【コラム】アマゾンと地方経済 [13/03/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
先程、フェイスブックを読んでいたら、下記ブロゴスのプロモーションが眼に留まった。


 ネット通販の興隆で地方経済がさらにヤバイ(やまもといちろう)
 投資家のやまもといちろうさんが、ネット通販の隆盛によって地方に店舗をかまえる
量販店やロードサイドの収益に深刻な打撃をあたえ、地方経済に影響を及ぼしているのでは
、と懸念の意を表しています。


タイトルに惹かれてエントリーを読んでみたが、至って冷静且つ常識的なもので安心した。

このテーマは、今後ネットユーザーの大きな興味を引くに違いない。

その結果、3.11の後の一時期、放射能への恐怖を煽りたてた様に、変な大学教授、金儲け
しか頭にない自称ジャーナリスト、左巻きの自称識者、論者が参戦し「地方経済を守れ」
みたいな妄言が飛び交う展開も予想される。

「放射能汚染」の代わりに「EC」を攻撃し、「東京電力」の代わりに「アマゾン」を
スケープゴートにするという構図である。

私は、基本的にECの台頭、普及は地方の利便性を向上させ、日本国民の生活を豊かにすると
考えている。詳細はアマゾンの快進撃が意味するもの で説明しているので、こちらを参照
して戴きたい。


 ヤマダ電機に代表される、先ず店舗ありきの「リアル商流」は今やECの格好の標的となり
、狙い撃ちされ、顧客を根こそぎ持って行かれているのではないか?アマゾンとヤマダ電機
の「光と影」とでも表すべき現状を見れば、若者が「リアル商流」の何処かに職を得る事には
賛成出来ない。決して報われる事のない苦難の道を歩む事になるからである。一方、ECは
今後とも個人消費におけるシェアーの拡大を継続するはずである。従って、学生が流通分野
に職を望むのであればECという結論になる。


ECが素晴らしいのはサービスが全国均一である事だ。山奥に住んでいて中々買い物のために
街に出る事が難しい人でも、東京23区の住民と同じサービスの享受が可能である。

田中角栄以降、百人足らずの山奥の村の住人の買い物が不便だからという理由で、山を
ぶち抜き五百億円をかけてトンネルを作って来た訳である。

アマゾンがあればトンネルは不要となる。少なくとも、地方の消費者はアマゾンを歓迎して
いるはずである。

確かに、今後多くの家電量販店は規模の縮小や閉店に追い込まれる事になる。地方経済に
どの様な弊害を与えるか? ざっくり検討してみる。

ソース
http://blogos.com/article/57296/

(つづく)
2@@@ハリケーン@@@φ ★:2013/03/03(日) 19:54:17.65 ID:???
>>1のつづき

先ず地方の「税収」であるが、これは元々家電量販本社の所在地で申告、納税しているはず
なのでインパクトはない。

一方、「雇用」は多少のインパクトがあるかも知れない。しかしながら、家電量販一般に
接客を家電メーカーが派遣する販促スタッフに丸投げしており影響は微小と思うがどうなんだろう。

一方、地方の特産品、名産品をECを利用、活用して全国、更には全世界へ販売する事が
可能となる。

コンビニが最も象徴的であるが、リアルな店舗はどうしてもスペース商売に傾きがちである。
ある程度、ロットがまとまる商品しか棚に陳列しない訳である。

結果、これにミートしない生産者と消費者が無視されてしまう。

勿論、特定の顧客に刺さる商品の開発とか、プロモーションとか課題は多々ある。

しかしながら、アマゾンは元々「ロングテール」対応で出発しているので、リアル店舗では
相手にして貰えなかった地方の生産者に新たな販売の道を開くはずである。

地方の生産者の販売が増えれば当然雇用が増え、地方経済も活況化する。法人税、住民税が
増えるのも当然である。

そもそもの話であるが、家電量販の様に郊外に大型の店舗を建設したら、その後は家電
メーカーを叩きに叩いて製品価格を下げさせ、接客のための販売員も出させる様なやり方が
長続きするはずがないのである。

従って、アマゾンが家電量販を淘汰するのは自然の摂理と思う。地方は、不自然に家電量販を
守り、延命を図るのではなくアマゾンを利用して地方経済の活性化を図る方が実りある
将来に直結すると思う。

-以上-
3名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:54:31.95 ID:yeclCVi0
高いから勝てない
4名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:58:09.29 ID:jfgG8ZQk
さっさとアマゾンに課税しろよ。
5名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:59:27.46 ID:2wOv4JMO
アマゾンの配送車が通るからトンネルは必要では?
6名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:00:46.72 ID:4x+6y2FX
家電売るのやめてコンビニやればいいよ
7名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:07:26.26 ID:i7+fg7Mn
アメリカ本社なら、日本では課税は出来ない
トヨタだって、アメリカじゃ課税出来ないもん
8名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:11:19.93 ID:WR8jc3lS
道路やトンネルは、更に必要になったんじゃ?
9名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:14:00.28 ID:wK0BeePL
田舎のインフラって1本あれば十分なのに、網の目のようにな無駄な道路を
追加して作る事。 いい加減土建国家から脱却しないとダメだ。
10名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:14:08.71 ID:5I1al4vm
そのアマゾンの倉庫のひとつが撤退する。
場所は埼玉県川越市の芳野台。
小田原に新倉庫が出来たんで、ポイ!
2011年9月に出来たばかりなのに、もうお払い箱
11名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:15:41.33 ID:HG3t4o/5
アーマーゾーーーーン
12名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:17:17.62 ID:XUs7qBnO
>>10
どうせ賃借物件だろう
13名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:17:29.77 ID:i7+fg7Mn
そりゃ…
関西や佐賀に倉庫を作れば、関東にはそんなに倉庫は要らない
14名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:17:45.96 ID:21xnGwwU
電気屋の店員が儲かるか宅配屋の兄ちゃんが儲かるかの違いでしかない訳だが。
15名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:18:22.37 ID:Bps/8sWC
量販店で実物見てアマゾンで値段確認して
メーカー直販サイトで買う
16名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:18:52.00 ID:31af696J
ヤマダとかの量販店は、地域の電気店をつぶしたしな
それと同じ事がヤマダ・アマゾンで起きてるだけ
17名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:21:58.92 ID:KFvKfl64
>左巻きの自称識者、論者が参戦し「地方経済を守れ」みたいな妄言が飛び交う展開も予想される。

「地方経済を守れ」「外資を規制しろ」って言うのはむしろ右巻きの人でしょ。
18名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:22:55.34 ID:V5kT2E18
消費税払わない分、
値引きや送料無料で購入者に直接還元できているからいいんじゃね。
消費税あがれば競争力がさらにUPするだろうな。
楽天あたりが噛み付いてたような。
19名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:24:20.38 ID:I86BRnZb
脱税してなけりゃ、まあそうかも。

>>17
>「外資を規制しろ」って言うのはむしろ右巻き

ケケ中が左巻きだったらかなり笑うw
20名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:37:14.10 ID:M3muQqCe
>>1
不要なのは店舗であって、物流のためにはトンネルは必要だよ。
今後ますますね。
21名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:41:30.68 ID:erT9fm1n
家まで品物が届くこと
店舗で買うよりアマゾンの方が安いこと

これ以上のサービスがないと地域経済云々はどうしようもない
22名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:47:52.62 ID:qdASlAd4
今日も自作PCのパーツ一式、九十九の通販とアマゾンでそろえたけど
実際地方の田舎ではただの1つも手に入らないわけだから
どうしようもないと思う。
地方のヤマダ電機にアキバ並みの品ぞろえしろっていっても無理だし。
でもまだまだ通販なんて、リアルリテールの2%程度なんだし
これで戦々恐々とされても困ると言うか。
23名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:51:23.59 ID:YYSIcFax
トンネルや道がないと配達できなそうだが、、
24名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:53:06.81 ID:WVQ7Dde1
ヤマダ電器さんにはとてもお世話になっております。無くてはならない草加企業です
マンセー。ヤマダさんで手にとって直に触って店員さんの素人並知識解説も
参考にし、再度考えますと言い残して帰宅し、決めた商品をアマゾンに注文しますw
山田さんの配送センタアから来るより丁寧な配送で程無くより安く製品が買えます。
壊れた時の製品修理は山田さんでやる事など一つも無いです。出来るんじゃないの
と思ってもメーカー送りだから同じです。山田さん本当に有難うw
25名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:54:15.95 ID:GpVvi8iv
東電とアマゾンを比較しているところでダメだろ。
26名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:55:54.16 ID:HKc1HgkS
京都で佐川急便の配達車の中を見てびっくり
3割以上の段ボール箱にamazonの文字が!
27名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:56:46.58 ID:LkMQ6m6F
>一方、地方の特産品、名産品をECを利用、活用して全国、更には全世界へ販売する事が
可能となる。

