【酒造】老舗酒造会社「浪花酒造」、純米酒に醸造用アルコール混ぜ販売[13/02/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
大阪府阪南市の酒造会社「浪花(なにわ)酒造」が、「純米酒」に醸造アルコールを
混ぜたり、「大吟醸酒」や「吟醸酒」に規定以上の醸造アルコールを加えたりして
販売していたことが、同社への取材などで分かった。
大阪国税局が成分を分析して発覚したという。同社は表示に誤りがあったとして、
対象となる約2000本の自主回収を始めた。

同社によると、味の均一性を保つため、吟醸酒などの新酒に前年製造した同種の古酒を
2〜3%混ぜて出荷していた。
しかし、古酒の在庫がなくなったため、醸造アルコールや糖類の入った安価な酒を
混ぜたという。同社は「以前から在庫がなくなった際は同様の混ぜ方をしていた。
味を保つためだったが、消費者をだます行為。今後は再発防止に努めたい」としている。

回収の対象は、同社が製造した純米酒、大吟醸酒、吟醸酒、純米大吟醸酒、特別純米酒
など。飲んでも健康への影響はないという。

国税庁の基準では、純米酒の原料は白米と米こうじのみと規定されている。
大吟醸酒や吟醸酒は、香味を調える効果がある醸造アルコールを使用できるが、
醸造アルコールの量は白米の重量の10%以下に制限されている。
基準を満たさなければ「純米酒」や「吟醸酒」などの表示はできず、違反すると
50万円以下の罰金が科せられる場合がある。

酒類の製造・販売免許を管轄する国税庁は、酒類の安全性を確保するため
品質や表示事項の調査もしており、各国税局には酒類の分析や鑑定を担う鑑定官室が
設置されている。酒蔵への税務調査の際に酒の成分分析を行うこともあり、
今回の違反も税務調査で判明したという。

同社は江戸時代中期から約300年続く老舗で、「浪花正宗大吟醸」は全国新酒鑑評会で
12年まで4年連続で金賞を受賞。08年の北海道洞爺湖サミットでは同社の酒が
提供された。

ソースは
http://mainichi.jp/select/news/20130226k0000m040123000c.html
2名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 07:55:38.40 ID:TVXJeVd4
詐欺で立件しろよ
3名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 07:57:22.16 ID:CJuaVfUu
味の均一性とはよく言ったものだ
見苦しい言い訳にすぎない
4名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 07:58:27.47 ID:SOAcszhA
「味を保つためだったが、消費者をだます行為。今後は再発防止に努めたい」
他人ごとみたいなものの言いようw
5 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/26(火) 08:01:43.10 ID:/85CfngD
これは酒の世界じゃ常識じゃなかったの?
純米酒と純米吟醸で違うとかブログや紹介サイトに書いてあったから
買う時かなり真剣に選んだの覚えてるわ
6名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:04:55.16 ID:HH6ldV3e
また大阪か
7名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:05:14.40 ID:WM9HHIF3
終わりだな、この酒蔵
8名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:06:49.64 ID:zQIyNga2
浪花の常識
9名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:07:19.46 ID:dgwEgr5a
300年の老舗の歴史も、これで終わりだな。
10名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:08:53.81 ID:YpGnlNxL
鬼ころしみたいな末路辿るのか
11名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:10:58.53 ID:ZIWmzawj
>>9
300年間この手法でやってきたんだから、
これからもやっていくよーん。
これが阪南スタイル。
12名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:16:43.74 ID:AchYOCjO
醸造用アルコールを使わずに作ると味にバラつきがでるんだよな。

純米酒はワインみたいなもんだと開き直ってりゃいいのに、味を均一化したかったのかね?
13名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:17:05.79 ID:yiCkS08L
今月のもやしもんで偽装の話があったな
14名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:18:19.10 ID:hM88RRRW
詐欺なんだから、販売総額に対して罰金を科せよ。
自主回収って甘すぎだろ
15名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:20:20.20 ID:AKcs4Ish
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん・・・また、大阪や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
16名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:20:32.93 ID:euJia1gX
ほとんど和歌山
和泉山地の山奥だな
チンパンがここの酒愛飲してて洞爺湖サミットで出した大統領が飲んだSAKE
17名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:28:52.71 ID:lAhD+vzq
もうかりまっか?ぼちぼちでんな
18名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:29:00.00 ID:YjzYZoOU
>>11
300年前はなかったろ

>>12

それがよく分からないんだが、醸造用アルコールを混ぜると味が均一になるんか?
それは単に醸造用アルコールを入れた普通の酒と同じじゃね?
19名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:37:34.09 ID:HO1daOSr
www.yomiuri.co.jp/national/news/20130226-OYT1T00234.htm?from=ylist
安い酒に「大吟醸」ラベル…社長「味大差ない」

安い酒に「大吟醸」などの高級品のラベルを貼っていたほか、「高い酒に安い
酒のラベルを貼ることもあった。品切れになった時、商品を確保するため場当
たり的にやった」と同酒造は説明。1月以前に製造した商品の自主回収を始め
る。
20名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:39:23.26 ID:xX8BQMvi
はいはい大阪大阪
21名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:39:26.97 ID:JbZj8y93
>>18
樽によって分量を調整するんでしょう、混ぜる醸造用アルコールを。
22名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:40:22.95 ID:HO1daOSr
在庫がない銘柄の注文があった際、瓶に別の銘柄のラベルを貼って出荷して
おり、5年前から繰り返していた。こうした不正表示は年間1000本に上っ
ていたという。
成子和弘社長(52)は「味に大差はなく、問題ないと思った。認識が甘かっ
た」と話している。
23名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:41:27.83 ID:/i344tWb
詐欺で立件
24名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:44:36.43 ID:IV2P5G08
>>22
味に大差無いのなら一番安い製品のラベルを付けて売れよ
25名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:44:45.46 ID:rQH6D7Wj
純米酒に醸造用アルコールって理解できん。本醸造や吟醸酒ってことで売ればいいだけなのに。
俺は特別旨い純米酒を除いたら、日本酒は本醸造の方が、味に切れがあって好きだ。
26名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:44:49.88 ID:YjzYZoOU
>>21
> >>18
> 樽によって分量を調整するんでしょう、混ぜる醸造用アルコールを。

たとえば、大手の酒造メーカーは普通にアルコール入り売ってるんだが、あれも調整してるわけ?
殆どしてないなら、あれも常に味が変わってることになるわけだが。
だって入れる量かえないわけだろう
27名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:48:59.04 ID:hYsbN9Fc
>>18
吟醸酒ってのはアルコールに溶け込んだ芳香成分が味と感じる主成分なんで、
醪の段階で加アルコールして度数を合わせると均一になるんだよ。
28名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:49:12.79 ID:xyH2Sy4u
大手は無菌室に完全に温度管理された工場で作ってるから品質は安定する
地酒の蔵はそんなことできないから毎回微調整する必要にからえる
29名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:54:01.09 ID:DaIhY/ut
もともと鮮人多いところに
門真市では「大阪人は中国人と似てて住みやすい」という支那人が物凄い数
造幣局桜の通り抜けに行ってみると見事に支那人鮮人だらけ

こんなに特亜が増えればモラルを維持するのは無理
モラルどころか常識も通用しなくなるんちゃうの
30名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:56:30.42 ID:KAdP+0UW
アル添純米は他にも有るだろw
31名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:59:40.07 ID:cW4wWXsO
放射能にも全く汚染されていない安全な酒だけど、
いろんな表示法違反、JAS法違反とかで、
罰金とかもろもろ大変だろうな。

つーか、税務調査でバレるなんて、
あまりにもズサンすぎる
かわいそうだけど、ルールだから社長がんばれよ。
32名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 09:02:36.16 ID:ivjJqDhj
>>16
マジか
33名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 09:05:47.30 ID:HO1daOSr
在庫がない銘柄の注文があった際、瓶に別の銘柄のラベルを貼って出荷して
おり、5年前から繰り返していた。こうした不正表示は年間1000本に
上っていたという。

味を保つためとかそんなレベルじゃないじゃん。常習犯じゃん。通常業務。
34名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 09:08:57.94 ID:oqRjfIby
老舗だろうがこんなもん。
35名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 09:10:50.77 ID:xyH2Sy4u
5年前ってサミットで使われ急に有名になって注文殺到したってコースだな
マスゴミが悪い
TBSの土曜22時の番組で福留が飲んでたぞw
36名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 09:16:00.72 ID:IRYXyEXC
大手酒造メーカーはみんなやってるけどなw
37名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 09:25:02.82 ID:G44SlhON
>>27
アル添すると他の雑菌が繁殖できないのかなぁ
38名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 09:27:46.86 ID:0Uij57EK
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 
39名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 09:32:21.31 ID:bx7M1uTJ
夏子の酒の桃山酒造だったかをおもいだした
40名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 09:40:22.31 ID:DI25Dy1D
>「大吟醸酒」や「吟醸酒」に規定以上の醸造アルコールを加えたりして

>糖類の入った安価な酒を混ぜた

これらが味を保つためだとは思えない
41名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 09:41:35.64 ID:yEFwSGks
純米信者が湧いてくるぞ
42名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 09:43:51.55 ID:KkgdcSOt
こだわってるところは醸造用の添加アルコールを自分の蔵の酒かすで
同数高めたカストリ焼酎造ってそれでわざわざアル添して
アルコールにしか溶けない吟醸香うつしとって調節したりしてるそうだし
アル添自体は犯罪的な行為じゃない
化学アルコール添加とか、味にばらつきがあるとか
ワインほど完成された種類や表示やブランドに一定の基準ないから
もっと土俵の整備をするべきなんだろうけどな
43名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 09:44:17.29 ID:husAK5zg
夜はぐっすり寝よう。そういう人生を送ろう。
44名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 09:47:56.95 ID:B4eaIkln
純米酒を極める
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/6933140/
本来、米と水だけでつくる日本酒は、これ以上ないほど安全で健康的な食品である。
しかし戦中戦後の緊急避難策として始まったアルコール添加が定着し、
経済効率のみが優先されてきた結果、「日本酒は悪酔いする、飲むと頭痛がする」
といった誤解を生じさせ、今日の危機を迎えた。

我が国固有の文化である日本酒はどうあるべきか。
六〇年近く、第一線の酒造技術者として酒一筋に生きてきた「酒造界の生き字引」が
本当の日本酒の姿と味わい方を伝える。

