【技術】エネルギー革命を起こす? 新発明の「マグネシウム電池」ってなんだ (週プレNEWS)[13/02/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
現在主流のリチウムイオン電池より安価で安全、軽くて長もちする。
そんな夢のような電池が、いよいよ実用化に向けての最終段階に突入している。
開発したのは、東京工業大学の矢部孝教授だ。

リチウムイオン電池は、新型旅客機ボーイング787型機で出火・発煙事故が
相次いだことから、安全性について疑問視する声があがっている。
しかし、矢部教授は言う。
「あれはリチウムイオンだけではなく、すべての電池がもつ根本的な特性です。
ひとたび発火すれば、電池の媒体は最後まで燃え尽きてしまうもの」

そうした問題をクリアした「世界一安全な電池」が、矢部教授の「フィルム型
マグネシウム電池」だ。薄い膜状のマグネシウムがグルグルと巻かれて
箱に収納されており、昔懐かしのビデオテープをイメージさせる形状をしている。
すでに昨年7月に特許も取得済みだ。

マグネシウム電池自体は数十年前から存在し、例えば、車のおもちゃなどで
使われている。
「ただ、それはマグネシウムの塊(かたまり)で、表面が酸化すると内部が
使えなくなるという重大な欠点があった。そこで薄い膜状にして特許を
取ったわけです。フィルム状なので、万が一、発火してもすぐに切れるので
燃え続けることはない」(矢部教授)

だが、このフィルム型マグネシウム電池は結果として「世界一安全な電池」と
わかっただけで、開発のそもそもの目的は、ズバリ、エネルギー革命だ。
例えば、ケータイやスマホ。なんと、1ヵ月間充電不要で使えるようになるという。
「マグネシウム電池には同重量のリチウムイオン電池の8倍以上の電力量が
あります。せいぜい一日しかもたない今のスマホと同程度なら、
マグネシウム電池は1グラムでいい。つまり、30グラムあればスマホは
1ヵ月もちます。その電池代の原価はたったの6円です」(矢部教授)

夢のような話だが、いつ実現するのか?
「開発は来年からです」(矢部教授)

スマホ用の電池だけではない。矢部教授はすでに2月上旬、マグネシウム電池を
日本人なら誰もが知っている大企業に納品済みだという。
いったい、どう使われるのか……? 近日中に報道発表が予定されていると
いうことなので、期待して待とう。

ソースは
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/02/28/17388/
dat落ちしていますが、関連スレは
【技術/韓国】世界初 空気マグネシウム電池の電気自動車テスト走行…予想以上に低い効率性、性能と理論値にはかなりの差[12/12/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1355793374
2名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 10:53:28.23 ID:YEKhQ1sf
はい
3名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 10:54:17.92 ID:U5XMSiXq
>いよいよ実用化に向けての最終段階に突入している。
>開発したのは、東京工業大学の矢部孝教授だ。

>「開発は来年からです」(矢部教授)
4名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 10:54:58.50 ID://N3hfZD
>>世界初 空気マグネシウム電池の電気自動車テスト走行…予想以上に低い効率性、性能と理論値にはかなりの差

オチ付きかよw
5名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 10:55:49.75 ID:V6JL1IVY
この電池で困る企業はその他の補助技術関連から特許攻めにして潰しに掛かってくるだろうな
6名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 10:56:04.73 ID:R+30kwZ+
すばらー
7名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 10:56:21.34 ID:Vn+rYQ0q
こういう記事を書くのはもうやめてほしい
マスコミから文系を排除してください
8名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:00:33.96 ID:ucxrV8kc
>「マグネシウム電池には同重量のリチウムイオン電池の8倍以上の電力量があります。

つまり、電気自動車が 140x8 => 1120キロ走れるって事 ?
9名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:01:55.39 ID:ucxrV8kc
>>4
それは韓国製の方や
10名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:05:23.41 ID:3GW7mlZk
ニダ!
        ニダ!
  ニダ!
              ニダ!
     ニダ!
         ニダ!
11名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:07:19.57 ID:MkTqlZz5
>日本人なら誰もが知っている大企業に納品済み

サムスンか
12名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:07:21.07 ID:MVyfbuL2
開発、なぜに来年から? 今年は本気出さない?
13名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:07:40.37 ID:YdKsDK5M
うまい話には裏がある
14名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:07:53.70 ID:+HHz0mn3
東工大か
もしかしたら、もしかするのか?
期待していいんか?
15名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:08:16.53 ID:H41HSjEV
どうして8倍で1ヶ月持つんだ
ガラケーなら分かるが
16名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:08:42.21 ID:A7dBx40H
これを蓄電池に応用するべきだ
17名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:10:09.54 ID:XQfPi8P4
マグネシウムって結構豪快に燃えてた記憶が・・・
18名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:11:19.33 ID:YdKsDK5M
>>17気づいてしまいましかた…
19名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:11:47.99 ID:+mARIfX6
そんなに有望ならもっと話題に登るはず
期待しない
20名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:12:56.53 ID:R3jVjxhZ
>>1
使い捨て、原材料の再生もできない一次電池なんて意味が無いだろう。
21名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:13:30.20 ID:3GW7mlZk
マグネシウム合金で燃えにくくしてんのか?

