【再開発】命名「虎ノ門ヒルズ」 森ビルの再開発計画「環状2号線III街区」複合高層ビル [13/03/02]
1 :
依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 20:09:34.21 ID:iSmhzpst
ヒルズうぜぇ
二匹目のどじょう
4 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 20:14:15.38 ID:ZCd6n2oY
再開発ってどこもかしこも似たり寄ったりでまーったくつまらん。
あんなもん量産しくさってやがる
もっとアイデア出せよ
5 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 20:27:01.48 ID:4KYKdHqP
ビル画像が六分儀ヒルズに似てる
6 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 20:30:56.69 ID:PJ5qMxWM
ヒルズてここ丘じゃねーだっろw
なんでもかんでもヒルズつけりゃいいってもんじゃねーだろ
道路の上に高層ビルとかイレギュラーだな
そのうちトンネル部分で火災、ビル全体が煙に巻かれる
おそらくこうなる
9 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 20:41:40.15 ID:WBhzLGwA
ヒルズっていってもおんぼろビルなのに森グループビルの一つで〜ヒルズっていう名前がついているのもあるんだよなあ
環2早くできないかな
来年度は新橋まで?湾岸へつながるのはいつ??
11 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 21:28:41.25 ID:e3V1H/uo
森ビルって高層ビル作り続けないと死んじゃう病なの?凄すぎだろ
ここの会社のアカデミーヒルズっての入ってるけど金持ちそうなのが一人もいない
ヒルズってのはどんな層が使ってるのかいつも疑問に思ってる
主な顧客は外資系企業だよ。
ただ、あいつら放射能恐れて逃亡しちゃったんで、どうするつもりなんだろう、この会社は?w
はるか昔湿地帯だったから蛭ズなのか?
14 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 21:57:33.77 ID:qqODFw2R
こりゃ最終的に、葛飾ヒルズ・足立ヒルズ・練馬ヒルズまで行くな。
15 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 22:00:25.51 ID:1Ow4bjdL
>>12 引きこもりゴミニート乙
なーんも知らないんだなマヌケ
ソースは東京都の統計ですがw
しかし世論工作は日本人にしか有効でないというwwww
19 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 22:04:37.43 ID:x38TrrNr
借金全国ワースト1位の東京
第3セクター破綻の東京
犯罪率 犯罪件数 共に全国ワースト1位の東京
ニートの都 東京
20 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 22:12:10.99 ID:0DbocHd4
豆知識
日本のヒルズの元祖は千葉ヒルズ。
21 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 22:19:20.92 ID:PcoL4G36
なんとかヒルズって、ひどくダサいと思うの
今さら言っても遅いけど
22 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 22:26:41.61 ID:MC4jj/FG
森ビル
都心でやりたい放題
23 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 22:27:22.46 ID:aThMJ2OR
この前六本木ヒルズに行ったら商業エリアがガラガラ過ぎてワロタw
マスゴミは東京のこういう部分は隠蔽なんだよな
25 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 22:37:30.56 ID:DXog0Iin
>>24 マスコミが隠してる・・・って
そりゃあんたが極端な情弱なだけでは?
神戸の夜景なんて日本三大夜景に数えられてるんだが。
26 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 22:46:54.10 ID:x38TrrNr
ヒルズを日本語に略すと岡(丘)(おか)あの辺りは丘じゃないw
27 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 22:55:43.27 ID:WU/BYxUe
六本木ヒルズ
表参道ヒルズ
虎ノ門ヒルズ
チバリーヒルズ
関東は、蛭ずが好き
28 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 23:08:29.17 ID:NOP8Bn8Z
だがすべての始まりは新宿だった。南口をぶっ壊して
タイムズスクエアとかあの辺を再開発した事によって
新宿はかなり変わった。都庁の移転とともに西口南口が
活性化された事実は、良い意味で近隣エリアの危機感を
喚起させた。
高速の上?
六本木みたいに風水的に最悪そうだな。
30 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 08:28:30.42 ID:2WdocrEq
東京に1回しかいったことないから判らないけれど
表参道も六本木も虎ノ門も、みんな「坂」があるの?
東京って坂道だらけなの?自転車で移動できるの?