第1章 日本酒とは純米酒のことである
第2章 純米酒に対する誤解
第3章 純米吟醸酒を燗にして飲む
第4章 米とつくりの重要性
第5章 酵母の命が酒の強さを生む
第6章 誰が日本酒をダメにするのか
第7章 良い酒販店、飲食店の見分け方
第8章 上原流「きき酒」指南
45名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 10:02:39.73 ID:y/zZrD9S
         【また大阪か】【やっぱり大阪】【さすが大阪】 
         【はいはい大阪】【大阪丸出し】【大阪じゃ日常】
         【ヨハネスブルグ】【これが大阪クオリティ】 
         【大阪民国】【だって大阪】【相変わらず大阪か】
         【大阪だから仕方ない】【どうせ大阪だし】
.   ∧__∧   【それでこそ大阪】【まぁ大阪だし】【常に大阪】
   (´・ω・)   【大阪では日常風景】【大阪すげー】【だから大阪】
.   /ヽ○==○【きょうも大阪】【大阪では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの大阪】 【なんだ大阪か】【大阪だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
46名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 10:03:43.62 ID:0Uij57EK
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 
浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 浪花酒造 偽装 
47名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 10:04:03.72 ID:yls0xUGT
大手酒造メーカーの零細酒造会社潰しの一貫
48名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 10:12:09.59 ID:lR4YAV5s
この記事にはないが、吟醸酒に純米大吟醸のラベルを貼って売ってたらしい。
買ったやつから苦情が来なかったんだから、どうでもいいだろw
49名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 10:14:07.14 ID:E9dOwaiX
産地偽装とか食品偽装の最高刑は死刑にするべき
50名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 10:17:01.87 ID:AsEkZxdW
はっきりとした基準が出来たの最近じゃなかったっけ、昔は結構いい加減だった気が

ちなみにアルコール添加が悪く言われるようになったのは三一書房の本がきっかけ
本来は棄てるはずのゴミ、廃蜜糖というサトウキビのくずを使った「工業用アルコールというべき」ものを使ってるんだ!
っていう内容
今でも言われる甲種焼酎って工業用でしょ?の元ネタ
ラム酒飲んでる連中の立場が…
51名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 10:22:06.66 ID:re/v3Ya5
味を安物のレベルに保つため
52名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 10:25:51.34 ID:pjWSk6bt BE:115807853-2BP(1112)
>>50
そう、そのものには問題がなかった。

国税が税逃れしている部分を逃さず課税すればよかっただけなんだよね。
53名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 10:26:32.70 ID:HTjSXCv+
50万以下の罰金しかくらわないならやってる酒造メーカー多いだろうな・・・・
54名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 10:33:36.13 ID:x7494PTu
浪花とか大阪ってだけでインチキ臭い
55名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 10:39:54.73 ID:/fkzFj4y
アル添することで、香りを封じ込める効果があるのでそれ自体は正常な行為(香水を作るのと同じ)

ビールの麦芽100%と同じで日本人特有の純血主義というか「混じり物がない」を変に拘る悪癖で
各種純米酒(純米大吟醸なども)を成分分析すると旨味が足りず、バランスも悪く完成度が低い

江戸とか古い時代は当然、純米なので「本来日本酒は純米だ!」という人がいるが
その時代の製法のままで作る実験をした倉も多くあり、答えは「不味かった」だよ
麹にしろ、米にしろ、精米にしろ昔は研究も口伝のみでいい加減で、当然精米なんかまともに
出来なかったので、どぶろくみたいなレベル

三倍酒の悪いイメージがあるのがいけなかったと思うが、アル添によって日本酒は美味しくなり
洗練され大吟醸という冠を持つ酒も生まれた

それに、アル添に使うアルコールも級があり、カストリ(粕取り)時代の安物アルコールと一緒に
されては困る

大吟醸などに使われる添加用アルコールは乙類の焼酎よりも高い、大五郎みたいなイメージは
やめてほしい

日本酒を取り扱った、グルメ漫画は妄想と偏見にまみれまくって、添加物を嫌いオーガニックだ
なんだと偏った知識で責めるので生産者がかわいそう・・・

まぁ、今回の浪速さんは詐欺っぽいのは致し方ないが、杜氏が例年通りの味を維持するために
試行錯誤した上での行為なら多少理解できないこともない
石数維持のためだけに手抜きをしたなら反省してほしいけどね
56名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 10:44:14.70 ID:YjzYZoOU
>>50
これは産地偽装と同じだろ、話を摩り替えるなよと
いわばぶどうジュースにアルコールぶち込んで、フランスのボルドー産ワインと
銘打って売ってるようなもんだが
合法であるなら、始めからそういえば良い
57名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 10:48:05.00 ID:SXW2ObWj
>>55
素人が口出すもんじゃないよ
特定名称酒の規定添加量では香りを閉じ込める事は出来ない
58名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 10:48:23.25 ID:YjzYZoOU
>>55
ドイツもビールは麦芽100%じゃなかったっけ?
チョコレートも純度やたら煩いとか、純度とか昔ながらと言うのは、
その辺は外国のがよほどうるさいと思うんだが
59名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 11:09:32.03 ID:/fkzFj4y
>>58 時代が進みバイオテクノロジーも発達しより美味しくなる方法がわかっているのに手を出さないのはどうかと・・・
懐古派と革新派は常に対立しているが、味覚もある程度は解析され苦味・酸味・甘味のバランスを追求する上で
副原料を混ぜたほうが日本人や現代人に合うと研究した結果、今の日本のビール事情があり
第2・第3のビールは税法の犠牲者としても、モルツ・エビスを除けば主要国産ビールは全て副原料を混ぜて作られている

海外のビールや地ビールも手に入る時代だけど、自分が飲みやすいビールが必ずしも麦芽100の懐古ビールとは
限らないと思うよ、スーパードライが流行った時期もあるし、米国ビールが好きな人もいるしね

仕事柄、全国の倉を訪ねて試飲しているけど癖がありすぎて、客に薦めにくいのはいくらでもあるし
作っている倉も良くわかってないってのも多いしね
自分がうまいと思わなくても美味いという客がいるので作ってるってのも多い(バリエーションを作るため)
60名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 11:30:58.19 ID:/fkzFj4y
>>57 それは貴方が、日本酒の醸造技術を理解していないからですよ
大吟醸に限らず、純米のついていない日本酒はすべて絞る直前に醸造アルコールを混ぜます
これはモロミに残っている香りを引き出すための大事な工程です

純米の大吟醸が無いわけでもないですが、
品評会などで入賞するのは9割以上醸造アルコールを混ぜたお酒ですよ?

売る方としても、純米派がいるのは判ってますが、香りが低い純米は、ぬる燗にして香りを立たせるとか
一工夫しないと美味しく無いと思いますけどね・・・

まぁ、香りを気にせずに ブランドや純米という肩書き だけで良いの悪いのいう人が多いのも確かで
売る方としては「金を出す客が味音痴でも構わない」という面はありますので、好きにしろとは思いますけどね
61名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 11:38:24.14 ID:YjzYZoOU
>>59
> 懐古派と革新派は常に対立しているが、味覚もある程度は解析され苦味・酸味・甘味のバランスを追求する上で
以降、やたら長文書いてて、ご苦労さんだが、そんな話はしていないしそれを否定するつもりもないんだが。
日本人が純粋・純潔に特にこだわるわけでも、世界で特別に厳しい国でもなんでもないって言ってるだけだし。
むしろ君のいってる通り、世界的にはそういう事に拘らない方の民族じゃないかな。
62名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 11:46:21.05 ID:DI25Dy1D
>>55は、>>1の中身を読んでレスしてるんだろうか
63名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 12:10:56.76 ID:/fkzFj4y
>>62 読んでるよ、紙面なんてあてにならないしね
こういう時だけマスゴミから変わるわけじゃないし

日本酒はタンクごとに味も変わるのは当然のことだし
旬が有り季節感が有る飲み物だから、時期によってアル添したのも味を均一化する為って理由なら判るってこと

良い日本酒にするための確立した方法ってのは実は無いんだけど、
精米度を高め固くする、2時間おきに撹拌する、極寒の時期に仕込むってのは「酵母が生きにくい」状況なんだよね

そうやって、酵母に取って厳しい状況を与え続けた、先に美味しい酒が出来るっていう迷信的なものがある

たしかに、偽証であり詐欺かもしれないけど
生きてるものを使い作り上げていくには、杓子定規に判断出来るものでもないってことだよ

こういうニュースで一つの倉をアンチするのは、倉がかわいそうと思うだけ
64名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 12:18:17.83 ID:2N3XEUna
倒産して
65名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 12:18:35.66 ID:YjzYZoOU
自分に都合の良い理由があれば何をしてもいいという道理にしか見えないが。
いずれにしても、そういう考えでは容認してるも同然で、今後もまた同じ事を繰り返すわけだが。

そんなに頭の悪い理屈を唱えるなら、例えば、純米主と銘打ってますが、実はアルコール混ぜてます、てへw
味を保つためです、許してねw、とかいったように、すべて公開してやればいいだけ。
君の言うことが正論なら役人も市場もうけいれるだろうさw
66名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 12:21:07.53 ID:8yJu094w
もしかしたら味を均一にする為だったのかも知れない。
でも、ラベルの件はどう考えても論外。
そんな論外な会社が味を均一にする為にやっていたとは思えない。
67名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 12:26:19.07 ID:2o5q+Qqj
大阪民国だから日常風景w
68名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 12:27:39.96 ID:LXnHYElE
伝統なんだろうか…
69名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 12:30:24.76 ID:g3jIgwSB
日本的な視点とか尺度で判断するのが間違い
だって日本じゃないんだから
国内の隔離地域だろ、あそこ
70名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 12:33:54.27 ID:dP39/ASU
こういう屑酒蔵は早く潰れろよ。
そして社長一家の末路を上手い酒飲みながら見守るw
ガキも留学してる場合じゃねーだろwww
71名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 12:35:14.18 ID:/fkzFj4y
>>65 とりあえず言えるのは、普段から今回問題になった日本酒を飲み慣れている人が文句を言うのは構わないけど
普段、日本酒を飲まない人が、ここぞとばかりにアンチするのはどうかと思う

