【食品】輸入小麦、4月から9.7%値上げ[13/02/27]
2 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 12:49:02.83 ID:RRKaQAIV
小麦がなければメリケン粉を食べればいいじゃない
3 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 12:49:03.69 ID:ItyXFVBT
うどんが
4 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 12:53:36.44 ID:Q0kWllgQ
古古米を粉にすればいいんだ!!
100パーセント日本産!!
近くのパン屋さんのアンパン130円に値上げしてから、買わなくなった、いや、行かなくなった!!
89円でスーパーで売ってるもんね!!
ジャムパンも!!
5 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 12:55:59.66 ID:ItyXFVBT
ヤマザキ春の値上げ祭り
6 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 12:56:32.18 ID:XPl5BmP0
円安なのだから当たり前です
これからどんどん食料品価格が上がっていくでしょう
ガソリン価格も灯油価格も電気代も全てさらなる値上げが確実です
7 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 12:57:36.82 ID:9LFOvLFQ
500円で外食できる日本が異常
炭水化物抜きダイエットしてるからどうでもいい
スパゲティーが
10 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 12:58:24.89 ID:GMKwuFkG
結局、経済っていうのはあちらを立てればこちらが立たず。こちらを立てればあちらが立たず。
11 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 12:58:48.83 ID:gOGG8NNl
円高の時って値下げした?
報道されなかっただけ?
12 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 13:00:00.08 ID:ixyrTNPB
うどん県は大丈夫か
>>7 給料安いんだから500円で食事ができなくなったら困る。
これがアベノミクスの成果か
国通すの止めればいいんじゃね
お前ら松屋行けよ
18 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 13:11:07.91 ID:vvt7RIGL
>>16 だからデフレになるんじゃないかw
ホットケーキミックスと天ぷら粉、お好み焼き粉は買いだめしとこう
小売価格に占める原価の割合なんて低いだろ
20 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 13:13:10.46 ID:xl4yfF8t
やまざき 秋 のーぱん 祭りジャマイカ
21 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 13:15:55.86 ID:X2zhFMKq
22 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 13:16:08.47 ID:UtQNZnlM
関税無くせば激安になる
23 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 13:16:12.72 ID:xbz1cx9u
日本の食料自給率は40%。
肥料と農業用燃料を含めたらさらに下がるだろう。
円安で値上がりして当然。
アベノミクス万歳。
24 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 13:19:10.67 ID:SfSM3+sH
一気に10%値上げか
まだまだ上がるな
1CW25キロ買ったばっかりだけどもう一袋買っとくか。
>国が買い入れた輸入小麦を製粉会社などに売り渡す価格
円安にしてるの政府なんだから安くしろよ
27 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 13:25:38.22 ID:pX+XuoLN
>>1 小麦の関税撤廃すれば=小麦の値段は半値以下へ
TPP非関税対象外品目から小麦をはずすべきだね
28 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 13:27:38.47 ID:Q5J7Dqiv
パスタ買いだめし始めてたけど、ホットケーキミックスもか。
あれも買っとこう。
後アルミホイル、アルミカップ類も買いだめといた
>>27 ンなことしたら国内農家が死ぬ。
食糧生産は安全保障にとって最重要項目の一つ。
「世界的な飢饉のため食料輸入ができなくなりました」ってなったらいくら金を持ってても国民は飢える。
今、高値で買わされてるのは、いざという時に飢えないための保険料とでも思いなさい。
31 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 13:32:45.84 ID:pX+XuoLN
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 13:34:45.52 ID:JpAnNdhj
安倍!2%の約束ではないのか!
33 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 13:35:08.86 ID:t+dxtsg7
上がった分きっちり取ればいいんだよ
「お客様のため」とか抜かして価格据置なんかするから客がつけ上がる
34 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 13:35:48.03 ID:7TPc8LYT
円高でも値上げ、円安でも値上げ
>>31 小麦の値段が半値以下になったら米や他の農産物の需要を横取りしちゃうだろ。
おにぎり1個100円のときにパン1個50円とかになっても米の需要が減らないのなら別だがそんなことはないからな。
>>11 値下げしたよ。
一番高い時は7万超えてたはず。
38 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 13:37:42.91 ID:7xO9AqKq
関税が値段の大部分なんだから
国際価格が変動しても値上げなんかする必要もないのにねえ
いったい誰を守る利権なんだか
39 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 13:38:09.10 ID:2axTJHWV
>>30 小麦消費量の国内生産比率を知らないのかお前は?www
今すぐ完全自由化、関税撤廃した方が国民のため
>>35 備蓄も必要だが、それだけで対応するには限界がある。
飢饉等の異常事態が1年2年で終わる保障はどこにもないし、
食糧不足で足元を見られて外交上不利な立場になることだって普通にありえる。
農産物の生産は一度減らすと増やすのに時間も労力もかかる、
金での解決が難しい問題。ある程度の金銭は度外視で考えるべき。
会社の近所の定食屋が、この前の値上げで一律150円アップしたからな。
うどん以外のメニューまで。
今回ので、きつねうどん定食は千円だな。とんだ贅沢品になるわ。
>>39 小麦が半値以下になったときに米や他の農産物の需要に影響がないとでも思ってるのか。
需要が減ったせいで米等の生産が減れば本気で食糧安全保障に響く。
43 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 13:44:28.90 ID:jHifWhTc
アベノミクス効果が表れてきましたね
■賃金
▽フィリップス曲線…インフレ率を少し高めれば、失業率を下げられるという関係
「景気拡大による物価上昇」では、物価上昇が始まり、失業者が職を得て、それが労働需給を引き締めるという一連の過程を経て、賃金が上昇する。
しかし、「金融緩和での通貨価値の下落による物価上昇」では、賃金上昇はしづらい。
■食料品価格
小麦、トウモロコシや大豆の価格は、ドル建てだと既に高値圏。今は円が強いため、小売価格にはさほど影響はない。しかし、円安が進むと小売価格にはっきりと反映される。
パンは、2013年4月の政府による小麦売り渡し価格上昇9.7%のため、夏以降10%程度の値上げとなる可能性がある。
『2012年夏のドル建てトウモロコシや大豆相場は、ここ数年で最高値だった2008年水準を1割以上も上回った。為替レートは当時より1ドル=約40円、円高のため、円建てでは2008年価格より安くなっている』。
『2008年当時、農林水産省がまとめた統計では、特に値上がり幅が大きかったのが、チーズ、マーガリン、味噌、食用油。小売価格は8ヵ月間に2〜3割も上がった』。
■エネルギー価格
▼ガソリンは、国際市場の価格と為替が「1ヵ月後」に反映される。今のままだと、2013年3月半ばには160円超え。
▼電気料金は、電力会社の値上げ申請とは別に、「燃料費調整制度」により、3ヵ月平均の輸入燃料価格が「3ヵ月後に自動的に」反映される。2013年4・5月と連続して値上がりする予定。
▼原油価格の値上がりは、ガソリンよりも、農業機械やビニールハウス、漁船などに使う燃料価格に響く。税金が課からない免税の分、原価の上昇分が直接響くため。
2008年当時、ガソリン価格は前年同期の3割高だったのに対し、漁船などの燃料価格は8割近く値上がりした。
■不動産価格
◆世帯数に対する住宅戸数[総務省]
▽バブル期の1988年…1.11戸 ▽2008年…1.14戸 住宅は余っている
バブル期は、地価が高騰したために、誰もが早く買いたいと焦っていたが、地価は大きく下がり、住宅熱は無くなった。
利便性が高い都市部の一握りの一等地を除き、住宅価格の顕著な上昇は見込めない。
■経済成長率の違い
「戦後最長の景気拡大期」である2002〜07年の経済成長率のうち、4割が「貿易黒字の増加」、3割が「輸出関連企業の設備投資」だった。
現在は貿易赤字で、円安になればさらに赤字額は膨らむ。未だに輸出関連企業は、過剰設備を持て余している。上場企業の4割が無借金で、資金が無いから国内で設備投資をしていないのではない。
■今までは低インフレやデフレであっても経済成長できてきたのに、なぜ今回は2%のインフレが経済成長に必要なのか?アベノミクスにはその説明が無い。
『高度経済成長が終わった1970年代後半以降は、むしろインフレの時の方が景況悪化・株価下落。なぜなら日本のインフレは、例外なく原油高に伴うコストプッシュ・インフレだからだ』。
2%の物価目標が無意味なのは、好況期を振り返れば自明。
過去30年以降で最大の経済成長だった1988年は7.1%だが、インフレはわずか0.7%。
バブル期全体(1986〜89年)で見ても経済成長は年平均4.9%だったが、インフレはなんと0.4%にとどまっている。
2002〜07年の戦後最長の景気拡大期に至っては、デフレだ。
■第2次安倍政権は意図してかしないか、円安を基点とした日本の財政破綻をしようとしている。日本なんてどうなったっていいのか?
