【調査】デフレの要因 わずか19品目 パソコン・ビデオレコーダー・家庭用ゲーム機… [13/02/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@φ ★
 物価の持続的下落である「デフレ」がわずか19品目によって引き起こされていることが
日本銀行の調査でわかりました。日本共産党の大門実紀史議員が20日の参院予算委員会で
取り上げました。

 2011年度の消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)は前年度比0・0%と横ばいでした。
ただ09年度と10年度、2年連続で下落したために、低い水準にとどまっています。
日銀の試算は、消費者物価指数が前年度比0・0%となるにあたってどの品目がどれくらい
の影響を与えたのか(寄与度)を調べたものです。

 生鮮食品を除く総合指数の調査対象となる524品目のうち、消費者物価が前年度比
10%以上下落したのは19品目でした。

 最も下落したのはパソコン(デスクトップ型)で前年度比39・0%の下落。以下、
ビデオレコーダー、家庭用ゲーム機(携帯型)、電気洗濯機(洗濯乾燥機)、電気冷蔵庫、
テレビなどが並びます。化粧品のファンデーション(高級品)など3品目以外はすべて
家電やIT(情報通信)機器です。

 これらの中には高額な品目も含まれますが、すべての世帯が毎年買い替えるというもの
ではありません。そのため消費者物価指数に占める割合(ウエート)は低くなります。
ウエート合計1万のうちパソコンは10、ビデオレコーダーは14、テレビでも101で、
19品目合計でも255にすぎません。それにもかかわらず、下落率が高いために19品目
合計で消費者物価指数を0・6%押し下げました。

 下落率の高い19品目以外では、261品目が10%未満の下落です。58品目が前年度並み、
186品目が上昇しました。品目数が多いため、ウエートは9745を占めます。これらの505品目に
よって消費者物価指数が0・6%押し上げられました。

 一部の家電やIT機器によって消費者物価が下落していることが「デフレ」の要因です。
日常生活に身近な品目は、価格は下がっておらず、むしろ上がっているものもたくさんあります。

 物価上昇は国民生活を直撃します。このようなときだからこそ、政府は「物価上昇目標」では
なく「賃上げ目標」を持つことが必要です。なによりも消費税増税を中止することが求められています。

ソース:赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-02-27/2013022706_01_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-02-27/2013022706_01_1.jpg

関連スレ
【経済政策】安倍首相、賃上げ要請 経済3団体トップに デフレ脱却目指し[13/02/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360622669/
2名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:29:27.03 ID:dc5S7OzO
元祖デフレ商品

「軽四輪」
3名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:29:43.99 ID:top+uJpb
>ソース:赤旗

はい論破
 
4名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:31:44.24 ID:Pwt6cEVZ
灯油、ガソリンは勿論、野菜も上がりっぱなし。
小麦が上がったので、ラーメンやもここぞとばかり値上げしてる。
上げる時は2%じゃなく、10%だからな。

一方、収入はまったく変わりなし。
5名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:31:58.07 ID:FkC/CK4j
ビ、ビデオレコーダー?
そりゃやりすぎだぞ。

でも久しぶりにビデオ時代のAV女優の作品を見たくなった。
6名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:35:06.93 ID:7Pqk48QT
赤旗の記事だけど、この観点は重要だと思う。

デフレ、デフレと言われているけどお前ら物が安いと感じたことあるか?
家電製品とか値崩れしやすい物ばかりを集めて「デフレだ!」と言えば、
政府はインフレ政策(増税政策)を行い易い世論を作り出せるからな。

現にアベノミクスも金融市場が盛り上がってるだけで、
庶民生活は何も良くなっていないのに「では、増税しても良いね。」などと嘯いている。
7名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:35:27.33 ID:F99+upwn
>>1
こういう批判する人たちって
品質調整バイアスを理解してないのかな?
ただCPIターゲットよりも名目賃金ターゲットのほうが
まだましだと思うけども
8名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:35:37.95 ID:FTlRg8/u
賃上げ目標を実現するには国営化して給与上げないとな、でもそれやると支持率下がって政治不安定になるので今はまだやれないような
9名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:37:14.69 ID:tMrgGpKT
インフレ期待しとけば良かったんだ。
誰がデフレを期待していたんだ?
10名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:38:21.39 ID:6VQngBHw
人件費も入ってるんですよね?
11名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:38:49.72 ID:tuGZ9lZ1
日銀の調査を赤旗が報じる

ってw
12名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:39:15.71 ID:iCi2r+vq
524品目のうち280品目は下落商品なんだから品数的に行ってもデフレ気味だわな
13名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:39:47.71 ID:tMrgGpKT
馬鹿がインフレ政策って=増税政策って言っているん?
インフレだと増税しなくて良いんだよ?
インフレなら、増税必要なしなんだ。
デフレだから増税しろってなるのよ。
14名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:40:16.71 ID:rUubBmOt
>>1
>テレビでも101

アナログテレビと地デジ合わせて? それとも地デジテレビだけ?
15名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:40:44.65 ID:7Pqk48QT
>>11
日銀の調査結果を赤旗が独自の観点で報じているということだろ。
目の付け所は良いと思うし、赤旗がたまに面白い記事を書くのは事実だと思う。
16名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:42:57.60 ID:F99+upwn
名目賃金ターゲットは金融政策の目標にするんだよ
共産党には理解できないだろうがw
実際CPIをターゲットにするよりは増しで
それは供給ショックが起きた時に適切な緩和を促すことになるから
17名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:43:05.74 ID:mySjKRnq
>>11
日銀の中の連中って親中派ばっかりだからな。中国のスパイが紛れ込んでるんじゃないか本気で心配
18名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:43:19.66 ID:ccfkPBOX
電気製品以外は値上がりしてる。これが今のデフレ。
こういう目新しい視点での記事を大手新聞社がニュースにしてくれればいいのに
商業主義で内容の検証しないレベル低いニュースが増えたんだよな。
だから新聞なんて購読しない。
19名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:44:51.95 ID:ATnOHINX
もうデフレじゃないんだよね。
特にここ5年くらいじゃない?大体のものは値上げしてる。
造りすぎた電化製品だけが目立つだけで。
20名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:47:13.58 ID:FTlRg8/u
デフレの定義を捻じ曲げなくていいから
21名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:48:56.40 ID:8rnSgHFe
>>6
>デフレ、デフレと言われているけどお前ら物が安いと感じたことあるか?
わかってないな
「今」安いかどうかではなく、「徐々に安くなっている」という変化が問題なのだ
その意味で考えれば、ここ20年で家電PC生活雑貨食料品と
ずっと安くなり続けているのは実感できる


いつもこのテのスレで感じるけれど、自民(安部)を擁護したいのはわかるが
得意の安全保障政策以外の不得手な部分をでかい声で無理やり
賞賛し続けたり、妥当な批判を攻撃しまくってると
ひいきの引き倒しになるってどうしてわからんかなあ
22名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:48:58.48 ID:+jxUqQmA
PCはえげつない値下げしたなあ
今上がってるけど
23名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:49:09.85 ID:Pwt6cEVZ
電気、ガス、水道、ガソリン、灯油、小麦、野菜、食い物屋・・・

順調に値上がりしてるぞ、リフレの野郎ども。
24名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:49:09.80 ID:rUubBmOt
>>11
もともとナナメったインテレが多かった。
それが、武装化によって失敗国家にありがちな軍事主義的な形態を経て現在の
平和的で理想的な社会を目指すための党になっている。
まー世界的にも珍しい存在なのだが、今度は官僚組織と距離が開きすぎて
実現手段のない理想論ぽくなりつつあるのが問題。
社会党の村山政権みたいにポンと政権手渡された時に、一気に国を変える
プランと力の両方が必要。
必要。
25名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:49:12.78 ID:7Pqk48QT
>>18
極端な話、>>1の記事を見ても今言われているデフレは
輸出産業にとってのみ限定されたデフレなんだよね。

なので、輸出産業とは関係のない俺たちは実感できない。
むしろインフレが起こっていると感じることすらある。

経団連によるロビー活動の賜物なんだろうかねぇ?
俺は純粋自由主義者だけど、アベノミクスのインフレ政策が、
日本国民全体にとって良い政策なのか疑問。

TPPもだよね。
素晴らしい自由貿易協定であるなら、TPPという限られた枠組み内で限定して行うのはおかしい。
交渉可能な全ての国家と共に進めるべき話。
26名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:49:57.30 ID:4JAGzqlC
調査品目が少なすぎるだろ。

平準化をはかれ。

こんな、パソコンが進化しているのに
524品目って、明治時代かよ。

少なくとも1万品目の物価を調査しろよ。
27名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:50:27.57 ID:GnQMYIOq
あんばいのせいで
PCがずっと値下がりしなくなったらどーする?
28名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:50:41.40 ID:WGlHirOL
デフレの要因は、日銀の金融政策の失敗だろ。
責任逃れをするために、責任を他のものに押し付けるのは卑怯者だ。
29名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:52:01.67 ID:liJj1s6i
食料や燃料はむしろ上がってるよな。
30名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:53:47.50 ID:rUubBmOt
正直いって、いちばんデフレてるのは光回線だと思ってた。
ケータイ盛ってるから地上線契約しない人が増えて、光に切り替えると取次ぎ店の
インセンティブがものすごいし勧誘の電話もすごく多かった。
31名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:54:10.21 ID:F99+upwn
てかある物価の値段が下がってるからと言って
それで浮いた金が消えるわけではない
どこかで消費してるはずなんで全体でみれば変わらない
それに値段が下がればその商品の需要は上がるんで
それを考慮してないならそれは上方バイアスとして働く事になる
32名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:57:11.44 ID:tMrgGpKT
安倍さんの批判者は、

まあ、安倍さんの政策の効果を見てから、4年後に批判してくれ。
安倍さんの政策を自民党が足を引っ張らないかが心配だな。
33名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:57:28.98 ID:7Pqk48QT
>>28
全ての品目でデフレなら日銀のせいとも言えるだろうけど、
>>1で報じられているようにデフレ指標の原因は一部の品目に偏っている。

どうも日本政府が失敗の原因を日銀に全て押し付けて、
最終的にインフレや増税という形で国民に押し付けようとしているように見える。

白川日銀はそんな日本政府の暴挙をノラリクラリとかわしていたけど、
黒田日銀ではそうはいかんだろうな。
34名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:58:33.03 ID:4W7tbkWf
>>下落率の高い19品目以外では、261品目が10%未満の下落です

答でてんじゃん
261品目が下落してんじゃん
35名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:59:05.48 ID:m3eAq09x
>>23
水道は知らん

電気 → 原発停止
ガス、ガソリン、灯油 → 原油の高騰 → 投機+時期的に毎年値上げ時期
小麦 → オーストラリアの不作、昨年まではロシアも不作
野菜 → 冬に生鮮食品は高くなる
食い物屋 → 輸入食品てんこ盛りの外食は控えた方が良いぞ?
36名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:01:34.39 ID:MOFkv8OC
うろ覚えだがゴムとかコーヒーとか紙とかタオルも値上げの話あった気がする
これまで楽になった感じが殆どないってことは恩恵あまり受けてないんだろな
37名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:01:40.31 ID:IGPm7Gpm
パソコンは毎年買い換えるだろ
38名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:02:16.77 ID:LcW49p/u
さすがは共産党だww
共産党の見解に全面的に同意するわけじゃないし
それでもデフレだと思うけど
少なくともたしかな野党であるのは間違いない。
民主党よりも必要だよ。
少なくとも共産党は壺を押さえた質問ができる
39名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:02:37.32 ID:F99+upwn
>>33
むしろその19品目は外すべき
逆に著しく値上がりしてる物も外して
インフレの慣性をより知る事が出来ようにした方がいい
金融政策のターゲットにしたいのはそれだから
生活費とか社会保障なら普通のCPIでいいけども
40名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:03:39.99 ID:tPyjAdcZ
だったらその品目をとっとと見なおせよ
このままインタゲ政策とってたらとんでもないことが起きるぞ
41名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:04:08.37 ID:d66LNEAQ
ソース:赤旗 ソース:赤旗 ソース:赤旗 ソース:赤旗
ソース:赤旗 ソース:赤旗 ソース:赤旗 ソース:赤旗
ソース:赤旗 ソース:赤旗 ソース:赤旗 ソース:赤旗
42名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:05:36.32 ID:0ihKoWF2
>ビデオレコーダー、家庭用ゲーム機(携帯型)、電気洗濯機(洗濯乾燥機)、電気冷蔵庫、テレビ
別にこれらが日本固有で値下がりしてたわけでもあるまい?
何で日本だけがデフレであったかの説明にはなってないし。

だから赤のドン百姓は嫌いだ。
43名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:06:40.05 ID:c8OAw2Nk
デフレだから生活保護費を下げるのは間違いという事
44名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:06:43.23 ID:ccfkPBOX
パソコンは4年ごとに買い換えることにしている。
まあ、次はタブレット端末になるかもしれんけど。
プリンターが接続できて、青歯のキーボードがあればの話。
45名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:06:51.39 ID:M5Be3C7e
赤旗…
46名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:07:21.43 ID:liJj1s6i
実際値段下がってるのは給料とくだらないものばっかだよな
47名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:07:32.84 ID:0ihKoWF2
>>33
>全ての品目でデフレ
"物価"と個別品目の"価格"をごっちゃにしてないか?
48名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:08:23.17 ID:Rd/Lxdae
水道料金は永遠に上がり続けることが決まってる
水不足で節水したら収入不足
使い過ぎたら設備増強費用で料金値上げ
49名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:08:34.17 ID:vdhL893q
>>31
給料も減ってるんだよ
50名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:09:08.34 ID:9Mi/C32Z
目の付けどころがシャープ以下
51名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:10:50.77 ID:kk7Sy2H+
バカハタ
52名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:18:17.47 ID:QI0l2Jft
石鹸粉 土地 株 自転車 小物雑貨 なんかもデフレ出す。
53名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:20:51.11 ID:QI0l2Jft
後、もっともきついのが情報系。
地図、レシピ、百科事典、ニュース 音楽 その他もろもろが
只。
54名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:29:47.80 ID:xSyXzPEJ
>>1
違います
出鱈目を吹聴するのはやめなさいアカ野郎
55名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:33:09.72 ID:aAxMLoo/
技術革新してコストダウンの努力してるものほど下がるわなwww
努力せんと同じもん生産制限しながら売れば値段は上がるのにw
金とか石油とかw

デフレデフレって日銀のせいにするけど金もうけしようとして作りすぎなんだよwww
56名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:33:53.84 ID:sqISLVMq
車なんて10年前と比べたらかなり高くなってるしね
57名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:34:37.79 ID:O1c07uAK
>このようなときだからこそ、政府は「物価上昇目標」では
>なく「賃上げ目標」を持つことが必要です。

その賃金はどこから出るのかと。


>なによりも消費税増税を中止することが求められています。

( ゚Д゚)ハァ?
58名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:34:39.94 ID:4UwLdHRf
今まで500円でないと買えなかった物が
質を下げつつも100均に並ぶ状況
これぞまさにデフレビジネスの典型じゃない