これは良いことだね。

ところで、何でこの人ちょいちょいルー語っぽいの??
帰国子女??読みづらいよ〜。
28名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:57:10.82 ID:PqB3u1wo
俺は探してなかった時しか通販使わないけど
アマゾン使いまくってる友達もいるからなあ
29名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:01:08.06 ID:zkqXSHxJ
俺は醤油一つでも通販だわ
地元のスーパーはキッコーマンかパチモンのキッコーナンとかいうやつぐらいしかおいてないからまじでつかえねえいし
30名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:01:21.18 ID:JPI7SHRd
>>22
8%まできてる
31名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:01:37.70 ID:wmKl58Ad
アマゾンの次はメーカー直販となるかだな・・・
32名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:02:26.67 ID:tzcLmMbz
>>8
道路やトンネルないと配送しようがないもんな
33名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:03:27.66 ID:r+L0YVsS
地域格差がなくなるから地方民にとっては嬉しい状況なんだろうなあ
34名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:03:32.75 ID:5jjx1HzL
自動車も通販にすべき
未だに旧体型の対面値引商法が成り立ってるのは自動車ぐらいだろ
35名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:04:59.07 ID:mT7ywIpG
>>29
醤油はセブンとかのコンビニが安い
PB限定だけどスーパーで売ってるのと同じ値段だ。
36名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:05:32.47 ID:tMbWq49A
仮面ライダーアマゾンは今こそ、やるべきだったなw
旧ライダーシリーズではライダーマンの次に微妙なライダーだったが、
時代を先取りしすぎてたようだw
37名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:05:41.90 ID:oqsOop7g
>>31
卸屋から文句言われるから
直販はしたがらないところが多いよ。
38名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:06:03.97 ID:JPI7SHRd
むしろ地方こそ
この波に乗らないとダメなんだがな
何もアマゾンと同じ規模の小売システムを作らなくても
アマゾン内に出店することもできる
売れ筋の商品を大量に仕入れて
近くの消費者には送料を安く販売するとかすればいい
39名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:06:22.67 ID:wK0BeePL
2本3本と無駄な道路を作るなよカス政治家
40名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:06:53.79 ID:SPyRoznM
あのアマゾンの過剰包装はどうにかならんか。段ボールを折りたたむのはめんどくさい。
41名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:07:49.13 ID:zkqXSHxJ
>>35
前セブンの開店セールで醤油1リットル貰ったけど美味しくなかったよ…
42名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:08:02.33 ID:hiqkqBp1
>>34
中古車買っとけ
43名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:08:09.46 ID:qdASlAd4
>>30
じわじわと上がっては来てるんだな。
44名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:10:15.24 ID:mT7ywIpG
>>40
あまり一般的でない形状の荷物は
コンテナ台車に積み込んでトッラックで運ぶ過程で押し潰され易い。
45名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:11:16.95 ID:JjIgARGt
正論とは思うけど
冒頭の放射能云々の例えが意味不明で文の品格が下がってるな
「左巻き」とかいう言い方もキモいし
46名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:11:37.03 ID:0n3T7zxU
アマゾンの箱が無駄にデカいのは
運送業者が途中で紛失するのを防ぐためって聞いたことがある
47名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:12:32.31 ID:VRcafwqn
>>40
同じ規格のダンボールなら積み易い
ダンボールの種類を減らして手間とコスト削減
48名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:15:25.94 ID:FTDoU9b7
>>35
PB商品っていうのは自社の利益出すためにメーカー買い叩いているから
中国産とか韓国産の材料使っているんだよ。
49名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:15:32.05 ID:XN/yrwZ7
>>10
小田原の4月から稼働する倉庫は1000人雇用
埼玉の倉庫は大量解雇
もとからそこは一時的なんでねーの?
50名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:16:47.61 ID:vJzeJRjk
>田中角栄以降、百人足らずの山奥の村の住人の買い物が不便だからという理由で、山を
ぶち抜き五百億円をかけてトンネルを作って来た訳である。
これを否定するのは戦後自由主義民主主義社会というかその前提を否定する事だけどな
51名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:19:12.14 ID:mT7ywIpG
>>48
一般的な醤油の原料はアメリカ、カナダの大豆
PBの仕組みは買い取り制だから安いのであって中韓云々というのはあてこすりに過ぎない。
それにセブンの場合は製造者が明らか。
52名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:19:50.21 ID:OdX+haUr
おもしろい着眼点だと思ったが、それは切り込み隊長が優れているのであって、
この山口というおっさんは、阿呆だと思う。


>田中角栄以降、百人足らずの山奥の村の住人の買い物が不便だからという理由で、
>山をぶち抜き五百億円をかけてトンネルを作って来た訳である。
>【アマゾンがあればトンネルは不要となる】




【アマゾンがあればトンネルは不要である】



あの…。アマゾンの配送業者のトラックは、どこを通ってやってくるのでしょうね?
「次の文で矛盾している」ような阿呆な文章は、さすがに晒すべきではないと思うよ…
53名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:24:44.87 ID:xz3ELyOE
トンネル不要わろた
さすがEC、リアルは何も必要ないんだな
54名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:26:03.79 ID:iCXnNHVX
食品や日用品はスーパーやドラッグストアで買い
家電とかは価格.comの一番安いとこで買ってる
Amazon使うのは本を買うとき
55名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:27:20.52 ID:XN/yrwZ7
>>10
拾ってきた

954 FROM名無しさan sage 2013/02/26(火) 22:18:07.19
常滑も閉鎖?

955 FROM名無しさan sage 2013/03/02(土) 08:22:02.58
>>954
も?
他にも閉鎖したサイトあったっけ?
常滑は最初から二年限定サイトだから予定通りかな
958 FROM名無しさan sage 2013/03/03(日) 00:57:05.10
埼玉かどっか倉庫がここと同じく閉鎖だわ
56名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:27:53.81 ID:WwW7wInl
もともと地方にも商店街があった
規模の大小はあったが
それがジャスコやジョイフル本田、ヤマダ電機がやってきて
根こそぎ潰した 多くはシャッター街となった 

自民党は口だけちょっと介入しただけでそのまま放置した
次にやってきたのがEC
こいつが今度は大手量販店を潰す
かつて、つぶされた小売や地方の人間たち、そして都市の人間も
大手量販店に対してなんの憐憫もないだろう
57名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:28:15.24 ID:TRZkpb/e
田舎住みだけど食料品と飲食店くらいしか実店舗使わなくなった。
地域経済のこと言われるけど地域の店もネットショップで代替えできるわけだし。
流行に乗れない産業は淘汰されても仕方ないね。

ミキタニぽい論調ではあるがこれが現実。
58名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:30:15.53 ID:qdASlAd4
>>56
商店街が衰退した一番の原因は、後継者不足。
みんな田舎から出て行ったからな。
そしてバブルの時代に銀行が押しつけた借金。
このせいで商売辞めるにやめられないゾンビが多数いる。
そういうのを全部克服した香川の高松商店街なんかは
人集めて見事に再生してる。
大きな店の責任にしてるのは単なる責任転嫁だよ。
59名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:30:20.25 ID:XzQYIccM
   \  /          γ⌒⌒ヽ
    (⌒)           (从从从_) ブラジル?
  / ̄ ̄|          (´・ω・`)
  | ll   |           (0旦と )    γ⌒ヽ  ブラジル カラ
  \__|            l二二二二二二l (ω・` )  ニモツ トドイタヨ
   |__|           .|| (,,,(ノ,,,し';,,,,,)||  (:::::::)
                            ゚ ゚


   \  /          γ⌒⌒ヽ  ブラジルに
    (⌒)           (_从从从)  親戚なんか
  / ̄ ̄|          ((  ´・ω)  居ないわよ?
  | ll   |           ( つ旦0)   γ⌒ヽ
  \__|            l二二二二二二l (ω・` )  ダレダロウ?
   |__|           .|| (,,,(ノ,,,し';,,,,,)||  (:::::::)
                            ゚ ゚

             ...................................
         :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::                   :::::::::::::::
  :::::::::::::::        .______      :::::::::::::::
 :::::::::::::::       /       /|       :::::::::::::::
:::::::::::::::        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |        :::::::::::::::
 :::::::::::::::       | Amazon  |  |       :::::::::::::::
  :::::::::::::::      |_____|/      :::::::::::::::
   :::::::::::::::                   :::::::::::::::
     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
            ...................................
60名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:31:27.90 ID:qdASlAd4
最終的には通販勝負になるわけで、ヤマダだって
通販でアマゾンと戦えば済む話なんだから
あくまでも店頭販売を重視すると言うなら、その戦略的な問題だろうな。
61名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:32:10.09 ID:WwW7wInl
>>58
そうだな

では大手量販店もECのせいにするのはおかしいな
努力が足りないんだよ(笑
62名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:32:32.25 ID:gj5VZ0jp
山村の協同組合とアマゾンがタックを組めば
一括購入で安くできるし田舎の物資も充実するだろうよ
63名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:33:26.88 ID:qdASlAd4
>>61
まさにその通りだな。
通販で負けてるなら、通販を頑張ればすむことだ。
実際、アマゾンは楽天みたいな間借りの割合を増やしていて
それに伴った新商売なんかも、アメリカでは出てきている。
もしアマゾンにつぶされたら、ヤマダの経営戦略ミスだわな。
64名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:37:20.37 ID:Vv7yfiNU
どっちも地方経済を破壊すると思うんだが。違うのか?
65名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:37:23.28 ID:puWK66zN
自動車社会が続く前提ならそうだけどな
ドイツなんかは続かない前提で社会組み始めてるからね 日米はいざ石油が不足したら地域社会は崩壊する
66名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:38:45.42 ID:PqCFY0p3
>>51
おまいら醤油とかそんなに大量に使うのか?
多少高くても国産丸大豆醤油とか使った方が良いぞ、減塩もあるし
67名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:38:55.12 ID:qdASlAd4
>>64
TPP議論にもちょっと通じるものがあるんだけど
アマゾンで田舎からものを売っていくという可能性がある。
今まで販路を開拓できなかった田舎が
通販を使うことで、コンシューマとのダイレクトな
販路を確立できた。
68名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:38:59.00 ID:xVcLpvIi
みんな〜〜、もっとヤマダ電機を応援してあげようよ