31 :
30:2013/03/03(日) 08:32:36.53 ID:Padyi2KJ
森ビル多分もうヒルズを丘っていう意味で付けてないと思うよ
これもヒルズシリーズの一環
アークヒルズ
愛宕グリーンヒルズ
表参道ヒルズ
元麻布ヒルズ
六本木ヒルズ
虎ノ門ヒルズ
これ全部森ビル
第二六本木ヒルズの計画も進んでいるらしい
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 08:39:55.38 ID:LnelqrtZ
33 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 08:44:34.76 ID:bHlsJ1Up
オランダ大使館のそばにオランダヒルズっていうのがあるけど、ホスピタリティが低く、森ビルのソーシャル意識の低さがよくわかる
34 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 09:20:33.80 ID:91wnzlXf
>>30 東京駅の東側を除けば坂道だらけだよ
自転車は不便
35 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 09:22:28.35 ID:iL8HiqkQ
日本人のヒルズコンプレックス勘弁してくれ
36 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 10:14:59.08 ID:hpshBR9l
37 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 11:28:37.55 ID:LRg/WV4M
俺はタクシー運転手だが、客が玄人ぶって「ヒルズ行って」と言ってくる奴がたまにいる。
どこのヒルズだよ?
六本木ヒルズか?表参道ヒルズか?アークヒルズか?広尾ガーデンヒルズか?元麻布ヒルズか?愛宕グリーンヒルズか?
大抵は六本木ヒルズだが、今までの二人ほど、表参道ヒルズだった場合もある。
>>30 東急がやたらと「なんとかヶ丘」という地名をつけたのと同じだよ
>>30 坂道だらけの土地。それが東京。非常にうっとうしい。
でも本当はHILLSより厄介なのが「PARK」
どこに公園あるんだよ?w
南相馬ヒルズもはよ
43 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 14:51:57.31 ID:AYIxePyj
みんな内心ではビバリーヒルズのセレブとかに憧れてるんだな
あなたもヒルズ族になりたいでしょ?ってね。
44 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 15:13:27.22 ID:AgJSQXeu
再開発予定地の住民に向かって
「本は平積みより立てて棚に収納したほうがたくさん入りますからね!」
と笑顔で言えてしまう
そんな森ビルのひとたち
45 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 16:43:22.33 ID:rnSMPgKL
>>24 神戸の夜景とか8割方マンションじゃねえか。
大阪も大したこと無いしハルカスは無理しすぎ。
せいぜい近鉄の墓標にならないといいね。
48 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 18:08:34.73 ID:LnelqrtZ
>>48 粘着キモい
hissi.org/read.php/bizplus/20130303/TG5lbHFydFo.html
Q.大阪が何故だいはん民国と言われるのか?
A.これはあまりにも共通点が多いからです。
1.朝鮮はGDPで四分の一のくせして、なぜか日本をライバル視してる。
同じように、だいはん民国も経済や人口規模で3倍の首都圏にいつもたてつく。
2.朝鮮はなんでも起源を主張する。
だいはん民国も全く同じ。
3.朝鮮は民度が低い、犯罪多い、寿命が短い
だいはん民国にもぴったり当てはまる
4.朝鮮は変な食い物が多い
だいはん民国はうどん粉おかずに飯を食う馬鹿ばっかり
52 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:31:34.19 ID:a0ncaYCU
「ヒルズ」って森ビルの再開発プロジェクトの名前だよ
53 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:00:14.10 ID:OZ2mcF7D
>>36 「情弱」wikiより
○放送やインターネットからじゅうぶんな情報を享受できていない人
○各種の情報に疎くて上手に立ち回れない人
神戸の夜景の知名度の高さすら知らないなら極端に情報に疎いと言われても仕方ないと思うが。
54 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:06:59.38 ID:sSQGzWp+
東京生まれ東京育ちだけど、もっとビルだらけにして欲しいわ。魅力的だわ東京
55 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 22:13:15.45 ID:LnelqrtZ
>>20 チバリーヒルズなつかしーバブルの遺産だな
58 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:06:44.15 ID:6CYzV42r
59 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:46:22.64 ID:ZGoHMJH+
六本木ヒルズって、空室が多くて困っていると聞いたが、虎ノ門にも建てて大丈夫なのか?
60 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:47:01.22 ID:6CYzV42r
東京都に依存してもしょうがないのに。
ヒルズと聞いただけでアウトロー臭く聞こえる
>>59 Appleが引っ越してくるから大丈夫なんじゃないかな