過去に、赤福、吉兆とかもバッシングされたけど、どっちも個人的には普段食べもしないし気にもしないので愛好家だ
けが怒るなりして、再発防止すればいいだけなのに

無関係で普段興味もしめさない人が、こういう記事に飛びついて文句を言い「潰れろ」とまで言うのが異常に感じるだけ

こういう、無関係なネタに飛びつくアンチ傾向 が2chというか匿名の暗部だと感じるわけさ
72名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 12:35:38.30 ID:JbZj8y93
これって、飲んだ人は気が付いたのだろうか。
73名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 12:37:33.09 ID:/i344tWb
味の問題じゃない
消費者との信頼関係の問題
食べ物を扱う業者の考えじゃないな
粗利がほしいなら値段上げた方がいい
74名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 12:38:03.01 ID:/fkzFj4y
>>72 毎日飲み続けている人なら「昨日の瓶と違う」程度は判るけど
週1、月1で飲む程度の人には絶対に判別つかないでしょう
75名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 12:39:42.18 ID:tWvQ+A7i
淡麗感が引き出されるんじゃなかったっけ?
76名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 12:42:13.42 ID:ozUGnurF
やっぱり、大阪商人はエゲツナイでんなぁ。
77名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 12:43:45.19 ID:fPIOgmhq
>>73
だまされる方が悪い?
78名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 12:43:58.01 ID:A7FsTGKm
>63
>という理由なら〜
頭悪くて話にならない
だったら何故表記を偽る?
主張に基づいて別表記して売ればいいだろ
表記の捏造は明らかな犯罪であり日本酒への裏切り
いかにも大阪らしいけど
くだらん擁護をごちゃごちゃうるさいわ
79名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 12:45:09.84 ID:BL2zd8As
商品名は純米大吟醸、ラベルは混成酒にしておけばよかったのに。
80名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 12:46:04.26 ID:g3jIgwSB
まあTPP始まったら食品関連は皆こんな水準になるけどな
聖域だの何だのは言葉遊びだし
時代を先取りしすぎちゃったね
81名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 12:47:41.49 ID:cWmcau5F
水は道頓堀川の水を使用してます?
82名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 12:49:04.39 ID:sVmFgcKD
意図的な偽装はいかなるものでも駄目。
こんな会社府や国がつぶしてしまえば良いよ。
他のまっとうな所が迷惑をかぶることになるんだから。
83名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 12:49:06.76 ID:JbZj8y93
>>80
原産地名称保護制度みたいなものは、非関税障壁と言われてしまうのか。
84名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 12:49:36.08 ID:YjzYZoOU
>>71
> 普段、日本酒を飲まない人が、ここぞとばかりにアンチするのはどうかと思う

あり得ない。極めてとんでもない話と言って構わないぐらいだが。
味の話を語るなら、何ぼか譲ってそれもあるだろうがね。
これは詐称なんだが、はっきり言えば嘘ついてるんだが。
君は役人や裁判官に同じ事を言うつもりかね?
ごく一部にしか知らない名物があったとして、現地で偽物を掴まされても、
お前は味を知らないから何を食っても大差ないだろ、と開き直るつもり?

> 過去に、赤福、吉兆とかもバッシングされたけど、どっちも個人的には普段食べもしないし気にもしないので愛好家だ
まったく異なる話を持ち出してうやむやにしたいのだろうが、問題は嘘をついてること。
もしも法的に問題ないなら、正直言えばよい。その例なら、期限が過ぎたものをお出ししてます、エコでしょ、テヘw
とかね。同じ事を言わせるな。

> けが怒るなりして、再発防止すればいいだけなのに
再発推奨にしか見えないが。というかなぜ嘘をつくことを容認するわけ?
ばれなければ、何をしてもいいってわけかな。
85名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 12:58:22.44 ID:qeIQEUAG
大阪に限らずどこでもしてるよ
品評会にだけ審査員の好みに合わせて人工酵母使って製品は安い材料つかったり
86名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 13:03:14.68 ID:JoiAh6Ag
口に入れるものの管轄が財務省っておかしいよね
87名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 13:04:58.44 ID:A7FsTGKm
>85
ふふん 証拠よろしくね
88名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 13:05:47.80 ID:CksKfQCo
だって大阪だもの
89名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 13:15:44.51 ID:XYC9yjz8
阪南ならしゃーない
90名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 13:16:13.08 ID:HH6ldV3e
雪印大阪工場食中毒事件
大阪船場吉兆衛生問題
大阪三笠フーズ毒米事件
大阪日本酒偽装事件←NEW!
91名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 13:17:07.09 ID:9RG+FanR
氷山の一角だろ
中小メーカーの日本酒は二度と買わん
92名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 13:36:05.59 ID:pimdJCul
アルコール添加は普通にありえるもんだと思ってたが
ラベルに書いてなかったから問題なのか
93名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 13:38:50.03 ID:3sKjEFF4
詐欺扱いしないのかね
94名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 13:39:43.19 ID:Z9h68tGe
>>14
作ったぶん全量に税金かかるからたぶん潰れる
95名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 13:41:23.35 ID:tYJnlZX0
アル添がいかんとは言わんが、純米の完成度が低いだの香りが低いだの、一体なんの冗談やら。

>>91
中小じゃない日本酒のメーカーってあるんだろうか
96名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 13:41:26.71 ID:I9jDDs+3
>「浪花正宗大吟醸」は全国新酒鑑評会で12年まで4年連続で金賞を受賞

勝ちすぎたんだよ  
97名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 13:47:55.69 ID:tYJnlZX0
>>96
去年の鑑評会だと、出品876点のうち金賞は247点らしい。
モンドセレクション並にアテにならない気がする
98名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 13:55:54.37 ID:M1yHbpJB
>>95
彼は大手メーカーの酒が大好きな団塊世代なんだよ
99名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 14:00:42.84 ID:Y24rrRoM
5倍くらいに薄めた日本酒にアルコールぶち込んでお酒の付け香もしてる?
100名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 14:10:32.72 ID:0nyd0Yrh
>>58
ドイツのは品質維持というよりなんか政治的な意味合い強かったような
税金だかパンとの原料調達の綱引きだとかで。
101名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 14:18:21.96 ID:0ORWwpko
>>97
品質を保証するような賞なのに勝手に思い込んでるだけだろ
102名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 14:25:50.52 ID:eDnvwih4
大吾郎を足せば良い
103名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 14:32:55.57 ID:xOj+Q3EY
美味しんぼ、夏子の酒が流行る頃ぐらいまでは
混ぜ物なしの日本酒・ワイン・ウィスキーなんてほとんど無かったべ
マトモだったのは、ニッカとエビスと極一部の酒蔵・ワイナリーぐらいだべ
104名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 14:52:33.84 ID:9pmksPGm
アルコール度数15%醸造アルコールを醪に通して成分移してやれば
品質に全く問題のない吟醸酒を量産できるってのは事実だよ。
純米なんて結局ブランド作り以外のなんでもないからなー。
105名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 14:58:58.04 ID:ln64/rkR
ぜひ他の県でも有名な
純米大吟醸酒も調べてほしい
106名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 15:02:47.73 ID:cWmcau5F
>>105
浪花酒造地元必死だな
107名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 15:04:48.04 ID:Fhuy445w
俺も酒蔵で酒造の手伝いしてるけど、
基本的には>>60 ID:/fkzFj4y支持かな。

今までに2つの蔵で作業したことがあるけど、
美味しい酒を造る蔵は混ぜ混ぜしてる。

理屈通りに作ってる蔵の酒はマズイ。
浸漬時間を秒単位で測ってコントロールして、
温度をきちんと管理して、夜中も寝ずに番をすれば
美味しい酒ができるわけじゃないってことがよくわかる。

あと、日本酒をビン詰めしてすぐにラベルを貼るわけじゃないから、
たまに中身がわからなくなって違うラベルを貼ってしまうというもたまにある。
108名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 15:06:25.34 ID:xOj+Q3EY
イタリアや南米のバルクワインをじゃぶじゃぶ混ぜて
国産と言って売ってるワインメーカーもあるけどな
まぁ、赤玉ポートなんたらよりかはマシか
109名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 15:09:07.30 ID:xOj+Q3EY
こういう酒蔵は、財務省キャリアの税務署長や
警察関係者と仲良くしてるんじゃないの?
摘発はまず無いな
110名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 15:18:32.07 ID:Z+potzQe
>>84
そこの引用は別に悪くないだろ。そういう奴がいるのは事実。
選挙後からめだつ奴だと同じ文言を20行ほどコピペする奴とかさ。
111名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 15:36:42.32 ID:P/iObnCm
儲かりまっか?
112名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 15:46:32.99 ID:oOvlKEBY
モンドセレクションを受賞してるような素晴らしいお酒が悪いわけがないでしょ
113名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 16:03:35.17 ID:AsEkZxdW
日本酒にも古酒ってあるだろ
それを安い酒に混ぜて飲んでみ、安酒がビックリするぐらいうまくなるから
そりゃメーカーも混ぜたりするだろと思う
114名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 16:16:42.62 ID:ZqQXHsnm
ようは顧客は古酒だろが大五郎だろうが
混ぜてしまえばわかんねーんだよ
て言うのか?
115名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 16:20:37.06 ID:BW0UEm94
>>113
添アルした方が美味い場合もあるけど添アルって書いちゃうと売れない
ぶっちゃけ酒にとって大事なのはラベル標示とアルコール量だけってことだよね
添アルかどうかなんて飲んだらすぐわかるとはずなのに酒杜氏自身がこんなこと言っちゃってるんのがその証拠
消費者にとって酒の味なんか知識もなければ興味もない
116名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 16:34:10.38 ID:/fkzFj4y
>>113 古酒ではなく、長期保存してある在庫品の事だよ

古酒(クース)という泡盛を長期熟成させた物はあるけど
日本酒には古酒は基本的にはない

一応、日本酒の長期貯蔵酒ってのは有るんだけど、
コーヒー豆のオールドビーンズと同じで「希少価値」的なモノで
まろやかではあるけど、日本酒として香りや日本酒独特のキレがないので
もう日本酒とは呼べない

んで安い酒に高い酒を混ぜても美味くはならないよ、材料からして全く違うし、
完成品としての求めるポイントが違うので大抵は安酒がさらに安っぽくなるだけ
大抵の倉は米も複数使い分けるし、酵母も違う