平均物価の押し下げにはなってなくても
良質な高級品より粗悪な廉価品が注目される状況はデフレそのものかと
59名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:36:08.24 ID:5sOyYqv4
WBCでもやってたな、算出方法もオカシイらしい
たとえばHDDの1TBが御値段据え置き2TBで売り出したら、デフレ率-50%になるらしいw
60名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:37:24.52 ID:+/b2EBoz
CPIにおいてデジタル機器はヘドニックが効きまくるから実際の値下げ以上に数字上デフレになるから、物価下落を実感出来ないのは事実だね。
61名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:37:25.60 ID:NP7Qj/yC
牛丼、ハンバーガー、格安弁当(\300)
食品添加物の本を読んでからは、ほとんど食べなくなった
62名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:37:38.02 ID:MEZ+a9d5
わずか19品目でデフレ認定。
賃金引き下げの根拠にしたのは何らかの「作為」?
63名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:38:13.84 ID:4AmqbJcp
もやしとか一袋9円で売ってる時有るけどあれはデフレとは違うのか。
64名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:40:22.26 ID:xSyXzPEJ
>>62
ビックマック指数とかほざくクソ間抜けよりはわずかにマシかもしれない
65名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:40:23.64 ID:ALMUVbH2
ほとんどが、輸出の稼ぎ頭で逆に笑ってしまうわ

そりゃ、不景気になるはずだわ
66名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:44:13.23 ID:7Pqk48QT
>>62
やはり【経団連】の影がチラつくな・・・

経団連と日本政府(公務員)の利害が一致した、
国民不在のムーブメントがデフレブームなんだと思う。

テレビの中でだけ大人気の韓流アイドルみたいなものだろうか?
67名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:46:26.85 ID:7wNbLrtN
パソコンが高性能化して安くなってるだけのこと、
ほかのものは、野菜とかガソリンとか電気料金とかクソ高い。
68名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:47:16.75 ID:MbAq+7/V
デフレの要因は中国産だろ
アカだからわからないんだろうけど
69名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:48:12.70 ID:m3eAq09x
>>63
物価の変動が激しい生鮮食品はもともと対象外
70名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:50:06.25 ID:PBYWcMcW BE:690438252-2BP(2008)
パソコンの値段が下がったので買いました

イヤーいい時代ですね、フルメタルで高性能低消費電力のモデルが
7万程度でかえてしまった、
71名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:52:47.41 ID:d9EQYVcG
そもそも各商品の設定値段が高過ぎるんじゃね?
72名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:54:51.07 ID:Tk2g8nBK
円高放置した「日銀」は、ヒドイ!
円高放置すれば、生産を海外へ持っていき、コスト安に加えて、円高で
超ー超ー超ー、安いものが入ってくる。
円高でデフレを助長し、デフレは人口問題だと言ってのける、白川。
アンタ、本当に、東大?灯台の間違いじゃないか?
73名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:58:06.90 ID:x3aTFc0B
値上げする店にはいかないほうがいいね
小麦安いときは値下げしてなかったのにw
信用ないわ
74名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 19:59:15.73 ID:FSui18m/
>>6
牛丼は安かったな。
75名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:01:39.25 ID:SVBxN+Gy
いつの間にか電気料金の値上げはアベノミクスのせいになってたんだな
あんだけ反原発言ってたバカサヨク達も恥ずかしくないのかね
76名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:04:10.76 ID:4qXN2ecP
>物価の持続的下落である「デフレ」がわずか19品目によって引き起こされていることが
>日本銀行の調査でわかりました。

知ってた。デフレ、デフレと騒いでいたが事実は違う。生活必需品、特に食料は容量が減らされていたり
品質が落されたりされていた。では、この状態の事をなんというのか。

スタグフレーション。

このままの状態でインフレ政策をされたら国民は餓死するよ。
77名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:04:16.49 ID:iHhp71cK
インフレーションとデフレーションを単純に耐久消費材の物価上昇率のみで語ればごもっとも。

小泉政権期以来とくにリーマンショック以降の傾向として生産の海外移転増加による国内工場稼働率の低下が非正規雇用層の所得減少に直接的に繋がっており、更に耐久消費材の需要減少(販売額減少)に拍車を掛けているのが実態だろ?
資産デフレによる信用収縮等、金融面におけるデフレの悪弊が酷いからインフレターゲットを設定して金融緩和政策を日本国内で行う事が安倍政権の金融政策姿勢と認識してるんだがな。
そして多額の公共投資を「内需の起爆剤」として用い、なんとか国内鉱工業を廻せる状況を作ろうと努力してるのが補正&本予算。
賃上げせずとも基本給以外の手取り賃金(残業代や加算手当等,フル操業してなかった工場なら稼働時間分増加が肝になる)は増加に転じるから、最も厄介な賃金デフレが若干緩和される点も大きい。
ホワイトカラー層は正直後回しでいいだろう。 基本高学歴高収入なんだし、稼ぐ才覚が有るんだから...♪

...まあ、消費増税反対に関しては共産党と同意だがな♪
78名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:07:09.11 ID:3efXW3VK
>>4
軽自動車は値段落ちてないから
79名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:08:44.92 ID:O1c07uAK
>>72
鳩山由紀夫も東大
福島瑞穂も東大
志位和夫も東大
80名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:10:04.68 ID:j+nwI9o/
確かに、首相のトイレの数数えてる民主党よりは
野党としてはまともだよな
81名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:10:25.64 ID:+ZoTGEdy
>>7

>>4でなく
>>2
82名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:14:40.68 ID:21xnGwwU
いつの間にかノートPCは5万以下、タブレットは2万以下がデフォになった感じ
83名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:15:00.27 ID:WVQ7Dde1
>>70

○寄りは考えてその程度かよwスマフォに端末と
薄くて軽くて高性能で省電力バッテリー長持ちな機材が次々安く登場してるのに
PCの高値は何かと。特に自作含むデスクトップなんか信じられない。
まだまだ安くなるべきだ。自作なんか客が組立ててあの値段とかもうね。
84名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:22:36.75 ID:fTBQ8pn4
日本の電子産業が韓国に食われたのが始まりだけどな
85名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:23:59.84 ID:4UwLdHRf
>>83
PC本体のパーツの費用は大して下がってない
何が下がってるかと言えば、周辺機器や各種ソフトの値段が下がってるだけ
86名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:23:59.85 ID:CJybP8J9
>>4>>23>>29>>67>>76
国際基準で消費者物価指数を判定する指数は
食料及びエネルギーは除外して計算する(コアコアCPI)
食料やエネルギーが高騰するからデフレじゃないとかスタグフだとかいう論は
恥ずかしい間違いだから気を付けて
87名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:25:29.11 ID:UnFh1FSY
今日デジカメとDVDプレーヤー買ったんだけど、

デジカメ 3980円
DVDプレーヤー 4280円

安すぎw
88名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:27:01.12 ID:sZGkgITU
デフレの原因となった品目を主に販売している小売業があります。
89名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:29:53.84 ID:r+L0YVsS
詭弁すぎる
これで「あべのみくすのせいで食料品が値上がり!」とか強弁
するつもりだろ
90名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:30:10.15 ID:FqP9hy6h
パソコンなんかは値段差がありすぎて、国産のにはピクリともせんもんなあ
アッポーくらい独自色があれば別やが、地デジいかがすかゆわれてもw
もう笑うしかないわ
91名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:30:41.39 ID:I+8inixv
これらをのぞいても0.6しか上がってないw
目標までまだある
92名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:31:29.61 ID:qdASlAd4
もうずいぶん前からスタグフになってるって分かってたよな。
実際周りのものは値上がりしてばかり。
93名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:32:33.82 ID:AFWLVBmG
ソープの料金体系は1980年代から全然変わっとらん。
94名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:33:45.34 ID:HjE60kTQ
日本の経済統計が遅れてるしおかしいってのは昔から指摘されてる話だからな
95名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:34:27.93 ID:M3muQqCe
パソコン 中間パーツ(MB、CPU、HDD、メモリ、ビデオカード)で国産品はほぼ皆無だから円高なら当然下がる罠
ビデオレコーダー ニーズに合ったものを作れないから売れない、もう値下げしかない
家庭用ゲーム機 完全にオワコン、もう値下げしかない
電気洗濯機 ニーズは安いの、だから輸入品でいい。20万以上のスマホ連携? バカじゃね
電気冷蔵庫  ニーズは安いの、だから輸入品でいい。20万以上のスマホ連携? バカじゃね
テレビ 完全にオワコン、ここ数年内に買った人が買い換えるのは4-5年先、3D、4K、何それ?
96名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:36:30.40 ID:r+L0YVsS
スーパーが値下げのために何をしたかといえば業者に負担を
一方的に押し付けただけだから
円安で輸入品の価格が上がればこんなめちゃくちゃなことを
しなくても済むようになる(大手スーパーが辞めるかどうかは
ともかく)
97名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:38:31.72 ID:aUsffiz/
金がなくて、自動車や家電を買えない人にとっては、デフレなのかインフレなのか。
98名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:39:34.35 ID:ChS2GFwS
パッと見体重計ぐらいしか機能アップの値上げ可能性があるものがないな
99名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:40:11.02 ID:Tk2g8nBK
技術革新によるコストダウンをデフレと言ったら
そりゃー、あんた、馬鹿だよ。
円高要因と価格競争要因と技術革新要因と、個別に判断しなきゃ。
デフレは、値段を下げるだけでなく、労働者の給料も下げる。
よりデフレに嵌る。
デフレが構造要因というなら、円を刷りまくって、国債・社債・株式
などなど、買いまくれ。世の中に貨幣が溢れたら、どうしても円安になり
輸出代金は増え、企業に余裕ができ、下請けに発注量を増やし、・・・・
これが妥当な政策だ。
規制緩和と言っても、具体的な話が政治家から出たことがない。
規制は、一方で権益直結するから、そう簡単ではない。
規制緩和だとか、技術開発だとか、そういった話は長期的なこと。
短期的には、手術しなきゃ、日本はダメ。
白川が世界から罵倒されているが、本当に悲惨な退職だ。
白川だけが悪いのではなかろう。日銀とは、公務員。
財務省も絡んでいるだろう。
民主党も酷い。
仙谷にいたっては、「需給ギャップ?そんなのほっときゃいい。」発言。
与謝野も経済は実は勉強したことが無い。
恐ろしく、経済破壊者軍団が日本を占拠した民主党時代。
二度と民主党には国政に参加させてはならない。
100名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:41:01.75 ID:/KbNtErb
>>59
いやならねーから
ヘドニックの係数がHDDだけなわけないから
101名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:43:34.22 ID:W+iLs4/u
>最も下落したのはパソコン(デスクトップ型)で前年度比39・0%の下落。以下、
>ビデオレコーダー、家庭用ゲーム機(携帯型)、電気洗濯機(洗濯乾燥機)、電気冷蔵庫、
>テレビなどが並びます。

過去と同じ性能の品の値段を比べるってのが、今時通用しないってことではある

>下落率の高い19品目以外では、261品目が10%未満の下落です。58品目が前年度並み、
>186品目が上昇しました。

結局、デフレではあるわけだ

>物価上昇は国民生活を直撃します。このようなときだからこそ、政府は「物価上昇目標」では
>なく「賃上げ目標」を持つことが必要です。なによりも消費税増税を中止することが求められています。

デフレだからこそ、そのデフレをさらに加速する消費税上げは論外なんだが、なんで共産党まで論理を
逆転させてんだ?
102名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:46:13.95 ID:7Pqk48QT
思うに製造業と農業がお荷物なんだよな・・・
ルネサスの件でも平気な顔で税金に集ってやがる。

せめて、乞食は乞食として扱わないとなぁ。
103名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:46:26.12 ID:eiR55kR6
>>1
値段だけで無く、内容量減少も計算に入れてくれや。あと電気、ガス、水道交通費
104名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:46:57.11 ID:W+iLs4/u
>>99
>技術革新によるコストダウンをデフレと言ったら
>そりゃー、あんた、馬鹿だよ。

今は、そういう統計のとりかたをしてるし、以前から問題は指摘されてたけど、放置されたままだな

>白川だけが悪いのではなかろう。日銀とは、公務員。
>財務省も絡んでいるだろう。

というか、ずっと不況なのに消費税減税をしようともしなかった財務省だけが悪いんだが?
105名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:49:20.77 ID:PBYWcMcW BE:1933226674-2BP(2008)
>>86
コアコアCPIが下がってるからインフレじゃないのほうがよほど恥ずかしいんだが
価格形成というものを考えたらコアコアCPIが上がることは期待できない
106名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:49:53.00 ID:eiR55kR6
値段下落はLGやサムスンなどの海外製に対抗する意味合いの方が大きいだろ
性能差も無くなりつつあるのに殿様商売も無理w

旧式は一年経てば半額だし。色々算定基準も見直す必要はあるだろうな
107名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:49:54.67 ID:7Pqk48QT
>>101
>デフレだからこそ、そのデフレをさらに加速する消費税上げは論外なんだが

意味が分からん。
インフレ+消費税増税の方が余程厳しいと思う。

どこぞのアホはインフレだと給料が上がると思ってやがるが、
インフレってのは【物価】が上がるのであって、賃金は上昇しない。

実際にそうだろ?
資源は物凄い勢いで上昇しているが、給与がそれを追従してるか?
するわけがないwそれ、どんな構造だよw
108名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:50:49.73 ID:h4q+6oxl
>>1
これは典型的な『統計読んでるつもりで読めてない』頭の悪い議論。
野口悠紀雄とかが好きそうな恣意的な引用の類かもしれない。

実は諸外国でも電化製品が値下がりする傾向は普通。
だから日本のデフレが電化製品のせいだとするのは間違いなんだよ。

なら日本との差は何かというと、電化製品とは全く違うサービス価格。
日本は欧米と比べ、サービス価格の上昇率が(一部の競争を免れている
公共料金を除き)以上に低いわけ。これが日本のデフレの真の原因。

ではサービス価格をどうやって引き上げるのか?
サービス産業は多くが人力メインで動いているから、簡単に言えば賃金を上げればよい。
日本の低能左翼的に言えば「最低賃金を上げよ」ということになりそうだが、
これでは失業者が増えるので、左翼にあるまじき不公正をもたらす結果になる。

だから欧州左翼のように、金融緩和・円安誘導や財政出動によって景気を改善し、
労働市場の需給を逼迫させることで、自然かつ持続可能で雇用も同時に
拡大する形での賃上げを目指すのが正しい。