2%の物価上昇が実際に達成されたら、財務省は困る。なぜなら、出口戦略つまり金融引き締めをして、金利を2%以上に適正化させなければいけない。
過剰な円安が続いた場合も、金融引き締めが必要になる。
■2012年末発売の週刊文春で浜田宏一・内閣官房参与が、インフレ2〜3%の根拠として、日本は高度成長期は5%以上のインフレだったのだから、2〜3%でも低いと言っていて呆れた。
46 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 13:49:32.38 ID:2axTJHWV
>>42 そもそも米なんか誰がどこで作るんだよ。もう尻すぼみになるしかないんだよアホが。
本当の食糧危機がやって来るんだぞ日本は。
アメリカ 干ばつ
オーストラリア 干ばつ
ロシア 干ばつ
中国 国内需要超過
そりゃ値上がりするわ
48 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 13:53:56.51 ID:ELCZnVe9
>>19 で、そうだとしても売る側は価格に転嫁なんかしやしないお人よしなんだろうかな?
49 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 13:54:41.99 ID:dxCkxAsn
>>46 だからこそ国内食料生産に悪影響の関税撤廃なぞ言語道断、という話にしかならんだろ。
農業改革が必要なのは間違いないが、そのための手段は関税撤廃ではない。
51 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 13:57:18.10 ID:7DlgxsxY
27 : キジトラ(やわらか銀行):2013/01/31(木) 10:33:18.95 ID:UadMyB2D0
日本の商社は世界一高い価格で資源を買ってくる
こいつら無能すぎてほんと使えねーんだよな
中部電力は去年から商社を通さず自社で直接資源を買ってる
中間搾取するだけの仲買人(商社)をスルーするから値上げする必要が無い
31 : スナネコ(庭):2013/01/31(木) 10:48:46.46 ID:NY2UtpK20
調べたらでてきたわ
北海道 23円↑
東北 12円↑
東京 11円↑
北陸 15円↑
関西 3円↑
中国 6円↑
四国 9円↑
沖縄 36円↑
九州 0円→
中部 6円↓
中部電力値下げすげえええ
177 : ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/02/24(日) 00:13:18.96 ID:+cw3JfM10
東電が買ってる天然ガスはアメリカの卸価格の9倍だったな
間に商社が入ってるそうだ
規制に守られて競争原理が働かないのをいいことにボッタくる乞食商社イラネ
ありがとうアベノミクス
53 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 14:05:16.16 ID:ibUh1CMv
あ
り
が
と
う自民党
54 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 14:14:54.54 ID:GmYN+Nmt
消費者に襲い掛かる
本当の恐怖はこれからだ!
55 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 14:15:33.03 ID:2noGOJgx
小麦にかけてある関税を減らせ!!
56 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 14:21:06.27 ID:s4QbXdmF
>1トン当たり5万4990円
1000kg \55000
1kg \55
スパゲティ食べられなくなるの(/ _ ; )
58 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 14:36:55.81 ID:UtQNZnlM
>>50 なんの役にも立っていない安全保障なんていらん
世界的飢饉で食料が輸入できなくなればどのみちアウトだ
1年分の備蓄で十分だ
>>58 何を根拠に「なんの役に立ってない」と言い切ってるのか理解に苦しむわ。
アウトになるまでの期間が1年から2年、2年から4年に延ばせるだけでも取れる対策が違ってくる。
あるいは「贅沢さえしなければ飢えない」という状況にできるかできないかでも違う。
100%自給できなくとも「10%分だけ輸入できればなんとかなる」という状況と、
「50%以上を輸入しなければ飢える」という状況では、食糧確保のための外交労力が変わってくる。
100でなければ0と同じ、という考えは短絡的なガキがすること。
0よりは10の方がいいし、10よりは20の方がいい。
60 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 14:52:07.49 ID:2axTJHWV
>>50 アホは死んでろよ。
もう守るべき米農家が絶滅するんだよ日本は。
農水省のいう食料安保なんて言い訳にすぎない。
農村票の確保が唯一の目的。
食料安保には役立つが農村票を失う政策は絶対やらない。
例としては,株式会社の農業本格参入は,
後継者不足の問題があるのに全然やってない。
やらない理由はこれやると保守系の農家票が減って,農村労働者の票が
左派系の政党に流れるから。
食料備蓄に費やしてる予算なんて、農水予算全体の中では微々たるもの。
これも、備蓄したって票にはつながらないから。
>>60 だからこそ「絶滅させないための策を講じよう」という話にしかならん。
水田や畑は、単に食糧生産という意味だけでなく、水源や山林、国土の保全という意味でも大きな意味を持つ。
「どうせ滅びるんだから無視していい」なんて発想は農業の重要性を理解してないと言ってるだけの馬鹿。
米なんか作らないで麦を作ればいいじゃん。どうせ米余ってんだし。
64 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 15:07:03.22 ID:2axTJHWV
ID:Yq1LcJG6
どこまでアホなんだよコイツ。後継者がいないって話なんだよ。
マジで死ねよ頭悪い奴は。
65 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 15:07:27.87 ID:GqZaKNmN
>>64 「後継者を増やすための対策をしろ」って話にしかならんって言ってるだろーが。
農業が滅んでいいわけねーだろ。
滅ぼさないための対策を考えるのが政治であって、
滅びるの前提で物事を考えるのは国家的自殺を推奨したいだけの馬鹿だ。
67 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 15:26:36.53 ID:2axTJHWV
>>66 お前は今日明日後継者を探して2-3年後から米が収穫できると思ってんのかアホが?
滅んでいい悪いはもう過ぎてて、日本の農業は滅ぶんだよ糞バカ
>>67 「諦めたらそこで試合終了」って話だ。
滅ぶまでの猶予はまだまだある。抗う余地も十分にある。
現実に負けて諦めるのは負け犬の発想。
差別化された商品で無いと価格転嫁は無理
人件費が削られるだけで、デフレ解消も無理ポ
>>48 言いたいことの意味が分かってるか?
小麦が10%上がっても小売価格はそんなに上がらないし
そもそも小麦の消費は外食、加工が多いからさらに上がりにくいだろ
日本の場合は小麦価格が2倍になってもたいした悪影響はない
71 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 16:19:43.83 ID:7xO9AqKq
既存の農家なんて絶滅してても
救荒作物の種を政府が確保しておけば、
いざ有事という時は土建屋を動員すれば荒地でも兵站としての食糧生産は賄える
食料自給率よりエネルギーの確保のほうがもっと重大な要因だ。
72 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 16:23:16.41 ID:4lVTyg4Z
自民の選挙対策で百姓共に補助金をばらまかなあかんからなw
日本は小麦に252%の高関税をかけている。
実際には、まず国が関税なしで輸入し、その輸入価格に一定額を上乗せしたうえで製粉会社に売り渡す仕組みになっている。
食料の自給率はあった方がいいべ・・・・
TPPで不安な分野のひとつだな。
74 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 16:47:19.26 ID:xbz1cx9u
>>71 >いざ有事という時は土建屋を動員すれば荒地でも兵站としての食糧生産は賄える
自由化論者の食料安全保障論はこの程度。
76 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 16:54:59.29 ID:UtQNZnlM
>>59 世界的飢饉なら日本の農業もアウトだし
一部の地域だけアウトなら他地域から輸入すれば言いだけ
農業を無理矢理守るのは何の安全保障にもなってない
>>76 一部とは言わずとも、食料大輸出国のウチのいくつかが潰れたために、
残りの輸出国に注文が殺到したために買えなかったり、
買えても超高値で買わされたり外交上のなんかの条件を飲まされたりしたらどうすんの?
あんたの危機想定は極端に甘いか、極端に厳しいかの両極端だな。
「日本も含めた全世界的にアウト」と「日本が難なく他地域から輸入できる」のの中間ぐらいで、
「食糧生産力があれば対応できたのに」という事態は必ず存在する。
78 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 17:05:03.00 ID:UtQNZnlM
>>77 高値で買えばいい
飢饉のときぐらい仕方ないだろ
それでも無理矢理農業を維持するよりよっぽど安いわ
そんな事態は存在しない
日本が食料を買い負けするようなことは絶対に無いからな
79 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 17:05:12.81 ID:2axTJHWV
>>77 お前はアホだから分からないだろうけど、この国は米を作ってる農家に金を払って
米を作るのを止めさせて票をもらうシステムになってるんだぞ?
そんなことも知らない程度で知ったかぶりするなアホが
関税なくせば問題ないね。
もともと北海道の輪作物だろ。なくても大して困んないって。
かわりにヒマワリでも植えとけよ。
81 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 17:11:18.22 ID:7xO9AqKq
飢餓の時までコメや小麦なんて美味いものを食べようとするのが間違ってる
救荒作物による有事に備えた兵站を政府はただちに確保すべきだ。
農水行政の関係者はその事実を隠蔽しようとしてるから政府の自覚が必要。
>>78 「これを買えなきゃ飢え死にが発生する」という状況の足元を見られて
とんでもない条件を突きつけられたらどうすんのかも考えられないのかなぁ。
例えば領土を差し出せとか言われたらどうすんの?