淡麗に重厚を混ぜたら、真ん中になるけど日本酒ってのは淡麗なら淡麗、
重厚なら重厚と偏っていたほうが酒としては評価される
117名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 16:40:10.75 ID:eM8hKQe7
スキャンダルで有名になって、廃業したかったんだろ
俺は山口の婆ちゃんが買ってくれる獺祭で十分
118名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 16:44:04.49 ID:/fkzFj4y
>>115 そうじゃない、日本酒はアル添しないと美味しくはならない
美味しい純米酒なんて存在しないんだよ そこが一番の誤解
純米酒でも入賞はできるけど、それは努力賞というか「まぁ純米では美味い方」というだけで
アル添の吟醸酒には遠く及ばない

他の誰かも書いてるけど、モンドも金賞も名誉賞みたいなものなので、長年頑張って一定ラインを
超えてさえいれば金賞は取れるが、それでも純米で金賞とるのは1割位にも満たないのは一定ラインに届く
ことすら純米は難いってことなんだよ

純米酒ってのは、致命的な欠点を持っている製法で香り豊かな酒が出来ない構造的欠陥があるんだよ
売れるから作りはするけど「弱い」という思いながら仕込んでいる倉の悲哀がある

何の影響かしらないけど純米酒って言葉の響きで、盲目的に良いはずだと思い込み、舌が麻痺しているだけ
119名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 16:46:33.37 ID:DRDOFxh+
悪質な詐欺だろ。免許取り上げろ
120名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 16:49:33.31 ID:M1yHbpJB
でもアル添って舌にピリッとくる感じが苦手なんだよ
そうじゃない酒もあるんだろうけどさ
121名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 16:58:27.11 ID:GnKa8Wa6
汚染米賄賂の美少年酒造が経営破たん

2008年9月に三笠フーズによる汚染米事件が発覚していらい美少年酒造
側が被害者という立場で、農林水産省の石破大臣も現地へ赴き一連の事件に
関し、監督責任を詫びていました。
事件後は熊本県や経済界の支援を受け、売り上げは一時、事件前の6割まで
回復していましたが、2009年3月末の裏金発覚で消費者の信頼を完全に
失い、取引先に商品撤去などの動きが拡大して売り上げが激減、自主再建を
断念しました。
122名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 17:00:10.25 ID:b3LIW5wm
>今後は再発防止に努めたい

会社自体が存続難しいだろ
今後があると思ってるなんておめでたすぎるアホ社長
123名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 17:12:47.54 ID:Ae+EA/Nt
酒って国税の管轄で、農林省や厚生省の管轄じゃないんだよな。
国税・大蔵のラインだから不正が当たり前で
国民とか消費者なんて眼中にない。
規制も食品安全法じゃないw
124名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 17:13:43.54 ID:DI25Dy1D
>>62
読んでたとしても記事の中身を理解できないんだな

アルコール添加して純米表記はただの詐欺だろ
本醸造って書けばいいだけの話し
125名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 17:24:50.38 ID:BW0UEm94
>>118
結局のところ酔えりゃいい、箔がついてりゃなお良しってだけで味なんか二の次三の次なんだよ
どこぞの料理漫画みたいに消費者が悪い〜、酒業界が悪い〜みたいに言うつもりないけど日本の酒文化自体が衰退してる
日本酒自体がどんな素晴らしいもんでもそもそも興味ない人がほとんどでそんな中で売り上げ維持するのが不可能でしょ
とっとと見切り付けて海外市場を目指すかほそぼそとマニア向けに販売してりゃよろし
ビールワインも含めてだけど今の日本社会に酒ってのは文化としてレベルが高すぎるんだよ
126名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 17:33:33.05 ID:/fkzFj4y
>>125 その通りだね
食育というか、貧乏舌の子供が増えたのは親が料理の手を抜くからで
インスタントのダシや、ブレンド調味料(だし入り味噌とか)に慣れたのが原因

文化というか、味覚が退化して単一の味を受け付けない人が増えたのが
日本酒衰退の原因でもある

まぁ、和食以外の食事が一般化したのもあるとは思うけどね
ハンバーガー片手にコップ酒飲めとはさすがに言えんよねw
127名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 17:38:44.02 ID:YjzYZoOU
>>100
> ドイツのは品質維持というよりなんか政治的な意味合い強かったような

まるで、日本のビールには政治的意味合いが皆無であるかのようだが
なんにしても、ドイツではそれが100%で日本ではその比率が少ないのは確かなんで、
政治が絡むにしてもドイツが100で日本はそうでないってことは変わらないわけで、
それなのに日本特有の純血を好むとか言うのはおかしいでしょ
128名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 17:40:20.80 ID:YjzYZoOU
>>110
> そこの引用は別に悪くないだろ。
いや、良くはないから

> 選挙後からめだつ奴だと同じ文言を20行ほどコピペする奴とかさ。
はあ?意味不明。
どうでもいいよ、話をそらすのに必死というやつかな。
129名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 17:49:47.56 ID:/fkzFj4y
>>127 純血とか潔癖なのは多いけどね
街を歩けば、日焼けを避ける完全防備の白装束のおばちゃん
喫煙者を害虫のように蔑むプロ市民
放射能を異様なまで毛嫌いし、ガイガーカウンターを持ち歩く放射脳の人達
過去の大業を無視して、小事で全人格を非難するにちゃねらーw

人間なんて嘘の塊、妥協の塊なのに些細なミスやニュースになった時点で
自殺・破滅するまで執拗に陰湿に攻め続ける

ビールは麦芽100がデフォ という一意を聞いたら、それ以外は全否定

同じでしょ デジタル人間というか どうして曖昧さ、融通が効かないかな・・・

それでも、当人が信じていた信頼を壊されたというなら避難するのももっともと思うけど
普段、関係ないくせにスレが立っただけで 批判する「たんに文句言いたいだけ」の奴が多いからな

どんだけテメエは普段、ミス無く嘘なく仕事してるってんだw
130名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 17:54:47.13 ID:Ek9etDD1
ほんと大阪って民度低いよな
韓国や中国みたい
131名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 17:57:11.82 ID:BW0UEm94
アル添してようがしてまいが精米歩合60以上だろうが50以下だろうがそういうものだと理解してりゃそれはそれで飲めると思うんだけどな
大吟醸だって「こんなに捨てるなんて贅沢な酒」ってイメージでありがたがられるけど
その理屈じゃ赤ワインより皮を使わない白ワインの方がランクが上ってことになるぞ
132名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 17:59:42.06 ID:YjzYZoOU
>>129
> 純血とか潔癖なのは多いけどね
それは君の思いこみによる主観に過ぎない。また外国に日本以上の国があれば意味はない

> 街を歩けば、日焼けを避ける完全防備の白装束のおばちゃん
以下、そういうおばちゃんの茶飲み程度の話をしてもそれが何?でしかない

> どんだけテメエは普段、ミス無く嘘なく仕事してるってんだw
毎日のようにミスしてますが何か?
何を想像してるか知らんが、あんた頭は大丈夫?
あんたが例に挙げてた異常な日本人と同じか、それ以上のおかしさや異常性を感じるよw
133名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 18:03:27.69 ID:bfHk6FW7
実際に誰も気づかないというw
134名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 18:07:24.86 ID:SbbzIal6
飲んで分からないなら混ぜて安く売ればいいね
135名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 18:09:02.30 ID:/fkzFj4y
>>131 精米することで、米の芯になり蒸しても硬いままになる
そこに酵母を振ると硬いので菌は繁殖しにくく麹になるのも時間がかかる

硬い米の芯に食い込んでいくような「強い菌」ほど美味しい日本酒になるという感じ
つまり、強い菌だけ集めてレベルの高い日本酒にするために精米度を上げるんだよ

ワインと一緒にしてはいけない
136名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 18:09:57.19 ID:NYaZ2UjN
ありゃ、メチルアルコールって飲めねえのか
137名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 18:11:58.45 ID:DYr1z+6W
飲めるけど、飲んだ後の事は保証しないw
138名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 18:20:36.33 ID:G7Lc6raN
ここ見学しに行ったことあるわw びっくり。
139名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 18:28:45.49 ID:cBK7mVQn
>134 :名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 18:07:24.86 ID:SbbzIal6
>飲んで分からないなら混ぜて安く売ればいいね

信用落としてどうすんの、ますます売れなくなるのに
140名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 18:29:00.38 ID:pBfDDULC
実際、近所の酒蔵で時々売ってる純米原酒は、
当たり外れがすごく激しい。

あまーいとろり、ぴりり、の時もあれば、
ひたすら辛いだけ、って時もある。

糖分を発酵で使い尽くしたかな
141名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 18:32:17.82 ID:hAl9i8Pp
はよ潰れろよ
詐欺会社
142名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 18:36:07.08 ID:GOAU9IN8
50万以下の罰金ならやったほうが得だなw
143名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 18:42:08.43 ID:QHpw9oPx
しかし
こんなの告発するのが国税庁の仕事か
144名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 18:44:47.31 ID:W5nUAAKu
浪速酒造と聞いてさか松の名が出てこない時点で
このスレに実際に飲んだことのある奴がいないわな

まぁ…もうさか松は飲めんな
良い酒だったが最近は別の贔屓の酒があるしな
145名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 18:55:01.80 ID:FzI3CCfc
>>1
大阪企業なんて法令違反や産地材料の偽装を美徳としてるからな
あって当然だね
146名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 18:57:18.72 ID:TMyXz24Y
>>11
老舗であることにおごるだけで何模できないバカ大阪人だしな
吉兆が潰れたのも同じ理由だし
147名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 18:59:36.81 ID:IJPHnX7F
>>54
日本人なら名前に阪が付く商品やサービスを利用しないのは当然のこと
大阪人はヒトを騙すことが美徳だからね
148名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 19:01:38.55 ID:IJPHnX7F
>>67
ですよね

Q.大阪が何故だいはん民国と言われるのか?
A.これはあまりにも共通点が多いからです。
1.朝鮮はGDPで四分の一のくせして、なぜか日本をライバル視してる。
同じように、だいはん民国も経済や人口規模で3倍の首都圏にいつもたてつく。
2.朝鮮はなんでも起源を主張する。
だいはん民国も全く同じ。
3.朝鮮は民度が低い、犯罪多い、寿命が短い
だいはん民国にもぴったり当てはまる
4.朝鮮は変な食い物が多い
だいはん民国はうどん粉おかずに飯を食う馬鹿ばっかり
Q.何故に大阪人はうどん粉が好きなのか?
A.低所得、味覚障害、料理文化が未成熟、水が悪いのでごまかしやすい
Q.何故に大阪に朝鮮人が多いのか?
A.似たもの同士だから
Q.何故に大阪人は東京で嫌われるか?
A.声がでかい、馬鹿、がさつ、恥知らず、金に汚い、どうでもいいことを自慢する
149名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 19:01:57.43 ID:EpCJUOmE
オレも酒蔵を経営してるから分かるが、
こういうクソ酒造は明日にでも潰れてくれ。
日本酒がマズイものだと誤解されちゃう。
150名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 19:03:40.18 ID:9SlfRDKN
潰れろ