トヨタ、ニッサン、ホンダあたりだろうか
22名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:13:40.22 ID:5NDYaIPf
腕時計の電池交換が25年に一度とかにならんかね。
23名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:14:38.22 ID:J8lGl13I
マグネシウムってリチウムイオンより燃えそうなイメージがあるんだが,
フィルムにしたから安全ってほんと?他のフィルムに燃え移るんじゃないの?
24名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:22:47.04 ID:GR4+x1Dc
>日本人なら誰もが知っている大企業に納品済みだという

株価だろww
25名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:25:19.43 ID:ucxrV8kc
>>22
電池が持っても機械部分が持たない。
ソーラー腕時計が、10年程度で使えなくなるのは、大半が機械部分の油切れが原因
10年に一度は分解掃除が必要

と、シチズンから解答を貰った。
26名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:27:56.73 ID:4ztFy+j4
実用段階になれば、中国にぱくられるんだろ。
27名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:27:59.73 ID:dO9XnXdu
>>20
再生インフラまで含んだ提案じゃなかったか?
28名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:31:38.46 ID:pt32aTAV
>マグネシウム電池を日本人なら誰もが知っている大企業に納品済みだという。

ドコモだと
韓国製OS「Tizen」、中国製タブレット、マグ電池
とか残念になりそう。


でもトヨタだろうな、リチウム嫌ってたし
29名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:31:48.86 ID:HSVzz5ze
来年から開発します
30名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:32:26.32 ID:+EjUqbzD
>日本人なら誰もが知っている大企業

トヨタ?
31名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:32:37.92 ID:e9AoLbBv
東日本大地震に引き続いて発生した福島第一原発の事故は、日本の歴史に巨大な爪痕を残した。当時、菅直人首相の下で官房副長官を務めていた
福山哲郎氏は、本書において当時の官邸の動きについての克明な記録を残している。これは、後々まで参照されることになる一級の資料となるで
あろう。政治家は過去ばかりでなく、未来にも責任を持つ。それでは、震災後の官邸は、未曽有の原発危機にどのように対応したのか。われわれ
国民が想定していた以上に、官邸は原発事故の深刻さに緊迫していた。最悪の事態へと発展すれば、東京にまで被害が及んでいただろう。3月11
日の深夜、「燃料被覆管破損」と「燃料溶融」、いわゆるメルトダウンに至る深刻な危機が発生した。張り詰めた空気の中、現場は直ちにベント
をして、爆発を避けるために圧力を逃がす決断をした。しかし、東電本店はそれを許可しない。菅首相は直接現地に赴き、吉田昌郎所長に指示を
出す形で、ベント実施へと動かしたかった。菅首相の現地視察が、仇となった。それだけではない。海水注入により冷却化を目指していた所長の
指示に対して、本店は官邸に配慮してなかなかその決断ができない。本書によって、官邸にいた東電元副社長の武黒一郎フェローが、その中断を
求めていたことが明らかとなる。現場が重要な決断を行いながら、本店が幾度となく壁となる。菅首相は、困難な状況で決死の対処を続ける現場
に厳しく指示を出し、責任を持って事故に対処するよう告げた。それはまさしく、政治主導であった。しかし同時に、現場は繰り返し「政治主導
の混乱」に苦しむ。官邸の外にいると、その実態がよく分からない。分からないまま、東電・保安院に対する批判が続いた。本書はそれに対する
有効な証拠となる。後の歴史は、いくつかの重要な決断を行った東電や当時の野党に対して、より正しい評価を与えるかもしれない。
32名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:33:19.83 ID:wlnk+jFN
>「開発は来年からです」(矢部教授)

はあ?
33名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:34:01.77 ID:bqbM2fgO
携帯用TRONOS爆死したままなのかw
34名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:34:33.44 ID:9nYn8gAV
>そうした問題をクリアした「世界一安全な電池」が、矢部教授の「フィルム型
・・・
>夢のような話だが、いつ実現するのか?
>「開発は来年からです」(矢部教授)

じゃあ九大・京大あたりで5年ぐらいまえにはやってた全固体型充電池の方が着手早いじゃんw
かなりの量の酸化銀が必要で、銀塩フィルムの現像リサイクルも激減する中、
コストはどうすんの?って話はあったと思ったけど
35名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:37:23.18 ID:GsqAHE+Y
物の道理を論理的に判断できない文系のあたまの悪さは猿以下
36名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:39:04.73 ID:3hC0pA5F
原価はたったの6円です





でも販売価格は1500円です
37名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:41:23.41 ID:pt32aTAV
アレ?うーん

これ1次電池みたいだけど
38名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:48:51.66 ID:a3/QbLtE
薄くすると燃えやすくなるんじゃねーのマグネシウムって。