食料さえ作れれば差し出す必要の無かった領土を奪われてもいいの?
>>79 現在の減反システムがうまく機能してないってだけの話でしょ。
食糧安全保障の重要性とはまるで関係が無い。
飢饉の時には政府が指導して田畑をサツマイモや
ジャガイモなんかの芋畑に変えて、必要カロリーは
なんとか確保する算段になってる。
でも世界的に食料の輸出入がストップするような事態になったら、
大隕石が地球に衝突するとか、デカイ火山が破局噴火するとか、
核戦争でも起きるかとかいった事態になるわけで、
平時の対策なんて全て無効になる気がしないでもない。
例えば、世界的な戦争でも起きりゃ食料生産なんて後回しにして、
軍備増強に国家の大半の生産力を集中的に回すなんてのは
第二次世界大戦時に実証済みなんだし。
消費税は上がるし電気代は上がるし、これは春からきつくなるね
>>83 サツマイモは育てやすく雑草に強いわりに美味くてカロリーも良いんだが保存性が悪すぎる
もっと不味くて保存性のいいものをリスク分散して多種類確保しておかないと危険。
>>85 コメは保存が良い。
サツマイモは干し芋にするとか?
乾物がヒントになるかも。
87 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 17:37:05.30 ID:vDhiXpAh
アベノミクス効果。
88 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 17:38:15.83 ID:vDhiXpAh
>>82 日本がそんな状況になったら、世界中で餓死者が大量に発生してるだろ。
>>88 そういう状況で日本が生き残るためにはどうしたらいいか、って話だよ。
食料を自前で生産できないとそういうときに極端に弱い立場になってしまう。
>>86 コメは保存性も良く連作障害にも強いが
水田を継続的に維持してゆかないと成り立たない。
これだけ財政支出しても耕作放棄地が続出して自給率が落ちるなら
維持することが制度として破綻して固定観念になりつつある。
91 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 17:54:46.63 ID:6Y+ZB6lb
米農家守る為の政策はいい加減やめてほしい
つか、マヨネースと一緒で便乗値上げじゃないの?
92 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 18:07:24.46 ID:ukz6mEjV
値上げノミクス
93 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 18:13:22.16 ID:vUMObbzo
アベノミクス=安倍恐慌
安倍を支持する庶民はマゾ
94 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 18:27:44.00 ID:vZfHpyqy
米を食え!
一方コメや小麦のできないようなところで仕方ないから作る雑穀のはずのソバは
元から上げ底で超高かった。
97 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 19:04:05.37 ID:HR5mOcXt
98 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 19:05:31.45 ID:vDhiXpAh
>>89 そうやって孤立しちゃうわけ?
そんなに日本って世界で嫌われてるの?
99 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 19:12:39.24 ID:R+ywiBYc
パン屋たけーよな
100 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 19:14:07.86 ID:JUyAS3iC
国内でも戦後すぐ頃まで米農家ならどこでも小麦作ってたんだけどね。
二毛作ぶっ潰されたから価格と流通を海外に握られてしまったな。
TPP参加すれば大半の品目で同じ事が起きるぞ。
101 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 19:25:10.03 ID:1UxMhznJ
>>100 いや農家保護のために3倍くらいの価格になってるんだが
>>100 広く普及してた二毛作は小麦ではなく大麦だよ
小麦は収穫時期が遅いからまともに水稲の生育ができない
103 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 19:31:13.43 ID:q4lzprw7
米が主食の俺にとってはどうでもいい。
104 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 19:31:43.36 ID:Rt/Sh92e
105 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 19:34:04.48 ID:VbcDhLkX
◇大雪山国立公園での地熱調査 丸紅が正式表明
上川管内上川町の大雪山国立公園内で地熱発電を検討している大手商社の
丸紅(東京)は26日、同町で開かれた地熱開発の協議会で、5月にも
同公園内で熱源の存在などを調べる地表調査を始める方針を正式に表明した。
協議会は、白水沢地区の地熱開発の可能性を探ろうと町が昨年11月に設置。
同日の会議では丸紅の担当者が、開発候補地に近い層雲峡温泉街をはじめ
商工会など地元関係者に調査計画案を説明し、了承を得た。
同社は近く環境省などに調査許可の申請を行い、5月にも調査を開始する。
順調に進めば来春に結果がまとまる見通し。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/444831.html
このスレもTPP工作員が頑張るスレになりそうだな
107 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 19:34:22.66 ID:HR5mOcXt
>>104 海外はどうか知らんが日本の場合は人件費の比率が大きいだろうからね。
108 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 19:36:41.88 ID:pT0ZmrbH
TPPに参加すれば安くなるし国内製品もどんどん輸出できるのに
バカな農家など生産者やじじーの経済連のおかげで国民は不便をしいられる。
参加しないと言うなら小麦を輸入より安く大量に作れよ。
へぼ生産者。
やるきがねーならやめちまえ。迷惑だからよ。
109 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 19:37:15.49 ID:IRtXGMIe
メディアは値上げ 値上げと煽るが一キロ50円が55円になることを
分析して報道しなければ庶民には理解できない
小麦粉の値段が10%上がるような報道で危険だね
元値で小麦粒がキロ5円 10%上がるということ
110 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 19:38:30.76 ID:oVkBexve
TPPで小麦が統制品から抜けるのかな。米の関税は意地でも残すだろうから・・・
111 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 19:39:08.60 ID:HR5mOcXt
民主党政権の時には国のまとめ買いが悪いと農水省を叩いてたと思うが、
マスコミは円安・アベノミクス批判一本に的を絞るかな?
113 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 19:45:35.35 ID:ZuQ/NGPS
TPPに参加するひとつの理由がこの小麦の農水省による国家貿易。
小麦だけでなく大麦や米、バターなどの乳製品も事実上農水省が独占している。
本来ならばこんなものはTPPと関係なく廃止されなければならない。
114 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 19:45:42.47 ID:7DlgxsxY
31 : スナネコ(庭):2013/01/31(木) 10:48:46.46 ID:NY2UtpK20
中部電力は去年から商社を通さず自社で直接資源を買ってる
中間搾取するだけの仲買人(商社)をスルーするから値上げする必要が無い
北海道 23円↑
東北 12円↑
東京 11円↑
北陸 15円↑
関西 3円↑
中国 6円↑
四国 9円↑
沖縄 36円↑
九州 0円→
中部 6円↓
中部電力値下げすげえええ
中部電力以外の電力会社は商社ではなく中部電力から
資源買えば値上げする必要ないんじゃねーの
177 : ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/02/24(日) 00:13:18.96 ID:+cw3JfM10
東電が買ってる天然ガスはアメリカの卸価格の9倍だったな
間に商社が入ってるそうだ
規制に守られて競争原理が働かないのをいいことにボッタくる乞食商社イラネ
後継者いなくなった土地を、企業が買って大規模農業すれば
今の何分の一って価格で、機械で作れる農作物は作れるようになる
農協解体が先だな、農家はFTAでアメリカの時給で働けばいい
116 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 20:03:42.74 ID:kgES/Dfx
117 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 20:05:00.77 ID:MbX7fq4B
>>115 現実には本州とかだとそういう土地は分散していて間に住宅やら道路やらあって
効率が悪いのよ
アメリカみたいな広大な農場は北海道とかしか出来ないだろうな
118 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 20:05:59.90 ID:38gTrcwr
>>1 アベノミクスで ガソリン代が上がるの 小麦粉が上がるの と大袈裟だ 考えろ
円安で今まで大量に輸入してきたものが 輸入しても売れなくなるわけだ そうすれば 国内の
製造業が息を吹きかえす これは大きなプラスだ
120円台だったころ 日本の製造業が元気だった 日銀は冷淡だったな 円高になんの関心も
示さなかった 韓国はウォン安にして大儲け
黒田東彦は円高よりも円安が国益だと認識しているかな? こいつは財務省出身だから 増税・引き締め
に舵をきる可能性ありだ 注意 注意
119 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 20:08:30.37 ID:38gTrcwr
120 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 20:12:27.99 ID:ICD1FLr/
>>30 今のまま放っておくと国内の農家はどんどん減っていくから
日本だけ飢餓というあほな事態になる。
そうならないためにも、ちゃんと海外から食料を輸入する道筋を
整えておかないとだめ。
121 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 20:14:04.52 ID:ICD1FLr/
>>100 いまでも一定条件で小麦植えたら補助金がでるんだが
122 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 20:16:05.67 ID:bzdnRJXf
もっと値上げしろww
貧乏なネトウヨ共を干上がらせろ!wwwwwwww
まあ良いだろ、1割近く円安になったんだから・・・・・・、ん?120円時代から値下げあったっけ?