路頭に迷え
151名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 19:03:41.10 ID:TMyXz24Y
>>81
いいえ
大阪民国人は皆、淀川のドブ水でうどんこを溶いたものを好む。
そのため著しく短命で気性も荒く、粗暴な犯罪が後を絶たない。
また、朝鮮人や部落の割合も飛び抜けて高く、ゆすりたかりや不法占拠が日常茶飯事である。
152名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 19:05:18.03 ID:oOvlKEBY
大阪人だが大阪の酒屋で見たことないな
3流酒蔵ちゃうんか?
153名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 19:05:47.30 ID:RCy0ThKU
>>130
みたいではなく、そのもの
大阪=韓国、中国
これ日本人の統一認識
154名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 19:07:55.66 ID:9K5NoskJ
こういうことやるから日本酒は一時期衰退したのにまだ懲りてないんだね
155名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 19:08:11.28 ID:FzI3CCfc
>>150
大阪の企業どこも法令遵守も企業倫理も無いクズしかないから全部潰れればよい
156名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 19:13:35.53 ID:KTdKv7px
水ものはこれがあるから信用出来ねえーよ 昔から居酒屋でも水を足してる店があったし
157名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 19:14:19.07 ID:xQN0Vnvb
税務調査ってのがポイント。まあ社長の言う、味じゃ問題ない。かえって美味いと感じるヤツも多いだろう。
158名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 19:16:36.77 ID:HH6ldV3e
なるほど、大阪厨は大阪の不祥事をこのように擁護するのか
159名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 19:16:49.68 ID:gW19/9KK
大吟醸酒に醸造アルコールを加えて、辛口にしたりするの当たり前やん。
だから、高い日本酒は分類が清酒になってるの多いんだけど?
160名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 19:19:38.59 ID:gW19/9KK
あくまで調整、調味料として加えるだけなので、誤解のないように。

ちゃんとした酒蔵なら、大吟醸(分類:清酒)で販売しているから分かる。
そこを誤魔化したらダメなんだけどね。
161名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 19:22:04.20 ID:0W6wdkr/
強い菌などとオカルト入ってますよw
162名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 19:22:29.38 ID:W5nUAAKu
大阪=韓国なのだから
トンスルとして売ってれば何の問題も無かったのにねw
163名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 19:28:16.64 ID:xQN0Vnvb
>>160
誤魔化すと、脱税につながるからだろw 
164名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 19:29:13.89 ID:N5jDQIRt
米で作った醸造用アルコール混ぜてもだめなの?
165名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 19:35:26.00 ID:kFFrlDT4
>>158
粉飾紛いの会計処理で大阪府の財政を正常化したと嘯き、辞めるときは皆さんは
優良企業の社員です!なんてご高説を垂れといて、その実は府を起債許可団体に
陥れてた男を未だに熱狂的に支持するような奴等だから、これくらいは当たり前
なんだろう。
166名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 19:38:33.34 ID:gW19/9KK
>>164
分類上、清酒になる。
それなら酒税法的にも問題にならない。

そもそも純米酒なんて、変なカテゴリ作るからおかしくなる。
大吟醸、吟醸、清酒、この三つでいいやん。
167名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 19:41:03.43 ID:CkZtCBLX
パック酒とどう違うの?
168名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 19:57:07.45 ID:C9ts/gpq
10%まで認められてる
味を整えるためずっとやってた
客からの苦情ない健康に問題ない
何が悪いのかわからん

というか産地偽装も全体の数%がやってること知ってて
普通に見逃してるだろ
169名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 20:00:32.86 ID:KgNB/Hp7
>>168
例えば牛肉の産地を偽装しても健康に問題ないから、OKってこと?
変わった価値観ですね。あなた個人の価値観であって、賛同する人はほぼゼロだと思います
それに純米酒にアルコール加えるのは認められてない
170名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 20:00:45.56 ID:Fhuy445w
>>115
添アルって書き方する蔵あるの?
アル添っていう言い方しか聞いたことないんだが。

>>131
大吟醸は精米歩合だけの違いじゃないんだよ。
作る時の手間の掛け方が違う。
俺の行ったことのある蔵では、普通酒なら機械でするような工程でも、
大吟醸はほとんど全部の工程を手作業でする。
5倍10倍の労力をかけてるよ。

>>167
パックかどうかは関係ない。
171名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 20:04:21.73 ID:Fhuy445w
170の補足。

良い杜氏の居る蔵なら、手間かけて作った大吟醸はうまい。
アホな杜氏の居る蔵なら、機械で作った普通種の方がうまい。
結局ラベルだけじゃ酒の旨い、マズイはわからんってことになってしまうけど。
172名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 20:12:09.02 ID:YjzYZoOU
>>166
純米の酒ってのは最初は作ってる側から言い始めたの。
カテゴリ作ろうが作るまいが事実上今と大差ない形で存在したろうよ
173名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 22:16:54.98 ID:HH6ldV3e
>>168
大阪の業者が中国産玉葱を淡路島産と偽って販売した産地偽装事件があったな
174名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 22:34:10.02 ID:8PGKodK7
酒税の計算はめちゃ難しい
175名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 22:41:09.51 ID:1odEQaIA
在チョンがここぞとばかりに叩いてるな
在日からすれば日本の老舗企業の不祥事はメシウマだろうな
176名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 22:43:42.66 ID:LX0hVx/1
>>175
ここで人種問題絡めるの?
頭おかしいの?

真っ当な商売してる日本酒メーカー全体が迷惑してるんだぞ
お前のとこもやってるのか?って見られるような恥知らずなメーカーは消えるべき
177名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 22:45:15.00 ID:LRw5eZZx
アルコール添加が問題なのではなく
アルコール添加しないという付加価値(そう感じる人間がいるのだから)使って
売ってたことがアウトなわけですな
178名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 23:01:07.34 ID:1OdiTNTJ
こんな老舗の偽造が今になって判明とか国税は何してんの?
バカなの?
去年は判明出来なかったの?
10年前も?
179名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 23:07:19.06 ID:tDHhuc/9
そのうちメタノールでも混ぜそうだ
180名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 23:20:20.18 ID:HH6ldV3e
>>177
アルコールだけならまだしも、糖類まで入れたらもはや三増
181名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 01:57:39.31 ID:nKR81ebF
>>167
紙パックだと雑味成分が出そうだが。
ビールなんかも缶と瓶と比べると瓶の方がまだまし。
182名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 02:04:08.99 ID:nKR81ebF
醸造用アルコールというものは単体で飲めるものなのか?
ジュースやコーラで割るなら味が無い方がまだましな気がするが。
そもそも何から出来ているのだろう?

焼酎甲類みたいなものか?
183名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 02:13:58.77 ID:qrSDxpYs
>>182
度数30%だから、梅酒とかを漬ける時に使うホワイトリカーみたいな感じじゃねーかな?
184名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 03:54:00.85 ID:/INQjBBj
>>177
そして「アル添は舌がピリピリしてすぐわかる」が口癖のそいつらは添加されてるの気付かず買って飲んでたわけだw
185名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 04:44:09.82 ID:sEjiCvGW
>>181
よく3Lの米/米麹の紙パックの日本酒を料理用に買うけど、意外と紙パックのジュースや牛乳みたいな紙の味はしない。
紙パック酒はあけ口がちゃんとあるし、中のコーティングもシッカリしててペットボトル飲料程度にややビニールかな?って感じ。パウチの酒も同じ。
飲むのは少なくてもいいからちょっと高い純米や生酒買うけど。
紙パックの醸造用アルコールない日本酒は純米酒の成分に合わないらしいけど、3L1200円くらいのわりには美味しい。
ここが売ってた酒もこんなんだったりしてw
186名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 04:50:25.65 ID:/INQjBBj
ポン酒は光で劣化するから瓶よりパックの方がいいんだがな
マーケティング上の理由で高級そうにみえるからとか情弱が騙されてくれるので
ビールで瓶がいいのは酸(炭酸)でアルミが微量溶出するから
187名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 05:01:48.04 ID:YN/b1pwO
まあ俺は酒飲まないが紙パックは紙パック臭がときどきあるからねえ
それが嫌いな人はそれ以前の問題だろ、それもしらないようなら、
どっちが情弱なんだか
188名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 05:12:50.52 ID:CLQy4HjL
商業道徳の無いものに日本伝統の日本酒など造る資格など無い!
189名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 05:49:42.81 ID:Z6V3FcBk
これで新酒品評会の無意味さが分かれば良いのではないかと
190名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 08:23:12.43 ID:X1t9+/bJ
>>189 求めるベクトルが違うんじゃないかな・・・
売名って意味もあるとは思うけど、技術革新のお披露目の場でもあるんで
そういうのがないと、新しい試みや新しい製法は発達していかない

そもそも、大して美味くもない純米酒に賞を与えるのも、奨励賞的なもんだし
191名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 08:27:34.01 ID:t6ruLzGT
>>188
だよね
大阪=韓国なのだから
トンスルとして売ってれば何の問題も無かったのにねw
192名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 08:33:12.39 ID:VwDKGOlW
>>184
全員がそういう主張でかつ気づかなかった前提ね。
193名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 09:20:37.21 ID:qrSDxpYs
>>189
出品用の酒は別に造るからその酒は今回の様な処理はしてないだろう。
まあ、信用を上げるのは難しく落とすのは一瞬だよ。
194名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 09:30:11.02 ID:1WCs6CG7
日本酒に興味が無いアホなボンボンが社長になった結果。
客より、ここの杜氏が一番の被害者だな。
195名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 09:45:37.43 ID:7kP2W0RR
氷山の一角じゃね?純米酒を飲んでも、醸造アルコールの味がする酒は結構ある。
196名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 09:48:17.49 ID:ws25aWhJ
まあ高い金だして高級酒買わんでも
清酒や一般のでいいってことだよ
消費者がわからなかったから発覚しなかったんだし
197名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 09:56:20.19 ID:n/UgHU50
さすが大阪民国w
やり方がチョン、支那と一緒じゃんww
ホント安定してんな。
198名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 10:16:19.64 ID:xqQLzz+i
>>1
>同社によると、味の均一性を保つため、吟醸酒などの新酒に前年製造した同種の古酒を
>2〜3%混ぜて出荷していた。

なんだ、この見苦しい嘘は?

