【食品】輸入小麦、4月から9.7%値上げ[13/02/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
農林水産省は27日、国が買い入れた輸入小麦を製粉会社などに売り渡す価格を、
4月から主要5銘柄平均で9.7%引き上げ、1トン当たり5万4990円にする
と発表した。
小麦の国際価格が上がったことに加え、外国為替市場の円安進行が輸入価格を
押し上げた。

値上げは昨年10月の価格改定から2回連続で、値上げ幅は
2011年4月(18%)以来の大きさ。
今後、家庭用小麦粉や、パン、菓子、麺類などの小麦を使う食品が値上げされる
可能性があり、家計に響きそうだ。(共同)

ソースは
http://mainichi.jp/select/news/20130227k0000e020174000c.html
農水省のサイトhttp://www.maff.go.jp/から、輸入麦の政府売渡価格の改定について
http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/boeki/130227.html
2名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 12:49:02.83 ID:RRKaQAIV
小麦がなければメリケン粉を食べればいいじゃない
3名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 12:49:03.69 ID:ItyXFVBT
うどんが
4名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 12:53:36.44 ID:Q0kWllgQ
古古米を粉にすればいいんだ!!
100パーセント日本産!!

近くのパン屋さんのアンパン130円に値上げしてから、買わなくなった、いや、行かなくなった!!
89円でスーパーで売ってるもんね!!
ジャムパンも!!
5名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 12:55:59.66 ID:ItyXFVBT
ヤマザキ春の値上げ祭り
6名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 12:56:32.18 ID:XPl5BmP0
円安なのだから当たり前です

これからどんどん食料品価格が上がっていくでしょう
ガソリン価格も灯油価格も電気代も全てさらなる値上げが確実です
7名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 12:57:36.82 ID:9LFOvLFQ
500円で外食できる日本が異常
8名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 12:57:42.15 ID:UiUaErAe
炭水化物抜きダイエットしてるからどうでもいい
9名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 12:58:05.56 ID:oVPlrOKb
スパゲティーが
10名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 12:58:24.89 ID:GMKwuFkG
結局、経済っていうのはあちらを立てればこちらが立たず。こちらを立てればあちらが立たず。