日本では低能左翼政権が完全に逆を行って、派遣も正社員もバンバン切られて
給料もガンガン下がる、金持ちも貧乏人も誰も得しないような馬鹿なことをやって政権崩壊した。
そこを右翼政治家が、アベノミクスという形で正道へ立ち返らそうとしているだけなのに、
未だに失敗から反省できない左翼勢力が、庶民生活改善の足を引っ張っている状況。
民主党は未だに総裁人事で日銀支持的な態度をちらつかせているし、まあ次の参院選はある意味楽しみだ。
109名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:58:34.25 ID:r+L0YVsS
>>108
渡部昇一のような似非保守が「日本人は働くのが好きなんだから
休みなんか与えず低賃金で馬車馬のように働かせるべき!」って
主張してるからなあ・・・
日本のデフレが深刻化してるのはこういう似非保守が悪いわ
110名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 20:59:23.80 ID:KKyFAWHe
ネトウヨ顔面ブルーレイwww
111名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:00:20.88 ID:r+L0YVsS
さだまさしも「飯屋が昼休みなんてとるな!俺たちお客様のために
店は開け続けろ!」と主張するキチガイで呆れ返ったが日本人全体
の意識を「余暇のために働く」に切り替えなきゃ駄目だわ
112名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:03:33.43 ID:7Pqk48QT
>>111
なんだその左翼思想はw
怠けたければ勝手に一人でやれよな。周囲を巻き込むな。

どうせ、みんなで一緒に堕落すれば平気だ、
なぜなら相対的に自分が落ちこぼれることもないから、
とでも思ってるのだろうけど、ギリシャ、オランダ、フランスを見ろ。

新興国からすらアホだと思われている。
113名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:04:18.11 ID:4UwLdHRf
>>107
物価が露骨に上昇し始めたのも1Qからだし
そこで物価が上がったから給与上げろと言ったって、企業としては十分に判断が付く状況にないだろ
そういう臨時的な変動分は決算に影響が出た時点で、賞与の形で還元するんじゃないの?
114名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:04:57.65 ID:yMJRDsi/
>>103
内容量の変化も反映されとるで
電気ガス水道も勿論入ってる
バスタクシー電車飛行機代も入ってたような
115名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:04:58.52 ID:9drQtBGu
>>108
朝日新聞みたいな文章だね。

「頭の悪い議論」と断定調でレッテル張りして、
「かもしれない。」と根拠を明示できない。

「実は○○」とまた断定調でどうでもいい一般論で、
「だから××なんだよ。」と読者の共感を呼び込む。

その後の文章も頓珍漢で突っ込む気にもなれない。
116名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:05:09.70 ID:eiR55kR6
工場も消え、労働力を必要とする単純労働自体減っている訳だが
117名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:05:30.87 ID:Z+jgDLuP
結局 言い値で売れるもん作らないとダメだよね。
技術、中韓に流さなきゃ価格決定権もあったろうが。
118名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:06:20.43 ID:a/SxtnwL
十分儲けたら、それ以上無理して働かないだろ?
しょっちゅう休んでたり値下げしないのは、それでやっていけるからだ。
119名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:09:43.58 ID:CJybP8J9
>>105
文盲乙

そもそも食料とエネルギーはコアコアCPIに加算されてないから国際基準では関係ない、
という話がお前の脳内では

>>コアコアCPIが下がってるからインフレじゃないのほうがよほど恥ずかしいんだが

となるわけだwww
日本語が読めないなら黙ってろw
120名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:12:43.37 ID:h4q+6oxl
>>115
赤旗が頭の悪い議論というのは事実だし(国際比較しないと意味がない)
「かもしれない」は本論と無関係な部分だから論拠を提示する必要がない。
赤旗の記事が、野口悠紀雄と全く同じ間違いを(野口はここ何年も前からやって
一度も訂正してない)犯していることは、一応補足しておこうかな。

そして「実は」がわかっていたら(そう、モノに代表される貿易財は世界的に一物一価に
収斂されるのだからわかっていて当然なのに)、なぜ世界中で日本だけが長期デフレに
苛まれているのかについて、赤旗の記事では答えにならないことにすぐ気づく。
「だから」以降が本論だからそりゃ読んでもらわないと困るよw

君はもう少し負け惜しみ以上のレスが書き込めるようになるまで、半年はROMった方がいいタイプだねw
121名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:18:50.88 ID:VfxtMS5i
まあそうは言っても他国でも同じように作れるからなあ。
122名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:23:41.34 ID:4UwLdHRf
赤旗は「社会の不公正」なんかについては結構いい記事を書くなあと思うけど
経済については共産党の体質なのか、致命的に弱い気がする
これは赤旗だけに限らず、国会の答弁でも同様の感想
123名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:24:23.44 ID:PBYWcMcW BE:3314102786-2BP(2008)
>>119
国際基準も何も日本はインフレなんで

お前だけの世界に閉じこもってろ
124名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:27:18.32 ID:r+L0YVsS
原田が居た頃のアップルはどんなに円高が進んでも1ドル=170円
換算くらいのクソボッタをやってたが近年は円ドルレートにそこまで
乖離しない価格設定になってたし円安進行(超円高是正)が進むと
アップル製品が値上がりするから国内メーカーには若干の追い風
になるかも知れない

まあ製品に魅力がなければ(ry
125名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:29:52.47 ID:a/SxtnwL
同じソフトウェアなら、機械は安いのでイイ。値段ほどの性能差は無い。
126名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:30:10.74 ID:9drQtBGu
>>120
やっぱ朝日新聞みたいだ。
敵を作ってレッテル貼って自分の主張を刷り込んでく。

自分の中の真実に忠実なんだろうね。
127名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:31:39.83 ID:PBYWcMcW BE:828526526-2BP(2008)
日本は雑魚だから長期デフレなんだよ
しょうもない財政介入をおこなったから17年連続で住宅価格が減少するんだよ

純粋に求められてないから価格が上がらないという極めて簡単な事実を無視して
どうしてデフレは悪いっていうの?悪いのはあんたがたの頭の質そのものだから
128名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:32:12.70 ID:qdASlAd4
>>122
共産党は、自治体が破たんしてもいいから弱者を救えという
スタンスだからな
129名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:34:13.87 ID:a/SxtnwL
不動産だと解りやすい。
古屋を壊して建替えるた後で値下がりするんじゃ、誰も投資しなくなる。
インフレが正しい。
130名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:34:56.77 ID:PBYWcMcW BE:2899840267-2BP(2008)
>>129
値上がりに期待して買いまくった結果がサブプライムなんですけど

購買力に基づかない空中戦をやるのがいいと思ってるのはヤクザだけですから
131名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:35:07.41 ID:W+iLs4/u
>>107
>インフレ+消費税増税の方が余程厳しいと思う。

消費税が導入されたのは、バブル真っ盛りのデマンドプルインフレの頃

>どこぞのアホはインフレだと給料が上がると思ってやがるが、
>インフレってのは【物価】が上がるのであって、賃金は上昇しない。

お前は、「インフレ」にもいろいろあることすら知らない馬鹿ってこと
132名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:35:58.34 ID:PBYWcMcW BE:1242789236-2BP(2008)
>>131
インフレ誘導=悪性インフレを引き起こす

歴史に例外はなかった
133名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:36:08.53 ID:h4q+6oxl
>>126
心配しなくても君の中の真実よりはずっと客観性があるよ。
134名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:37:45.72 ID:plMsTGBi
>>2
最近の軽はヘタなコンパクトカーより高いってw
135名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:38:06.07 ID:a/SxtnwL
>>130
極端にもっていっても、デフレが正しい説明にはならんよw。
現物を確かめもせず債権購入なんてマトモじゃないだろw。
136名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:38:18.41 ID:Z3U780r+
デフレで一番下がっている「給料」はなぜ取り上げないのか?
137名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:39:31.32 ID:W+iLs4/u
>>86
>国際基準で消費者物価指数を判定する指数は

消費者物価指数って英語では、Consumer Price Index、略してCPI

>食料及びエネルギーは除外して計算する(コアコアCPI)

コアコアCPIはつまり、コアコア消費者物価指数

さて、顔真っ赤になったかな?


>食料やエネルギーが高騰するからデフレじゃないとかスタグフだとかいう論は

食料やエネルギーが高騰したらスタグフ
138名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:40:07.52 ID:W+iLs4/u
>>132
>>131
>お前は、「インフレ」にもいろいろあることすら知らない馬鹿ってこと
139名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:41:42.43 ID:PBYWcMcW BE:2899840267-2BP(2008)
>>138
政府が誘導するインフレに良質なものなどひとつもなかったという
基本的常識がないバカが何か言っていますね

インフレターゲットとはインフレ抑制政策以外の何物でもない
これはまっとうな経済学者ならおおよそうなづく数少ないコンセンサス
140名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:44:40.47 ID:r+L0YVsS
もうID:PBYWcMcWはそっとしておこうよ・・・
141名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:44:48.48 ID:reaBx4wk
じつは民主党政権はインフレ円高株安賃金安失業率悪化消費税含む大増税燃料光熱費高だったのだ…
142名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:44:51.19 ID:7Pqk48QT
>>113
>そういう臨時的な変動分は決算に影響が出た時点で、賞与の形で還元するんじゃないの?

インフレ政策で企業にそれだけの利益が出たのならな。
だいたいさ?インフレ政策だぜ?
上手く物価に連動して業績が上がった企業ですら、
出来ることは希薄化した貨幣価値を補填することまでで、
「本質的な賃上げ」など出来ないのよ。

希薄化した貨幣価値を補填する(インフレの中で以前の給与水準を保つ)
ことが出来た企業は100点満点だという状況で、
んで、その100点満点が取れる企業がどれだけあるんだよ?
143名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:45:45.42 ID:9drQtBGu
>>133
朝日新聞並みの客観性だね。すばらしい。
144名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:46:13.42 ID:eOww0q0z
結論:シナから輸入している全品目
145名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:48:08.45 ID:OzCRyqdF
>>1
これまで5年ほど下がり続けたから今回やや揺り戻しただけじゃねーか
146名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:48:52.79 ID:auDgCu88
勘違いしてる香具師が多いから、指摘しておく。


> 生鮮食品を除く総合指数の調査対象となる524品目のうち、

> 生鮮食品を除く総合指数の調査対象となる524品目のうち、


  > 生 鮮 食 品 を 除 く 総合指数の調査対象
147名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:49:27.41 ID:h4q+6oxl
なぜ家計がインフレを気にしがちな食品・燃料を含むCPI総合指数ではなく、
食品・燃料を除いたコアコアCPIが重要な指標とされるのか?

これは>>108にも書いたことと関係するけど、物価動向を中長期的に
支配するのは人件費コスト=賃金なんだよ。そしてコアコアCPIは賃金動向に
支配される、中長期的な物価動向を把握するのに有効だから、重要視されるわけ。

食品や燃料は確かに一時的なインフレの要因にはなるけれど、
特に日本のように農地や資源がなく、多くを輸入に頼っている国では、
これらは外国への所得流出へとつながるから、どちらかというと賃下げ要因として
機能することが多い(省エネ機器会社などは儲かるかもしれないが一部)。

そして不況や所得流出で賃金が持続的に下がるような国では、
>>108に書いたようにサービス価格の下落が進んで、デフレに陥りがちになる。
コアコアCPIを重要視するのは、物価が国内景気・賃金により中長期的に
決定されるという、長年の経験から学んだセオリーなんだよ。
148名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:49:47.84 ID:u/9CI9GU
別にまっとうじゃなくて構わんよ
現実に即した治療法であるなら

大恐慌の前の時代には、古典派経済学者の考えこそがまっとうだったけど、
そんな考えに従って運営された大恐慌当初のアメリカは、
GDPを物凄い勢いで減らしたじゃないか
149名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:52:15.42 ID:PBYWcMcW BE:1242789236-2BP(2008)
>>147
サービス価格が下がるのはレベルが低いからだよ
物価は賃金と関係があるのだが
正確には物価は付加価値と関係があり、賃金もまた付加価値と関係がある

付加価値がない商品がインフレだーと値上げしたところで誰もかわなくなるだけだよ
最適価格から外れるわけだから

ここらへん常識じゃないの?なんでこんな「常識」がないんですかねえ
150名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:54:07.13 ID:h4q+6oxl
>>143
うんうん、君の中ではそうなんだろうね。
あるいは朝日新聞も君よりはまだ客観性があるということかな。

残念ながら伽感性の確かなデータのある議論をしてるのはこちらなので、
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2009/1211nk/n09-3/n09-3-1-4z.html
君のレスは相変わらず負け惜しみ以上のものにはなってないよ。
151名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:55:53.84 ID:h4q+6oxl
>>149
なるほど、じゃあ君の中だと、何年か年前のジンバブエは世界最高レベルというか
人類史上有数の付加価値を顧客に提供していた神の国という理解なんだね。
世間一般では珍説ということで、誰にも相手にされないと思うけど。
152名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:56:06.58 ID:4UwLdHRf
>>142
値段は上げたが売れないとなると、小売りの方からの値下げ圧力が働き
結局はまたデフレの方向になるのでは?

ここに通貨の変動を加えると、厳密にそれがインフレに依る物かそうでないかは単純判断できなくなるけど
153名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:58:33.96 ID:PBYWcMcW BE:1726095555-2BP(2008)
>>151
君の考え方でいけば神の国でしょ
日本ができないインフレ、それも過度なインフレを達成できていたのだから

珍説垂れ流しているのは君のほうじゃないか。
インフレを好む人間はジンバブエ経済との違いを何一つ説明できないよな
君たちの理想の国はジンバブエなのにね
154名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:58:38.23 ID:7Pqk48QT
>>139
>政府が誘導するインフレに良質なものなどひとつもなかった

これは仕方ないよ。
行政が人工インフレを断行する背景には何があるか?
それは【ハイパーインフレの危機】が迫っているからだよね。

人口インフレで少しずつガス抜きをすることで大爆発を避けるという施策。
ガス抜きというのは「少しずつ庶民生活を貧しく誘導する」ということね。
まあ、最後の手段。

日本の場合、社会保障や公務員の賃金削減など出来ることがまだ沢山あったのに、
アベノミクスという最後の手段に踏み切る必要があったのか正直疑問だ。
都会はまだ良いが、毛細血管の末端である地方の生活は相当厳しくなるだろうな。
155名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:58:41.34 ID:21xnGwwU
HDD録画機能つきTVが一万円高ぐらいでBDプレイヤーを内蔵すればBDレコは完全に必要なくなるな。
156名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:00:30.96 ID:NZgS1uq+
>デフレの要因 わずか19品目
>下落率の高い19品目以外では、261品目が10%未満の下落です。58品目が前年度並み、
186品目が上昇しました。

スレタイってか記事のタイトルか・・・ものすげーミスリードだなw
まるで価格が下がってるのは19品目だけみたいに見えるw
さすが赤旗、共産党w
おもいっきりデフレやんけw
価格が上がってるのはコストプッシュインフレの品目か?w
157名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:02:01.23 ID:h4q+6oxl
アベノミクス批判派の想定する『インフレ政策』って、正確には共産党らの
主張する最低賃金引き上げなんかがそれに当たるんだけどな。

需要の裏づけがない賃金コストの引き上げは、さらなる需要の減退や失業・倒産を生むリスクがある。
70年代のスタグフレーションも、オイルショックは切っ掛けでしかなく、インフレの大部分は無茶な
賃上げによるものだった。そのおかげで雇用は中々回復しなかった。

それに対して現実のアベノミクスは、金融緩和・円安誘導や財政出動によって、
需要そのものを増やそうと言う試みからスタートする。こうなれば自然かつ持続可能で、
雇用や賃金が同時に拡大可能な状況が段々と広がる。
そして需要の高まりや賃金上昇を背景にして、結果的にインフレになるというもの。