2~3%で味に影響なんかないからもっと大量に混ぜてるし「吟醸酒など」って、何でも適当に混ぜ
てるってことじゃねーか
199名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 10:23:23.29 ID:Mu4yFymX
>>198 だから、純米酒は香りが乏しいから香りづけのためだろ
純米といっても、乳酸混ぜたり、濾過に炭も入れるし
混ぜ物すんのはアタリマエのことなんだよ

うどん食うときに七味いれたりすんだろ、
その程度の気持で倉では「足りない」ものを補おうとすんだよ

「足りないまま」出荷したら 不味い! ってなるだろ
倉としても杜氏として 不味い ぐらいなら 「なんとかしよか」 って思うのは客へのサービスだろ

手間だけなら、何もせずに不味いまま出荷したほうが楽だし
アル添にしろ、吟醸混ぜるのも見切りが必要で面倒な作業なんだし

別に安売りの為にやってる訳じゃなく「こんな不味い純米うりもんにならへんわ」と手間暇かけて
でも売りものレベルに高めたってことで、儲けなんか手間と調整で吹っ飛んでるよ
200名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 11:19:15.12 ID:xqQLzz+i
>>199
>>>198 だから、純米酒は香りが乏しいから香りづけのためだろ

香りじゃなくて味と書いてあるのも、見えないの?

そもそも、純米酒でも吟醸酵母使えば香りは出るっての

>純米といっても、乳酸混ぜたり、濾過に炭も入れるし
>混ぜ物すんのはアタリマエのことなんだよ

それ、いわゆる混ぜ物じゃねーし、山廃無濾過で作りたければ作ればいい

>別に安売りの為にやってる訳じゃなく「こんな不味い純米うりもんにならへんわ」と手間暇かけて
>でも売りものレベルに高めたってことで、儲けなんか手間と調整で吹っ飛んでるよ

三増酒にも劣る純米酒しか作れませんでした、って、どや顔で言うことか?
201名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 11:26:25.94 ID:8iHkbjOR
sanspo.com/geino/news/20130227/tro13022705050003-n2.html
創業300年「浪速酒造」が安酒に大吟醸ラベル
違反はこれだけではなかった。高価な純米大吟醸のラベルを貼るなど嘘の表示
をしていたことも判明した。
hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130226-OHT1T00218.htm
安酒に高級ラベル!老舗「浪花酒造」でインチキ商法
「味がほとんど変わらないので、その場しのぎでやってしまった。反省している」
202名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 11:29:12.79 ID:8iHkbjOR
成子和弘社長(52)は「混ぜても味が変わらないなら問題ないだろうと、
その場しのぎでやってしまった。ラベルの貼り替えも、顧客離れを避けたかっ
たから。反省している」
老舗酒造会社による表示基準違反行為に、別の酒造会社関係者は「輸出が増え
ている日本酒のイメージダウンになる」と指摘した。
203名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 13:55:43.39 ID:LkhXcmU3
ワンカップ大関や紙パックの酒じゃなく高値で売る酒なんだから
まともに作ってほしいわな
204名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 14:19:10.70 ID:A5jFILtJ
何故、アル添擁護の人は「純米酒も乳酸を添加してる」って言うんだ?
205名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 14:20:17.77 ID:HOaTgHJM
最近じゃ大吟醸720mlでも980円とかで売ってるからねぇ。
イオンが買い叩いてるのかどうかは知らんけど。
206名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 14:21:30.61 ID:HOaTgHJM
>>204
約1名、酒造の工程を知らない人が書き込んだだけだと思われ。
207名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 14:47:17.39 ID:7kP2W0RR
>>199
わかったから純米酒のラベルを剥がせよw
208名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 14:56:35.66 ID:z0wdh55s
でんがなまんがな!
209名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 15:42:17.75 ID:xqQLzz+i
>>204
入ってるからだろ

「清酒の製法品質表示基準」がいいかげんで、純米酒の原料として白米、米こうじ及び水しか認めて
ないわけだ

じゃあ酵母はいったいどうするのかというと酒母として加えるんで、そこに乳酸を入れてても純米酒
210名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 16:20:46.41 ID:8iHkbjOR
日常的にラベル張替えしてるような会社の擁護なんてよくできるな。褒め殺し
か。味かわらないと社長も断言してるしさっさと高級酒瓶の中に安酒をいれて
ガンガン儲けようぜ!
211名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 17:55:06.32 ID:nKR81ebF
>>185
思い出した!
焼酎甲類の紙パックは
内面がアルミニウムコーティングだった。
212名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 18:04:20.23 ID:YN/b1pwO
そうなんだよなあ。これの擁護ってのはすなわちばれなければ何をしても良いって事で
良心がかけらも見られない。金さえ儲かればいいって事しかみえない。
しかも、擁護ついでに頭の悪い顧客批判してるからなあ。
つまりは、酒の作り方や材料や中身なんてどうでもいい、適当に日本酒ふうに作っておけば
どうせ味は分からないんだから、ゴミ酒にラベル貼って、味調整すればOKとしか
213名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 18:25:59.10 ID:WtNSFsFF
そんな酒で大丈夫か?
大丈夫だ、問題ない。
214名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 21:06:59.54 ID:jIA6eLWn
じゃ・・・。
その一升瓶に安酒入れて返品しても
okなんだろうな。
それとも、ラベル剥がしても
OKなんじゃね?
どうせ、偽物売っていたんだから
偽物送ってもかまわんだろうな?
215名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 21:16:11.61 ID:ai6QttF3
>>189
こういう賞って広告戦略や組織票がものをいうからな。
ナントカ賞受賞、というものが実物がショボいなんてことはよくある。

海外の場合、マフィアやら、国すらも関わっているケースさえある。
スケートの審査員買収やらサッカーの審判買収やってる韓国のように。


>>191>>197
本気で嫌われてるのを「嫉妬」と脳内変換したり、パクって勝手に起源を主張したり、声だけはでかく「嘘も100回言えば通る」とキチガイのように喚き散らす。
神戸や京都のものを大阪起源主張するのはざら。
三重や愛知のものまで起源主張したりするからな。


>>202
ちゃんとやっている他の業者にとっては大迷惑。
食品関係だけでも雪印大阪工場、大阪船場吉兆、三笠フーズとここ以外にも金儲け第一主義で安全軽視。

他の業種でも、保守点検せずに事故起こしたエキスポランド。
安全確認せずに列車を走らせて救急隊員をひき殺し、安全無視のスピードアピールでマンションに突っ込んだJR西日本も大阪本社。

ちなみに、大阪府は飲酒運転事故件数、事故死者数ともに全国最多。
216名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 21:21:19.10 ID:jIA6eLWn
http://www.recall-plus.jp/info/21487
ここの情報見ると、
同商品送るらしい。
という事は、返品されたものを送るようだ。
いらんわ。
217名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 21:54:27.54 ID:DAE1MTEo
大阪には池田の呉春しかないと思っていた。
218名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:13:36.86 ID:zXn+ZbJA
やっぱり某料亭のようになってしまうの?
219名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:29:04.72 ID:HjpDtCt9
弊社商品自主回収に関するお詫びとお知らせ
このたび弊社が販売しております商品の一部にラベルの成分表示と中身の成分が違うものがありました。
お客様及び関係者各位に対し、深くお詫び申し上げますと共に、対象商品を自主回収させていただきます。
ただ品質そのものには大きな影響はなく、飲用には全く問題ございません。
お客様の手元に当該商品がございましたら、下記送付先まで「着払い」にてお送りくださいませ。
後日、返金させていただきます。
220名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 22:33:21.67 ID:XXAvr219
この間までやってたもやしもんのエピソードみたいだな
221名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 04:19:37.78 ID:Tk6y8OHX
同じく酒に携わる者としては呆れる。



まぁ・・どこも良く似たもんだけどな。
全国的に日本酒の検査入ったら、どう責任取るつもりなんだよ!
222名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 06:58:21.17 ID:6fwizIpV
>大阪国税局が成分を分析して発覚したという

誰一人、飲んだだけでは分からなかったということか。
223名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 07:44:33.62 ID:gP0ZGgWw
北河内、河内、南河内には美味しい酒を造る酒蔵が複数社ある。
224名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 08:22:05.17 ID:Qx/FZ4lf
やっぱり酒飲みは舌が馬鹿なんだなw
225名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 08:29:43.34 ID:zX0fBdQ2
>>219
どこまでも下衆なコメント
倒産の悪寒
226名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 08:45:01.47 ID:k6c7oQfE
>>136
冗談じゃねえやい!!
227名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 08:46:02.50 ID:NQ60Vu1v
吟醸と純米は違う。
吟醸は可能な限り旨くする工夫で、アルコール混ぜた方が旨いなら混ぜても良い。
しかし純米は、たとえ不味くても米だけが良い人のための製品。
不味さも含めて個性であるという考え方。

どうしてもアルコール混ぜた方が良いと思うなら、米焼酎を混ぜれば良かろうに。
それなら純米に違いない。酒税法上の表記はどうあれ。
228名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 09:39:40.38 ID:01nkFFn+
>>217
呉春つっても1760年からだからな
呉春になるまえの前身の蔵も元禄年間で浪速酒造と10年ぐらいしか変わらん

呉春自体全盛期の池田・伊丹酒としては時代が違う
灘にシェア奪われた後に創業し、造り方も掛け米以外も完全精米したもので作る灘方式で別物だからなぁ
229名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 09:41:30.22 ID:dfWKXdmE
こういう会社は社会的に抹殺すべきだな
230名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 10:32:38.09 ID:zX0fBdQ2
>>227
なんか違うw
231名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 12:52:45.16 ID:DYSrQx8D
>>225
じゃあ、どう書いたら良いと思うんだ?
232名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 13:04:07.96 ID:xA4pEcca
燗酒にしてまずくなけりゃどっちでもいい。
233名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 13:58:47.48 ID:CMiN72bM
>>231
品質は違うんだから、健康上の問題は生じませんとかじゃないか
そういう違いなんだし
234名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 14:13:44.97 ID:COaM+FTh
浪速のアキンドですさかいゼニ儲けの為なら何でもやりまっせ。
工業用アルコール混ぜんかっただけでも良心的と思っておくんなはれ。
235名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 15:05:25.75 ID:Epy14AzE
>>118
>美味しい純米酒なんて存在しないんだよ そこが一番の誤解純米酒でも入賞はできるけど、
>それは努力賞というか「まぁ純米では美味い方」というだけでアル添の吟醸酒には遠く及ばない