それよりもブラウンガスの貯蔵とか、燃料電池の方がまだマシ。
39名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:56:01.75 ID:YdKsDK5M
マンガンの復権
40名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 12:00:00.07 ID:3GW7mlZk
2次電池じゃないのか
41名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 12:03:31.33 ID:SBycoT+6
EVの航続距離問題が解決されるの?
42名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 12:04:08.54 ID:s4neH13M
よくわからんけど
リチウムをフィルム状にして巻けば
良いんじゃない?
43名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 12:04:36.23 ID:TtQ5wcbs
>>25
それはなんか納得だわ。

ちなみにG-shockの太陽電池のほうは寿命短すぎ。
44名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 12:05:25.43 ID:3GW7mlZk
リチウムはレトルトパックされてるね
45名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 12:10:56.71 ID:rrZC3DY/
これから開発するのにもう納品したってどういうことだよ
46名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 12:11:01.26 ID:Kzi1tccD
マグネシウムも激しく燃えるんだが。
47名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 12:13:40.23 ID:1frpgi14
物理学専門の管直人も東京工業大学卒だったが?????
48名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 12:21:39.42 ID:yQAnF6zR
再生可能エネルギーの切り札か?! 水が原料のOHMASA-GAS(オーマサガス)

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1325614649/l50
49名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 12:27:49.50 ID:Rc/paIeB
マグネシウムは消化砂かけないと鎮火出来ないような危険な代物だけどな
でもフィルムってのがミソでしょ

ただ、マグネシウムって超固い素材なんだよな
Canonの一眼レフのボディとかがマグネシウム

そして加工やメンテナンスに非常にお金がかかる
成形機も確かプラスチックと違って離形剤とか使わないと駄目だったはず
50名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 12:34:45.20 ID:U5XMSiXq
マグネシウムホイール履いてた時さんざ言われたね「燃えるぞ」って
事故って割っちまったが
51名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 12:37:08.39 ID:bUaT8u8f
開発は来年からだけど納品済みってどゆこと?
52名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 12:40:19.85 ID:Bqg5YYfP
なんで充電不可能な一次電池と
リチウムイオン二次電池を比べてるんだ?
53名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 12:40:49.91 ID:H92EFqnN
理屈はとても興味深い

「マグネシウム循環社会」の解説動画を公開しました
http://www.mgciv.com/blog/category/general
54名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 12:47:16.14 ID:MXh1BIxe
熊大マグネシウム?
55名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 12:48:49.82 ID:T3TkGWTA
最近目覚まし時計の電池が久しぶりに切れたので、スーパーでマンガン電池を買おうと思ったら、
どこもアルカリ電池しか置いていない。もう昔からの普通のマンガン電池は作らないのでしょうか?
時計なら大電流なんか全く必要無いからアルカリでなくても十分だし、安定性ではマンガン電池
の方が良いような気がするんですけど、アルカリ使ってて良いのかな?
56名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 12:51:17.03 ID:U5XMSiXq
>>52
それも含めて比較してるんだよ
57名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 12:51:38.95 ID:HJP1gqz7
エネループみたいなやつか
電池切れるとアレなんだよな
58名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 12:52:36.29 ID:a3/QbLtE
>>55
マンガン電池、100円ショップとかにあるよ。

液漏れした時にアルカリだと被害が大きい気がするw
59名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 12:53:47.42 ID:3jTRmZ7D
>>55
俺もマンガン欲しいけど、小売はもうやってないっぽい。
ヨドバシの電池コーナーはアルカリしか売ってないし、ネットで探しても
まとめ売りしかなかったわ。
60名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 12:57:17.80 ID:8QC2w2EG
金属マグネシウムは燃えるとかなり危ないんだが。
それを箔状にして電池として使おうっていうのは無謀じゃね?
61名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 13:02:20.13 ID:a3/QbLtE
市販されたら悪用されると思う。

リチウム2次電池より危険だと思うよ。
62名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 13:08:48.28 ID:Lvb8TMrU
ちゃんと作らないと発火事故多発だろね
63名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 13:09:52.36 ID:hebyNN1X
二次電池なのか?

肝心なところ押さえてない記事だな
64名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 13:13:26.68 ID:zoV+/aaN
東工大なら期待できるな

あの原子力に詳しい管直人もここの卒業だ!!
65名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 13:16:48.63 ID:S/9kWJki
>日本人なら誰もが知っている大企業に納品済み
現代自なのかサムスンなのかハッキリしろ
66名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 13:17:35.97 ID:L2Lu0sEz
>フィルム状なので、万が一、発火してもすぐに切れるので燃え続けることはない」(矢部教授)

ふーん、すぐに切れると燃え続けないのか

じゃ、フィルム状のリチウム電池でいいな
67名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 13:24:42.33 ID:rSwDUYef
10年以上前だが、尼崎でマグネシウム工場が爆発炎上してたな
68名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 13:30:30.15 ID:Bqg5YYfP
>>56
どこが?
69名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 13:31:20.86 ID:3HOux5j7
>>60
不燃マグネシウムも一応あるから、大丈夫。
おまけに、中国人とかにコピーされないメリットは大きいかもw
70名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 13:32:58.09 ID:3HOux5j7
>>15
「同重量の」
71名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 13:37:22.78 ID:Xvnv79sd
記事を書くのは文系

理系ネタのニュースは肝心な所が抜けているのばっかり
72名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 13:39:34.46 ID:4YKMK3r8
iWatchの電源なんだろうと思ってたけどこれか。
73名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 13:41:01.12 ID:Bqg5YYfP
>>69
>不燃マグネシウム

それはマグネシウム合金のことだろ?