アベノミクスは無理矢理インフレにする政策じゃない。
無理矢理なインフレを主張しているのは、どちらかというと野党サイドの方。
158名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:03:11.26 ID:PBYWcMcW BE:690438252-2BP(2008)
マイルドインフレ論も不要だよ

君たちがマイルドインフレ論を唱え続けるのなら
君たちはそれを実現する金融緩和量を数値で示さなければならない

マイルドインフレ(2〜4%)のインフレを行うためには
どの程度の金融緩和量が必要か?この質問をするといつでもリフレ派は逃げざるを得ない。

定量的な数字を目標としてあげるにもかかわらずその手法がわからない。
ついには普段からコケにしている日銀が神の采配をもってしてマイルドインフレを達成するという願望を抱いている


リフレ派はこのシンプルかつクリティカルな質問から逃げるな
159名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:04:26.75 ID:9damo3hf
>>115
いや、昔からサービス価格の下落幅のほうが、財(物)の下落幅より大きかったのは事実
なのよ。だからそれを「中国発デフレ説の」の反論の根拠の一つとして使ったこと
がある。根拠も何も総務省統計局が堂々と毎月公表しているんだから見ればいいだけ。
ウェイトが低いのに影響力があるのはパソコンとか乾燥機付き洗濯機とかの価格は、米
に比べたら高いからだろう。こんな風に日銀官僚に簡単にたぶらかされる政治家の存在
自体が、日本がいつまでもデフレ脱却ができない理由なんだね。
消費者物価指数というのは物価と言うよりも、生活にかかる費用を測定している。
ざっくり説明すると、測定する財やサービスの品目は、何の物やサービスに支出している
のか調査して決めて、それぞれの財やサービスにどれくらい、どの程度支出しているのかも
やはり調査してウェイト(荷重)を出す。例えばパソコンを毎日買う人はいないから、ウェイト
は小さくなるし、食料品みたいなものはウェイトが大きくなる。どっちかというとGDPデフ
レータこそ物価を測定している。まあ測るものも違うけど。ちなみに「何をどれくらい買って
ますか?」という調査は、家で協力したことがあるよ。結構細かく書かせられる。
三ヶ月間、家の家計の支出状況について御国にご報告したぜ。
ところで「日本経済はサービス経済の時代になりました」って、もう22年前くらい?小学
生のころの社会科の授業で教わった世代なんだけど、これがもうすっぽり頭から抜けてい
る社会人が多いのは、ゆとり世代より余程問題なんじゃないのかと思ってしまう。
GDPって物だけじゃないんですぜ。サービスの生産も含むのがGDPですぜ。
そして今やこちらが経済に占める割合の方が大きいんですぜ。
なのに「もう物は行き届いた。欲しいものはない。だからデフレとともに生きるしか無い」
とか言われたときの虚しさと言ったら。もうね、お前は旅行にも行かないのかと。
物が行き届いたなんて、そんなの1970年代前半にはとっくに行き届いていたわい!!
そこからの日本経済というのは言ってみれば「質の向上」による成長だったんだね。
160名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:06:25.48 ID:h4q+6oxl
>>153
いや、全然違うけど。
2-3%のインフレ目標という世界標準と、ジンバブエのハイパーインフレは違う。
前者は価格調整を容易にするが、後者は価格メカニズムそのものを破壊してしまう。
前者は生産量や所得・雇用量を最大にするが、後者はかえって激減させてしまう。

こんな基本もわからないまま経済語っちゃだめだよw
ID:9drQtBGuと同じで身の程知らずもいいところw

で、翻って>>149の君のインフレ理解によると、ハイパーインフレを達成した
ジンバブエは莫大な付加価値を創出した神の国ということなんだから、
世間一般では君のような人をバカか狂人か嘘つきかのいずれかで呼ぶだろうね。
161名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:09:00.73 ID:PBYWcMcW BE:276175722-2BP(2008)
>>160
先読みできる話をしないでほしいんだが

マイルドインフレ論も不要だよ

君たちがマイルドインフレ論を唱え続けるのなら
君たちはそれを実現する金融緩和量を数値で示さなければならない

マイルドインフレ(2〜4%)のインフレを行うためには
どの程度の金融緩和量が必要か?この質問をするといつでもリフレ派は逃げざるを得ない。

定量的な数字を目標としてあげるにもかかわらずその手法がわからない。
ついには普段からコケにしている日銀が神の采配をもってしてマイルドインフレを達成するという願望を抱いている

リフレ派はこのシンプルかつクリティカルな質問から逃げるな
162名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:10:07.33 ID:rrOQjwn9
>>1
赤旗か。読む価値なし。終了〜
163名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:11:18.46 ID:a/SxtnwL
赤旗()。
支那の希望を書いてるだけだよねw。
164名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:11:57.54 ID:tMrgGpKT
>158 :名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:03:11.26 ID:PBYWcMcW ?2BP(2008)
マイルドインフレ論も不要だよ

君たちがマイルドインフレ論を唱え続けるのなら
君たちはそれを実現する金融緩和量を数値で示さなければならない

数値で示せって、示せるわけなし。
定性的に考えるだけで十分。
4年待てば、金融緩和の効果が分かるよ。
しばし待て。
165名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:12:16.73 ID:h4q+6oxl
>>158
相変わらず馬鹿なことを言っているな。
期待インフレ率が安定するまで緩和すればいいだけの話だろ。

BEIは金融政策の予告と同時に即時に反応するから、
実際の物価が高止まりしそうだなと予想できれば、事前にストップすることが出来る。
金融市場の反応から物価への波及にはタイムラグがあるから、特に問題は起きない。

それまでは愚直に金融緩和を拡大していけばいい。
幸い、金融緩和は電器通信料金やハードディスクの書き換えぐらいのコストしか
掛からないから、いくら増やそうが何の問題にもならない。むしろ買いオペした
有価証券の金利が国庫に納付され、財政再建に資することを考えればコストは事実上マイナスだ。
つまり「定量的にどれぐらい増やせばいいのか」なんてことを考える必要があると思ってる時点で君の負け。
166名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:12:53.40 ID:PBYWcMcW BE:414263232-2BP(2008)
ジンバブエのインフレとマイルドインフレは違うんだ!
といくら言ったところで後付解釈でしかないよね

じゃあお前らの認識では8%のインフレはいいの?悪いの?
日銀の金融操作手順はどうすればいいの?

膨大な無価値な理論を垂れ流す割にはクリティカルな問題には何一つ答えられないリフレ派
日銀をたたくにもかかわらず日銀の神采配に頼むだけの哀れな人間
君たちはインテリでもエリートでもなんでもないということなんだよ
167名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:14:47.93 ID:h4q+6oxl
>>161
先読みも何もない。反論にならないコピペをされても困る。

「世間一般では君のような人をバカか狂人か嘘つきかのいずれかで呼ぶだろうね」

この事実は変わらんよ。
ジンバブエか同じようなハイパーインフレが生じているとされる北朝鮮に移住した方がいい。
少なくともそうして自説を証明するぐらいの気概が欲しいね。どちらのしろバカか狂人ということになるけどw
168名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:15:48.66 ID:PBYWcMcW BE:4418803788-2BP(2008)
>>165
非線形効果を無視したマネタリストと同じことしか言わんのだな
誰が責任とるのかすら明らかになっていない。リフレ派が失敗したら自殺してくれるの?
ならいいよリフレで、自殺することになると思うから。

マネタリズムの帰結、インフレはいつでも貨幣的現象であるという言説を真に受けながら
実際の貨幣量に対してインフレ的価格形成がなされない答えを何一つ持っていない。
169名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:15:54.96 ID:tMrgGpKT
安倍総理を批判するのには2つあるな。
ハイパーインフレ派と2%のインフレ達成絶対無理派。
170名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:16:59.34 ID:9damo3hf
>>168
昔から次期日銀副総裁になるかもしれない岩田規久男先生とか、高橋洋一先生とか
出してるじゃん。見てないだけでしょ。普通に調べればいいじゃん。リフレ派なん
て見るのも嫌だからそういうサイトは見てないわけだ。
そもそも足下のマネーの量より将来の予測に働きかけることが大事なんであって、
いくら出すのかは本質的な問題じゃないということから、インフレターゲットという
話が出てくるわけで。まあイングランド中銀のキングさんが「どれくらい国債を買う」
のか?という質問に対して、「それはインフレ率が決めること」と言ったけど、それ
が答えなんだね。
だからといって現在のマネーは増やさなくて良いとは言わないし(理由、今出さないの
に本当に将来出すのかとか、期待に絡んでくるからやっぱり出さないと駄目なんだろう
ね)、どの程度出せばいいのかということも、上の二人以外にも出している人はいるよ。
君が知らないだけでしょう。
171名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:17:31.40 ID:PBYWcMcW BE:2485577366-2BP(2008)
じゃあお前らの認識では8%のインフレはいいの?悪いの?
日銀の金融操作手順はどうすればいいの?

膨大な無価値な理論を垂れ流す割にはクリティカルな問題には何一つ答えられないリフレ派
日銀をたたくにもかかわらず日銀の神采配に頼むだけの哀れな人間

壮大に人をあおるが何一つ責任をとるつもりはない、頭でっかちお子様人間、それがリフレ派


反論があるならどうぞ?君たちは8%がいいか悪いのかさえ判断ができないだろうから
172名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:18:58.82 ID:h4q+6oxl
>>168
だから実際の物価が非線形になる前に止められると言ってるだろう?
日本語すらわからないレベルの馬鹿なのかw

だいたい非線形なインフレが起きたのは、いずれもそれ以前の段階で
高インフレが続いている国だ。そういう状況でなければ実物市場は
いくらマネーを増やそうとハイパーインフレは予想しない。

君はここ最近の長期金利とBEIの動向を少しは調べた方がいいw
173名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:19:31.01 ID:PBYWcMcW BE:1242789236-2BP(2008)
>>170
誰にでもわかるように出してるならここに書けよ
それがリフレ派の一番コアとなる部分なんだろ?

少なくともリフレ派らしい浜田はバカ扱いしてるんで
その岩田って人がいかに素晴らしいか、語ってどうぞ
174名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:19:41.06 ID:k/PFQhxl
どうせ終わるし
175名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:20:38.60 ID:h4q+6oxl
>>173
BEIの三文字が何を意味してるかもわからないような
不勉強なカスに言っても無駄だとみんな思ってるんじゃないかw
176名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:21:52.72 ID:h4q+6oxl
まあID:PBYWcMcWはジンバブエ真理教の教祖のようだから相手するだけ無駄だろうね。
ジンバブエは世界一ハイパー付加価値な経済を達成していたんだってさw
177名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:21:56.88 ID:PBYWcMcW BE:1657052238-2BP(2008)
>>172
非線形になる前にも何ももう非線形そのものなんだが

金融緩和も散々してそれでもデフレだった。
線形応答してるなら金融緩和を始めた時点で解決するはずだろ

お前らはバブルというものの考察ができてないだけなんだわ
頭が悪いだけなんだわ、だからクリティカルな問題にこたえが存在しない!と指摘されても

口をあんぐり開けてバカみたいに、それは違う!○○がと、また新たな後付解釈を加えるしかない。


8%はいいの悪いの? 6%ならどうなんだ?
178名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:22:19.02 ID:NZgS1uq+
>>169
ハイパーインフレ派ってまだいるの?
マスゴミですら引っ込めたのに。

・・・と思ったらこのスレにもいるみたいだね。
核戦争でもするつもりなのかな?w
179名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:25:08.58 ID:9damo3hf
>>171
ん?とりあえず2%にってことで話がまとまっているのに何をそこで向きになるか
わかんないんだけど。
あと神采配とかいうけど外の国では2%のインフレ率にやっている国はいっぱいあ
るわけで。それをやっているのは間違いなく人間だと思うよ。神様じゃない。
日本人もやりましょう。
>>173
だってグーグル検索すれば出てくることなんだらそれくらい自分でやりましょうよ。
あと図書館くらい行けるでしょ。
コアの部分は「いくら出すのかは重要ではない」と書いてあるじゃん。
180名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:25:15.45 ID:h4q+6oxl
>>177
なんだ、日本が既に非線形ハイパーインフレなら、
企業が高付加価値で経済革命達成したということで、君は大満足じゃないのか?

でも実際はCPI総合でもデフレのままなんだけどねw

【統計】1月の全国消費者物価、3カ月連続で下落 衣料品や海外ツアーの値下がりで[13/03/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362098819/

バカか狂人か嘘つき、このいずれかが君だという評価が
ますます強化されてしまって大変愉快な気分だよw
181名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:28:11.45 ID:PBYWcMcW BE:1104700782-2BP(2008)
リフレ派の課題

1.マイルドインフレはどのように達成するのか。具体的な金融操作手順。
また2%に到達した場合どのように操作するのか。

2.8%や6%はよいのか、悪いのか。


歴史は日本銀行は十分に刷っているのではないかと示唆する
しかしそれでは不十分だったからデフレが終わらないのだと、反証不可能な話を持ち出す。

いったいどれだけ刷れば均衡するのですか、という問いに答えられるリフレ派を用意してきてくださいね。
182名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:30:44.23 ID:h4q+6oxl
インフレ議論に関しては、既にこちらの完勝ということで
決着ついた(>>181>>160>>165で既に完全論破)流れになってるんで、
ID:PBYWcMcWのBE番号をちょっと調べてみた。

http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=230146

BE基礎番号は230146だが、妙なスレ立てで世間に迷惑掛ける
レベルまでには至ってないようなので、多少は安心できるかなw

はやいとこ通院治療した方がいいぞw
183名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:32:21.79 ID:W+iLs4/u
>>139
>政府が誘導するインフレに良質なものなどひとつもなかったという

ふーん
184名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:34:38.75 ID:PBYWcMcW BE:4971154098-2BP(2008)
11月から今にかけてドルに対して円は-10%程度の下落を行っている
つまり購買力がそれに応じて減少しているわけだが、これは望ましいインフレなのか。

まさしく非線形に変動する通貨価値を11月から見せつけられているにもかかわらず
いまだに線形応答の世界に閉じこもっている。

2%になるまで緩和して、5%になったら引締めだ。
そんな線形応答を前提にした金融緩和手法など通用しないと
現実の金融為替市場が示唆しているのに

いまだに比例の概念でしか物事をとらえられないリフレ派
非線形科学をやっていない人間が、小学校で比例の概念をならったからこれしか「理解できない」という事実をすっぽぬかして

「理解できることが正しいことだ」と小学生並の世界観で語っているのがリフレ派の本性

以降リフレーションに懐疑的な人はこういう目線でリフレ理論をとらえましょう。

リフレ派は絶対にとるべき金融操作手順を解答することはないので。
質問をぶつけた瞬間、詰むのだから。
185名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:37:02.13 ID:kLrIBq49
まっとうな経済学者って誰?
池田信夫とかか?wwwwww
186名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:38:56.85 ID:W+iLs4/u
>>184
問題はデマンドプルでなくコストプッシュだってことなのに、非線形がどうのと、お前、相当に頭悪いな

というか、リフレ派擁護の工作員か
187名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:39:43.16 ID:PBYWcMcW BE:828526043-2BP(2008)
どんな学問でもいいのでMasterかDoctorとってから仲良く議論しましょうね。

一次関数しか理解できない人間と対談しても時間の無駄なんで

君たちの意見の要諦は
「お金を刷ればお金の価値が下がるはずなんだ!
日本銀行は金融緩和を十分に行っているといっているが足りないからデフレなんだ!
なぜならお金を刷ればお金の価値が下がる、お金の量が増えるほどお金の価値は減価する(逆比例)するからだ!」

じゃあどれだけ緩和をすればいいの?と聞くと
「それは日銀が決めることだ!」と棚上げ。

リフレーションが「理論」なら誰がやっても同じようになる共通の金融操作手段があるはずでしょうに

君たちは今までアクセルを踏んでも前に進まなかったという歴史を見てきたのに
ブレーキを踏めば止まるはずだという幻想にとりつかれている
188名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:41:41.85 ID:h4q+6oxl
>>186
彼の頭では日本の輸入依存度は5000%ぐらいになってるようだねw
円安が10%進むと非線形なハイパーインフレらしいからw
189名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:43:30.81 ID:PBYWcMcW BE:2899840267-2BP(2008)
で、8%や6%のインフレはいいことなん?

