮城にやっと電話繋がったの23時くらいだった。
122名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 10:11:49.92 ID:sG+sKlqE
震災のときドコモ基地局の非常用電源は停電後8時間まで持ったけど、
ウィルコムの非常用電源つきCSはどのくらい持つんだろう
123名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 17:24:08.95 ID:X3IYbkWw
>>116
出版社と言ってる時点で気づいてるだろw
124名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 17:51:51.80 ID:zHW3RIWd
電池入れていても通話中にACアダプタ抜くと通話が途切れる仕様は改善されるのだろうか

>>122
電源無し基地局も多いからなぁ
停電で即通話断
125名刺は切らしておりまして
>>112
あの日にPHSが繋がりやすかったのは被災地じゃなくて東京なんだよね
それも重要なんだろうけど