別金属を入れて燃えにくく(酸化しにくく)してるってことは、
酸化してエネルギーを放出する>>1の電池とは真逆じゃん
74名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 13:41:49.14 ID:1sQnghZq
夢がある話だよねえ
しかし、充電ができないし、リサイクルや輸送も含めたら高くなりそう
75名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 13:43:34.65 ID:av37KIuE
よく燃えそうな名前だ‥
76名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 13:45:14.03 ID:3HOux5j7
>>73
核分裂にしたって、中性子制御して反応速度をコントロールする必要があるわけだし、
真逆も何も、ちょうどいい感じにコントロールしてこそのエネルギー資源。
77名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 13:48:08.95 ID:U5XMSiXq
>>74
商品を売り続けられる魅力はあるのかもね
販売側としたら(手離れは悪いが)
78名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 13:48:42.42 ID:j61UR58d
5V5000mAhの二次電池を900円で売ってる、300回充電できると一回3円、
同じ容量の一次電池を3円で売ってくれれば買う。
79名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 13:50:43.69 ID:3HOux5j7
>>74
マグネシウムは海水中にたくさんあるから、日本なら輸送コスト0も可能じゃないかな。
マグネシウムのリサイクルは、酸化したのを真空中で太陽光集光して熱加えてやればOKだったかな。
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0711/200711_030.html
http://www.mgciv.com/blog/tohoku-university-begins-an-experiment-for-smelting-magnesium-with-solar-thermal.html
80名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 13:53:06.86 ID:R3jVjxhZ
>>27
そんな話は無いと思うし、仮に再生するとしてもその工程見たら廃棄処分した方が
遥かに安上がりなのが分るよw
81名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 13:55:37.55 ID:8EwCqAkL
  / ̄\
 / # @∧_∧
`|@ #< `∀´>
 \__フづとノ
  〜(_⌒ヽ クックック
    )ノ`J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
82名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 13:56:46.94 ID:CuMBGCAo
いただくニダ!!
83名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 13:59:04.39 ID:U5XMSiXq
>>80
提案してたよ
国際的な循環システム構築する壮大な計画を
84名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 14:00:48.13 ID:U5XMSiXq
>>80
http://www.mech.titech.ac.jp/~ryuutai/
実現可能性については疑問だが
85名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 14:01:30.55 ID:efl0eNqc
マグネシウム電池の技術は米ベンチャーとかが開発/売り込みやってて
中韓企業を含めて世界中で研究されてる。
>>1がどの程度のものかは不明だけど、日本でも複数の大学や研究機関
が開発を進めてる。

wikiより
"研究および市販化の技術はMagPower Systemsにより公開されており"
86名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 14:04:10.79 ID:3HOux5j7
>>80
その可能性は否定はできないのも確かではあるんだよな。
http://nikkan-spa.jp/359920

公害が0になる可能性もあるから、効率一点だけでは見れないかもと思ってたりもする。
あと、軽いのはメリットかもしれないな。電線とかいらなくなるかもしれないから、
景観がよろしくなるかもしれないし。
87名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 14:08:52.53 ID:efl0eNqc
>>79
海水から鉱物資源を抽出するっていう話はいくつもあるけどどのレベルで
採算に合うかは未知数。海水淡水化の過程で取り出したものにレーザー
照射とかだそうなので。

マグネシムの原料であるマグネサイト等の鉱石はロシア、中国、北朝鮮だ
け世界の6割以上と偏在しているので海水から取り出せるようにはなって
欲しいが。
88名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 14:14:49.37 ID:3HOux5j7
>>87
まあ、循環、再生して、日本で利用する量を抽出確保すれば、それ以上はいらない。・・・はずw
http://www.youtube.com/watch?v=UdBXxoe41RA
89名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 14:16:46.65 ID:ApjZsPoz
荒野のマンガン
夕陽のマンガン
続・夕陽のマンガン
復讐のマンガン
さすらいのマンガン
マンガン大連合
マンガン無頼
90名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 14:18:05.16 ID:2wDxuPtr
フィルム状のマグネシウムってマグネシウムリボンしか思い浮かばないんだけど。
たしかマグネシウムリボンってよく燃えるよな。
91名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 14:19:47.89 ID:YcmWFz8P
>>1
何年も前に、武田鉄也の番組や生島さんの番組で見たよ。
日本の核融合の技術者が、途中で核融合には将来性はないと判断して開発を進めていたって話しだったな。
92名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 14:20:45.34 ID:D7Afmck5
な、数年でこれだよ
こいつら理系はまるで詐欺師だよな
93名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 14:26:52.00 ID:y0Q6une8
>>69
中国はマグネシウムの研究に想像以上に力を入れてるぞ。