何を知ったかぶりを。
純米の本当に造りこまれた酒は独特の深みと透明感がある。香りマツタケ味シメジと言うが
純米のあの透明感と奥行きあるコクは絶対にアル添では出せない。
236名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 15:17:40.25 ID:rrZC3DY/
そんな事言ってる奴らが騙されてるんだろうな
237名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 15:31:42.83 ID:01nkFFn+
純米って高級品ほど雑味のもとになるアミノ酸除外するために精米歩合下げるからどうしても味が単純になって薄っぺらくなる
旨味成分も雑味のもとおなる米の外側に多いからそれも一緒に切り捨てられるんで
いくら熟成しようとも味のもとになる養分が最初から少ないのでたかが知れるわけで
238名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 15:40:55.41 ID:SXGYG5u4
一般的には、水のようにスイスイ飲める、淡麗辛口がよいとされているが、
個人的には濃醇甘口が好きだ。なおかつ、アルコール度数の強い、
濃厚原酒が大好きだ。
239名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 15:44:59.88 ID:01nkFFn+
端麗辛口がいいというのは粗悪なのが誤魔化せるから
濃厚な甘さだと舌が良し悪し見分けられるが辛味だと刺激、痛覚として処理されるから誤魔化せる
端麗って味がせず水で薄めたって意味だから
大手のパック酒が必死にマーケティングした結果だよ
240名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 15:45:52.89 ID:3+/XLqvq
アミノ酸が酒の味や風味を生んでると思ってたがw
そのアミノ酸が雑味とか言ってたら、純粋アルコールに水と糖と適当な香料でも入れた方が最上の品質
になるんじゃね? それが日本酒、いやそもそも酒と言えるかは知らんけど
241名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 15:49:10.53 ID:01nkFFn+
>>240
コシヒカリが酒米としては最下等の屑米だとさえるのはそれが多いからだよ
米飯で炊くと旨みと風味になるのが醸造させると雑味にかわるんで
242名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 15:53:16.24 ID:3+/XLqvq
>>241
> コシヒカリが酒米としては最下等の屑米だとさえるのはそれが多いからだよ
> 米飯で炊くと旨みと風味になるのが醸造させると雑味にかわるんで

それは何かで聞いたことはあるが、それは俺の期待した答えじゃないな
結局、240の言うとおりかどうか
アミノ酸についても何の言及もないし
243名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 16:03:06.34 ID:DYSrQx8D
そのあたりは蔵や杜氏によって考え方が違うな。
俺が行ったことのある蔵でも、
雑味を減らす方が良いって考えの蔵(杜氏)のとこと
それが風味になってるって考えの蔵(杜氏)の両極端だった。

それぞれの蔵で味見した上での個人的な感想としては、
風味の元になってるように思う。
244名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 16:16:56.64 ID:Xyp9qXNa
ぐだぐだ言い訳ぬかすな。
食品の表示義務をごまかして安い酒に高い酒のレベルを貼って、
インチキ商売やってた事実はごまかせない。
インチキ料亭同様、消費者の審判を受けろ!
245名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 16:36:38.44 ID:9CxnO9tZ
>>243
吟醸(精米60%)より大吟醸(精米50%)が高級品とされ
さらに最高級だと20%とか33%のが使われてる
これが答えだよ

削れば削るほど平坦な味になるのも事実
甲種焼酎みたいに味を切り捨てていってるからな
246名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 17:47:18.13 ID:CMiN72bM
>>237
高級品はいろいろだから
勝手に単純化するなよ
247名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 18:02:04.91 ID:jy0Ck56s
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362018539/
【大阪】吟醸酒に安酒を混ぜて売っていた浪花酒造、HP上の「サミットで各国首脳も味わった銘酒」記載もウソだった
HPの商品説明によると、「浪花正宗 純米大吟醸 究極の技」がサミットで、
「政府の依頼を受けて使われた」「各国首脳も味わった」「各新聞でも取り上げられました」などと掲載されていた。

 しかし外務省の話では、同社側から無償で酒を提供したいと依頼があったが、
各国首脳に振る舞われた事実はなかった。 
248名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 18:35:06.18 ID:mntLQlB/
194 名前: 名無しさん@13周年 Mail: 投稿日: 2013/02/28(木) 14:17:28.31 ID: qjzzo2kN0
なんかピントずれた謝罪してるし
http://i.imgur.com/EgEz8G9.jpg
249名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 18:40:39.72 ID:3+/XLqvq
>>243

それもいまいち答えになってないんだが。
風味って何? まさか純粋アルコールのことじゃないよね?
アミノ酸の位置づけは?
あと雑味の正確な説明を。まさか、アミノ酸=雑味で100%間違いないってことじゃないよね?
250名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 20:37:06.23 ID:DYSrQx8D
>>245
俺はただの蔵人として働いてるだけだからどっちの理屈が正しいは断定できないが、
室作業で完全武装するキレイ好きの杜氏の作る大吟醸は淡泊でマズい。
雑味も風味の元だと言ってる杜氏の作る大吟醸は味も香りも良いんだよ。
どっちの蔵も特上山田錦35%で大吟醸作ってるが、できたものは大違い。
後者の杜氏が言うには、室で滴り落ちた蔵人の汗も味になるって言うんだ。
実際両極端の蔵で仕事をして、できた酒を味わった俺の感想としては
風味の元になるっていう杜氏の説が正しいと思う。

まぁ単純に精米歩合だけみて削れば削る程平坦な味って言われると
ちょっと違うんじゃないかなぁ、ってのが俺の感想。

今年はキレイ好きの杜氏の元で作業してたから、手元にある酒が味も匂いもなくてマズイよ。
251名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 21:13:09.25 ID:6hBw/Zke
>>250
おえ〜!
252名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 23:19:50.79 ID:47yY8h+S
>>250 素人? 思い込みがキモイ
麹室は大事な工程ではあるけど
ぶっちゃけ酒の出来を左右する要因としては1割にも満たないだろw

潔癖とか汗とか関係ないよ

潔癖だから淡白? バカも休み休み言えよw 無知を通り越して間抜けだな
253名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 00:36:58.67 ID:nukrQabx
>>251
ワインでも、ブドウを足で踏んでつぶす方が機械で絞るより美味い。
254名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 00:50:33.68 ID:18cdpEyC
>>253 迷信、ニセ科学だな
255名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 00:57:44.37 ID:rK8Y+YJq
いや、足の雑菌のおかげだとしたら、ありえなくもないw

それはさておき、日本酒のアミノ酸の意味についての話は放置か、
日本酒とはどうあるべきかの、見解が知りたかったけどねえ
256名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 05:43:14.25 ID:QznExFrm
>>255
>いや、足の雑菌のおかげだとしたら、ありえなくもないw
足の雑菌って、水虫菌のことか?
257名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 07:58:07.27 ID:B2Rl/HQu
食品添加物騒動とか有機栽培信仰と同じで、例によって美味しんぼが
広めた迷信だと思っていたが>>純米の方が本物で醸造アルコールより旨いとか

人間の誤解しやすい非科学的なところに綺麗にフィットするんだよなあの漫画
258名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 08:07:53.71 ID:18cdpEyC
>>255 だから、そういうのをニセ科学っていうんだが?
259名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 08:14:12.02 ID:U/zf2oNb
キムチをウンコで発酵させる様な話かw
260名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 08:16:10.29 ID:B2Rl/HQu
自己レス

アルコール「添加」ね
261名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 08:22:02.10 ID:18cdpEyC
>>260 反日ネタやって化けの皮が剥がれて、一気に人気が落ちて打ち切りになったな
作者としても終わってしまった
262名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 09:01:30.92 ID:rK8Y+YJq
>>256
> 足の雑菌って、水虫菌のことか?

それが味に影響与えるとでも?
頭は大丈夫w

>>258
中ばネタで言ってるんだが、完全否定はできないね。
完全否定するなら、じゃまあソースを
あと、君はぬか漬けって知ってる?
263名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 09:22:08.22 ID:RiI+r2C6
まず>>253>>255がソース持ってくるのが筋だろうがJK(キリッ
264名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 09:33:48.19 ID:rK8Y+YJq
ソース?
手や足に雑菌がついてることにソースがいるのかアホウw

ネタに頭の悪いマジレスするから答えに窮するだよ、アホはどうしようもないw
265名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 10:23:22.21 ID:CxXhPPFk
端麗辛口が評価されるのは米や水、杜氏の腕前が味にすぐ現れて品評しやすいから。

とりあえず安酒でも高級酒でも自分の好きなの飲んどけよ。
266名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 21:09:00.59 ID:Xpf6AsqZ
酒の味が分からんと言ってるやつは、まずは千寿か上善のんどけ。
飲んで行ったら、他の酒も分かるようになる。
267名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 00:56:24.19 ID:vRP8lAd2
>>266 そうじゃないんだよ、味は判る でも 美味しいと感じない
だから、何飲んでもダメなの

ヘタするとアルコール全般 揮発する感じが嫌だ とか言い出すのが最近の若者で
薄めたカクテルぐらいしか受け付けない
268名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 01:19:15.35 ID:HKp0vaPo
千寿は本醸造だし、上善の何?w
269名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 07:55:11.11 ID:KnWnZVvS
まあ本来アルコールなんて動物に取っちゃ毒だからね、体に益になる訳じゃないし、最悪死ぬことすらあるし
飲んで社会的に破滅したり、依存性あるし金もかかるし、家族に暴力や迷惑かけて家庭崩壊になるし、
昔から百薬の長など色々良く言われるが、実際は飲まないですむならその方が良いしろもの。
270名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 09:33:23.62 ID:vRP8lAd2
心筋梗塞などの循環器系疾患に限ってのみ、
下戸と、週に数回ビールのロング缶1本程度嗜む人の方が
リスクが1/5になるので、そこだけ見れば健康的ではあるけどね・・・
(J曲線といわれてます、つまり0も危険だけど、飲み過ぎも危険ってことね)