マクドナルドの100円マックが120円マックになることはいいことなん?
いいことだと思うけど、君たちの言うマイルドインフレとは程遠い20%の増額なわけだけど
190名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:43:43.28 ID:9damo3hf
>>181
だから少し調べて。もうそんなの何回も繰り返してきたわけで。昔と違ってそういうことは
いろいろなサイトに書いてあるじゃん。そういうのが少ない時代は、経済板あたりに昔は書い
ていたけど、今はもういくらなんでもいいだろう。
>>187
問題はインフレを容認しない姿勢。これがあると「いくら今現在のマネーを増やしても効果な
いよ」というのが前提にあるわけ。足下のマネーの量は問題じゃないというのはそういうこと。
それでも一応推計値は出しているし、足下のマネーの量は期待に働きかけるから大事じゃないとは
いわないよ。「ただ単純にマネーを増やすとその分だけ物価が上がる」とは考えていないんだよ。
だからこそインフレターゲットとか、日銀法改正という話が出てくるわけ。そこが肝心なところな
わけ。今いくら出すのかよりも、将来のインフレを容認してくれるのか?それまで緩和を続けてく
れるということを、信じられる形にすることの方が大事なわけ。
どれくらい緩和するかは日銀じゃなくてインフレ率が決めると・・・。書いたじゃん。
君わざと無視しているでしょ。
191名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:43:50.31 ID:9drQtBGu
>159
お金の若者離れが激しいからね。
サービス(旅行)までお金が回らないだけだよ。
192名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:45:46.06 ID:h4q+6oxl
>>186
それと>>189見ると”物価”の意味もわかってない様子w
彼の脳内だと80円マックの頃は非線形の逆ジンバブエ、1万%ぐらいのハイパーデフレだったようだw
食品関係で二桁インフレorデフレなんて有り触れているのにね。
193名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:47:32.31 ID:W+iLs4/u
>>187
その程度の資格なら持ってるから持ってても特に意味はないことは知ってるが、お前は
そうじゃないってことはわかった

だいたい、自分で線形応答といっておいて、一次関数って、ちょっと難しい数学用語をか
じっただけの厨房そのまんまじゃねーか

線形応答なら、出てくるのは指数関数だってのwwwww
194名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:47:58.55 ID:PBYWcMcW BE:1035657353-2BP(2008)
>>190
調べても何も、君たちリフレ大好きなんじゃないの?
専門家じゃないにしろ、あるっていうんだから見たことあるんでしょ?
俺はないと思ってるから探さないよ、あると思う人間が差し出せば「経済的」だからね。

あとインフレを容認しない姿勢も何も2%のインフレ目標を掲げると日銀は言ってるわけだけれども
君のいう「問題」はなくなったよ。
195名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:51:29.27 ID:l+hnvVHd
ビデオカードなんてもともと円高でも日本特別価格(笑とかで
他の国より割高だったのになんで値上がりしてるのか意味不明
196名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:56:21.03 ID:Lh054OnO
>>1
いろいろ無理矢理過ぎワロタw
赤旗の人は算数もできないのか
197名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:03:05.60 ID:9damo3hf
>>194
えぇ!!ないと思うのはせめて探してからにしてよー。ですからググってくださいよ。
君わざとやってるでしょ。そんなコストは微々たるものじゃん。俺はそれに関して
もう何年も前から同じこと書いているし、探せばすぐに出てくる話だから良いと思
っている。

むしろ「リフレ派は単純に足下のマネーを増やすと物価も上がると考えている」
と君は思っていたでしょ。それは違うよということだよ。俺はどっちかというと
こっちの誤解をときたいわけ。なぜならそう思っている人は君以外でもかなり多いから。
そういう話も探せば出るけど、なんか上の話と違って説明とかがわかりにくいと思うんだ
よね。最近はそれでも充実してきたと思うけど。俺も最初はここらの話がよくわからな
かった。むしろ、そうは思っていないからこそインフレターゲットという話がてできたん
だよということを、ここを見た人が頭の隅の入れて置いてもらえるとうれしいねー。

日銀の場合は言うだけじゃ駄目。だから日銀法改正とうるさいわけよ。
問題は解決してないよ。
198名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:04:15.74 ID:PBYWcMcW BE:4349760179-2BP(2008)
デフレが悪いという公理から始まっているから
インフレが悪いというこれまた公理に近い話をないがしろにしてる。

中韓が悪いという公理から始まっているから
いつまでたっても恥知らずな意見が絶えないネトウヨさんがシンパシーを感じるわけだよな。

君たちは天秤の片側しか見ていない
両側を見ている人間からすれば「バカ」だとしかいいようがない。

だからアクセルを踏めば解決すると思っている。
アクセルを踏めばガソリンとエンジンが消耗するというごくごく当たり前の事実を認識していない。

要は今までの日本経済というのは4輪浮かした状態で
回転数1万で空転させていたという経済状態なわけだ。
それを回転数10万にすれば、空気抵抗で車が前進するはずというのがリフレ理論の要諦ですよ。

>>193
指数関数exp(interest*t)のinterestが一次関数的に、予測可能で指定した通りに
interestを誘導できると思い込むなと言ってるんだが

アクセルを踏んで前に進まないからさらにアクセルを踏むのはキチガイの所業ですよね。
いったい誰がインフレが好ましいなんていったのだ。
199名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:05:52.24 ID:PBYWcMcW BE:4418803788-2BP(2008)
>>197
探せばすぐ出るならなおさらお前が出せよw
お前の推したい意見じゃないの?お前が何年も前から書き込んでたんなら
お前が操作手順をしってるわけじゃん。

「金を刷るとお金の価値がさがるからお金をするべきだ」以上のフレームワークがあるのなら
それを提示することによってリフレの理論がより強固なものになるんだが
200名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:08:39.42 ID:PBYWcMcW BE:2071314465-2BP(2008)
>>197
日銀法なんて必要ないよ

政府が責任とって財政政策と金融政策を主導します!と言えばカタがつく話だから。
日銀法改正なんて必要ないし、やらないよ。

日銀法を改正した時点で政府の責任となることから避けられないから。
なんとか日銀が悪いという枠組みを維持するために政府は絶対日銀法を改正しようとしない。
その気があるなら金融政策決定会合でもっと違う発言になっていたはずだ。

日銀の自由裁量を認めないなら政府がインフレに対して全責任を負うべきだ
という意見に対して安倍が折れたから、あの決定会合であり、法改正もなかったことになった。

政府がへたれだったんだね
201名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:12:37.58 ID:CiTdwN7n
社会貢献度の低い役所の人間が多い上に高給取りなのが諸悪の根源だ。
202名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:13:54.67 ID:h4q+6oxl
世の中には「最後に何か一言でも書けば議論は勝ち」と思い込んでるバカがいるんだよな。
このスレの状況は正に「ネットの議論は最後のキ○ガイ=ID:PBYWcMcWが勝つ」のサンプル通りの流れだ。
203名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:16:39.44 ID:bI3ONQ5v
テレビやPCの物価指数への反映方法は問題あるとは思う。
204名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:16:48.68 ID:PBYWcMcW BE:4971154289-2BP(2008)
http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata05.html

最後にブレイクイーブンインフレについて

これよく見ると野田政権時代にクロスオーバーしてますよね?
民主党時代に萌芽しているインフレなんですが
これはリフレ派の方々からすると、よいインフレなんですか?悪いインフレなんですか?

どっちなんでしょうね
205名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:17:56.56 ID:h4q+6oxl
>>204
それは消費増税とインフレ目途1%の合わせ技だな。
別に特筆すべき水準じゃない。非線形ハイパーインフレなんざ遥か別次元の話。
206名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:32:15.48 ID:PBYWcMcW BE:690438825-2BP(2008)
まだあったわ、ジンバブエについて

ジンバブエは紛れもなくGDPも高まって飛躍的な「経済成長」をしたのは事実でしょう。
いくら経済成長をしたところでそこで行われている取引を見てみないとわからんわけですな。
君たちはなぜ経済成長したいのかしらないけどそれがいい経済成長になると思ってるんですかね。
僕はジンバブエと変わらないような質の低い経済成長にしかならないと思ってるんですが

君たちの経済観だと誰かが100兆円を日本銀行から受け取って
そのお金を使って100兆円で国会議事堂を買ったら世界は救われるとかそういうたぐいの話なんですよ
例のクルーグマンのプラチナコイン理論と同じようにしてね。

こんな簡単に世界が救われるならどうして誰もしないんだろう?
207名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:36:22.64 ID:h4q+6oxl
>>206
俺の理解>>160だとジンバブエは全く成長してないんだが、
やはり君の中ではハイパー高付加価値な神の国だった
ということになっているのは了解したよ。

ただ2ch以外では口にしない方がいいなw
208名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:38:45.83 ID:0+o2Qk5L
>108

>ではサービス価格をどうやって引き上げるのか?
>サービス産業は多くが人力メインで動いているから、簡単に言えば賃金を上げればよい。

>だから欧州左翼のように、金融緩和・円安誘導や財政出動によって景気を改善し、
>労働市場の需給を逼迫させることで、自然かつ持続可能で雇用も同時に
>拡大する形での賃上げを目指すのが正しい。

アベノミクスの司令塔たる浜田宏一・内閣官房参与が
名目賃金は上がらないほうがいい
実質賃金に関しても、一時的に下がるといってるのだが?
http://diamond.jp/articles/-/30804?page=6
あなたのいう賃上げでインフレがどれだけトンデモ理論かわかると思うのだが。

あくまでアベノミクスは円安誘導によって、実質的な賃下げ(=海外との労働価格差を是正)し
企業収益を向上させましょうって話なんだよ。それによって景気が回復してくれば所得の向上につながる”かもしれない”
ってレベルの話。
おれはさほど間違った話だとは思っていないが、アベノミクス=賃上げみたいなミスリードだけはやめてくれよ。
209名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:40:08.05 ID:14FPhKrV
つまり、デフレ脱却には家電とITの価格上昇が必要ってことになるな。
210名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:42:47.04 ID:h4q+6oxl
>>208
めんどいから>>157と合わせてもう1回>>108読んでくれ。
211名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:44:11.28 ID:0+o2Qk5L
あと
>労働市場の需給を逼迫

それが起きないように、
女性の社会進出(今まで働いていなかった労働力の創出)
老人層の定年延長(今まで引退してた世代が70前後まで働くようになる)
外国人の導入(既に海外進出を狙う企業は、基幹部門への外国人の採用を増やしている。今後経団連が狙う移民の自由化も視野に)

とちゃくちゃくと手を打ってるじゃん。ただでさえ海外比較で賃金が高く首が切りにくい日本で、経営者が安易に固定費用の増大につながる
人件費を簡単に増やすわけないじゃん。l
212名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:46:49.16 ID:h4q+6oxl
>>208
念の為言っておくと>>1の記事が物価=名目値をネタにしている
流れからわかるように、>>108は専ら名目値ベースの話なんだよな。
インフレ・デフレは名目値ベースの話。実質賃金の話はしていない。

それともっと酷い勘違いをしてるようだが、実質賃金が下がれば所得は上がる。
労働コストが下がれば企業は労働投入量を増やす。
それが新規採用か所定外労働時間の延長という形になるかはわからんが、
いずれにしても所得=賃金x労働投入量は好転する。これは実質値の話。
213名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:47:11.78 ID:PBYWcMcW BE:2899840076-2BP(2008)
>>207
前者は価格調整を容易にするが、後者は価格メカニズムそのものを破壊してしまう。
前者は生産量や所得・雇用量を最大にするが、後者はかえって激減させてしまう。

これなんだけど
政府による強制インフレは価格メカニズムを崩壊させているよね
というよりデフレ軽視自体市場の価格形成を愚弄してるんだけどそこらへんわかって話してる?