合金でも電池も成果が出始めてて、充電可能なマグネシウム2次電池等の
特許も取ってる。上海交通大学はトヨタと共同研究やってて去年共同で
特許出願までしてる。
94名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 14:33:51.52 ID:AkKytg/i
また文系が詐欺師にひっかかるのか
95名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 14:34:16.38 ID:3HOux5j7
>>91
それでも、レーザー核融合の制御できるようにはなったからなぁ。
学者の展望よりも、ひたむきに研究して、努力して、多くの失敗から得られる経験と知識は大切だな。

>>93
生産技術や設備になると、繊細な日本の技術はお家芸だから問題にならないかも。
まあ、石炭やら、品質の悪いガソリンで公害汚染だらけだから、少しは本気出せと思うがw
あの暴動だからな。トヨタも目が覚めたろw
96名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 14:34:52.43 ID:a3/QbLtE
>>93
リチウム2次電池のパチモンみたいに、
いい加減に作られたマグネシウム電池は危険だと思うw
97名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 14:37:53.56 ID:Bqg5YYfP
>>76
制御不能な超臨界状態にならないための中性子制御と、
マグネシウム部がどれだけ酸化するかでエネルギー密度が決まる>>1の電池を
同一にして語るなアホ
98名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 14:40:51.90 ID:H92EFqnN
おもちゃのマグネシウム燃料電池もあるんだな
http://www.elekit.co.jp/product/4a532d37393030
99名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 14:46:33.01 ID:3HOux5j7
>>97
火病かよw
100名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 14:49:10.42 ID:xxgFQSaO
>>98
マグネシウム電池自体はそれほど新しい物ではないからな。

より効率のいい構造の充電可能な2次電池を安定して量産
できるかどうか、といった点が重要で世界中で研究が進め
られてる。
101名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 14:49:17.61 ID:H92EFqnN
>>91
2、3年くらい前にテレ東のWBSでも特集やってた
102名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 14:51:19.27 ID:e4GqN1Q4
実用化して商業ベースにのったら教えて下さい
103名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 14:51:38.36 ID:S34jiMkD
日本人なら誰もが知っている大企業とはソニーにちがいない
104名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 14:55:37.56 ID:iksvJtTj
>マグネシウム電池は1グラムでいい。つまり、30グラムあればスマホは1ヵ月もちます。

いや、それ充電できないよねw
毎月電池買い換えろって?
105名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 14:56:20.74 ID:H92EFqnN
>>100

EVを考えたら、マグネシウムの価値は燃料電池の方があるんじゃないかな?
http://news.mynavi.jp/news/2012/02/13/055/index.html
106名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 14:58:04.79 ID:Bqg5YYfP
>>99
いやいや、不燃マグネシウム使ったって
電池としては使いものにならないって指摘だよ
107名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 15:00:31.65 ID:K7rPmqeS
いつやるの? 来年でしょ!
108名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 15:01:07.56 ID:S34jiMkD
マグネシウム電池自動車は、電池が空になったらスタンドで
マグネシウムの細長い長いフィルムを補給するようになるんだな
109名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 15:04:00.96 ID:fpQ+vf4H
>>32

いまでしょう〜
110名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 15:09:41.06 ID:cLkICeS3
一年前に同じニュースを見たw
111名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 15:12:45.15 ID:xxgFQSaO
>>105
そのリンク先に

「各家庭に安価な非常用電源として設置が可能。」

と書いてあるように固体のマグネシウム1次電池の用途
は限られると思うが。EV用で使い捨てならまだ水素燃料
電池のほうがマシかと。
112名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 15:17:15.76 ID:FFuNN90l
リチウムよりマグネシウムの方が良く燃える
一度炎上すると消化剤程度では消え難くなり
媒体の損傷は大きくなるのが主な特徴だ
113名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 15:20:11.03 ID:H92EFqnN
>>111

朝鮮でやった奴は上手くいかなかったみたいやね
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355825439/
114名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 15:20:26.14 ID:3HOux5j7
>>106
一カ月もてば二次電池である必要性がなくなるから、一次電池でも比較対象になる。
充電といっても、電気代上昇でコスト上がってるわけだし、使用期間の中で選択肢が増えるだけの話。
あとは、コストとか、開発までの時間とかの問題。
115名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 15:34:50.87 ID:xxgFQSaO
>>113
仮にそれがうまくいってたとしても、1次電池(10分以内にマグネシウム
金属板と電解液を交換と書いてある)だとしたら普及するかは疑問だわな。
嵩張る交換用電池をスタンドにまとめて置いておくんかね。