ダメだダメだ、一回3割ぐらい値下げした後でなら1割許すけど今上げるのは許さん。
124 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 20:26:19.62 ID:MbX7fq4B
前の時は7個入りのロールパンが6個入りとかになってたな
>>98 そういう可能性があるって事さ。
軍事や安全保障を考えるときは相手の意志ではなく能力や可能性に備えるもの。
もし有事がおこったらどうするか、もし相手がその気になったらどうするか、
への対策を怠ってはいけない。
>>120 へ?今でも十分過ぎるぐらい輸入してるじゃん。
なんでこれ以上輸入への筋道付けなきゃならんの。
126 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 20:34:26.43 ID:ICD1FLr/
>>125 将来、世界全体が食料危機になる可能性は極めて低いとおもうけど
日本が冷害やらで単独で足りなくなる可能性はあるから
その時に米なんかが安く輸入できた方がいい。
今の日本のコメ農家は、儲けを出しながら作っている人の方が少ないから
安いコメが入ってきてもこなくても、まったく実情は変わらないので問題はない。
>>27 輸入価格に応じて関税変えたら問題ないのにな
パン値上がりかよ
パン主体なのに
>>126 世界的な食糧危機の可能性は極めて高いと俺は思ってるよ。
今だって人口が増え続けているわけでな。
これまでは技術革新による生産量の増加が人口増加に追いついてたから
まだ何とかなってるが、今後も技術革新がそれに追いつくとは限らん。
というか国家として米が足りなくなって輸入が必要となったら
そのときは関税撤廃なりなんなりしたらいいだろう。
関税なんて政治が意思決定してやれば良いだけの話だからな。
水田や畑、あるいは農業従事者は一朝一夕でどうにかなるもんじゃない。
一度失われたら取り戻すのは多大な労力と時間が必要になる。
130 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 20:47:09.52 ID:PrQe2el1
>>128 パンなんてちょっとの小麦粉で詐欺レベルで膨らんでるんだからたいして値段変わらんのとちゃうか?
値上げする所はボッタクリ認定して良いよ。
131 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 20:47:51.31 ID:gr/meu7O
マスコミの報道の仕方がいやらしい。
132 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 20:48:49.62 ID:ICD1FLr/
>>129 いま人類が手にしている生産性は全人類に十分な食事を与えられるレベルと
どこかで読んだことがあるけどな。
結局、問題は富の偏在であり、そして戦争。
一度失われたら取り戻すのは難しいと思うなら、田舎にきて
農業を手伝った方がいいよ。毎年、広大な面積の田畑が
耕作放棄地なったり、宅地化している。
耕す人がいないんだから、存続はむりというものだ。
アベノミクス最高! 企業も給与、1割以上あげてくれますよね
物価が上がらない好景気などない
>>132 旱魃も冷害も地球規模で起きる可能性がある事ですよ。
江戸時代と同程度の寒冷化であっさり飢餓状態になるんじゃなかったっけ?
136 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 20:59:25.62 ID:ICD1FLr/
>>135 生産性があがっているので、ならない。
日本が自給率自給率いいながら、どれだけの食料を
捨てているか。
>>132 「全人類に十分な食事を与えられるレベル」をいつまで維持できるか、という話。
人口が倍になったときにも同じ事を言える保証は無い。
農業もできるならやりたいがね。
残念ながら身一つなのでいくつものことを全てやることはできない。
自分の職分を全うしつつ、農業の大切さも訴える、ということがせいぜいでしょうな。
138 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 21:03:59.68 ID:ICD1FLr/
>>137 大切さなんか訴えても、だめなもんはだめ。
実際問題耕す人がいないという事実は変わらないんだから。
行動を起こす人が多くないと農業は死ぬよ。
>>49にもあるが輸入関税を為替に応じて臨機応変に可変させれば問題ないんだが
国内の保護が目的なんだから高すぎても安すぎてもいけない
値上げしてばっか
>>138 そりゃ分かってるが個人でやるには限界ってもんがある。
ボランティアじゃ食っていけんし、嫁も来ないからな。
食っていけたとしても今の収入に達するまでに何年かかるんだって話だし。
国は憂えているが、それと個人の人生のための行動はまた別。
自分の人生を犠牲にするなんて冗談じゃない。
自分の人生が犠牲にならない範囲でできることをする、
ぐらいしか俺にはできんし、するつもりもない。
ベストなのは、国が無理やりにでもそういう「実際耕すこと」を後押しして、
「実際に耕すこと」で、普通以上の暮らしができるように政策を採って、
「個人の人生のための行動」が国家の安全保障に合致するようにすることなんだがね。
香川県人。。。。
143 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 21:26:35.40 ID:6Y+ZB6lb
いくらなんでも便乗
値上げしっぱなしじゃん
144 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 21:29:53.42 ID:8euKEHLf
円高の時に値下げせず
円安の時にすぐ値上げ
財政はこっちに使えよ安倍
反金融政策が増えるぞ
146 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 21:35:03.54 ID:YXB/sgit
148 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 21:39:53.78 ID:MbX7fq4B
>>145 食品値上げしないとインフレにならないから
安倍は喜んでるんじゃないのか
149 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 21:42:41.99 ID:YXB/sgit
>>147 それと日本人の給料も高すぎだからね、アジアの各国見たら解るけど最大20倍も高い
1/20に下げるべきだね
150 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 21:44:01.07 ID:gwxllshK
自民に成ってから、庶民の生活は苦しくなる一方だな・・・
またカップめんの値段が上がるのか
152 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 21:44:46.94 ID:YIbmt2xQ
スーパーの格安うどん玉は価格維持されるのかな
153 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 21:44:53.48 ID:tVoanWna
インフレ2%を悠々達成してしまったかw
>>126 すでに世界的な水不足が懸念されてるのに食糧危機に対して甘く見すぎ
>>1 家庭向けの小麦粉の値段、一度下げてから上げろよ
まだ高いままなんだが
以前は特売で1kgが100円で買えた
今は1kgが150円
消費税も上がるのにしんどすぎるわ
民主ん時に巨額の介入して保有したドルで買えばいいだろ。
その時のレート換算で国内に小麦廻せよ。
そんな機転さえ利かないなら そもそも国がまとめて買って割り当てようなんて
おかしなやり方は すぐ辞めろ。
157 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 21:50:01.41 ID:vUMObbzo
とっとと減税しろ安倍!
>>157 株価上がって景気も回復傾向なので消費税増税は確定路線です
政治家の廻りの記者達や後援会庶民も収入一千万超なので全く問題ありあせん
159 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 21:56:16.85 ID:MbX7fq4B
>>158 去年の選挙の「民意」の結果だしねえ
内閣支持率も高いし皆にとって食品値上げは問題なしなんだろうねえ
ガソリンの値上げに続いて、食品の値上げ。
スタグフレーションの始まりだな。
161 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 21:58:12.64 ID:2axTJHWV
こいつ ID:Yq1LcJG6 本物のアホだから構わない方がいいよw
今日あちこちで暴れてる小学生だからwww
これから誰が、どこで、米を作れるのかきちっと説明してもらおうかねwww
>>1 これ以上価格が上がるようだったら、
小麦の関税を下げて調整すべきだな。
163 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:01:58.84 ID:ICD1FLr/
>>141 君がそうやってできない理由を列挙するように
他の人も、農業やってる人も列挙できるんだよ。
きれいごと言ってても、農業は守れないんだよ。
ならもう、生きていく道を他に求めるのは当然だと思わないか?
164 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:04:51.90 ID:ICD1FLr/
>>154 自由化することで、他国の安い食料が入ってきて日本の農業が壊滅すると言う話なんだよな。
でも、日本のように水が潤沢にある地域なら、水不足を心配する必要はない。
なら、水不足の国にものをうるチャンスってことにならないか?
165 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:05:10.63 ID:s4xxuBbK
また日清だけ値上げしまくるんだろうな
>>11 日本は値上げを本当に最後の手段だと考えているからな。
価格維持に効率化を食い潰すから収益性が向上しない。
>>163 もちろん今農業を辞める人を責めることはできんよ。
国の政策や世界情勢という外部環境に合わせて個人が最適な生き方を模索するのは当然の話。
だが、国家としては農業を滅ぼすわけには行かんの。
だから、国が政策を変えることで個人にとっての「農業を続ける理由」を作ってやれ、って話をしてるんだよ。
極端な話「ある規模以上の農地を維持し、農作物作ったら年間所得1000万円は保障してやる。」
って政策を取ったら農業やる人は嫌でも増えるだろ。
そこまで極端でなくても、農業の後継者不足などの様々な問題を解決しうる政策はあるはず。
それをやるべき、という政策の話をしている。
169 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:12:54.79 ID:YXB/sgit
大きく経営してる専業農家ですら、跡継ぎ居ないところ多いよ
今更なんだよ
170 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:13:33.38 ID:d8hjUadU
また安倍ハイパーインフレで値上げか
171 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:15:40.33 ID:uxTWHoYq
そもそも食料自給率が低すぎるのが問題
エネルギーが難しいのは分かるが食料は労働力も土地も余ってんだからどうにでもなるだろ
米止めて麦作ろうかな
173 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:16:57.27 ID:YXB/sgit
>>171 土地なんか余ってるのは僅かだよ
肥料はどこから持ってくるの?