躾のなってない・何の商品知識や常識もない店員を雇い、冷暖房完備でショールームを運営してくれてるんだぜ

最後まで頑張って我々消費者の強い味方でいてくださいね (ハート)
69名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:44:49.87 ID:nnemocgc
アマゾンに課税しろとか言ってる人ってどういう理屈からそう言ってるのかわからん
本気なのか、それともキチガイなのか??
70名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:45:06.83 ID:Z+jgDLuP
便利だけどアマゾンで買うと届いた時もう欲しくなくなってないか?
なんかそんなんが最近多いんだがな。
71名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:46:47.49 ID:vguTLCuk
ほしい商品が有るかどうかなんだよな。
リアル店舗に行っても有るとは限らないわけで
(俺がほしいような商品は大概取り寄せで、日数もアマゾンで買うよりかかる場合が多い)
これで、アマゾンの方が安いんだから
客が流れても仕方がない・・・・。
72名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:46:51.44 ID:XyIwLqK8
いい方法がある
田舎は独自に通行税を課せばいい
73名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:47:34.52 ID:9o0zpgXm
ネット通販とは言うけど、IT機器使いこなせない人向けにはどうするんだろ?
シェアを30%とか40%まで上げるにはそこら辺を解決する必要があると思う。
74名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:50:22.15 ID:H2cqJMr9
>>1
アマゾンの手数料も分かってない馬鹿が知ったような口を叩くな
お前のような馬鹿が日本経済を破綻させる原因だ
75名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:50:45.17 ID:FTDoU9b7
>>51
大豆は米国産。製造者が明らか(笑)
納豆も醤油も国産品のものしか買わない。
加工食品に至っては製造業者より素材だろ。
76名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:52:31.56 ID:rnSMPgKL
アマゾンとか言ってもわけの分からない外人がやってるわけじゃない。
日本で働いてるのは大半が日本人だ。魔法を使ってるわけじゃない。
アマゾンに潰されたくなければそれに対抗できるだけの何かを
提供すべきだ。それができないならさっさと潰れろ。
77名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:53:15.00 ID:qdASlAd4
>>73
いまや20代から40代までは9割の人がネットを日常的に使ってる。
80代では2割と下がるけど、ネット使える人が高齢化しているから
どんどん割合は上がってる。
そのうち、ネット使えない人なんていなくなるから大丈夫。
78名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:54:55.06 ID:M3muQqCe
つうかアマゾンでHDDを注文したら佐賀から翌日に届いたぞ@東京
佐賀の業者には同じことをやってやろうという奴はいないのか?
79名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:00:17.11 ID:wsOcGAVD
アマゾン税を導入して次の国会で通せよ
80名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:00:42.32 ID:Vwtnfxim
>アマゾンがあればトンネルは不要となる。

この時点で論理が破綻してる
81名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:01:29.54 ID:Shhd1fxS
アマゾンが小田原に倉庫準備したのって、首都圏(主に神奈川そして東京、
なんなら静岡とか山梨も)への配送が便利だから?
82名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:08:31.18 ID:MD1/sjEO
送料無料を謳うアマゾン単体で話をするから混乱するが、ネット通販が地方民に与えた
ショックはかなり大きいのは確か。
アマゾンのマケプレの海外業者からCDを買うと、東京だろうと沖縄だろうと小豆島だろうが
一律340円。これはインパクトあるわ。
83名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:08:54.48 ID:zi4cCAr1
いいこと思いついた。
そういう地方の店もアマゾンと提携すればいいんじゃね?
84名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:10:10.73 ID:pd4WEgWH
>>83
提携と呼べるかわからないけど、地方の食料品(特産品)とかやってるよね。
85名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:14:23.09 ID:H2cqJMr9
>>83>>84
楽天でとっくの昔からやってるだろ
消費者から認知もされてるし
86名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:16:11.54 ID:CJuRekjx
>>36
今アマゾンライダーやるとピラニア顔じゃなくなるぞ
ダンボー顔のライダーなんかイヤだ
87名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:17:24.16 ID:5D37moOx
量販店みたいなのは潰れるかもしれんが
小売はまだ頑張ればワンチャン在ると思うけどねぇ
88名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:18:05.28 ID:LU6n4R2d
アマゾンが税金払っていないは濡れ衣。
そもそも利益が小さすぎて大したこと ない
89名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:22:15.38 ID:TRZkpb/e
>>83
クソ田舎在住で楽天で商品買おうと思ったら住所が100メートル先の店舗でワロタことがあるぞ。
90名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:24:21.65 ID:i7+fg7Mn
課税は不可能
アマゾンは、アメリカ本社(資本)だから(・_・、)
91名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:25:39.97 ID:L+cagczx
アマゾンが発明されたから銀河鉄道は廃線になったんだよ
92名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:14:54.16 ID:AMRcfvMD
>>76
大企業に個人商店が勝てるわけがないだろボケ
てめーができもしねぇことをえらそーに言ってんじゃねーよこのカス
死ね
93名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:17:34.20 ID:XyIwLqK8
これからアマゾンなんか潰れるよ


つ 3Dプリンター
94名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:18:32.25 ID:qLbkPQim
田舎のじじばば相手にアマゾンから仕入れて

手数料上乗せで売ってもまだ安いんちゃう?
95名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:22:22.02 ID:EI4pc6Ox
>>10
倉庫なんてたいがい物流会社の借り物だからな。
だから効率化を目指していけば、勝手の悪い倉庫は淘汰される。
96名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:24:12.93 ID:vA2nMzE8
>>88
ある程度利益度外視した資本を背景にした安売り攻勢だからなー
単純だが強力な路線だ

最近はネット通販だとヨドバシカメラあたりは力入れてると思う
他にも値段や品揃えで勝ってる通販もあるだろうしアマゾンしか生き残れないってわけではなさそう
97名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:26:28.22 ID:EV6Nklbe
1000円前後の単品はAMAZONが安いけど、
それ以下のものは、ディスカウントストア
それ以上のものは、価格.comやメーカー直販やヤフオクや小売店のHPを利用することが多いな
2000円以下の商品に送料がかかるようになると、そんなに優位ではないな
98名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:27:04.77 ID:VRcafwqn
地方から発信って言っても、実際売れるようになるためには宣伝も必要だし、
同じ中身でもラッピングや売り方一つで販売量は大きく変わる。
そういうノウハウがなければ、田舎の個人が良いモノを作っても売れない。

世界に発信できるってことは競争相手も世界になるから。
どう対抗するのかね?
大規模店に資本のチカラで蹂躙された個人商店と同じ構図をネット上でやるだけになるぞ?
99名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:35:07.81 ID:goLNvov9
>>31
小売・卸って難しいんだよ
それこそモノづくり並の難易度

それに、メーカー直販だからって消費者にメリットが多いかって言うと、また微妙な話で
100名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:45:02.88 ID:8eRUbeQg
>>1の角栄の発言に対する反論は馬鹿にも程があるな
Amazonが使えてもトンネルは要るだろ
どうやって運送業者が自宅まで持ってきてくれると思ってんだw
101名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:45:45.90 ID:WGLAcu4K
でも田舎の人は「ローソン受取」ができないんだよね。
会社帰りにスマホで到着メールをチェックして、家の前のローソンで受け取って帰る。
この便利さを味わえない田舎の人が可哀想。
102名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:51:07.20 ID:JkLID5Pc
>>1  素人臭い分析だと思ったら、ブログかよwww
103名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:56:21.93 ID:AB+XhwaR
田舎に住んでるけど、本とCD、DVDはほぼ100%アマゾンになってしまったw
104名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:56:46.90 ID:qq5qSoiS
大きい物はメーカー直販でいいけど、値段帰って高くなるよね〜競争ないんだもん
Amazonは単に昔の量販店のポジションなだけってまえまえから言われてたから今更な記事だよね、しかも、田舎程買い物難民が多いって記事も昨年話題になっている

こぞってスーパーが宅配始めてるじゃん

ネット販売してる元が地元で元々商売してる店舗だって事もザラ
餅は餅屋って昔から言われてる
105名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 00:04:06.78 ID:mdP8Hnu6
最後は働く場所が無くなってみんな貧乏になるのさ
106名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 00:13:10.44 ID:vyr8TVmh
Amazonは値段じゃないからな
一番大きいのは手軽さだよ
検索すればほぼ欲しい商品が出てくる
しかも店舗の値段よりも安い時が多い
決済も楽
家から出る必要がない
早ければ翌日に玄関まで届く
これに勝てるわけがない
107名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 00:23:33.48 ID:XywFJI79
アマゾンのために地方店舗は死ぬってひどい記事だな?
アマゾンを利用するのは結局米国に利潤が行くということだ
せめて楽天ではないか?
108名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 00:24:24.91 ID:szbM7nmV
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html

遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html

TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
109名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 00:31:11.54 ID:Z+glu3S4
トンネルが無いとAmazonで頼んでも届かないんだが
110名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 00:45:26.87 ID:oyqG/bCC
>>1
何この唐突な放射性物質の汚染の下り…書くと良いことでもあんのかね?
111名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 00:45:40.86 ID:qzMHAYJ2
>>107
楽天はねーわ
112名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 01:04:29.79 ID:i7TIArv/
地方に住むのは不便で嫌だったけど、
ネットで買える時代になり都会と差が無くなったんじゃないの?
田舎に一応先祖代々の土地とかあるから住んでもいいかもな
親類とか周りにいるし、墓もあるし
買い物はネットで住むもんね、山の中でも運んでくれるからさ
113名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 01:14:38.76 ID:nOJsYt4L
>>112
同意 アマゾンのおかげで地方に住む人増えてもおかしくない

むしろ東京に住むデメリットの方を感じるようになる
114名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 01:24:39.35 ID:3bTPM0fU
そうは言っても、アマゾンのポチリの中毒性には勝てない
115名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 01:25:53.65 ID:PwqrtGj0
> アマゾンがあればトンネルは不要となる

この一文だけで……もうね
116名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 01:27:37.29 ID:PwqrtGj0
>>112
あとは電波だけだな、地方局の問題さえなきゃ配信でいけるのに……
117名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 01:31:06.19 ID:8wWrnu90
>>116
でもさ、今時、そんなに地上波テレビに執着する必要はあるかねえ?
キムチと芸人しかでない民放が、たった5局だけなんだぜ?
ガチでテレビを見たければ、
各方向のパラボラアンテナを立てたり、海外のネット配信を見たりすればいいわけで、
これが、日本という偉大な「ザ・テレビ・ガラパゴス」の外の、世界標準だったりする。
118名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 01:33:44.59 ID:PwqrtGj0
>>37
本社から社割で買っても尼や量販店より高いのが現実

>>117
深夜アニメくらいだなあ、それだって一週遅れを我慢したらBSとニコで大半いけるし
119名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 02:18:46.99 ID:XywFJI79
>>112
そのはずなんだが実際は地方の過疎化進んでいる
結局利便で差がなくなったとしても仕事が無いとな
120名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 03:06:38.19 ID:/WZcNVOL
Amazonで何でも買うわけじゃないけどな
一定以上の値段でその辺の店に置いてないものや値引きの幅が大きい物が多い
わざわざ予約したり注文から到着までタイムラグがあるのは面倒
121名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 07:20:18.30 ID:nVE/X4VY
>>117
アニメ
122名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 08:35:10.11 ID:JCvt7mwg
メーカーがアマゾンで売ればいい
123名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 09:11:03.19 ID:Gumdviq/
Amazonは中毒者が増えたところで送料無料をやめると思う
でなければ安さにつられてまともに再配達依頼もできない中小運送に
仕事を投げるようになる
124名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 09:13:41.84 ID:3OM+8ur2
量販店も商店街を食って成長してきたんだろ
いまさら被害者ヅラとはお笑い旋盤
125名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 09:16:37.23 ID:dNCcosxE
欲しい商品は、量販店にはない
いやがおうでも、Amazonを使わざるを得ない
126名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 09:17:52.45 ID:JenA+opV
交通費と探す時間をかけて店頭へ・・・っていうのが馬鹿らしい時代になるからね
127名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 09:19:58.40 ID:4n9RrVXA
量販店以外にも、ブックオフとかの廉売チェーン店も消えれば良いのに
128名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 09:22:18.51 ID:6o8yVKeA
ZOZOTOWNの社長が女子高生にキレた時に「モノがタダで届くと思うなよ!」
と言っていて、怒るのはそこかと思ったがw、同業他社からするとアマゾンの
送料無料がイラつくようだな。
129名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 09:22:37.89 ID:3OM+8ur2
落転や尼損はそれ自体が小売の面もあるがむしろ販売インフラの面が大きい
出展費用がリアル店舗に比べバカバカしいほど安いので
マーケットプレースで実際にもの売ってるのは個人やら小規模業者
個人商店はかつて量販店に淘汰されたが、いま報復しつつあるというわけだ
つまりこれが経済の民主化だな。
パソコン苦手なジジイ店主はそろそろ引退してくれ
130名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 09:24:14.65 ID:AseCQUC0
逆に言えば、仕事以外に大都市圏に住む理由が薄れるね。
131名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 09:30:07.14 ID:nWXAWQ4d
読んでみれば案の定というどうしようもない文章だったな。ネットの問題点はやまもといちろうみたいなのを生み出してしまうことだ。
132名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 09:30:55.15 ID:4n9RrVXA
>>130
寒村や限界集落が恩恵に与るのは難しいだろうけど、土地や家賃の安いエリアは賑わうだろうな
仕事も郵送やらウェブカメラを介して行える体制を作ったりすれば尚良し
そして兼業農家的な事もやれば余った農地も活かせて、自給率も多少は改善

机上の空論に過ぎないし可能性は0に近いが、実現すれば良い世の中にはなりそうだな
133名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 09:31:30.84 ID:9vQ2/Qnj
アマゾンに代表されるネットショップによる既存店の浮き沈みが地域経済にあたえる影響が
盛んに論じられているが、最終的には棲み分けが市場によりなされるも、やはり中途半端
な店舗は淘汰されるのは当然な流れであり、旧来の町の家電店が、一部の量販店に駆逐さ
れ、今又、量販店がネットショップにより売上が低下するのも、充分理解できる事、自由に
活発な競争がなされ、市場が活性化する事が一番大切な事で、やってはいけない事は、管理
規制をして、競争を歪める事。
134名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 09:38:37.65 ID:LF+DyXSo
地方の商店街を大型量販店が潰したんだから
アマゾンが出てきてやられても文句は言えないよ

むしろ、地方の商店街がアマゾンに出品することが出来るから
これからのネットビジネスの方がずっと面白くなる

なんか栃木県の子供育て終わったおばちゃんが趣味で作った
手作りの手袋とか、なんだそれみたいな物が
日本中の人がアマゾンから購入できるようになる
135名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 09:41:21.79 ID:Nj+lsu/V
因みに、Amazonに出店すると、売値の半分を持って行かれるからね、まずは儲からない
136名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 09:48:07.18 ID:pa72CCQt
>山をぶち抜き五百億円をかけてトンネルを作って来た訳である。
トンネルがなかったらクロネコの営業エリア外という事になってた可能性もあるわけだが
こいつはなーんも分かってないんだろうな
137名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 09:53:01.38 ID:Nj+lsu/V
>>136
そして、数十年後には過疎化で誰も住まない廃村になるのですね。
138名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 10:09:18.36 ID:+62PXs5+
お前がすめよ
139名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 10:10:57.22 ID:+TfGDTd0
「流通」って倉庫番か宅配かどっちかが大半でしょ
部品になるぐらいならリアル商業の方が同じ給料で人間らしい生活できるでしょ
140名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 10:11:28.55 ID:FjEkw2gh
ネット通販はいいんだけど
アマゾンの脱法的な脱税は許しちゃいかんのに
日本政府マジでアメリカ怖くて何も言えないのよ
141名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 10:20:44.87 ID:Nj+lsu/V
アマゾンや通販の為にもっと立派な道路を地方に沢山作るべきだな
東京人よ地方に金よこせよ
142名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 10:28:08.16 ID:I8eR/HpS
>アマゾンがあればトンネルは不要となる。少なくとも、地方の消費者はアマゾンを歓迎して
>いるはずである。

へー、配送車要らないんだぁ、ふーん。
143名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 10:30:39.25 ID:4PBZ4uUz
ノジマのネットショップで見た価格を、ノジマの実店舗で伝えると
「運営が違うので」の一言で値段を合わせてもらえませんでした。
ビックのネットショップで10500円以上は送料無料だったので
ビックの実店舗で10500円以上買い物して、届けてもらおうと思ったら
「運営が違うので」の一言で1品につき500円を請求されました。
それからはネットで見つけたら、そのままネットで買おうと思いました。
144名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 10:33:11.57 ID:Nj+lsu/V
>>143
それで良いんじゃないか、運営が違うと教えてくれたんだからね、何をグダグダ言ってるんだ?
何でも同じだと思ってるなんて社会主義者か共産主義者じゃないだろうか
145名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 10:47:25.36 ID:4PBZ4uUz
>>144
ネットで価格を見て、この価格だったらネットでなく
地元の実店舗で買おうかと考えるのは
社会主義者ですか 共産主義者ですか 勉強になりました。
146名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 10:52:14.99 ID:Nj+lsu/V
>>145
日本語理解出来ないんだな
147名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 10:53:36.73 ID:oItcVmr3
ヤマダの店頭でスマホ見てAmazonで買うのは
なんら違法性ないし、
スマホなくても同じことは手間かかるけどできるよね
148名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 10:56:52.68 ID:Nj+lsu/V
>>147
そもそも山田に行く手間の方が勿体な 
149名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 11:01:12.23 ID:QGBxPO5V
>>10
amazonの配送拠点の置き方おかしいもの
九州から東日本とか関西から北海道とか非効率すぎる
関東なら関東で拠点全部まとめて配送日数一定にした方がいいよ
150名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 11:02:42.65 ID:joC1PoG/
そもそも全国どこに行ってもヤマダやイオンがある現状が気持ち悪いんだよ
全国で買える商品は尼で、そうでない地元産の品とかは地方スーパーとかで買えばいい
大型量販店は滅べ
151名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 11:11:27.94 ID:dSd3NbEe
またアゴラソースか。