超大容量なら話は違ってくるのかもしれないけど、8倍程度の容量なら
家庭のコンセントで充電できる2次電池のほうがインフラ考えると現実的
かと。
116名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 15:56:47.62 ID:R3jVjxhZ
>>83
それってこの電池の話じゃなくてマグネシウム燃料電池の話のようだが。
この電池はおそらく使い捨てだと思うぞ。
117名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 16:07:28.08 ID:PPgUwcfK
電池か?
マグネシウム炉を使った火力発電のことかと思った。
118 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/28(木) 17:02:02.64 ID:1vXwPOSA
マグネシウムと聞くと、中学校の化学の先生が雑談で云った照明弾の話を思い出す。
119名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 17:02:30.08 ID:H92EFqnN
>>115

カセット式を考えてるみたいやね
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362016242/53n-
日本の自動車メーカーは充電にこだわっているんです。
でも車の充電って30分はかかるので不便です。
それよりも、例えばコンビニでマグネシウム電池のカセットを買って、
使いきったらそこに返すシステムのほうがはるかにいいと思うんです
120名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 17:03:43.55 ID:H92EFqnN
ミスった
>>115

カセット式を考えてるみたいやね
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20130117/zsp1301171129001-n1.htm
日本の自動車メーカーは充電にこだわっているんです。
でも車の充電って30分はかかるので不便です。
それよりも、例えばコンビニでマグネシウム電池のカセットを買って、
使いきったらそこに返すシステムのほうがはるかにいいと思うんです
121名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 17:07:20.66 ID:P9OXglxm
理論的に出来上がってるならあとは技術開発の問題
優秀な人がなんとかやってくれるんだろう
122名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 17:09:52.89 ID:7xriFFpT
テレビでバイク動かしてのみたよ
123名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 17:45:36.07 ID:Bqg5YYfP
>>114
まだ理解できてないの?
不燃性のマグネシウム合金を使っても発電しないんだよ
124名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 18:33:53.81 ID:3HOux5j7
>>123
いや、走行実験ももうやってるからw
http://news.mynavi.jp/news/2012/02/13/055/index.html
125名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 18:46:32.54 ID:U5XMSiXq
>>116
一次電池を"使い捨て"ず、回収再生する循環システムの話
126名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 18:53:45.85 ID:a3/QbLtE
地球温暖化とかウソだったんだから、
マグネシウム作る時の燃料をガンガン燃やして車走らせた方が
よほどマシなんじゃないのかと思うw

マグネシウムを使い捨てか何かのリサイクルに組み込んでの交換材料として車に使うって話みたいだね。
127名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 18:56:29.08 ID:XvP1fZdi
>>1
つまり「まだ開発していない」


脳内か‥
128名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 18:57:07.14 ID:ytkTGBQx
とにかく日本は製品化するのが遅いw
コストは高いしすぐ海外にパクられるw
129名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 18:59:16.59 ID:S34jiMkD
ベトナムで生産するらしいよ
130名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 19:01:40.63 ID:0lau94Yk
なんでマグネシウムエネルギーとかブラウンガス界隈は胡散臭い連中が多いんだろ
131名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 19:06:15.69 ID:wuftJzJf
まーた、この手の話は尽きないな
132名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 19:08:44.37 ID:iDo2ifUs
メーカー純正品が高いからマグネシウム詰め替える業者がでてくるな
133名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 19:12:16.68 ID:3HOux5j7
>>128
中国製や、韓国製だと安かろう悪かろうでユーザーが納得してしまう部分があるが、
日本製だと求められている品質が違うからね。

特許とか、その辺も手続きしないといけないし、
アホみたいな規格争いもあるからなぁw

>>130
材料が安価で調達がしやすいからだろうなぁ。
134名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 19:20:35.08 ID:a3/QbLtE
>>130
海外の連中は自分でブラウンガスを生成したりとかヨウツベで見るけど、
日本のブロガー連中はそういうの一切無くて
すごいフリーエネルギーwみたいな煽りと
それをネタにしたアフィや寄付狙いが多いと思う。
135名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 19:28:32.02 ID:dO9XnXdu
>>89
Mg マグネシウム と Mn マンガン について
136名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 19:38:23.69 ID:X9EHgYZx
ちのはセイコーのアナログタイプのソーラー腕時計だけど
ノンメンテで20年たつけど動いているよ。
137名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 19:40:38.21 ID:XefR9fHg
すごいわあ