174 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:17:56.88 ID:YXB/sgit
>>172 日本では強力粉が作れない気候です
梅雨さえ無くす技術を開発すれば成功するよ
175 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:19:49.17 ID:uxTWHoYq
>>173 僅かってこたあないだろ
広大な休耕田があるって話をよくTV新聞で聞くぞ
あれはマスコミお得意のデマか?
177 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:25:55.51 ID:7bvaYMgR
>>155 確かにうちの近所の100均でも、前は500gや750g、1キロのさえ置いてあった。
ただ小麦の価格高騰時期から350g以下のばかりになった。
輸入食料品店でも、今は1キロ278円くらい。
これからはアマゾンの定期便を利用して、パスタケース3つくらいに保管して使おうかな。
178 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:26:03.78 ID:bAB66Hdd
なぜか小麦の話で米の話にw
まぁでも実際問題日本の状況は物凄く農産物として米はあってる
コストはかかるが、一番良いのは、何も考えなくても作れる
輪作とかその手の不確定要素が無い、そして地味に放射性物質にも強いw
かの地で、米を作ってびっくりwぜんぜん検出されないでやんのw
それなりに例の場所から近いんだけどなぁw
とりあえずあと10年はどーにかなるとは思うが、その先は微妙だねぇ
さてはて、米の現状はどう変わっていくのか
小麦のドル価格が、2006年から2倍に。1ドルが115円前後だったから、92円で1.25倍。
つまり小麦が1.6倍。とうもろこしの3倍→2.4倍と比べれば・・・
180 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:27:49.25 ID:2pf9jDZh
>>175 たった40万Haが広大だと 笑われるんじゃない
181 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:30:22.66 ID:2pf9jDZh
>>175 言って置くが、日本で消費される小麦なんか600万トン弱
輸入は500万トン強、自国での生産は50から80万トンレベル
そして小麦は天候に恵まれたら反収300kg取れる
600万トンの小麦を生産するには200万haは最低必要だよ
それも強力粉じゃ無いものしか作れないから、パンには向かないんだな
182 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:32:22.05 ID:XXAvr219
うどん県は抗議汁w
183 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:34:18.91 ID:2pf9jDZh
もっと付け加えよう
そして輸入は毎年500万トンで生産は50万トン550万トンの消費
大豆は反収250kgで世界の生産より20%以上低い上に毎年は作れない
全部作るには200万haの農地が必要だね
トウモロコシなんか1600万トンの消費でほぼ100%が輸入なんだよ
これを作るには反収200kgで計算して800万haは必要だな
これも連作は不可能。
184 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:35:03.94 ID:w5PRxYjg
俺は米粉でいいよ
もちもちしてすきだし
185 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:36:36.45 ID:2pf9jDZh
日本の国土面積は3900万haなんだから半分以上農地にして始めて自給率は100%に近づく事が出来るかも
186 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:37:19.40 ID:uxTWHoYq
>>181 40万Haといえば埼玉県と同じ面積だそうじゃないか、十分広いと思うがね
しかもあくまでそれは休耕田であって、新たに開墾できねえってわけじゃねえだろ?
んで何も小麦の自給率を100%にしろって言ってんじゃない
できる限り食料自給率を上げて、他国に頼る分を減らせって話をしてんだよ
187 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:39:10.97 ID:obwNmMdt
ありがとうアベノミクス
188 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:39:58.40 ID:2pf9jDZh
>>186 だからそれを耕作してから他国に頼る分が僅かに減るだけだよ
なそれで安くなるとはあり得ないね
189 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:46:30.49 ID:1mhWgWI/
まあ、元々超円高で安く買えていた所が元に戻っただけだろ。
早く農協利権を潰して単純な大量生産へ移るか、開放して輸入に頼るか決めた方が良い。
農業で食っている連中は自分達で全く改革しないから、どうしようもない。
高齢化も進んでいると言うのに、対策も採らず今までの方法から変えようとしないからな。
190 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:48:24.26 ID:2pf9jDZh
>>189 このままで良いんだよ
兼業で作れる所だけ残れば、国産が貴重になるだけだしね
191 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:50:51.22 ID:2pf9jDZh
>>189 因みにな、農協と言うけど名前は同じだけど、地域毎に資金や株式や経営は全部独立しているからね。
何処の農協を潰したいのかな?地域の数だけ農協と言う同じ名前の農家の組合が存在してるだけなんだけどね
192 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:51:43.35 ID:xG7XpHUo
ネトウヨは低所得者層が多いから打撃だろうなw
輸入人妻に見えた
194 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:54:45.39 ID:uxTWHoYq
>>190 このままでいいと思うなら、少々値段が上がったり下がったりで騒ぐべきじゃないな
それと、食料とエネルギーに関しては僅かだろうが作れるものは自国で作るべきだと思うね
それがなきゃ人は生きていけねえんだから
今の状況は他国に日本人の生き死にを委ねてるみたいなもんだ
少しでもいいからその状況を変えるべく努力していかにゃだめだと思うね
小麦の価格と日本の農家に何の関係があるんだ?
元々小麦はほぼ全てを輸入してるんだから、米農家を叩いても意味ないだろ。
196 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:56:44.37 ID:2pf9jDZh
>>195 米農家の裏作で大半は小麦が作れる
中山間地は田植えが早いから小麦の収穫時期に田植えするから作れないんだな
>>196 作れる言うても、小麦は輸入依存で作ってる農家なんて無いに等しいし。
198 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:59:13.47 ID:Mq0gSErE
前年同期は52億円の黒字。
日経より
上旬の貿易収支、8カ月連続で赤字 2月は3951億円
199 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 23:00:19.52 ID:2pf9jDZh
>>197 そうだよ、別に作る必要もないしね、だってコンバイン痛むのって麦なんだからね
故障したら修理費用で利益飛んで赤字になるんだからね
で、何でスレタイ小麦なの小麦作ってない日本の農家が叩かれてたの?