あとこれじゃあさっきの6%や8%はいいのか悪いのか説明つかないよね
ハイパーインフレに固執しているのはあなたのほうで
じゃあハイインフレになったらどうなるのという答えから逃げるのもリフレ派の特徴だよね。

ハイインフレに対する認識がないからハイパーインフレという言葉に逃げるしかないんだよ
214名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:47:54.95 ID:0+o2Qk5L
>210

だからさ、それはバブル崩壊後の自民党が長々とやっていたことそのものじゃん。
莫大な財政出動によって、一応GDPの下支えという効果はあったものの、あくまで財政出動による
かさ上げ的な需要だったから、財政出動を止めた瞬間に需給供給ギャップが起きて今の状態になっただけ。

そりゃ安部は自分が総理の4年ぐらい国債発行しまくって霞のような需要を作り出せばいいのかもしれんが、
あとに残るのはただの積み上がった財政赤字だけって話でしょ?
215名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:48:30.26 ID:ATnOHINX
つまりアベノミクスみたいな大博打するまでもなく、
民主党政権下の善政でデフレ脱却は既に果たしていたんだね。
216名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:48:46.37 ID:h4q+6oxl
>>211
女性や高齢者・移民の活用は長期的に効果を発揮する政策で、
それによって賃金上昇が抑えられるぐらいの効果を発揮すれば、
年金問題を始めとする財政の懸念は完全に解消されるよ。
君はコストの過大評価と陰謀論で頭の中が無茶苦茶になってる状態だね。
217名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:51:38.11 ID:0+o2Qk5L
>212

だから論理がすり替わってるだろ。
いまは、需要より供給がうわまわっているからデフレになってる
サービス業でいえば、サービス業で働きたい人が雇用したい人よりはるかに上回っている状態。
これで、労働コストが下がったとしてなんで労働投入量を増やす必要があるんだ? ひどい勘違いはあなたの方でしょ。
あくまで”需要が供給を上回った場合に”その需要を埋めるために、労働投入量を増やす必要がある。
218名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:51:56.17 ID:h4q+6oxl
>>213
安倍がやろうとしてるマクロ経済政策が強制インフレなら世界中が強制インフレ。
どの中銀もインフレ目標には下限を設定して、インフレ率が一定以下になれば
物価を引き上げようと金融を緩和する。

本当に「ネットの議論は最後のキ○ガイ=ID:PBYWcMcWが勝つ」の通りだなw

>>214
俺の中ではあくまで財政出動は金融緩和のオマケでしかない。
普通は財政金融政策とまとめるが、俺は金融緩和を先に書いてるだろ?
そっちを批判されても特に気にならない。ちなみに補正の公共事業偏重は俺も問題だと思ってるが。
219名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:52:48.41 ID:0+o2Qk5L
>216

君のトンデモ理論はいいよ。
なんの実証も示してないじゃん。
220名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:52:50.28 ID:XioTuvKf
アカの手先のオフェラ豚が!
221名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:53:10.04 ID:PBYWcMcW BE:1380876454-2BP(2008)
共産党は賃上げターゲットにしろっていってたよな

インフレターゲットを企業の立場から受け止めた場合
為替のボラティリティが著しく高くなり、エネルギー費用、原材料費用の見通しが立たないから
賃上げやめますと言ったらそれで賃上げをやめる十分な動機になるんだが

価格上昇したところで、それが原材料費の高騰を理由に価格があがるのなら
割合で見た場合可処分所得が減少するわけだから、日本経済にいい影響が及ぶわけがないという自明の結論に至る
222名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:53:42.29 ID:h4q+6oxl
>>217
自由主義国家なので増やす必要はもちろんないが、
利潤の追求という資本家の本能から、そっちの方が儲かるからと
雇用や投資への欲求が高まるのが現実の社会だな。

君、頭悪いから初歩から勉強やり直した方がいい。
223名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:54:52.09 ID:0+o2Qk5L
>俺の中ではあくまで財政出動は金融緩和のオマケでしかない。

そりゃもっとひどいな。
金融緩和だけで、いまの膨大な需要供給ギャップを生みだすだけの需要をどうやって作りだすんだよ。
いやー、宗教を信じられる人は幸せだな、おれはなりたくないけど。

安部ですら、金融緩和だけでは効果がない。金融緩和、財政出動、構造改革の3本がそろって初めて
効果があるって言ってるんだが?
224名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:55:32.04 ID:h4q+6oxl
>>219
いや、君が賃金を抑制できると言ってるんだから、
そちらが試算を示す方が先だと思うよ。

てか君、最近アルバイト時給が上昇傾向なのも知らんでしょ?
だから頭の中が陰謀論で無茶苦茶だと言ってやってるの。
225名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:55:48.67 ID:0+o2Qk5L
>222

だから需要がないのに、雇用を増やしてどうやって儲かるんだよ

君は頭が悪いから初歩から勉強をやり直したほうがいい。
226名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:57:17.46 ID:h4q+6oxl
>>223
過去のデフレ脱出(今とは比べ物にならない二桁デフレ)でも
金融緩和・円安誘導でデフレ脱出してるが。

財政出動は持続可能性が低いから、金融緩和でデフレ対策するのが世界的コンセンサス。
そういう常識が欠如している状況で「こんなことあるわけない!」と否定しても仕方ない。
227名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:57:47.55 ID:PBYWcMcW BE:1933226674-2BP(2008)
>>225
金を増やしたところでアイデアが増えるわけじゃないからな

こんな当たり前のことから逃げて金を増やせかねを増やせと言い続けた20年間
金を増やす前に頭を動かせやカスどもって思うわ

金を増やさないと困るのはお金持ちですから、それも「無能な」お金持ちね
228名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:59:15.00 ID:h4q+6oxl
>>225
金融緩和と円安誘導で需要増えるけど。
というか消費者態度指数が劇的に改善してるんだけど、
そういうニュースも脳内でなかったことにしてそうだなあ・・・
229名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:59:36.81 ID:0+o2Qk5L
>224

だからさ、アルバイトってのはいつでも首を切れる流動性があるから少々上げても問題ない。
日本で問題なのは、首を切れない正社員レベルの人間の賃金をどうするかだろ。
問題は労働市場全体の人件費の総量が上がる=日本経済全体のシュリンクを止めれるか?
って話なんだからさ。
230名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 00:00:27.69 ID:h4q+6oxl
>>229
今夏ボーナス上がるぞ。上がったら首釣って死んでくれ。バカは生きてるだけで迷惑。
231名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 00:04:47.78 ID:0+o2Qk5L
>230

いざなみ景気のときも、企業収益は好調で個人レベルではボーナスも高かったが
その一方で、正社員を減らして非正規を増やす(=ボーナスはでない)で、総額賃金はどんどん下がってただろうが。
バカは生きてるだけで迷惑。
232名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 00:09:13.76 ID:h3ntu1PC
>>231
は?労働分配率は下がったが2003年を底に雇用者報酬は伸びてるぞ。
まあ雇用者報酬には自営業者の所得も入るんでまんま給与所得者ってことじゃないが。
だいたいいざなみ景気ってデフレだろ。
233名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 00:15:34.75 ID:h3ntu1PC
こういう(ID:0+o2Qk5L、ID:PBYWcMcW)陰謀論で頭がいっぱいの、データ無視で悪質な妄想持ちが経済語りたがるのは何でかねえ。
お前らが社会的弱者を追い詰めてるんだと言う自覚を持て。
234名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 00:18:39.07 ID:emYEhI0y BE:2071314656-2BP(2008)
>>233
最大限の陰謀論「日銀が悪い」

陰謀論者はあなたたちですよ
235名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 00:19:50.11 ID:h3ntu1PC
>>234
そりゃジンバブエ真理教の教祖からすると、世界中陰謀論者だらけということになるよなw
http://www.gfmag.com/tools/best-banks/11945-worlds-top-central-bankers2012.html
236名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 00:21:30.35 ID:EDIyuKrZ
>232
自分に都合の良い統計だけ引っ張ってきてごまかすのはさすがだね。

http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000002790h-att/2r98520000027bof.pdf
これの14ページを見ればわかるが、2003年以降も現金給与総額は一定して下がり続けてるし、
2003年以降はむしろ物価はデフレっちゅうより横ばいだがね。
237名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 00:22:04.93 ID:emYEhI0y BE:1657051283-2BP(2008)
>>235
Japan Masaaki Shirakawa C- C
2011年はC、ブレイクイーブンインフレが+になった2012年はC-

つまり世界の声「インフレにしてんじゃねえよタコ、緩和しすぎ」
俺も思ったもん、なにこいつ緩和しまくってんの?って
238名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 00:24:19.47 ID:h3ntu1PC
>>237
評価基準はBEIじゃなく物価運営の実績だな。
まあ妄想持ちの好ましい基準ですらC評価なんで笑えるがw

BEIは>>205で解説したとおり消費増税と合わせ技で、
4月以降は緩和やめて市場の失望招いて円高進行。
都合の悪いレスは脳内から消去するのが電波陰謀論者の典型的症状w
239名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 00:25:17.93 ID:EDIyuKrZ
>233

おひおひ、自分に都合の良い統計だけ持ってきて、
データ無視呼ばわりか、そりゃすごいな。
240名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 00:26:46.57 ID:h3ntu1PC
>>236
そのpdfでも現金給与総額は2003年がボトムだな。
今後は二人で一緒に精神科で通院治療した方がいい。
その調子じゃリフレ派には100万年経っても勝てない。
まあ後はご勝手にどうぞ。
241名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 00:27:58.60 ID:emYEhI0y BE:828525762-2BP(2008)
>>238
物価運営にしても2011年より2012年のほうがよい数字が出ていると思うが
調べてきなよ

見たくないなら見せてやるよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JAPANcoreCPI.png

どうみても底の2011年がC,回復基調の2012がC-ですね
そりゃそうだろ、こんなのは中央銀行の仕事じゃない
242名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 00:30:21.59 ID:emYEhI0y BE:2071314656-2BP(2008)
早く評点のつじつまが合う説明をくださいね

まさかCよりC−のほうがランク上だったりするの?そりゃ盲点だったわ
243名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 00:31:22.69 ID:aMr2IlSH
>>1 「物価上昇目標」ではなく

2011年だっけ?
赤旗購読料500円値上げしたのは。
244名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 00:31:53.49 ID:HmNh9Tj2
いいから、給料上げろよ、企業はさ
245名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 00:34:23.62 ID:emYEhI0y BE:2899840076-2BP(2008)
三大陰謀論
「デフレが悪い、日銀が悪い、海外が悪い」

自分で喜んで海外のエコノミストの援用をしてきたのに
まさかの超必殺技「海外が悪い」が飛び出てくるかー?
246名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 00:36:37.70 ID:qP57varU
税金という商品は常に値上がりしてますよね?(総務省官僚に向かって)
by フジテレビ
247名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 00:42:48.35 ID:EDIyuKrZ
いやいや精神科に通院治療するのはあなたにお任せしますよ。

ちゃんと統計データは調べてみようね。
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/jikeiretsu/xls02/m01.xls
これの源泉徴収義務者用調査票の調査結果
を見ればわかるが、
給与総額は、
平成13年(2001年)分が214721491百万円
平成14年分(2002年)が207913399百万円
平成15年分(2003年)が203682682百万円
平成16年分2004年201774151百万円
平成17年分2005年201580230百万円
平成18年分2006年200034648百万円
平成19年分2007年201272200百万円
平成20年分2008年201317695百万円
平成21年分2009年192474249百万円

いざなぎ末期の2007年 2008年にようやく下げ止まってるが(つーか前年の2006年が低すぎるだけで下降トレンドはほとんど変わらん)
あなたのいう2003年ボトム説のほうが、どれだけデータ無視かわかるかな?
248名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 00:46:19.35 ID:xJ432gGc
ソース赤旗!
はい終了、解散。
お疲れで〜す。
249名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 00:53:48.51 ID:UR6g9XAt
>>247
給与は景気の遅行指標って話をよくもまぁ長々とやるもんだと感心する
250名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 01:07:27.59 ID:LpOfRZff
朝鮮キムチ悶絶
251名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 01:07:41.14 ID:i7TIArv/
そもそも中国に進出したから、こうなったわけで
デフレ解消したけりゃ国内生産にすれば済む話
単純に高くなるから
252名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 01:07:46.18 ID:osn50lqV
一番価格下落低迷してるのは食品
253名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 01:18:39.79 ID:emYEhI0y BE:1864182593-2BP(2008)
反論がなかったのでデフレ派の勝ち
254名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 01:20:35.36 ID:skG0hzQj
共産主義者が資本主義を垂れる
255名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 01:22:18.21 ID:gtV4jajm
今時「主義者」なんて70歳オーバーしか居ねえし。
256名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 01:32:37.58 ID:hNqUG2RK
アメリカは恒常的にインフレしているが、上がってるのは燃料や電気、食い物、あと何よりも医療費
中間層人口と実質所得は恒常的に減り続けてる

ヨーロッパもあんまりかわらん
257名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 01:59:01.22 ID:+bjFu75c
デフレは商品価値、或いは付加価値としてのサービスの低下を招くだけなのに
258名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 02:06:41.06 ID:JaROI0x+
 下落率の高い19品目以外では、261品目が10%未満の下落です。
58品目が前年度並み、186品目が上昇しました。

結局数の上でも下落してんじゃねぇか
259名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 02:19:02.33 ID:pYMhqnTH
>>258
>結局数の上でも下落してんじゃねぇか
デフレマインドを蔓延させていたのは・・
・日銀のさえない景気見通しのコメント
・地価下落
・株価下落
だよな。物価下落はしばらく前に終わっている。
260名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 02:21:22.99 ID:358avCdZ
生活とほとんど関係無いところを、
「無理矢理デフレに見えるように」
数値を取って置けば、
年金の物価スライドでもけちれるし、
景気が悪いと言えばバカな庶民は景気対策としての
土建バラマキを自分で正当化してくれる。

燃料代が上がっているのにデフレなんて
騙されてることに気付かないとw
261名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 02:45:33.16 ID:+bjFu75c
燃料費と言ってもこれまでウラン価格が原油価格に比例して高騰したとかは聞いた事ないしな
262名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 02:46:07.68 ID:xZ5VOKcG
ノートパソコンはどこまで安くなるのか
263名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 02:51:53.99 ID:7ik3B+dv
>>260
エネルギーとか食料とか価格変動の激しい物品は物価を表す指標には使えません
264名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 02:52:38.34 ID:YfMi3qA4
いくらなんでもなあ

スーパーの大々的な安売り合戦、激安の服ばかり売れる、
外食産業で、まっとうな材料使って丁寧に作っている
店が高額なためにつぶれている現実考えたら、
こんなこといえない。

信じられん
265名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 03:24:58.45 ID:zwJpQuim
日銀と共産党のタッグとかw
どちらも売国路線だということがバレバレ
266名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 03:48:53.02 ID:d4fmRLDk
返済不可能なレベルまで財政赤字積み挙げた自民じゃね・・・というかどの政党も方向性が違うだけで売国というか
長期で物を見て居ない感じ
267名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 04:13:12.98 ID:6JsZIaeN
値崩れした品目のかわりに新しく消費される品目が追加されていないってのが問題だわな
いろんなものが安くなったのならそのかわりにこれ買いましたってものが増えないといけないのに
268名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 04:22:07.20 ID:8wSAeR0e
>>267
みんなスマホやケータイでの通信費用になっているよ!
デジタル家電のデフレの影響は通信インフラ企業が吸い上げております。
コンテンツ産業もそこにぶら下がって生きるのがいいと思われ・・・自主独立は捨てざるを得ないけども
269名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 06:26:39.11 ID:nzQWavpb
>>260
共産党とかマスゴミに騙される人の典型だな。
スレタイだけ、記事のタイトルだけ見て理解した気になってる。
>>1の記事中でも過半数以上の品目で価格が下落してるって書いてあるのにな。
ま、赤旗の汚さを褒めるべきか?w

それと>>263も言ってるが消費者物価指数は生鮮食品を除いた「コアCPI」か食料とエネルギーを除いた「コアコアCPI」が主に使われる。
理由は気候その他で上下落が決まる食料と投機が影響するエネルギー価格は使い物にならないから。
海外でも食料とエネルギーを除いたものを使う。
270名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 07:28:28.57 ID:BvZ/YGXu
もともとの価格が高すぎただけの話
更に上げようとか
リフレ派は基地外
271名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 07:52:41.09 ID:p9ariYWO
上げるつっても2%だけどな
272名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 07:53:11.54 ID:yV2/kC5B
全然デフレじゃねーぞ。

食品なんか基本的に値段を抑えて、内容量を減らしてるし。
5年前と同じ分食べようと思ったら、1.5倍はいるぞ。
273名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 07:56:12.46 ID:EDIyuKrZ
>269

260の言いたいことは、燃料費の高騰→それによって生産・輸送される各品目の値上げにつながるってことでしょ。

あとさ赤旗のいいたいことは、
消費者物価指数を決める10000のファクターのうち、わずか255しか占めない商品、それも
物価下落というより技術革新の影響も大きいデジタル機器等が0.6%全体の指数を押し下げている。
他の、9750程度のファクターでは物価は0.6%あがってるんだから、それをもってデフレというのはおかしいって議論だろ?