さすがMg
138名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 19:49:29.12 ID:q1XwyUN+
マグネシウムを太陽炉で作るなんて記事を昔みたな。
そっちはそっちでまだまだ実用には程遠いようだったが。
139名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 20:36:04.29 ID:vI20Osan
矢部先生のマグネシム電池の話の肝は電池単体の話じゃなくて
太陽光からレーザー光作る結晶使って、
海水の淡水化事業して、その副産物としてマグネシウムが出来るから
それを燃料として使用するという再生可能エネルギーのエコシステムを
作り上げるということじゃん。
140名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 20:53:01.85 ID:WD2vA9Bp
民主党が中国に献上しようと画策してる悪寒
141名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 22:05:54.01 ID:a3/QbLtE
>>140
中国は進んでるらしいから先に商品化するんじゃね。
これはマジで爆発しそうw
142名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 22:19:06.62 ID:i7wg9yFH
>>140
自動車や造船などの重工業
HDD、半導体、液晶、み〜んな自民党が韓国に流した技術ですが何か
143名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 22:33:31.81 ID:G6eDGA21
東大の研究結果は毎回、威勢だけはいいよな
144名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 23:37:02.10 ID:27XOOEo0
昔バックドラフトって映画が有ったなあ
145名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 23:46:00.45 ID:YCRm6VVT
>>41
充電時間が延びる
146名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 00:27:38.82 ID:o60dBn8k
.
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/22
.
147名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 03:37:05.54 ID:1XNU8PJ6
燃料電池の悪夢再び
148名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 06:21:14.18 ID:gRkOXEcG
>>フィルム状なので万が一発火しても、すぐに切れるので燃え続けることはない
これがどういう状況なのか、よく理解できない。切れると燃えないって。
149名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 07:10:30.33 ID:MJO96VEy
>>148
ヒューズの仕組み的な考え方なのでは?
150名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 08:11:23.26 ID:kReCJIWB
>>142
アニメも流したよ〜。
http://www.youtube.com/watch?v=iLq7FLnFC-0
151名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 10:07:07.65 ID:ykVFnCkC
>>142
そのほとんどが東芝絡み
152名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 21:23:04.65 ID:5NMsqk0c
風力発電機は3万点の部品でできている
日本の風力発電機そのもののメーカーは多くはないが、世界で生産されている
風力発電機のほとんどに品質の高い日本製の部品があちこちに使われている
153名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 13:37:19.19 ID:RV8Uf0LB
フィルム=薄い

一瞬で燃えつきる
ボワッってかんじだろ

スマホだったら爆発するんじゃね?
154名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 14:31:46.17 ID:wr/KU40k
なんか爆発しそうなイメージ。
155名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 16:23:53.80 ID:nzgNK9Sn
おいおい
海水からマグネ取り出してリサイクルする革命はどうしたんだい東工大www
早々に方向転換か
156名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 16:48:29.42 ID:wFGQFed0
東工大は馬鹿  というイメージ
157名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 17:03:50.53 ID:MxBnS0hp
充電出来ないのね
158名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 17:50:59.69 ID:likOnrXw
>>148
ああ!?何だとこら!お前いい加減に
はっ一体俺は何をしていたんだ…すいませんすいません
159名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 01:25:12.53 ID:U6XuIUHE
サイエンスZERO「パワー10倍!マグネシウム電池開発中」
NHKEテレ 2013年3月10日(日) 23時30分〜24時00分

これまでの乾電池よりも10倍長持ちする「新世代の電池」!その原理はなぜか、ある種の金属に塩水をかけるだけ!
しかも使いきっても太陽の熱で復活!不思議な実力に迫る!

不思議な力をたくさん持った、新世代の電池。これが発見されたきっかけは、ひょんなことだった。
リニアモーターカー実験線跡で、新型車両の開発をしていた研究者が、たまたま車体に塩水をかけたところ、
発電することが判明したのだ。その秘密は、何なのか? 先日、3輪電動バイクで200キロの走行実験が行われ、
実現が視野に入ってきた新型電池。その不思議な実力を、実験映像満載でお楽しみいただく。
160名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 22:00:44.17 ID:x1YAPpVM
ほうほう
161名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 07:49:01.01 ID:8ZCpzi0S
砂漠が無いとリサイクルできないって事?
162名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 22:03:55.44 ID:i6SXMdbQ
>使いきっても太陽の熱で復活!
=△

Mgを使いきっても
残った結晶を高温で気化して
再結晶化すればMgは復活!
=○

各家庭で全てのサイクルが出来ればOKだと思う。
まあ、研究が始まったばかりで
最終的にどんな完成品になるかはわからないけど
明るい未来に繋がる発見ではある。
163名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 22:29:57.86 ID:tLcA6qUr
>>7
何が問題だというの?
164名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 22:53:34.58 ID:tLcA6qUr
>>52
回収して売るのリサイクル作るんだから問題ないんだが?
165名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 22:54:42.76 ID:fP4gJO8N
マグネシウムって海水から無尽蔵に採れるってサイエンスZEROで言ってたな
一次電池にならいくらでも使えるだろ
燃やすと強烈な光を放ったり二酸化炭素からすら酸素奪う元素だから
充電するのに莫大な電力が必要な二次電池には向かないだろうが
166名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 23:05:28.25 ID:tLcA6qUr
>>126
はいはい太陽光ですね
167名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 23:24:28.29 ID:tLcA6qUr
>>162
太陽光で復活で間違いないだろ
168名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 06:26:30.63 ID:vT73w2eE
家庭の太陽光で製鉄所並の熱を持続的に発生させるのは不可能だろ
169名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 13:52:39.24 ID:paopuRCt
サイエンスZEROで取り上げてたのはこれだった、
東北大など、難燃性の高性能マグネシウム燃料電池を開発
http://news.mynavi.jp/news/2012/02/13/055/index.html
エアロトレインの素材が余ったので、試しに近くの海で海水汲んで電池作ったら出来たのが面白い
>1とは皮膜への対処法が違って、マグネシウムと水酸化物イオンが結びついて皮膜が出来るが
カルシウムを混ぜることによって、カルシウムがマグネシウムと水酸化物イオンを取り合いになって争う時に
マグネシムが皮膜を通り抜けて、マグネシウムが丁度良い具合に緩やかに溶け出すと判明した