>>194 >今の状況は他国に日本人の生き死にを委ねてるみたいなもんだ
いつまで鎖国気分でいるのかね
自由化すれば、主食の米が1/3〜1/5になるのに、貧乏人の庶民に「辛抱しろ」
と言い続けてる農協や農家がそろそろ叩かれるのはしょうがないよ。
203 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 23:11:53.87 ID:uxTWHoYq
>>201 鎖国気分?意味がわからん
他国に頼りすぎだからできる限り自立しようって言ってるだけだぞ
204 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 23:11:57.42 ID:V3DQ57hQ
J-curve Effectの最初の段階だから家計に負担がいくわな。
円安効果が出てくるのは2年から3年くらい先だし。
ただ、その時に円安が続いていればの話だけど。
民主党時代に円高対策しなかったのが一番の原因。
1ドル100円切ったら大騒ぎした民主党が80円切っても注視するだけだった。
うまい棒がまたスカスカで短小になるな
206 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 23:15:23.71 ID:1mhWgWI/
>>191 自分が把握しているだけでも北海道・東北全県(地震以降は不明)・九州全県・兵庫県・和歌山県の農協は酷い。
農協に従わないと村八分どころか、県八分にされる勢い。嫌がらせなんて日常茶飯事。
このままだと危ないと感じている農家の協力で、有機・減農薬の農作物直販事業をしているんだけど、
ハッキリ言って、何処の農協も同レベルだよ。
公務員のように毎年流れ作業的に業務をこなして、改善とかほとんどしない。
むしろ、その「違う組織なんだから」と言う感じは全く無いなあ。
同一人物が率いているんじゃね、と言うくらい対応が同じだぞ。
207 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 23:17:46.03 ID:2pf9jDZh
>>206 農協なんかどこも同じなのは、農協の上部団体の全農の指令だからね
だから農協潰すと言うのは間違いで全農を潰せと言うのが大事なんだけどな
208 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 23:28:08.33 ID:oHRLJNAd
>>122 無理無理w
ネトウヨは新興宗教みたいなもんだから、君の方が先に根をあげるw
209 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 23:31:48.61 ID:c/nlb606
そういえば去年読売で読んだけど新米が高かったのは農協の青田買いで
新米を買い占めたかららしいな
今も昔もあんまり変わらないのね
210 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 23:32:00.73 ID:ICD1FLr/
>>197 麦を一定量以上植えると補助金出るから作ってる人もいるよ。
でも、田んぼを貸して作ってもらってるような人は
麦までは手を出さないんだよね、めんどいし。
また、薄皮アンパンが3個入りになるのか・・
212 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 23:43:08.42 ID:Fg5351Ja
自給率14%しかない小麦に関税掛けるなよ。
こんなの農水省と一部の農家の利権だろ。
213 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 23:48:37.34 ID:2pf9jDZh
>>212 農家なんかありがたがってないぞ 麦なんか作っても儲からないからね
214 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 23:50:50.73 ID:c/nlb606
米ソの冷戦で米が勝てたのは穀物生産量で勝ったからって聞いたことがある
北朝鮮なんかも飢饉に陥るたびに米中露辺りに食糧支援を求めている
結局穀物生産量が低い日本は戦争ができないと思われる
金で解決できる問題じゃない
輸出停止にされる
215 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 23:58:00.20 ID:2pf9jDZh
217 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 00:15:21.37 ID:/QgSXp4U
これはウィキペで読んだんだと思うけど
GHQが日本の農家が赤化するのを防ぐために
戦後農地改革で地主ではなかった小作農家達を地主の資本者階級にしたので
農家は皆有力な自民支持者になった
労働者階級から資本を持つ資本者階級になって規模の小さい農家だらけになった
218 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 00:19:08.62 ID:vSwa64wP
219 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 00:22:45.34 ID:3t3A24lk
あまりにもバイアスがかかりすぎた記述だな
単に行き過ぎたリベラリズムだろ、教育委員会の制度作った連中と同じだよ。
農地解放で地主に指図されるまま作付けしてた連中が
今度は農協に指導されるまま農業を続けるだけの構図。
彼らは本来自立した経営者、篤農家から出た系譜ではない。
220 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 00:25:04.58 ID:/QgSXp4U
>>218 共産主義者は嫉妬深くて権力欲に取り憑かれた人たちにしか見えなくて嫌い
221 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 00:30:09.63 ID:ZsFWzXgO
GHQは財産税で華族だの財閥家だの没落させまくったのに何言ってんだw
安倍のリスクw
>>217 海外だと農村部で共産党が強かったりするのはそのせい
田舎で国有化=小作戻りだから共産党支持は有り得ない話
自民党は政権維持のために田舎者に一人2-5票持たせてそこへバラマキを繰り返してきた
輸入小麦なんてもともとメチャメチャ安いもんだろ
225 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 00:44:36.51 ID:2nw+/d1N
つかネトウヨはニートで生活のことはパパママまかせだから、
ガソリン代や公共料金や食費が値上がりしても何も感じないよ。
226 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 00:48:44.08 ID:3so/DM1n
アベノミクスで円安にして
350%の関税を撤廃すれば円安の負の要素を相殺できる
例えば小麦が10%値上げ
商品のうち材料費が売値の30%
そのうち小麦の割合が半分として15%
でも、値上げはなぜか10%
どういうことよ
あれ、15%値上げするべきとこを10%で済ますなんて良心的だね
228 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 01:45:30.19 ID:RZvkCixy
日本の麺類や和菓子以外の小麦文化はドンドン減って行ってかまわない
ピザだのパスタだの洋菓子だのが日本の食文化を逼迫して侵略してきたんだから
229 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 01:46:21.38 ID:RZvkCixy
しばらくがんばって消費税UPと同時に値上げだろうな
231 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 02:38:32.20 ID:ODXKBcoL
だからアベなんとかは人為的スタグフレーションと賃下げの韓国化政策だつってんだろ、何回も言わせんなよ
232 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 02:53:34.67 ID:2ZUOcwYe
>>229 どっちも似たようなもんや
国を入れ替えればどっちもネトウヨ
日本はまだ買えるからいいよ
小麦が主食なのに買えない国は暴動がさらに酷くなるだろう
食料品やガソリンは値上げ
その分家計を圧迫するから
電化製品とかはレジャーへの支出は減るからこの分野では値段は上げづらい
総合でインフレ2パーセント無理かもな
もちろん賃金も本の一握りの輸出企業と瞬間風速ミニバブルの金融以外は上がらんだろう
236 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 07:44:32.40 ID:eMQs8gxG
19/10 \53,270/t
20/04 \69,120/t
20/10 \76,030/t←即席めんの実売価格が値上がりしたのはこの頃
・・・
22/10 \47,860/t
23/04 \56,710/t
23/10 \57,720/t
24/04 \48,780/t
24/10 \50,130/t
25/04 \54,990/t
上げる時には大騒ぎするが下げる時には何も言わないマスコミ。
そもそも1kgあたり数円の値上げは主婦に聞くような問題じゃないだろ。
米なんて1kgあたり100円単位で上げ下げしてるぞ。
237 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 09:47:53.81 ID:TcuTvdFU
完全自由化で何の問題もない。むしろ国内農家なんか潰れた方が国民のためなんだがな。
また昨日のアホが湧いてくるかな??
238 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 10:06:00.56 ID:1zZiqnAh
>>214 というかソ連が自滅した。スターリンだけでなくフルシチョフまでが
権力闘争に長けた有害そのもののキチガイ農学者のルイセンコに
篭絡されたせいで。あれのせいで農業生産に凄惨なダメージが。
毛沢東もそれをやった上に産児制限政策を妨害阻止して産めよ
殖やせよ政策をやるという凶行に走ったから大惨事に。毛沢東の
失脚後の指導者達がフルシチョフみたいに同じ過ちを繰り返さな
かったから、今まで騙し騙しでも何とかできてる。
北朝鮮も同じことやった。金日成まではまだわかるけれど、息子の
正日まで同じことやったから取り返しがつかない惨状に。
>>217 農民以外の労働者階級はどうなのよ?って事になると、
在外邦人の帰国を抑制したり、余剰人口を移民として棄民したり、
労働者階級を処分してたからな。
失業対策と地主を潰すって目的の方が主要じゃないか?
財閥解体などと合わせて日本の国力低下の為の政策。
農地の売り買いの制限をかけて、同時に保護もし大きな地主が出来ないようにした、
だから農民は資本者階級になりにくく現在の離農に至っている。
240 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 11:15:38.70 ID:FDcVs5vj
値上がりしても、僅かだよ
>農林水産省は27日、国が買い入れた輸入小麦を製粉会社などに売り渡す価格を、
国が割高にしているんだよ
TPP賛成 製粉会社が自由に輸入できるようにしろよ
243 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 00:31:47.10 ID:o60dBn8k
244 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 00:50:12.37 ID:5Bt1K10D
中部電力は去年から中間搾取するだけの仲買人(商社)
を通さず自社で直接資源を買ってる
米国の天然ガスは商社を通して輸入すると価格が6倍に跳ね上がる
中部電力は商社を通さないことでこの価格を4割安くするこ
とに成功した
日本国民にとって大きな一歩だ
テメーらの金儲けのために社会全体に迷惑をかけるぼったくり商社イラネ
関税下げろよ
>>241 その差益を国内の小麦生産農家に回してるんだから無理ですよ
247 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 01:06:57.44 ID:HNR4Uicz
>>246 バカだなTPPが始まっても窓口は政府だよww
>>247 TPPは関税撤廃って話だけじゃないんだけど
国の規制が農水がらみでめちゃ多い分、省をあげて絶対反対w
>>246 国産小麦なんて国産と表示すれば酔っ払って大枚払うスノッブ老人にキロ一万円くらいで売ればいいじゃん
ボられればボられる程満足する連中なんだから
250 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 07:52:58.86 ID:UDeiPSCq
料理でどれだけ小麦を使うと思ってるんだ。
政府の売り渡し価格で数十円/kg、消費者が買う小麦粉の状態でも、
薄力粉で百数十円/kg、特売なら98円/kgじゃないか。
うどん玉1玉に含まれる小麦粉なんて100gちょっとだよ。
kgあたり数円(100gあたりだと1円以下)の変動を消費者が大騒ぎすることない。
>今後、家庭用小麦粉や、パン、菓子、麺類などの小麦を使う食品が値上げされる
>可能性があり、家計に響きそうだ。
>>236を見れば、もし値上げがあれば便乗以外の何物でもないことが分かる。
251 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 08:40:09.30 ID:1qEGcMu5
>>249 しかし国産の小麦って品質最低なんだよね、だからマークアップで買い取り価格が低い物を補う形で稼いでるのだよ
海外に出したら笑われるレベルの小麦
253 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 09:01:02.48 ID:1qEGcMu5
254 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 09:04:09.33 ID:5Bt1K10D
255 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 09:06:51.52 ID:1qEGcMu5
>>254 金が入る仕組みを作るのの、何がアフォなんだ?