別にこれが正しいかどうかはしらんが、生活に関するウエートを考慮せずに
>258

みたいに、品目数だけでデフレじゃないかっていうのも相当問題だと思うけどな
274名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 07:59:18.36 ID:rTkN6bhl
>>263
国民の生活に直結しているものは除外されているなww
275名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 08:26:56.43 ID:Yf22SBQ5
安くなる事は良い事だよ
276名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 10:32:37.64 ID:V+P+syFd
黒田氏「2%物価目標、一日も早く実現」 国会で所信
http://www.asahi.com/business/update/0304/TKY201303040010.html
277名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 11:23:29.40 ID:Q4ZJmWMv
需要が戻ってきてるなんて言うバカはこれ見て泣くなよ
http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/2013/
278名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 12:08:36.29 ID:bLq3jYei
>>268
地方じゃ若い世代でも単なる足としてまだまだ車の為に金を注ぎ込まざるを得ない状態だが、
若い奴の多くは車の為にスマホなんかの通信費が圧迫されるのなんて真っ平御免てのが
本音だろうからね。最早車に金なんか掛けたくもないのは間違いなかろうね。
279名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 12:26:35.35 ID:Sd7KeKMv
性能が上がったら同価格でも下落と見るのが
どこまで正当化されるかだよな。
例えば最近の農産物の栄養価は昭和のそれと比べて
グラム単位で相当落ちている品目もあるけれど
こっちはいいのか?
280名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 12:33:47.42 ID:hkX/VxOD
>>38
歴史問題に関しては全然たしかじゃないけどな
売国的なことを主張する方が多い
281名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 12:49:50.80 ID:lIBjPesa
金を稼げなければ使えない
輸出できなきゃ輸入もできない
282名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 12:58:00.23 ID:ly7rFXVg
「リフレ反対派」の日銀が調査し
共産党議員が政府攻撃資料として取り上げ
赤旗が報道する

ここまで「反アベノミクス」勢力が必死に結託してると、
怒りを通り越して呆れ笑いすら生じるw
283名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 13:06:49.18 ID:oiLtQehN
>>278
乗用自動車の保有台数の推移
(軽自動車を含む)
       各年3月末現在

平成 元年 30,712,558
平成 2年 32,937,813
平成 3年 35,151,831
平成 4年 37,310,632
平成 5年 39,164,550
平成 6年 41,060,611
平成 7年 42,956,339
平成 8年 45,068,530
平成 9年 47,214,826
平成10年 48,684,206
平成11年 49,968,149
平成12年 51,222,129
平成13年 52,449,354
平成14年 53,487,293
平成15年 54,471,376
平成16年 55,288,124
平成17年 56,288,256
平成18年 57,097,670
平成19年 57,510,360
平成20年 57,551,248
平成21年 57,682,475
平成22年 57,902,835
平成23年 58,139,471
平成24年 58,729,343

【話題】 “若者のクルマ離れ”は幻想だった・・・新成人の7割 「自分の車欲しい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360653270/
284名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 13:16:57.99 ID:MMNHJeRR
近所のダイソーの製品見た方がより簡単にデフレを語れるだろうな
285名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 13:20:22.10 ID:CmT5HFj/
デフレでも売り上げが伸びれば大丈夫だ。
大量生産大量消費とは、そういうものだろ。
286名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 13:38:50.45 ID:Q4ZJmWMv
ダイソーや100円ローソンは安いわけではない。
100円という規格の中で商品を作らせてるだけ。
287名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 13:41:37.65 ID:+bjFu75c
>>272
デフレになっても物の価値が極端に下がるわけではないので
品物が粗悪になったり、内容量が減って見た目の価格を下げてるだけという事は当然に発生する
288名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 13:53:35.95 ID:KFc6+tTl
>>283
その統計の平成24年の都道府県別内訳()内は人口比率%、台数上位のみ

愛知県  3,933,294(50.0)
東京都  3,122,277(23.6)
埼玉県  3,050,028(42.3)
神奈川県 3,011,514(33.2)
北海道  2,711,842(49.4)
大阪府  2,698,203(31.5)
千葉県  2,670,289(42.9)

自動車王国の愛知県はともかく都市部がいかに所有率低いかわかるだろ
統計が伸びているのは公共交通機関がなくなった地方の所有率が格段に
増加しているのが理由。

なのでクルマ離れとか以前に車を所有する必要性の
有無によって決まるのでそんな調査はなんの意味もない

そしてその地方も既に62.4%の富山をはじめ所有率が限界(小学生や被介護者は所有しない)に
近づいている道県も多いので今後は減少するよ
289名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 14:06:00.64 ID:qzVb3zEm
>>273
全然おかしくないな
プラマイほぼ0だろ
日銀は0をターゲットにしてきて大体-1〜0
の間に収めてきた
2%のインフレを目指すには大規模緩和が必須
290名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 14:11:05.80 ID:17lK9xw8
>>21
一つ一つの議題に対して中立に判断するネラーは少ないぞ。
好きな奴が言えば賛成。嫌いな奴が言えば反対。
物事はだいたい好き嫌いで決まる。
291名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 14:15:44.47 ID:+bjFu75c
>>289
海外では数%の価格上昇をしている物を輸入しても尚物価が上昇しない状況を維持するという事は
相対的に輸入している物を安い物にシフトしていくか、でなければ円を高くして行くしか無いので
結果的には
・売ってる物をどんどん粗悪な物、ブランド価値の低いにチェンジしていく
・外貨獲得を無視しても購買を安定させる政策をとる
のいずれかになってしまう気もする
292名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 14:16:41.95 ID:2SdNGgcr
パソコンって確か
スペックがあがって同じ値段だった場合、下落になるんだよな
293名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 14:29:51.32 ID:H8IykFvh
>2011年度の消費者物価指数(生鮮食品を除く総合)は前年度比0・0%と横ばい
 ↓
>生鮮食品を除く総合指数

もういい加減に生鮮食料品とエネルギー価格を除いたコアコアCPIで見ようぜ
日銀の物価目標もコアコアでな
294名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 14:34:49.30 ID:DMG/jQlV
>>283
これおかしいね
>「運転免許証保有率」は57.1%で、
(略)
>運転免許保有者571名にクルマの保有を聞いたところ26.6%がマイカーを所有しており、
>また所有していない人の73.0%つまり4人に3人が「自分の車を所有したい」という結果になった

国語のテストですよ
「また所有していない人」ってのは免許を持ってない人を含んでいるのか否か?
否だよね、素直に読めば
57%の免許所有者の73%なら、全体の41%ということになる

ソニー損保の調査ねぇ
損保業界は若者に車売れないと困るよね
きづな効果でブライダル業界好調とか結婚したい人が増えたとか散々煽ったけど、婚姻も出産も過去最低だったのを思い出すな
295名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 15:07:06.31 ID:WkbibQel
特殊な19品目 → 全体の物価を0.6%押し下げ
残りの505品目 → 全体の物価を0.6%押し上げ

って事か。
そもそも524品目という調査対象が少ない気がするなあ。
生鮮食品を除くというのも生活実感からは離れてるし。
296名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 15:21:13.87 ID:+bjFu75c
>>295
生鮮食品は季節柄の価格変動があったり、天候影響等による出来不出来が価格に乗ってくるので
単純な経済動向を示している物としての評価に使うのは難しい
確かに家計に影響がある物ではあるけどね
297名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 15:31:03.16 ID:PQOP7Lj7
原油価格なんてこの2,3年では別にあがっとらんけどな
その印象工作のおかげで去年だっけ
石油会社が未曾有の黒字たたき出したのはw
298名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 15:44:17.30 ID:EYbATE/k
>>297
リーマンショック後の2009年にはWTIは$40台だったよ。
その後上下を繰り返しながら直近の$90オーバーまできてる。

そもそも2004年頃は$25〜$30とかだったのでリーマン前後の
異常なバブル相場を除くと2011年ぐらいまでは結構きれいな
線で上昇してきてる。

円高で軽減されてた影響が今になって出てきてるっていう事かと。
299名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 15:46:43.50 ID:+bjFu75c
WTIの推移はここをみると面白いよね
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_poilwti.html

日本が物価上昇を停めた1993年頃から比べると年次での価格も4倍になってる
300名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 15:55:59.89 ID:kxvRGBQh
>>299
ヒント、戦争
301名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 15:57:21.49 ID:MVGXKw4Z
>>1
ソース赤旗かよ、最後まで記事よんで損した。
302名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:01:25.39 ID:+bjFu75c
>>300
でも石油施設が破壊されたクウェート侵攻及び湾岸戦争(1990-1991年)前後ではそれ程価格変動してないのよね
イラク戦争(2003年)後は確かに急激に価格上昇を始めてるけど
303名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:06:55.56 ID:rlZYbxfE
インフレ率を上げればめぐりめぐって給料も上がる。

赤旗の記者のレベルでは言葉遊びで煽動するのが関の山か。

内容がナイヨウだ。
304名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:09:47.20 ID:UBRtx9mY
年度末税金が上がるだけの話題
年度末税金で売れなくなる部材
305名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:18:37.97 ID:vzOPrprQ
そのくせデフレを止めようってポスターには書いてないか?>共産党
306名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:20:32.97 ID:UBRtx9mY
だから、俺が間違って結婚して子供ができるか
養子とるといっきょにインフレになるよ
307名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:31:15.94 ID:vWK6eCEL
>>305
デフレには庶民の出費を抑える効果があると頑なに信じていて
入手できる物品の価値の下落や、それ以前の購買力そのものの低下について考慮してないか
或いは全ての経済活動は国内で閉じていると考えてるかのいずれかだろう
308名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:34:46.18 ID:kENYO00M
うまい棒が小さくなってるじゃん
カップル焼きそばのふりかけも減ってるよ
309名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:42:45.27 ID:NPcYeL56
デフレ要因はネットと運送と人
家電とか店頭との差がありすぎるのが多い
配送料無料で店頭より安いとかなあ・・・
310名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 16:48:43.94 ID:F+hsurO8
【デフレ脱却】 先進国で日本だけがデフレなのは「サービス価格が上がらないから」 その原因をたどれば、上がらない賃金に行き着く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362185677/
★ CPI「2月断層」警戒 「デフレの主犯」テレビ再び

 日銀の金融政策にも影響を及ぼす消費者物価指数(CPI)に、近くショックが起きる。
エコノミストの間でこんな見方が浮上している。騒動の中心は「デフレの主犯」といわれるテレビだ。
生鮮食品を除くCPIの上昇率は昨年からゼロ近傍で推移しているが、デフレの実態はもっと悪い可能性がある。

 ことの発端は昨年2月。毎年3〜4割も低下していたテレビ価格が突如として33年ぶりに上昇に転じた。
これは総務省が調査対象に売れ筋の「地上デジタルチューナー2基内蔵」という条件を新たに加え、
新しい銘柄の前年からの上昇率を古い銘柄を比較して算出したために起きた現象だ。
この特殊要因による押し上げが1年間を経て今年2月分から剥落する。

 総務省が調査対象の入れ替えを行うのは常に家計支出の実感に近い売れ筋を指数に反映するためだ。
家電でいえば量販店の店頭に並ぶ人気商品の価格といったイメージになる。
テレビの価格指数は1月に、7年前の10分の1まで落ち込んだ。
実感より落ち幅が大きいのは、CPIが製品の性能向上分も考慮して計算されるためだ。

 これは日本のデフレの根深さを映す。

つまりメーカーは単純に価格を切り下げただけでなく、新製品に新たな機能を搭載しても、それを価格に上乗せしてこなかった。
企業が生産性を高めても収益につながりにくく、賃金も上がらない。

 実はテレビなど耐久消費財の価格が下落しやすいのは米国など先進国では共通の現象だ。
日本だけがデフレなのは「サービス価格が上がらないから」(新家氏)。要は物価全体を引き上げる需要が弱い。
さらにその原因をたどれば、上がらない賃金に行き着く。
311名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 17:33:37.38 ID:hqq0pHUG
内部留保に課税したらどうだ?
312名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 17:39:03.44 ID:EYbATE/k
>>302
原油は供給側の変動や投機が影響している部分もあるとは思うけど、
大きな視点で見たら世界は基本的にインフレ基調で、ドルやユーロ
が増刷されているから名目成長率を上げるか自国通貨を高くしない
限りコストプッシュインフレで購買力は減っていく一方になる気がする。
313名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 17:40:43.92 ID:KdtmptK1
そんなことしたら株主が文句いってきそうだな
314名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 18:08:08.26 ID:+bjFu75c
>>312
ただ自国通貨を高くすればするほど、外貨獲得が困難にはなると思う
現地法人で利益を上げて上澄みだけ頂くやり口が通用してる間はいいけどね
315名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 18:24:40.21 ID:EYbATE/k
>>314
程度問題だろうね。日本は1970年代からバブル期まで円高と高成長を
両立させた事によって飛躍的 に豊かになったわけで。

1ドル70〜80円台だと経済がしぼむという事ならそれは残念な事に
見合った実力が無かったという事で、競争力の限界が見えたという事
なんだろうね。
316名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 18:43:06.43 ID:+bjFu75c
>>315
まあ実際の所、成長限界には来てるだろうな
実力に見合う見合わない以前に、それを下支えするだけの経済力の増加が見込める状況でない
インフラ拡充ですら勿体ないという声で潰されようとする状況だし
317名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 18:48:31.63 ID:kwWtZ7xW
必需品は狂乱物価、庶民は死ねと言ってる
野田〜安倍政権は
318名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 18:59:11.00 ID:518BTqZl
>>317
>狂乱物価
具体的には何%上がったの?
319名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 19:00:30.70 ID:Q4ZJmWMv
成長限界って言うか、人口減だろ。
320名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 19:02:15.36 ID:Sd7KeKMv
>>316
先進国全体が成長限界っぽいしなぁ。
日本は労働人口の減少が急なんで他よりちょっと不利だけど。
321名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 19:07:53.05 ID:6LvoUoB9
アカの頭の悪さが際立つスレ
322名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 19:09:56.13 ID:yFBr9RdC
まあ無職引きこもりなら生活実感はないだろうがな

こんなんで2%とか達成するためには日々の生活に必要な物を
相当値上げしないと不可能だろ
323名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 19:27:37.62 ID:bjORFJp8
公務員の賃上げ目標です 共産党です

共産党は官僚の天下りは批判しますが

公務員の、労組組合員公務員の高給は絶対にだんまりを

きめこんでいます。
324名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 19:40:45.22 ID:C2hatus9
>>312
日本以外の先進国がインフレなのは通貨を増やしてるからじゃない
それだったら日本だってインフレになってなきゃおかしいんだよ

日本だけデフレなのは日本だけ所得の増えない非正規雇用が増えてるから
もっと言えば非正規雇用の多い若年層にインフレ税を負担させて老人世代の金持ちがいい思いをしている
それを非難できるほど中央銀行の連中にモラルがなかったという事
325名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 20:15:38.72 ID:ADlUVGCp
デフレの原因は円高だったわけか・・・
326名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 20:37:55.37 ID:+bjFu75c
>>325
というか、円高だったのでデフレでも許されただけだろうね
円安デフレなんて事になったら実はもっと悲惨かも
327名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 20:56:00.62 ID:UBRtx9mY
>>310
ユダヤ人のたとえ話しだと

機長、計器が下がってます!
なんだと!おまえのコック(ちんぽ)をあげろ!すぐに!