池田信夫の一味にはもううんざり。
152名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 11:15:22.71 ID:HgRE7KPz
>>150
醜いロードチェーン店て日本の観光の妨げ
153名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 11:17:14.73 ID:Y7ZRsofM
>ECが素晴らしいのはサービスが全国均一である事だ。山奥に住んでいて中々買い物のために
>街に出る事が難しい人でも、東京23区の住民と同じサービスの享受が可能である。

当日配達してくれないじゃん。
そんな田舎はやだね。
154名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 11:20:44.17 ID:HgRE7KPz
>>153
そして、若者は都市部へ移住して行く
155名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 11:29:33.63 ID:PKReP5e0
ビックカメラとかはマケプレでも売ってるな
156名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 11:41:11.76 ID:QGBxPO5V
こういうのが便利というのならそれに携わる業者にもちゃんと正当な対価渡るようにしないとね
送料無料が全廃されたら何割客が減るんだろうw
157名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 11:46:19.59 ID:NvC49Jhr
今はピッキング作業もロボがやり始めているって聞いたんだが
158名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 11:48:54.93 ID:IzqML2t7
ネット通販で北海道や関西方面から荷物が届くと少し感激してしまう
159名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 11:50:19.37 ID:HgRE7KPz
>>156
送料無料と言って嘘ついてるからな。
160名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 11:51:36.14 ID:HgRE7KPz
>>157
そもそも人間はミスをするし、人手と教育をせねばならない、だから機械を入れるのは当たり前なんだよね。
配達までロボットになると、更に安くなるな。
161名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 12:04:37.86 ID:+TfGDTd0
陸路じゃなくて空路から投函となればもっと捗るな
屋上にポスト作る
162名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 12:30:02.50 ID:bA50hgCY
>>157
以前から人型ロボみたいなものでしょ
163名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 12:34:10.37 ID:HgRE7KPz
>>161
アメリカが、それだよ
164名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 12:54:52.67 ID:ZfJilVaK
潰れるのは大手量販店
アマゾンと地元の電機屋は共存可能。求める物が違うからね
165名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 13:17:08.34 ID:dNCcosxE
本体も安くて…
送料は無料(^^)

Amazon様々です
166名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 13:23:49.13 ID:/TI8RDwY
出版社と本屋の間に入ってる取次会社の都合で欲しい本が買えなかったんだ
この際アマゾンに全部潰されちまえ
俺が欲しいのは取次ぎが扱いたい本じゃなくて俺が読みたい本なんだよバーカ
167名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 13:34:37.37 ID:HgRE7KPz
>>166
出版社が、潰れてます
168名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 13:40:25.56 ID:Q4ZJmWMv
確かに書店の取次ぎと再販価格維持制度は癌だな
169名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 13:45:03.87 ID:joC1PoG/
>>168
安値の方だと再販制度は癌なんだが
ニッチな専門書その他が数万円になるのを防ぐ効果はあるんだな
170名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 15:01:27.82 ID:4hgYohbM
>>22
いまどきPCを自作する人って……どういう層なの?
171名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 15:10:44.10 ID:sSCarC9L
深夜に名無しの路線バスが走ってるのを見るんだが、これがアマゾンのバイト送迎用借り上げバスなんだ。
24時間体制で配送するから、本来公共交通がない時間場所まで自社で走らせてる。
倉庫もけっこうな郊外にあるが、そのバスは県境を越えて更に田舎まで走ってる。

結論:日本で課税されないと、その分雇用を増やし、人件費の少なくて済む田舎に会社が進出し、消費者にも恩恵がある。
日本の実効税率が高すぎて、所得再分配や消費者サービスに回ってこないんだよ。
172名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 15:12:36.36 ID:URvnDbVx
>>170
余計なオマケソフトとかメーカー独自のチューンが嫌な人じゃないか?
173名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 15:17:01.89 ID:nWXAWQ4d
>>171
典型的な金をもらっての書き込みですね。
174名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 15:18:07.86 ID:unbvxVb+
>>156
送料無料ったって宅配業者がタダで配ってるわけじゃないんだが。
175名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 15:20:13.08 ID:oItcVmr3
>>173
金もらってるなら雇用増えてるじゃんw
176名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 15:21:50.69 ID:Gumdviq/
本ならポイントがつくヨドバシか楽天かな
ちょっと古い本なら中古マケプレとリンクしてるアマゾンは強い
177名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 15:26:00.07 ID:kxvRGBQh
メーカー品を置いて勝てるわけがない
178名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 15:33:36.62 ID:/M+86NJg
トンネルの件で叩いているヤツ入るけど、「新たなトンネルは必要なくなる」ってことぐらい読めよ。
最初からトンネルがないところの先には人が住んでるワケないだろw
脊髄反射で書き込むな
179名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 15:37:29.19 ID:unbvxVb+
峠越えで30分、冬場はしょっちゅう通行止めだったのがトンネルが出来たら
5分になったところとかザラにあるけどな。
そんなところでも人は住んでるんですわ。
180名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 15:39:31.81 ID:lQur2s1H
Amazonやネットのおかげで、企業努力しない大手広域に待ったが掛かって良かった
零細企業もネットなら努力次第で勝負になる
腐りきった日本の救世主だと思います
181名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 15:41:26.22 ID:4n9RrVXA
外資が好転の切っ掛けになりそうってのは、ちょいと情けなく感じるな
182名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 15:42:23.90 ID:HgRE7KPz
>>180
それが、Amazonはガッポリ取るんですよ。赤字になるんですね
183名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 15:50:22.37 ID:kxvRGBQh
>>180
利権でガチガチの分野はドル箱ですぜ
184名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 15:55:42.50 ID:URvnDbVx
>>178
いくらなんでも、人が住んでないところには元々トンネルとおさねえだろどっちにしても……
185名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 15:57:24.54 ID:AyP5z6VX
>>178
人が住んでるからトンネルを作るんだよ、昔は襲われないようにくねくねした道を越えた所に移り住んだ武者達が開いた村が日本には沢山有る
186名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 15:59:55.03 ID:lQur2s1H
>>182
楽天よりか?
でもそれなら自社店舗も作れば良い
企業努力とはそういう物
Amazonのショールームを宣伝だと思えばいい
187名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:05:36.18 ID:i+ZXddJH
ECってどういう言葉の略?
eコマース 電子商取引の事?
188名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:07:27.50 ID:oowSSzkv
店舗がショールームになるなら、ディスプレイに出してるものは観賞用、
いわば動物園の動物として扱って、
来店した客相手に飲食やサービスで儲けるビジネススタイルにすればいいんだよ。
採算合うのに必要なサービスが何かが問題だが。
189名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:08:48.14 ID:oowSSzkv
トンネル無くても、垂直離着型の無人飛行体で運搬できるようになるんじゃない?
190名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:12:48.86 ID:lQur2s1H
>>187
ヨーロッパ共同体
191名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:13:37.81 ID:lQur2s1H
やまもといちろうがらばいだろw
192名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:25:31.71 ID:8M92WCBr
EC社会での地元雇用は、配送業者というところか。
地元初のECが出来ればそれに越したことはないが、安定した顧客を
掴み続けるのは並大抵のことではないような。
193名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:27:27.79 ID:oowSSzkv
地方の僻地は地域拠点までは車で運んで、
そこから飛行船の小型無人版をGPSで運航させて、到着後は住民にセルフで引き取らせれば十分だろ。
わざわざトンネル掘らなくても。トンネルや橋はこの先維持費が大変らしいし、
過疎化する地方のやつはもやは全部不良債権だろう。それも膨大な。
壮絶な無駄遣いだったことになる。


【航空】ツェッペリンが日本の空に、郵船が飛行船事業参入【5/1】
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1083373316/
海運大手の日本郵船は30日、飛行船事業に本格参入する方 針を明らかにした。
子会社の日本飛行船(本社・名古屋市)が購入した独ツェッペ リン社製の14人乗
り飛行船が6月中旬に引き渡されるが、操縦

【経営】日本飛行船が事業停止 負債14億円、自己破産申請準備[10/05/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275322261/
 帝国データバンクによると、同社は2002年に設立。
03年に飛行船「ツェッペリンNT号」を買い、イベントのPRや遊覧飛行に使ってきたが、
運航経費が高く、赤字が続いていたという。

【地域振興】「飛行船のまち」目指していた茨城・土浦市、構想頓挫か…運航会社の破綻で [08/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1280836174/

ツェッペリンNT号が土浦・霞ヶ浦に飛来
http://homepage3.nifty.com/sh-kobo/other/zepperin_nt/zepperin_nt.htm
飛行船ツェッペリンNT号体験搭乗記 【航空写真】
http://ameblo.jp/aerophotographer/entry-10233519208.html
飛行船「ツェッペリンNT号」 2010年4月11日(日)より中央区・晴海から運行開始!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2010/04/2010411-8363.html
194名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:31:14.53 ID:AyP5z6VX
>>193
地方のインフラ整備には東京がもっと金を出すべきだ
195名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:56:54.27 ID:4PBZ4uUz
地方で暮らす方が贅沢な時代に意味わかんねぇ。
196名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 17:22:31.54 ID:2UzZO96a
ヤマダ安いとかいっても正直高いからなぁ
へんな糞ポイントのおかげで1品1品で100〜200円違うし中には3000円近くぼってるのもある
安いのピンポイントで買うといやな顔されるしネットで買うわな
売上はナイアガラだし赤字店舗ばかりになった頼みの創価信者も絞りすぎたからカスカス
197名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 18:01:38.46 ID:3OM+8ur2
「客が、いちばん安い店で買おうとする」
それのなにが悪いんだ
どこが間違ってんの?