お前も金が入る仕組みを作れば良いじゃないか
256 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 09:17:31.70 ID:tz9GbRmF
デフレの解消は物価が上がるということだよ。
貧乏人は死ねってこと。
日本人は市場価格の7倍の補助金を国内小麦農家にむしられ、さらに市場価格の3倍の値段で小麦を買わされているのだ。
国産小麦基礎統計
輸入小麦政府売り渡し価格 57000円 / トン (2011)
市場価格 1万7000円 / トン (2011.10)
国内消費 600万トン / 年
国産小麦収穫量 57万トン / 年 (2010)
国内の小麦生産量と作付面積
1980年 58万トン、19万ha
2008年 88万トン、21万ha
2009年 67万トン、21万ha
2010年 57万トン、21万ha (2年連続不作)
小麦補助金
EU 約6000円 / トン
日本 国の補助金 10万6000円 / トン
農水省 小麦補助金
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2011/kanbou/pdf/1.pdf EU 補助金は条件付きの最大値。
日本は上記に加えて、高額の関税、農業者年金への補助金、固定資産税、消費税、相続税の免除減税、地方レベルの優遇措置多数。
規模加算などの上積み補助金もあり。
数万戸の国内農家に市場価格100億円分(=国内需要10%分)の小麦の生産させるために、毎年直接的な国民負担が数千億円発生している。
小麦農家にお金をむしり取られるパン屋やうどん屋などの利益の減少倒産の増加など間接的な影響も考慮すると、 小麦農家保護のための国民負担は年1兆円を超える。
258 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 10:02:25.05 ID:1qEGcMu5
>>257 仕組みを作った人間が日本では勝ち組なのは江戸時代からの習わしなの
>>251 > しかし国産の小麦って品質最低なんだよね、
香川のうどん屋はオーストラリアの小麦を使っている理由がそれか
さぬきの夢2000とか言う地産小麦を使っていると明言しているのは、
八十八ヶ所の最後の寺の前にある茶屋しか知らんわ
260 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 11:41:18.80 ID:oKrnqUHL
>>258 またお前はスレに1日張り付いて幼稚で稚拙な自説で議論()をするのか?www
262 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 21:18:18.17 ID:TZjjKmXY
>>261 あのな、金儲けするには、金が入るしくみに取り込まれるか、仕組みを作るしか無いの
君は何も世の中の事を知らないみたいだなw
おや本職のかたでしたか
264 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 22:50:50.72 ID:Si1wWZpB
200グラムあたり11円の値上げか。
関税下げれば安くなる
価格が上がれば関税下げて価格が下がれば関税上げて日本での流通価格を一定にしろよ
266 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 23:43:00.83 ID:UDeiPSCq
このぐらいならまだ大丈夫でしょ
この記事の筆者は日頃から小麦粉を直接口に突っ込んでるんだろうなw
269 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 09:47:08.23 ID:twnBNAXn
原価にオンする利益は率だから、原価が1円上がると末端売価は10円か20円上がるのが普通。
原価1円アップなら末端売価も1円アップなんて、小学生以下の脳みその奴はこのスレにはいないよな?www
270 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 10:29:17.55 ID:nnd3V9ld
>>269 原価の10倍20倍のものを食ってるのか。
それはそれでそごいな。
またラーメン屋の便乗値上げが始まるんですね
最近は自家製チャーシューが作れるようになったので行かなくなったわw
272 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 12:43:34.27 ID:twnBNAXn
ほら、
>>270みたいな小学生以下の脳みそのバカが湧いてきたw
今まで原価15円最終売価160円のものが、原価16円末端売価180円になるって書いてるんだよ。
お前の頭の中では180円は160円の10倍20倍なのか?www
273 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 12:49:20.28 ID:aUvXerMr
>>269 原価が1円上がれば売価も1円上げるのが当たり前
もうラーメン食わない
今日からお蕎麦にする
275 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 13:34:36.17 ID:XclBvy78
中部電力は去年から中間搾取するだけの仲買人(商社)
を通さず自社で直接資源を買ってる
米国の天然ガスは商社を通して輸入すると価格が6倍に跳ね上がる
中部電力は商社を通さないことでこの価格を4割安くするこ
とに成功した
日本国民にとって大きな一歩だ
詳しくは「脱原発に必須の天然ガス調達で
中部電と大ガスがあけた風穴」で検索してくれ
(資源の無い日本で原発を止めることは優秀な人間が稼いだ外貨を
無能な商社が資源の購入で浪費するだけなので絶対に阻止するべきだが)
テメーらの金儲けのために社会全体に迷惑をかけるぼったくり商社イラネ
276 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 14:33:36.18 ID:8NoaQ/aE
関税下げればよくね?
>>276 輸入小麦の関税収入は、国内小麦農家と農水省天下り役人の高額報酬になってる。
天下り役人と百姓に不労所得で贅沢な暮らしを続けてもらわないといけないから、小麦の関税は下げれません。
278 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 15:10:15.47 ID:nnd3V9ld
>>272 小学生以下の脳みそのバカはおまえだ!
> 今まで原価15円最終売価160円のもの
しっかりと原価の10倍のもの食ってるじゃん。
>>251>>259 日本の麦作は、北海道と青森以外、水田に作付するわけだからなあ。
不透水層を維持したまま、東アジアの湿った水田に、中東原産の穀物の種をまくわけだから、
生産性は良くないに決まっている。
だが、水田で作付するおかげで、麦についても、連作を気にする必要がない。
そういう意味でも、土地を効率的に使う知恵なのかもしれない。
麦を畑で作る地域では、北海道でも輪作は不可欠だからね。
>>277 もはや小麦農家廃業させて一時金出す方が社会正義的に正しいのに、関税利権のネタにするために
無理矢理小麦生産させてる状態だな
国産小麦でパン作っても不味いだけ
米粉?問題外
282 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 18:59:05.99 ID:twnBNAXn
283 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 19:02:25.05 ID:fGSRvAkk
なんか文句言ってるがデフレ脱却のためには便乗だろうと
値上げしないとインフレにならんだろうが
お前らが大好きな安倍ちゃんの政策遂行には値上げは必要だろ
インフレ政策支持だろ?
284 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 19:19:47.24 ID:nOpLpUPo
285 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 19:28:14.71 ID:3o3sshJu
>>279 まぁ 何も植えないよりかはマシだけど、経済的に採算合うかどうかは別だしな
286 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 19:37:47.98 ID:Lr5nU5Hm
米を食え!
287 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 19:46:33.87 ID:Rj95sLTr
小麦がないなら腐って捨てるほどあるコメを粉にしてパンにでも麺にでもしたらいい。
金の為に遊ばせてる畑でどんどんコメを作らせて粉にしたらいい。
沢山出来ればTPPで海外に出せばいい。
日本製の米粉なんて海外でいくらでも売れる。
バカは経済連のじーさんなんかほりだせ。
日本の経済が衰退してるのはあのじーさんが原因なんだから。
288 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 19:57:42.80 ID:3o3sshJu
>>287 米粉なんか買う国なんかベトナムくらいしかないけど、ベトナムには品質の良い米粉が腐るほど有るんだけど
それと日本製なんか高く買えない
289 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 21:04:22.68 ID:nnd3V9ld
>>287 米粉(笑)
>>1を読んだ?
高くなった輸入小麦の国内売り渡し価格が10kg換算で550円。
米が対抗できるわけ無い。
輸出で競争力があるのは美味しいご飯になるブランド米だ。
米粉なんて全然競争力無い。
290 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 21:33:01.32 ID:twnBNAXn
>>286 米って輸入しないと需要を賄えないんだぞwww
>>280 小麦農家を見捨てるということは、
国産じゃがいも国産豆類・国産砂糖も同時に壊滅するんだけどね。
(北海道の輪作でセットで生産されているため)
甜菜糖って、国産砂糖の75%も占めてるんだな
補助金漬けにしてまで沖縄黍砂糖作る必要あるのか
293 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 12:26:05.33 ID:ndah0Gwr
>>292 それじゃ沖縄のその地域の産業をお前がどうにかしてやれよ
言うのは簡単だけど、当事者の仕事をどうにかしてやる責任がそこには産まれてくる
>>291 小麦の補助金を全廃すれば大規模補助金寄生虫をまとめて駆除できる。
これいい政策じゃん。
食品価格が下がり、補助金泥棒を駆逐できて、公平性も高まる。
>>291 北海道の、畑作小麦農家を潰すレベルまでの補助金削減論者だったら、
じゃがいもを潰しても、文句は言わないと思うよ。まして、大豆や砂糖は当然ということになる。
このへんの論者に対して、
>>291は説得力を持たない。
批判が大きいのは、補助金漬けで水田裏作の小麦を、
アール単位で、ちまちま作って税金原資の小遣い稼ぎをしてる、関東以西の稲作農家の話だと思う。
国内小麦農家保護に補助金と関税だけで数千億円 / 年かかっている。
間接的な負担 (搾取される飲食店などの失業増加、株価下落、自殺増加、公平性喪失、賃金減少) を考慮すると、年1兆円以上の国民負担が発生している。
国内小麦生産量と同程度の輸入小麦を備蓄すると、年100億円〜200億円ですむ。
>>291 「地力回復だったら化学肥料か有機廃物でいけるところを補助金でるから小麦植えてる」ってことは無いの?