それだけの話しなんだけどな
328名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 21:04:57.53 ID:UZnHBFPP
品質は向上したのに価格は据え置き
これもデフレ
329名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 21:48:19.35 ID:+bjFu75c
>>328
例えば安全志向が高まって管理コストは今まで以上に掛かってるのに市場が値上げを許さない
なんてのはそうかもね
330名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 23:04:36.01 ID:erOm2SGh
電車の運賃は下がらんな。

初めて大人料金20数年前と比べると、1.5増えてる。
331名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 23:08:43.50 ID:b0w1KR/Q
>>4
違う

収入は過去世代と比べて下がりっぱなしで税金は上がりっぱなし が正解
332名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 23:31:33.20 ID:kcBI97tN
インフレ率が1パーセント上がると失業率が0.5パーセント下がるから賃上げみたいなもんだ。問題なし。
333名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 01:30:06.35 ID:E/wbWOfW
なあ、思うんだけど、
パソコン、携帯用ゲーム機、カメラ、ビデオカメラ、カーナビ、携帯オーディオプレーヤー、固定電話機って、みんなスマホに駆逐されつつある傾向のあるものじゃね?
思うんだけど、スマホがデフレ(もしくは不景気)の元凶なんじゃないかって思うんだけど。
だからってガラケーがいいとは思わないが・・・。
334名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 01:40:34.14 ID:yCS84W9I
>>333
2年前(2011)のデータだから、スマホの影響はまだ少ない時期かと
335名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 02:18:41.74 ID:0xukH71y
>>333
スマホでは創作系のツールに対しては分が悪い所もあるかも、例えば
・パソコンのように高度な編集作業には向かない
・カメラやビデオカメラのような高精細映像は想定してない、もしくは各種補正機能が甘い
ってのがどうしてもあるかもね
汎用機はその道の専用機にはスペック的に適わないのは当然だから

但し消費系ツールに関しては代用が利くかもね
カーナビなんかは特にタブレットで十分どころか機能を余す位に代用が利くと思う

固定電話機は電話機そのものでなく回線に用がある人はいるだろうから、ちょっと別かな
336名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 02:23:18.97 ID:DSJyD37a
調査品目とウェートは各国共通ではなく、役人が勝手に決めている

ある程度、このサジ加減で統計上インフレにもデフレにもできるんじゃないか?
給料は間違いなく落ちてるけど

このリストは統計局のHPでみることができる
http://www.stat.go.jp/data/cpi/2010/zuhyou/rensa-wt.xls

例えば、パンには食パンとあんパンとカレーパンがある ・・・他のパンは?
うどんとラーメンはあるけど、何故か蕎麦はない
牛乳(配達) ←これいる?


多様化した調理家電や美容家電、タブレットPCなどは一切統計に反映されない
有料配信サービスも、何千億も売上たたき出すソーシャルゲームも、ノンアル飲料も制汗スプレーもない
たんすはあってもクローゼットはない
よく見ると自動二輪車もない
レンタカーはあってもカーシェアはない
驚くべきことだが、PCはあってもソフトウェアはない
そういえばパチンコもない

昭和ときどき平成みたいなリストだ
337名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 06:06:32.35 ID:b2g06OfV
昔CDや雑誌や漫画とかで消えてた小遣いを
いまはスマホとかネトゲとかに割いていても比較のしようがないな
338名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 07:28:37.43 ID:MT1k864x
家電製品が軒並み前年比20−30%も下落してるはずないだろ。
冷蔵庫なんか20年前から同機能同価格だわ。
冷蔵庫が年間30%も下落してるなら、俺が昔4万円で買った冷蔵庫は今31円で
売られていないとおかしい。
冷蔵庫なんか20年前と全く変わらんぞ。
こんなアホな統計作ってる日銀が問題なだけだろ。
339名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 07:44:31.39 ID:+HmonNj3
>>1
>ウエート
ゲロ吐いてるみたいw
340名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 07:51:04.41 ID:G53SSzOp
確かに物の値段自体はそんなにかわってないと思う。一部電化製品を除いて。

人件費を下げたサービスや、品質をさげた物が出回ってるからデフレ気分なだけで。
341名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 08:15:49.42 ID:qv3iqSnj
性能が上がったのに値段が下がってないからデフレ

とか平気でいうからな、奴ら
342名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:24:21.88 ID:CHE5wq4s
>>191
金がない金が無い今の若者には金がないんだ、と言う奴が必ず出てくるが、
いつの時代の若者も金は持ってない。昔の若者は金持ちだったとでも言うのか?
25年くらい前はバイトの時給400円台の中、ミネラルウォーターは450円もするし、
チャチなラジカセも数万円もするし、百円ショップもアウトレットモールもディスカウントショップも無い。
とにかくありとあらゆる物が高い。インフレ時代はとにかく物が高い。若者は何も買えない。
現在はどうだ?ファストフードは安く(ハンバーガーが59円になったり、牛丼が250円になったり)、家電も安く、
誰でも高い教育(誰でも私立高校大学に入れる)を受けられ、働かなくても「不景気だから」と同情される。
そもそも世代人口が大幅に減ったのに、正規雇用数は横ばいか微増なわけだから、
若者の正規雇用率は進学率と同様に高くなってる。
九九が出来なかったり、自分の名前を漢字で書き間違う大学生ですら非正規とはいえ雇ってもらっている。
雇用率はかなり高い。
その上に物が安い。これで本当に金がないのか?通信会社の養分になってスマホにつぎこんでるだけだろ。
一部はアイドル商法に踊らされたり服を頻繁に買い換えたりする。
凶悪犯罪蔓延と公害病、寄生虫感染率、子ども死亡率も高く、
親も社会も貧困で何の情報もなかった労働同調圧力の団塊がうらやましい?
エコノミックアニマルと白人に嘲笑され、国は金持ちだが国民は貧乏と言われ、
過労死薄給物価激高イジメ地獄受験地獄のバブル期がうらやましい?
無知な奴が印象論で「今の若者には金がない」とか「雇用が全く無い」だとか
「以前は誰でも好きな仕事に就けた」とか喚き散らす。
社会や祖父母世代、親世代が物もサービスも何でもかんでもこの連中に与えたのも悪い。
常に文句をたれるだけの何も知らない白痴駄々っ子に育ってしまった。
物が溢れかえっており、十分に満たされてるから金を使わないだけだろ。デフレ下では貯金が有利だ。
金や資産を持ってる若者が大勢いたと言うなら一体いつの時代のどの国のことなのか詳細に教えてくれ。
グローバルな観点から見ると、円高の作用もあって、日本のゆとり世代が超富裕層だと気付く。
金も希望も無いのは若者ではなく、「お前」なんだろ?
343名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:27:54.47 ID:CHE5wq4s
>>108

やたらと「恣意的」という言葉を使いたがる奴がいるが、
「意図的」「作為的」の間違いだろう。己を賢く見せたい欲望が恥ずかしい間違いにつながってる例である。
344名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:04:33.89 ID:qCtgYTq3
>>342
最近はこういう脈絡もなく切れるボンクラが現れるな
ならお前だけ中国の農村で暮らしたらどうだ?

生活水準を贅沢と精神論で語る愚かさをいい加減学べや
345名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 00:56:32.66 ID:/hTrebii
普通の値段になっただけではないのか
346名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 01:33:48.36 ID:8fV+hUsd
>>198
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
347名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 07:41:31.02 ID:Pku60UXl
2008年の原油高の時でもCPIは、0.1%のしか上昇していない。
348名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 08:22:37.06 ID:fEfXym+D
結局、家電量販店が下げすぎたのが原因だろ
349名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 09:07:22.22 ID:a/P2IAcv
>>348
何で量販店が価格を下げたのかって理由は競争からだ。
何で競争するかって理由は需要の規模が縮小してるからだ。
(ルート1)
何で需要が縮小してるかって理由は人口が減ってるからだ。
何で人口が減ってるかって理由はセックスの回数が減ってるからだ。
(ルート2)
何で需要が縮小してるかって理由は収入が減ってるからだ。
何で収入が減ってるかって理由は結婚が減ってるからだ。
何で結婚が減ってるかって理由はセックスの回数が減ってるからだ。
350名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 12:27:30.63 ID:+yMvnFTj
最低賃金みたいに、商品ごとに最低価格を決めてしまうか?
デフレは止まるけれど、経済はどうなるかな。
351名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 22:46:12.43 ID:9z/o4d6l
>>336
調査品目もウエイトも家計調査の結果から決まるんだが
勝手に決めてる訳じゃないよ
352名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 23:23:48.14 ID:Pku60UXl
家計の調査結果から決まるのは事実だが、
家庭用耐久財や教養娯楽用耐久財を毎月買う人なんていないだろう
(いても無視しても良い程度)。
テレビやデジカメなどの値段が上がることなんて、今の世の中では
余程のことがない限り考えられないだろう?
一般庶民の日常の消費者物価指数というのが現代では必要だと思う。
つまり、総合CPIから家庭用耐久財と教養娯楽用耐久財を含まない指数だ。
353名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 23:29:24.82 ID:V2V5HU+3
>>350
昔はやれた、っつーか、やってたんだけどな
独禁法でできなくなった
いまさら、復活できまい
354名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 23:51:56.74 ID:H7FFMgA0
よくわからんけど
物価指数って値段しか見てないわけか

例えば食品でも洗剤でもそうだけど
量を減らしたり薄めたりして値段を維持してるのってあるじゃない

実質的なインフレ状態なんだけどそういうのは考慮されないの
355名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 23:53:48.27 ID:14+yCKD/
食料品の袋からグラム表示が消えたのが多いよな。
356名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 00:02:02.49 ID:HLBTw2AB
ガソリン、灯油、電気代、食品が値上がりしてるのに
どうしてデフレなのかって思っていたら、電気製品が値下がりしてるからか。
電気製品は毎日買わないし、生活にはあまり関係ない。
電気製品は調査対象から除外して、生鮮食品も調査対象にして欲しいわ。
357名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 00:25:22.62 ID:72yg+Lbk
>>354
むしろ「濃度を上げて薄める為の水の分だけ節約」という洗剤が増えた気がする
或いは詰め替え用もここ20年くらいで当たり前になってきたし
キャップのみ付け替えというスタイルからパウチパックへシフトしてるものも増えてるし
エコであると宣伝してるけど、実際は材料費軽減効果もあるような
358名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 00:28:19.21 ID:PieY98Il
>>356
消費者が頻繁に買っているもののために取る統計じゃないし
359名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 00:31:37.62 ID:SM3NOOAV
デフレよりもインフレ実感の方が強い人も多いというのはあるな
底辺層は特に。
360名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 01:20:26.48 ID:DTp/jBjy
>>352
自分で計算すればいいじゃないか

>>354
質や量の変化も考慮に入れてるから
361名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 08:57:53.48 ID:Qt4dp72u
これからは一般人には「実感なきデフレ」になるのかな。
362名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 09:55:53.98 ID:72yg+Lbk
>>361
明らかに実感がないわけがない
給与は下がり続けたわけだから
363名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 17:50:33.67 ID:H90tuJUh
家電メーカーの売り方

日本で、初値16万、半年後には8万
海外で、初値10万、半年後には8万

これでデフレだと大騒ぎしているのが日本w
経済を少しでも齧った人間なら、グラウンドレベルの実地調査こそが最重要なファクターだと理解してるものだよ、
364名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 18:43:21.69 ID:72yg+Lbk
>>363
一方でバッタ屋と言われて蔑まされていたディスカウントショップが
いつの間にか時代の寵児のように扱われるようになったのも事実だから
100均も、バラエティ番組で商品紹介を繰り返した結果なのか
下手なスーパーの生活用品売り場より遙かに客入りがいいから

物にもよるけど、それなりの品質かつ多目的に使える物をそれなりの価格でという志向から
限定的な用途の物は無駄を省いて、かつ安かろう悪かろうでいいからという志向にシフトしている
無駄を省きましょうという意識は庶民の購買にも浸透してる

この辺はiPhoneが登場した頃のガラケー批判の時にも、あるいは白物家電が売れないという批判の時にも
「日本の商品は無意味な付加価値を付けて無駄に高くなってる」的批判になって現れたりとかしてね
365名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 20:37:43.23 ID:W4ieQJVk
思った通りだ
デフレデフレ言われるにしては、
節約しても節約しても生活費が上がっていく実感しかないもの
366名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 01:19:46.81 ID:DqdKMfwQ BE:1657051564-2BP(2008)
>>363
なんとなく日本が割高な理由がわかったわ
ある意味整合的だ
367名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 08:48:03.27 ID:E8afvDay
>>364
それは一理あるな。ゲーム、テレビ、パソコン、レコーダー業界とかは特にそれが見受けられる。結局いくら性能が上がっても庶民がアップグレード要素に魅力や価値を見いださなきゃ売れないんだよな
368名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 20:20:29.71 ID:d6aV+bSt
つまり実質的に物価2%アップは達成してたのね。
369名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 20:20:40.13 ID:ruxM+dsA
日本の生鮮食品が高いのは、気候のせいだけでなく、
やたらに中間業者が多いことと高速道路料金がバカ高いことも原因。
道の駅で売っている野菜とスーパーで売っている野菜の値段の違い
を見れば分る。
370名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 20:28:10.25 ID:c91Af6xY
>>5
白石ひとみが見たい
371名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 20:56:11.63 ID:nJfyY0kd
>>310
>上がらない賃金に行き着く。

これは全部中国のせいだな、何しろ労組が会社側に賃上げ交渉をすると
だったら我々は中国に工場を移転させるとかいって潰しに掛かるんだから、
全ての元凶は中国のせい。
372名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 21:04:57.65 ID:nJfyY0kd
>>245
>まさかの超必殺技「海外が悪い」が飛び出てくるかー?

海外って言うか中国のせいな、ちなみに中国のエコノミストで日本の
円安を賞賛してる輩は居ないから、援用も糞も無いんだが。
373名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 21:07:52.15 ID:nJfyY0kd
>>224
>てか君、最近アルバイト時給が上昇傾向なのも知らんでしょ?

毎週タウンワーク見てれば、嫌でも分かるわアホ!!
更に言えば雇用その物も増加傾向にある事もなw
374名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 12:35:13.19 ID:zm+nktvP
日本の統計マンが統計を調整しすぎなのが物価と実感の乖離の要因
この実情を知ってる人は昔から日本の物価統計はおかしいとわかっている

それなのに、デフレデフレと20年以上も騒ぎたてなければならなかったのは
政治が責任転嫁したかったからなんだろうね
財政にも余裕がないからね

日銀(´・ω・)カワイソス
375名刺は切らしておりまして
>>374
あいかわらずバカは妄想の世界に浸ってる