それこそ消費者の利益である
量販店はそういう理屈で地元商店街を踏みつぶしてきたんだろ
ブーメランはあきらめて食らえ
なんとか言ってみろや、オラオラ
198名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 18:18:15.21 ID:huNpLrsR
>>196
ネットで買い物が普通になるまでは安かったとは思うね
自分の地元はエイデンかイオン系列かヤマダていうラインナップだったがまずヤマダに行けば安く変えた
199名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 19:18:05.16 ID:kSGO2sI9
誰でも分かる物は安くなるが、誰でも分からない物は高くなる
ね!
200名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 19:34:07.45 ID:unbvxVb+
誰にもわからないものは売ってはいけないレベルw
201名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 19:39:41.34 ID:z/1zaQd0
おっさんになって、地産地消って大事だなって思えてきた。

高くても極力地元の店で買うことにしているよ。
202名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 19:53:24.09 ID:Gumdviq/
>>185
トンネル作る金で土地を割増で買い上げてやって、トンネルの必要ない
別の土地に移住させる、でいいんだよな。
東北の復興もそうだけどさ。
地域のコミュニティがどうのとか、要するに地方公務員の仕事がなくなるから
困るだけの話だよな。
203名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 22:10:02.04 ID:WKSafGQs
>>59
こんなAAまであるのか
204名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 22:24:24.09 ID:+iI94KnQ
> 先ず地方の「税収」であるが、これは元々家電量販本社の所在地で申告、納税しているはず
> なのでインパクトはない。

無知すぎる
205名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 01:33:08.14 ID:/CI7Mih8
>>201
野菜や魚肉なんかも地元産のを買った方が新鮮だしね
逆に全国どこでも買えるようなのはネット通販オンリーで
大型量販店は使わない

それが地元のためだ
206名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 02:02:23.35 ID:+fXo4rPd
>>178
いや、おまえより脊椎反射のほうが正しい。考えてみ?


A 田舎の山村甲の住民Pが、自宅から、山の向こうの商業施設に買い出しに行くために必要な、道路網・道路スペック

B アマゾンの配送業者が、Pの注文した商品を、倉庫から山村甲のP宅に適切に届けるために必要な、道路網・道路スペック


AとBで、必要とされる道路網は、基本的に何も変わらない。
むしろ、Aは自家用車だがBはトラックだから、却って「Bのほうが高スペックを要求する」かもしれない。
どう考えても、Bのほうが、道路建設整備が少なく済む道理は無いよ。
207名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 06:08:47.01 ID:91xSI56/
>>206
数十トンクラスの巨大トラックが必要なわけではないし。
208名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 06:12:28.66 ID:91xSI56/
「いや、俺はAmazonで大型トラック自体を買うからそれを運ぶトレーラーがないと困る」
というなら話は別だが。
209名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 07:58:58.38 ID:Ak//WbnS
ん。戦車でも買うのか?
210名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 08:24:36.56 ID:/8n2MhN5
「安い」と「幸せ」はイコールじゃないのがヒントになるだろう
安いを目指すならめんどうな大型量販よりネット通販
211名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 10:21:17.89 ID:6ODmir6k
そもそもAmazonは、物販で利益を得ると言う考えが、無いとトップが言ってたからね。
212名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 10:50:50.89 ID:IVkJAoGk
>>194
地方なんぞ潰せ
213名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:23:39.27 ID:Vky0Uz2U
>>212
地方からの若者と金を巻き上げる東京はそれと引き替えに、地方に金を出す為の義務が産まれてるのです
214名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:26:35.39 ID:RWy1QEWZ
そもそもの話であるが、家電量販の様に郊外に大型の店舗を建設したら、その後は家電
メーカーを叩きに叩いて製品価格を下げさせ、接客のための販売員も出させる様なやり方が
長続きするはずがないのである。


アマゾンも楽天も、というかネット通販てのは、最安値がすぐわかるからなあ
どうなんかねえ この論は
215名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:21:14.72 ID:x51mWfZA
先ず地方の「税収」であるが、これは元々家電量販本社の所在地で申告、納税しているはず
なのでインパクトはない。


事業税や地方税の均等割りについてはどうお考えでしょう?
216名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:26:22.43 ID:Vky0Uz2U
>>215
なぜ均等割にしなければならないんだ?
お店があるところで得た税金は全部その地域の自治体に入るべきじゃないか
その均等割と言うのが間違い
217名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:29:36.02 ID:5zmw5NC2
敗者のでない競争などない。
重要なのは経済が拡大していくこと。経済が拡大していけば敗者も再就職できる。

経済が縮小する前提ならば、企業の競争以前に、資本主義を改めないと無理だろう。
資本主義をやめて共産主義に切り替えた方が良いかもしれない。
218名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:33:55.39 ID:p60c0+Bs
ヤマダの何が嫌かって、客の欲しいメーカーじゃなくヤマダが売りたいメーカーを勧めてくるところ
客が押し切ったら不満そうにしやがる
ああいうのがウザイのでネットで買う事が多くなった
219名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:38:46.38 ID:Vky0Uz2U
>>218
あれって派遣された店員とかノルマを店からも派遣先からも課せられてるからね
当然そうなるだろう。
220名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:41:09.01 ID:vu9aSLZi
>>218
店員はヤマダの社員じゃないからな
メーカー出向なんだからそのメーカーの商品を勧めるのは当然
221名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:45:17.96 ID:4x1XUs77
>>216
均等割の意味分かってる?
222名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:47:06.24 ID:vu9aSLZi
相手方に人件費やコストダウンを一方的に押し付けるようなやり方は
自社にとってはいいのかもしれないが、全体としては無駄が増えてコスト高要因

家電量販店が小さかったころはメーカー側に圧力なんて掛けられないから
自社単独での商売意識が高かったけど

ただの場所貸し不動産業に変わった今の家電量販店には
値段以外での強みはなにもない
223名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 13:04:13.61 ID:IVkJAoGk
>>213
金を巻き上げる?
交付税でお前らバカ地方を養ってるんだろうが!!
224名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 13:18:07.00 ID:l3MBPdh9
田舎者とすれば俺が東京に出ていくのは田舎の奴らのせいであって東京やら都会のものの責任ではない
225名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 13:24:12.93 ID:vu9aSLZi
>>223
地方は中央の税金に依存してると言われてるけど
GDP比では交付税込みの税収が本来妥当な税収だとする説もある

一度税金を中央に集めてそれを地方に再配分する構造は
政治家と中央官僚の有力な武器になってる
226名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 14:11:22.06 ID:SglzS2+h
東京がせしめた金を取り返すには交付税をもっと高くしろ。
東京はボッタクリ
227名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 14:13:28.16 ID:DXezx4qa
ヤマダやコジマなんて、何度もダンピングで公正取引委員会がやってきているわけで…
でも彼らって、それでも止めなかったんだよな

今度はネットショップに同じ事をやられておきながら、今更泣き言を言うのはなぁ…
228名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 14:57:39.49 ID:ZFSWA558
都会は雇用を、地方は子孫を産み出す役割と義務を持つのだ。
229名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 15:01:05.20 ID:EaoT5ZpJ
安いとこから買うのは当然ですよ 負け犬は自殺してください
230名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 18:33:50.86 ID:KbBSHW9r
とりあえず地方は地方の中で金回す仕組み作らんとどうしようもないだろ
231名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 18:36:41.91 ID:1yw03wlw
地方の店舗はショールームにすらならないよ
いつまで旧モデル売ってんだよwwww
232名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 19:04:33.51 ID:1yw03wlw
>>112
逆に通販以外楽しみが無いんだが…
233名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 19:34:17.70 ID:VWCoCtfF
>>231
地方は地方の特産品に特化すればいいんよ
鹿児島だがスーパーに黒砂糖や鰹節売ってあって重宝してるわ
234名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 20:17:20.02 ID:KbBSHW9r
>>233
土地の特色を出す代わりにある程度高くても良いって考えはもう無理じゃね?
235名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 21:16:55.40 ID:+vyNcLH8
>>234
代用できる安い物があるから、特産に特化しても儲からない物が多い
妄想だよ
236名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 12:17:24.29 ID:XcgKnkhu
>>230
中央集権で、何をするにも関東が有利な現状じゃ無理。

外交以外の法律・制度をすべて分権。制度が根付いて、企業が分散するまで30〜50年移行期間を
置いて補助金をゼロにするなら可能性はあるが、
現実的にそれを望む国民は少ないと思う。

中央集権を維持したままや地方を切り捨てたり、移行期間を設けずに分権だけして「あとはご自由に」とやると、
疲弊して外国資本にどんどん入られる結果になると思う。
237名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 12:38:04.95 ID:U0W/Xf/z
>>236
グローバル企業が攻めてきた!って言っても
それは国内で大型量販店のやった殲滅戦が大規模になっただけのこと
因果応報なんやな
238名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 12:55:11.63 ID:5TfEQs3Z
ベスト電器がヤマダ電機に買収され、さらにそのヤマダ電機が…
239名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 12:58:49.47 ID:26S3OTRo
地球人殺すのに刃物は要らぬってな
安い労働力撒けば地球終了
240名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 13:08:09.53 ID:on5talQ6
>>236
九州を韓国に、四国を中国に売れば良いのさ
241名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 13:52:59.18 ID:+yMvnFTj
>>239
未来はロボットが人間の代わりに働くようになる。
遊んで暮らすか、人間不要と考えるかは人間次第。
242名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 13:59:28.64 ID:g2NMrLwz
>>241
工場が機械化して事務が電子化して
人間がやることは減ってるはずなのに遊んで暮らせないのは何でなんだろうな
243名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 14:18:30.20 ID:KW2ABePh
210万人以上がナマポ暮らしじゃないですかー
244名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 14:42:18.36 ID:5Iq76AL2
>>243
富める物が富めない者を賄うのは社会システムの基本
245名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 16:16:45.34 ID:kO77EHli
ヤマダ電機が滅びる日が待ち遠しい
246名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 16:25:40.43 ID:p+NoU9YR
>>213
奴隷貿易の人買いの論理かよ。