>>293 廃業させてナマポ出した方が国民負担は軽くね?
「ナマポでだらけるより大金出して無駄な生産活動させる方がいい」っていうのが*毛沢東主義国民*日本人の
好みかもしれないけど、俺だったら「ナマポ出すかわりに芸術活動を義務付ける」とやるわw
>>272 ショーもねーコトで、
得意がるなよ
ヘイト野郎がw
たこ焼き値上げ来るぞ
>>295 補助金削減で死ぬのは北海道の専業農家。
水田裏作でちまちまやってるような農家は
他にも収入源があるだろうから、むしろ耐える。
>>297 化学肥料やら有機廃物がタダとでも思ってるの?
供給元から引き取ってきて畑にまくだけ相応のコストがかかるってのに。
301 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 01:18:57.85 ID:7PJ0vV9B
>>297 たぶん生活保護費用の方が補助金より高く付くんだけどな
>>300 北海道ならジャガイモが値上げするだけで済みそうな気がするな。
小麦がダメなら飼料に替えるだけだろう。
そういえば、輸入芋って見ないね。土落とすのが大変だからかな。
本州の3反農家は、麦よりも野菜やイモ類が多い気がする。
大豆や麦、そばなどは機械がいるから小規模は手を出していない
印象があるけどなあ。
303 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 11:28:15.67 ID:Q4ZJmWMv
国産を食えだ米を食えだとか書いてるがな、肥料はほぼ輸入なんだぞ。
304 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 11:37:53.05 ID:9HHbLz2m
それを言うなら燃料もほぼ輸入だわな。
すべて国産で間に合わすなら江戸時代の生活に戻らんといかん。
305 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 00:26:41.12 ID:MVrY5q67
>>275 小麦も商社の談合と農水省のマークアップで価格が釣り上がっているから同じようなもの。
輸入小麦を穀物メジャーから安く買っても国産小麦はブランド化しているから生き残れるでしょ。
306 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 00:28:18.94 ID:RDohSZU9
>>305 国産の小麦なんか世界レベルで最低の所だからね
だからマークアップで上乗せしてるの世界相場から見ると品質良くないからね更に本当は安いんだよ
307 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 00:31:12.95 ID:4MlfnSrf
経済ってのはとか言うが値上げは実感できてるが給料があがってるなって実感が全くないんですが
308 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 00:40:46.64 ID:SwjKiZlg
安倍のせいで全て値上げまくりだ
309 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 00:46:52.35 ID:lqQFDl0j
小泉のせいかな
自己責任て言葉流行って
農民が何で補助金漬けで、家土地ぬくぬくしてんのに、偉そうなんだって、思うようになった。
棚田とか環境対策的な農業は別格だが
310 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 10:00:35.17 ID:CHHo7K37
4/1から食用油関係、大幅値上げが決まったな。ありがとう、円安バカ
政府が一律で売り渡す制度は、国内の販売価格に影響が出ないよう、
税率を上げ下げして調整するんじゃないの。
買い入れ価格に連動してあげるなら、単なる公営食品商社じゃん。
気に入ってる食パン、いつも30円引きおいてあるから助かってんだけど
さらに上がるのはやめてくり
313 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 11:52:19.82 ID:CHHo7K37
>>312 それパスコの超熟か? スーパーでは180円台だが、ファミマではなぜか158円だな。
314 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 23:24:00.13 ID:0bkjXBcQ
中部電力は去年から中間搾取が仕事の仲買人(商社)
を通さず自社で直接資源の調達を始めた
米国の天然ガスは商社を通して輸入すると価格が6倍に跳ね上がる
中部電力は商社を通さないことでこの価格を4割安くする目処をつけた
日本国民にとって大きな一歩であり他の電力会社も追従するべきだ
日本のガソリン価格はサウジアラビアの15倍
東電が商社から買ってる天然ガス価格はアメリカの9倍
商社がしゃしゃり出てくるとみんなが不幸になる
こいつらの迷惑さは生活保護受給者を越えてる
規制に守られて日本国民に物乞いする乞食商社イラネ
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:58:51.59 ID:EEG0ZosK
おまえらの希望がかなってよかったな
>>217 農地改革と自民党の成立時期、まず年表で見てみようか。
317 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 17:03:06.81 ID:5Iq76AL2
318 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 11:33:26.35 ID:TqVn/99o
インフレ2%じゃなかったのかよ〜。なに9.7%も上げてんだよ。
狂乱物価にするつもりか?
>>318 マジレスすると、気候変動に影響される食料品価格や、
世界の市場動向に影響されるエネルギー価格は除外して見るのが
インフレ率を考慮する際の常識。
食料やガソリンが10%以上値上がりしてもそれ以外の物価が値下がりしてたらインフレとは言わない。
うどんもらーめんもパスタも値上がりするんだろうな、たまらんなぁ
321 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 14:03:21.41 ID:0XtHCejr
アベノミクス大失敗
食品製造関連の人いる?
デフレ価格脱出できてないのに
材料、燃料費アップで零細、小規模食品製造業はキツイね。
この業界、今年になってからバタバタ逝ってる。
値上げすればいいだけだろ。思われているほど、客側に選択権なんかないよ。
…但し、直売に限る。パン屋とか、飲食店とか。直接客に売るなら、値上げしたって
売り上げにはそんなに影響でないよ。
製造卸は、納入先が絞ってくるから無理。
>>319 日銀はコアCPIで物価変動を見るからエネルギーは入るけどね
>>322 末端消費者はそれほど選択権ないよね。
最近の食料品価格の下落も交渉力のある大手スーパーとかが
主導したようなもんだし。
>>325 それを言ったところで日銀のインフレ判定基準が変わるでなし。
黒田あたりが変えてくれるといいのだけどね。
327 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 20:44:42.12 ID:Da6Xe/7C
中部電力は去年から中間搾取が仕事の仲買人(商社)
を通さず自社で直接資源の調達を始めた
米国の天然ガスは仲買人(商社)を通して輸入すると価格が6倍に跳ね上がる
中部電力は仲買人(商社)を通さないことでこの価格を4割安くする目処をつけた
日本国民にとって大きな一歩であり他の電力会社も追従するべきだ
詳しくは「脱原発に必須の天然ガス調達で中部電と大ガスがあけた風穴」
で検索
(脱原発は優秀な人間が稼いだ外貨を無能な仲買人(商社)が資源の
購入で浪費するだけなので原発は最大限利用するべきだが)
日本のガソリン価格はサウジアラビアの15倍
東電が仲買人(商社)から買ってる天然ガス価格はアメリカの9倍
仲買人(商社)がしゃしゃり出てくるとみんなが不幸になる
こいつらの迷惑さは生活保護受給者を越えてる
規制に守られて日本国民に物乞いする乞食商社イラネ
混ぜ物して妙な食品を作らず値上げしろよ。
夏の選挙は民主に入れよう
330 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 17:29:00.52 ID:MnKC5Mqs
331 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 22:39:25.43 ID:EVPsTkFL
スーパーのPBのツナフレークの缶詰を買ってみたら、フレークなんてもんじゃなく
魚肉が混じったドロドロの溶液だったw
悲しいね
食品が値上がりしたら食べる量減らせばいい。
多少カロリー減っても以外と人間は大丈夫。
そのうちカップ麺の内容量減るんじゃね。
>>321 アベノミクス始まってねーよ。
333 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 01:44:15.04 ID:WYqo9L0m
仕入れ先が4月からの値上がり食材のリスト次々持って来る。
価格転嫁も厳しいし消費税アップってね…なんとかしないとヤバい。
円高の時は黙って儲けてるくせに
みんなもっとお米を食べよう
335 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 17:28:46.09 ID:mEFhbKyn
まだいるのか、円安バカ。
円高のときはかなりの品目の世界的な価格高騰を吸収できたんだよ。
天下り外郭団体の取り分も連動して増える
337 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/29(金) 18:45:02.00 ID:JBYAkSG9
インフレ転換期には強い者はより強くなるが弱い者はより弱くなるのは常識。
原材料価格なんかの高騰分を価格転嫁できない企業やそこで働く従業員にはマイナスでしかない。
逆に経済の川上にいる大企業は物価の上昇が売り上げ増加に繋がる。
インフレ転換しそうな所で景気が腰折れしたいざなぎ越えの景気ですら
景気が良いのは大都市ばかりで地方は景気が悪いだの
貧富の格差問題云々言われてたが、今度はあの程度の格差では終わらないだろうね。
うまい棒みたいに量減らして価格同じにすればいいじゃん、容器がどうのこうのは企業努力で。。
円高っていってもまだまだ、90円台、円安の部類だとおもう、輸出企業さんはまだまだ厳しいだろう。