>168
開発した小濱泰昭教授が考えてる構想では、LPガスみたいに家庭で使い切ったら回収して
太陽炉で再生して製造工場で精錬してまた家庭に送るってリサイクル
170名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 14:49:34.30 ID:koHx+qa9
>>169
コンビニやガソリンスタンドで売るようになったら安い電気自動車もできるのかな
171名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 18:57:30.17 ID:kQfblrDK
海水とマグネシウム合金の組み合わせで運用できる簡易版はブイや船舶用のバッテリーや津波高潮対策の非常電源あたりには有用かもね
172名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 19:05:14.77 ID:YhDDho4D
本当に記事どうりならすごい
173名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 19:33:03.76 ID:lCfohYAI
>>169
みたみた
なぜかリニアモーターの跡地で
エアロトレインの研究していたら
おもいつきで エアロトレインに海水ぶっかけたて
そしたらマグネシウム材がじわーとくりわ
174名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 19:49:13.05 ID:2N8SSKNP
新手の詐欺?
175名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 06:34:26.04 ID:awT89qRz
>太陽炉で再生

間に合わない場合は原発で再生w
176名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 09:23:19.32 ID:nnJRBLFF
NHK見てて思ったが、
マグネシウムとカルシウムの酸化イオンの取り合いになるなら、
リチウムとマグネシウムとか、カルシウムとリチウムとか、
あの辺の金属の組み合わせで、もっといい組み合わせ無いんかね?
うまくいけば2次電池いけんじゃね?
177名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 11:38:34.73 ID:ocsUoFPi
マグネシウムの埋蔵量が多いからじゃないの?

リチウムが多いかは知らないけど。
178名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 15:41:53.60 ID:VJcizWZG
マグネシウムは軽くて強靭で素材としても優秀だから安く生産できるようになると
エネルギーとしても素材としても利用価値が高い
179名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 16:50:14.02 ID:rOsbfEbA
エネルギー問題終わったな
これに全力投球だ
行け自民党
180名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 18:41:28.05 ID:f5yiuMGM
粉末状態にして燃やして使うってのは終わったのかね?
カルシウム化したら燃やせないんか
181名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 20:22:24.60 ID:QMOI5Kmk
燃やすより電気にしたほうがお手軽何じゃね?
火とか使わない分安全だろうし
182名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 23:19:39.85 ID:5OcVcdQg
>>78

そうなるわな
真新しいから高くする、ってやっちゃうと
アメリカあたりのベンチャーが激安で使ってきて
日本企業もその時追随、そしてまた二番煎じ

ってパターンなww
183名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 23:35:36.97 ID:22cHgngW
>>176
比重がほとんど同じだから、合金にするのに都合がいいからじゃね
リチウムだと無重力じゃないと難しそう
184オバマ:2013/03/16(土) 23:48:45.34 ID:Z9cPwz/4
つぎは、マンガン電池革命か。
プルトニウム電池もありか?
福島のあたりだと、地表からプルトニウムがとれるしな。
185名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 23:49:01.94 ID:GZExNy5J
携帯の1回の充電でかかるコストが0.1円くらいだからな。
じゃ、30日毎日充電したとしても3円か。

3円以内なら、価値あるな。でもムリゲーすぎるか。どうみても。
だいたい、毎月電池を買いにいくのも面倒だろ。やっぱ2次電池だろ。
186名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 11:40:14.22 ID:Onuap56h
>>185
そんなに家から出ないのか?
187名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 19:34:54.64 ID:S68/W0sk
テスト
188名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 12:31:12.04 ID:R+ZlUCzF
 
化学板に同様のスレが前からある
189名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 13:37:05.27 ID:MVXjxTSd
充電できないからダメ
190名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 16:39:56.38 ID:9NkPbG2m
陽極が空気(つーか酸素)、電解液が食塩水じゃ、大電流や長寿命は望めん罠。
EVに使うには出力足りないだろうし、スマホに使うと、カバンのなかで、スマホが「窒息死」するw
191名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 16:52:21.16 ID:lMj6wa3o
次はマンガン電池がくると思う
192名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 17:05:57.68 ID:ZJmmVSma
セシウム電池に期待age
 
193名刺は切らしておりまして:2013/03/26(火) 20:35:37.34 ID:JllfkH5H
なんだか寒いな
194名刺は切らしておりまして:2013/03/30(土) 17:37:48.74 ID:JdBqKxCL
電池のプレイクスルーになる?
195名刺は切らしておりまして
>>184
プルトニウム電池はとっくに実用化されてる。