アーメージング グレーース ハウ スイィィィート 
247名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 19:42:39.87 ID:Mu/vN6OV
>>246
でもほぼそんな感じじゃね?
地方から電力やら資源や人材、食料なんかをもらう代わりに、本社税収や人の金を地方に還元、みたいな
248名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 20:21:13.40 ID:FeZJQiDC
アマゾンがバンッと存在感を増したときにそれを大歓迎したのが地方民、特に
地方では売ってない本などを買ってる大学教授とかだったんだよね。「こりゃ
便利だ」と。今じゃ地方の小学生が簡単にレアなものをネットで買ってる
時代だけど。
249名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 22:04:45.91 ID:DosFas3k
>>236
東京が地方に回す金はこれから減っていく
関東だって地方自身が人・金・モノの回りを良くしていく方法を考えないといかん

ナマポ見れば分かるが、富めるだけの才覚ある者が都市にいないんだから今の仕組みはいずれ成り立たなくなる
250名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 22:09:03.54 ID:iD9y3Yiw
それでも首都だからこそ地方への金を配るのは義務であり責任だ 

それが首都だと言ってる所以です
251名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 22:28:09.10 ID:IH8dyXWf
>>236
1990年代から、2011年3月10日まで、
(実店舗型の)外資系企業こそは、「東京一極集中の、真の主役」だったんだけどなw
外資系、特にアメリカ系の金融機関が、支店を東京にしか出さないから、
国内企業も、仕方なく東京へ吸い寄せられていった、という事情がある。

だが、アマゾンは、これらの90年代型外資系企業とは、かなり趣が違う。
「日本に置いているのは、倉庫だけデース」と強弁している以上、
東京に鎮座ましますのは、マルサ対策としても、明らかに良くないので、
「ザ・六本木外資」の陰影は、出来る限り薄くしている。

こういう企業にとっては、日本は、東京も地方も等しく変わらない。
むしろ、一極集中是正に対しては、アマゾンはプラスなんじゃないかと思う。少なくともマイナスではない。
252名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 23:33:20.83 ID:0rmDLCKI
>地方から電力やら資源や人材、食料なんかをもらう代わりに
もらってないよ。
ちゃんと代金を払って、買っている。

日本へ法人税を払わないアマゾンを持ち上げる地方人は、国からの金をあてにするなよ。
国税(法人税と所得税)の4割強を負担してるのは東京なのに
東京は国から地方交付金をもらえないとは、損してばかり。
地方は無料でもらうばかり。
253名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 00:23:10.17 ID:1Ew5Qy+F
>>252
それは首都の責任で有り義務である
254名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 00:33:44.23 ID:gPntNDPU
>>253
地方在住者は地方交付税交付金泥棒。
255名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 00:37:27.07 ID:yYnVhzeO
>>250
それでも地方に回ってくる金は減るだろう
ゼロにはならないが減るだろう

地方は変わらなければならない
256名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 00:44:42.33 ID:1Ew5Qy+F
>>255
首都は人の自給率が無いから地方から人を集めて、首都を維持してきたんだから、見返りは永劫に続くのさ
257名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 00:47:04.66 ID:1Ew5Qy+F
義務と責任を果たすのは首都の仕事
258名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 00:48:39.99 ID:TUe3tubi
>>7
国単位で見たらお相子か
259名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 00:51:50.10 ID:yYnVhzeO
>>256
見返りの金額に義務はない
いずれ消費者不在の日本経済を地方が何とかするしかない時が来る
260名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 00:55:24.76 ID:jBrtBmn/
amazon工作員は死ね。
261名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 00:55:54.59 ID:AuEHNZbo
>>256
出稼ぎ地方出身者に給料くれてやってるのに、さらに、地方交付税交付金を泥棒するのかよ。
地方人は、ゆすりたかりの名人だな。
262名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 01:02:43.12 ID:uE1eXZhP
地方出身者=東京に住めない低所得家庭の子孫
263名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 01:05:32.29 ID:ENKnvKst
地方交付金つってもなあ。法人税系の原資は、広義の法人税の国税分の、そのまた一部だからな。
自慢げに語るほどのものじゃない。
「ザ・ロッポンギ外資()」が、六本木以外の日本をディスることによる、日本全体への弊害と、
ロッポンギ外資の法人税の一部が、地方に還流することの利益を考えたら、
前者のほうがひどいに決まってる。

まあ、こんな議論は、いろんな意味で終わりだよ。
そもそも、リーマン・ショック以降、外資は、東京から全面撤収状態が続いていて、311がとどめを刺した。
それに、アマゾンのような例が日本でも出てきて、
いよいよ、東大学派では既に通説の、「法人税不要論」が、ガチで検討されるようになりつつある。
「所得とは消費のこと」で、消費段階で税をかけるのが一番中立だ、という説のこと。
いずれ、主力の間接税を、国と地方で分けることになるんだろう。
こうなると、税収は、地方の購買力の関数になる。
東京は、相対的に偉そうには振る舞えなくなる。
264名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 01:14:43.03 ID:yYnVhzeO
>>261
最大の問題は都市部の衰退、海外相手に稼げなくなった都市部が一家の大黒柱ポジションに居続けていること

最近話題の道州制も「都市部が購買意欲のある地方民を囲い込もう」って見方も出来る
265名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 01:17:31.01 ID:/zJuWdJY
>>263
東大学派の「法人税不要論」の論文のソースはどこにあるの?
CiNiiで検索しても0件なんだけど。
地方在住者はCiNiiすら知らないのか?
266名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 01:27:52.57 ID:IzeU4TQ5
>家電量販一般に接客を家電メーカーが派遣する販促スタッフに丸投げ
な訳ないだろうが。
だいたい家電量販店が接客スタッフだけで成り立ってるんじゃない事くらい理解しろよ。
267名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 01:28:28.33 ID:GUUYcyKb
ECは問題ないが、
アマゾンではなく、国内に本社のあるネット流通会社がはやってほしい。

楽天みたいに、ポイントとかエントリーとか、うっとうしいわりに、いらないクズばっかたくさん売ってるところじゃなく、
アマゾンみたいにシンプルで仕事は確実、きめ細かく商品を扱うところ。

ヨドバシネットは、本も扱うというので期待してるんだが。
268名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 01:29:34.33 ID:ENKnvKst
>>265
まさか、「東大学派」や「法人税不要論」で検索かけたの?
そりゃアホだ。何とも言いようがない。
これが学問上の用語ではないことくらい、常識でわかるだろ?

東大法学部の租税法研究者で、N教授という人がいるんだよ。調べてみ?
彼が、昨今の消費税推進論の、理論的本丸だ。
彼には、大蔵官僚も一目置いているし、
中央アジアに、一人で租税法制を起草しに行ったりするという、
日本の法律学者には珍しい、かなりの国際派でもある。
今の若手の租税法研究者の大半は、彼の強い薫陶を受けていて、
学界では、もう見解は収斂しているんだけどね。
269名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 01:40:47.59 ID:3Q4U795v
>>268
間接税中心・地方税中心なら、ますます東京が発展して地方が衰退するだろうね。
「地方税」という言葉の「地方」は、地方自治体(都道府県・区市町村)の意味であって、田舎という意味ではないからね。
地方税の税収が最も多い自治体は、東京都だから。
270名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 01:52:07.45 ID:1Ew5Qy+F
まぁこれから先も永劫に東京の人はガンガン稼いで地方に分配する責任だけは果たさなければ成らないんだよね。
271名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 01:56:20.08 ID:p8nXOSae
田舎にまで東京のお店や東京のスカイタワー宣伝して東京に人を集めてるんだから、地方は破綻しそうなんで、東京の人は頑張ってくれ。
これからもよろしく頼んます
272名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 02:03:40.28 ID:I+yfERga
>>271
地方TV局に番組制作能力がないから、東京キー局の番組を地方で垂れ流しているだけだろ。
地方出身者は、犯罪者予備軍・生活保護予備軍・ホームレス予備軍なんだから、東京に来るなよ。
273名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 04:41:54.20 ID:Tj2ykKwF
通販税なるもの必要になるだろう。実店舗が払ってきた税金が減るわけだから。
274名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 05:38:57.37 ID:y5S94baf
ECは物流網あってこそだからな。トンネルは要るだろ。
275名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 06:38:40.24 ID:vcHsqDLQ
いや「トンネル」があればこそアマゾンが効率的に配送できるわけで。
276名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 08:48:38.73 ID:BpjBfoD9
高速やトンネルが充実してるからこそ、通販が発達してるんだろ。
トンネルも道路も無かったら、宅配の兄ちゃんが背負子で運ぶことになるんだぞ。
277名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 08:54:21.80 ID:p8nXOSae
未来永劫に東京は地方の面倒を見るのは当たり前、オリンピックする金があるなら地方へ分配すべき
278名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 09:43:58.27 ID:yYnVhzeO
地方が今まで通り、都市部に経済的な依存を続ければ道路を作る金が不足する
そうなったらアマゾンも地方も都市部も総倒れ
279名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 09:59:52.86 ID:p8nXOSae
>>278
Amazonや宅配の為に立派な道路を作り維持するのは、東京の責任ですよ。
280名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 11:45:12.87 ID:Qt4dp72u
もし道路やトンネルを維持できなければ、イオンみたいにアマゾンも地方への配送から
撤退するだけだろ。

商売であって義務ではないのだから。
281名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 11:47:24.81 ID:p8nXOSae
>>280
それを、可能にする為には立派な道路を作っているのです。
古い道路を今は作り直してる地方は多い
282名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 11:49:31.44 ID:p8nXOSae
そんなのを全て決めてるのは官僚た、それらは東京の霞ヶ関にいるのです。

だから責任は東京なんですよ。
地方で決めてるならそこで、判断できるが、それらの方針は全て東京で決めて地方へ来てる。

だ か ら 東京
283名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 12:13:47.48 ID:BUuarZWX
ヤマダはヤマダで、都会の店舗の値引き原資を、地方の店舗の価格を高く設定することで得てるんじゃね。
やってることは同じようなもんだろ。
284名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 12:53:31.14 ID:nqa4eRZP
>>283
舞台が国内か国際かってだけで違いはないな
地元に殲滅戦仕掛けてくる大資本って構図
285名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 15:54:03.83 ID:39uJb5bn
田舎は土建屋の技術力が低いからいくら金を入れても道はガタガタ
これは田舎のせい
286名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 17:05:40.50 ID:q1WGZQnG
>>285
それはないな、元請けは大手ゼネコンの所もあるからな
287名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 18:39:58.92 ID:vTMZkdXP
Amazon税金払ってないやろ
そこに課税かけるのが先だ
288名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 19:34:28.74 ID:VfRaNtzQ
>>11
おやじ乙
289名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 19:47:50.79 ID:Y3pVxd9n
最近はヨドバシコム使ってる。
島にGEOしかCDとゲーム売ってるところないから助かってる。
290名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 22:04:05.33 ID:qF1v4xbI
田舎に人を縛り付けるための公共投資は非人道的な行いである
都会人は即急に非人道的な地方交付税のバラマキをやめ田舎の人を都会に住ませてやるべきだ
291名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 22:11:27.32 ID:/Hv/j5S6
自分も最近は結構ヨドバシ使ってる。
地元店に在庫があると当日配達してくるんでビビったw
292名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 22:34:25.41 ID:RT4Tl47z
>>290
移転費用と家と土地を出してくれ
293名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 22:38:01.70 ID:XV0P9dqT
アマゾンが地方に支社つくればいい
294名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 23:13:57.60 ID:+DSLq5el
>>292
移転費用の方が公共事業費より安く済むところは結構あると思う。
295名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 01:17:47.30 ID:f0k821Ai
>>294
じゃぁ そうしてくれ 待ってるから
296名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:07:31.07 ID:72RjhgOx
おら東京でベコ飼うだ
297名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 10:15:34.58 ID:nruGardc
で、この人誰?
298名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 11:12:55.37 ID:TtDkBLOI
なんで比較が家電量販店と地方特産品なの?バカなの?死ぬの?
299名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:03:42.17 ID:u2JsfwIF
>>298
家電は量販店とネットで比較でネットが安い(町の電気屋さんは既に全滅)
特産品はチェーン店や通販より地元が新鮮

棲み分けろという話で最初から比較なんぞしてないぞ
300名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 17:49:15.05 ID:vwIHM4VE
地方の小売点が消滅するとその地方に金が回らなくなって(その分東京に本社を置く企業→東京に金が回る)
その地域の所得が下がる → その地域に就職する人間が減る → 過疎化・過密化が進行する
301名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 21:14:05.30 ID:rM+NQhBl
>>300
追加だね
過疎化・過密化が進行する→中韓から移住してきて其処に住み出す→新しい中国村や韓国村ができあがる→そして地方は発展していく
302名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 21:16:16.38 ID:i9TOMzdR
正しくはこう。
→新しい中国村や韓国村ができあがる→そして地方は荒廃していく
303名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 21:20:53.64 ID:rM+NQhBl
>>302
地方は移民のために解放すれば良いだけ
それが日本の未来の為になる
304名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 21:27:48.90 ID:HilC2jXH
>>300
過疎化・過密化が進むと通販業者は都市部の店舗群と競合しなければならなくなる
地方が衰退してるからそちらでも稼げない
305名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 21:45:52.18 ID:rM+NQhBl
>>304
そんなのはどうでも良い話
306名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 21:53:45.23 ID:vwIHM4VE
移民つっても日本の田舎に好き好んで移住する人間いんのかよ
307名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 22:43:29.72 ID:rM+NQhBl
>>306
田舎の独身へ嫁さんとしてな、今でも田舎は多国籍軍だよ、中国、フィリピンは多いな
308名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 23:28:06.52 ID:Wjq9O5Xk
>しかしながら、アマゾンは元々「ロングテール」対応で出発しているので、リアル店舗では
>相手にして貰えなかった地方の生産者に新たな販売の道を開くはずである。
>
>地方の生産者の販売が増えれば当然雇用が増え、地方経済も活況化する。法人税、住民税が
>増えるのも当然である。

アマゾンなんかローカル商品なんてほとんど扱ってない
日本の地方の生産者なんて潰されるだろ
この手の商品はまだ楽天のほうがマシ
309名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 23:52:14.36 ID:CBM5itKo
Amazonはロングテールの付け根のおいしいところかな
310名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 02:05:19.61 ID:zeoayo/P
>>その結果、3.11の後の一時期、放射能への恐怖を煽りたてた様に、変な大学教授、金儲け
しか頭にない自称ジャーナリスト、左巻きの自称識者、論者が参戦し「地方経済を守れ」
みたいな妄言が飛び交う展開も予想される。


これだけでキモイとわかるなw
311名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 02:10:16.24 ID:zeoayo/P
>>278
地方は東京に税金を 「納めている」 ほうなんですが。
少しばかり返してドヤ顔されてもねぇ。
312名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 06:43:29.74 ID:vuWzotSU
ここんとこ、地方の生産者を集めてアマゾンが出店説明会をしてるもんな。
楽天とかで一発逆転を狙う地方の小売業者が幾つもあるけど、たいていは中華仕入れ物だったりテンバイヤーみたいなものだ。
やっぱり生産者を取り込むのが端から中間マージンも無いわけだし、最後に勝つ気がする。
313名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 12:35:34.20 ID:lCx2a5lT
>>308
ローカル商品はそのローカルで買おうや
全国どこでも手に入るようなのは通販でおk
314名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 12:40:26.42 ID:BzgrDMH4
地方の店は、その地方にその店しかないから売上が上がるんであって、全国の店舗と
競争したときに、勝てる店なんてほとんどないんだよな
315名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 13:01:18.39 ID:nENUgbd/
需要の少ない地方の企業こそ、需要を求めて全国展開するものではないのか。
なんか逆だよね。
316名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 13:13:07.16 ID:lCx2a5lT
>>315
ネットで距離感ゼロになたからリセットされたってところじゃないかな
317うんこ:2013/03/09(土) 18:03:07.74 ID:7BG44X49
趣味娯楽系はAmazonみたいな、超大手ネット通販と
食糧生活雑貨は昔の酒屋みたいな
地域の総合商社的個人経営店の
二極化だろうな これがどう言う事かと
いうと
318名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 18:19:44.51 ID:JivSffiZ
ヤマダが地方経済だって?
319名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 19:30:22.93 ID:3qEx81dr
>>31
商品をロット単位とかやらで仕入れしないと相手にされないんですよ
320名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:16:43.30 ID:ONWszbP3
>>317
食料雑貨はイオンだろ
321名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 23:30:37.66 ID:9Z9ZOAQ3
そこは地元スーパーで買えよ
322名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 03:03:26.88 ID:WieDFcCM
日用品なんかは近所のスーパーで買うけど、
付加価値の高いもにはとりあえずネットを見てしまうよなあ。
膨大な品揃えがあって値段や商品情報が豊富で…
小売りのメリットって目の前に商品があってその場で店員に質問できることだよね。
でもそれもいずれオンラインでできるようになる気がする。
323名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 09:18:23.55 ID:Ss/Lyt6x
>>321
地元の一軒しかないローカルスーパー入口にでかでかと幸福実現党のポスター貼ってあるんだけどそこで買わなきゃだめ?
324名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 13:11:01.21 ID:Fr56yFEe
>>323
それきっついなw
共産とかなら問題無いのになw
325名刺は切らしておりまして:2013/03/21(木) 20:36:41.44 ID:xsTckV0N
田舎は難しい
326名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 14:31:09.22 ID:0JHVyHV4
>>1
トンネルはいるだろ どうやって配達するんだw
327名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 14:38:06.98 ID:ATDasHif
>>326
峠を越える。
328名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 17:56:49.71 ID:R07VSKKP
アマゾンつくづく便利だな
これ体験すると過去に戻れん
329名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 17:58:52.00 ID:aMWdtLuy
>>149
といっても、必要な商品が近くの倉庫にあるとは限らないからな…
330名刺は切らしておりまして
田舎のデメリットがどんどん消えていく