そういう意味では、薬用養命酒とかは少しアルコール摂取量が少ない
ほろ酔いぐらいになる程度は飲まないとダメだが
あんな酒を酔うぐらい飲むのは苦行でしかないので長寿を考える
ならもう少しカロリーが低く食事と一緒に取れる飲酒にした方がいい

歳を取ると和食傾向になる人も多いし、日本酒1合程度を週に数回
付け加えるのは、日本人的長寿の基本メニューなのかもしれないね
271名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 13:09:12.69 ID:avTo1+kH
>>265
評価なんかされてないが
端麗辛口は味を誤魔化せるからだよ
大手酒造のパック酒売るための宣伝文句

端麗=水で薄めた
辛口=人間の下では善し悪しが区別しにくい

辛味は味来(味覚)じゃなく痛覚で感じるもだからな
272名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 13:10:53.46 ID:avTo1+kH
高級酒
特に純米で辛口なんかほとんどないぞ
旨口と称した甘口が本当にうまい酒の条件だわさ
273名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 14:17:56.06 ID:k2ADZ0Ad
純米厨=有機栽培厨=LOHAS厨(w みたいなもんだな。
274名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 14:55:00.35 ID:SYKDrpRR
こだわりがあることをバカにするのも変だと思うがな
しょせん嗜好品なんだし
275名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 16:40:30.73 ID:kJhzkUHC
こだわりがあるのはいいのだが、布教活動をされると嫌なんだよな
あれっ?どこかでも聞いた話だな
276名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 17:11:39.50 ID:KnWnZVvS
それでも、酒を飲めない、味が分からない、あるいは俺みたいに無駄とか、興味のない人間より酒会社にとってマシじゃねw
最近の若者や俺みたいな人間ばっかりになったら、酒造メーカーの大半は存在できないわけで
277名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 02:48:11.02 ID:nMFQgg8I
>>1
ブーメラン来たよw

【大阪】吟醸酒に安酒を混ぜて売っていた浪花酒造、HP上の「サミットで各国首脳も味わった銘酒」記載もウソだった
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362018539/


>HP上の「サミットで各国首脳も味わった銘酒」記載もウソだった
>HP上の「サミットで各国首脳も味わった銘酒」記載もウソだった
>HP上の「サミットで各国首脳も味わった銘酒」記載もウソだった
>HP上の「サミットで各国首脳も味わった銘酒」記載もウソだった
>HP上の「サミットで各国首脳も味わった銘酒」記載もウソだった



…そりゃ、必死に「アル添擁護」が沸く訳だw
278名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 08:29:29.58 ID:YyWxHpqH
こんなんだから日本酒をブランド化して世界で売るなんて妄想としか思われないんだよな。
フランスみたいな格付けなんて到底つけられなそう。あれが妥当かどうかは別として
279名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:00:42.51 ID:2Llp37OQ
( ゚д゚)ウム、日本酒は国内だけ流通してればいい
正直、マグロとかの二の舞になってマシな酒の
供給が足らなくなるのは嫌だからなw
280名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 21:03:38.01 ID:P+8Llet/
でもね、日本酒は、デンプンを酒麹で糖化、そのあと酵母発酵という二段発酵
ワインはブドウ糖を酵母発酵させるだけの単純なもの
個人的には、これに乳酸発酵を並走させたイケる「どぶろく」が最高だとおもうけど
281名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:13:19.23 ID:YaOsy1e2
ついでに酢酸菌も入れてやれ。
282名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 23:13:53.38 ID:7VSlo2Mi
まあ単純だから良いとか悪いとか言えないと思うがね
味の複雑さはあっちが上だと言う話もあるし
どぶろくは良いってのは、ある意味行程とか作業が複雑というのと反対な気もするが
成分は高級清酒より複雑だろうけどw
283名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 02:54:47.76 ID:xXRCFfxd
>>281
千鳥酢ができあがります。

京都東山三条の千鳥酢は、日本酒と同じように米と米麹で仕込むんだけど、蔵に住み着いている酢酸菌が勝手に入り込んで酢になる。
284名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 17:50:52.24 ID:CddP3WkA
杜撰だな
285名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 20:27:40.70 ID:IGCwYTtQ
流石!大阪民国!!
286名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 21:50:51.44 ID:PQOP7Lj7
>>274
好みの問題を正解と間違いに摩り替えちゃった評論家様と
そのたわ言を真に受けちゃった世代があるから難しいのさw
287名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 22:17:26.33 ID:7q0cWkzT
おいおい、日本でも世界でも開かれている各種試験やコンテストや品評会、酒の格付けなどを全否定するつもりかw
そもそもこのアホ酒造会社だってそれで金賞とってるんだろうがw
288名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 08:30:32.98 ID:/7BJnACn
国税庁かどっかがやってる酒の品評会の賞なんて、取れない方がおかしいんだよ。
実際に結果を見たことあるか?
なかったらどっかのホームページに結果が載ってたから見てみろよ。
賞をもらってない酒は載ってないから、落ちた酒があるかどうかはわからないが、
殆ど全部の蔵の酒が毎年何かの賞をもらってるよ。
289名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 09:47:18.65 ID:su+d4030
>>288 逆なんだよ、賞を取れない倉は出品しないから入賞できない倉はないって感じ
日本酒の歴史は長いからね、杜氏も社長も出来が悪ければ出さない方を選ぶ
つまり「選ばれない」事をなによりの恥と思うので、入賞しないようなモノは出品しない

出来レースって意味ではたしかにそうだけど、悪い意味の出来レースではないよ

悪い意味の出来レースってのは「不味いのに入賞する」ってことね

それはないんだよ、モンドも品評もそうだけど 日本の長く続いているお墨付きってのは

・恥ずかしいものは出品しない

という不文律が出来上がってるんだよ

それを逆手に取って「不味い」モノを出品すると、当然入賞できない

とくに日本酒の品評会は比較対象も全部日本酒で「賞を取れる出来と判断した酒」ばかり
そんな中に「不味い」酒が出ても一発で見抜かれる

よく、この手のお墨付きを結果だけみて酷評したり馬鹿にしたりするけど
日本という「失敗したら二度と這い上がれない」気運の国では、
隣国の様に見せかけのモノや金で票を買うような事はしないんだよ
そんなことしても代を重ねて100年・200年と後世に続いていくものだから、そんな
一時的なドーピングで孫・ひ孫の代に受け継いでいって貰えるなんて考えないのさ

日本は世界最古の国名を持ち、最高の栄誉である「エンペラー」を要する唯一の国だからね
名を残す行為に対する執念・意地も世界最強なのさ、良くも悪くもね
290名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 00:40:32.19 ID:9Cf4m3E0
壁を相手に独り言喋って酔いしれて楽しいかね
291名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 01:45:16.13 ID:lNY6Q52M
三行でマトメろとはこのことかも知れんw
292名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 06:42:45.67 ID:HHQpaLBZ
>>288
結局、何が言いたいのか意味不明なんだが、つまりは酒に旨い不味いなど無く、全て好みの問題とでも?
そんなわけがないでしょう、馬鹿かとw 少なくとも現実的には正解と間違いはあるんだよw
293名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 23:41:44.38 ID:yaVkuFIb
あの品評会レベルに近い酒をどれくらい用意して売れることやら?
294名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 12:19:55.92 ID:UJWcJAw1
>>293 品評会用は、どの倉も500〜1000リットルタンクを使うので、200〜400本くらいかな

ただ、勘違いしないで欲しいのは、醸造ってのはレシピのあるお菓子と同じで
タンクの大きさを変えても、材料と工程が同じならよっぽど気温の変化が異なりでもしない限り
同じようなものが出来上がる

最近のテクノロジーというかセンサーの普及で、タンクが6000、10000リットルと巨大でも
温度管理が出来ないってわけでもないしね

それもあって、2時間おきに起きる杜氏ってのも 昔気質の偏屈な杜氏のみで、
最近の杜氏は科学者的な雰囲気を醸し出す人も増えてきた
見かけは野暮ったいけど、バイオテクノロジーのスキルはそこいらの理系とはレベルが違う

古臭い倉をイメージしてると、杜氏の控え室にある化学系の技術書に圧倒されるなんてよくある話
博士号持ってる杜氏も多い

まぁ、それが杜氏が社長とかを舐めきって鼻にも掛けない理由の一つなんだけどねw
295名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 13:41:59.72 ID:7E/7Rgv4
なんかレスが凄く、的外れな気がするんだが
単に今はそういう杜氏が増えてるって言いたいだけかね、下らないな
296名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 02:05:23.19 ID:rYN7gAi4
大手蔵ならともかく分析機器さえ満足に揃わないような中小蔵じゃねぇ
297名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 02:32:00.90 ID:ehUxcH/e
杜氏で博士号を持ってる人なんてそんなにいるか?w
修士なら何人か知ってるが。
298名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 10:26:14.78 ID:vxqPY+zl
最近は、農大行かないと杜氏になれないし博士号はともかく
目的持たない大学出とはかなり毛色が違うよ
299名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 13:13:43.11 ID:r0BpuyGA
そりゃ大手の会社はそうだろうよ、そんなことは素人でも想像がつく
しかしここはその範疇とは言えないし、そもそも凄まじく、どうでもいい話だがw
それがいったいどうだというのやら。俺はそんなことより、味覚が優れた人の方が良いしね。
杜氏のくせに酒音痴とかいらんから。
300名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 15:29:12.44 ID:vxqPY+zl
>>299 大手じゃなければ品評会なんかに出せる製品作れないと思うが?
変な漫画の受け売りで変な夢見てんじゃないの?
301名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 19:24:47.00 ID:MkGtgxOX
ここも金賞もらってるよな
http://naniwamasamune.com/hp/img/sake/kinsyo_1800_s.jpg
302名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 20:43:40.92 ID:r0BpuyGA
>>300
> 大手じゃなければ品評会なんかに出せる製品作れないと思うが?
ほう、じゃあここは大手と言い張るんだなw
そしてその根拠を言って貰おう。「絶対に」大手じゃないと品評会に出せないという根拠をなw
そしてそれは、味よりも前に大手である必要があると言うことで、その品評会にやや疑問符がつくわけだが、
それには異論を挟みそうだな、頭おかしいっぽいしw

> 変な漫画の受け売りで変な夢見てんじゃないの?
その変な漫画って何?どこにそんなことを書いてある漫画があるんだ?

そもそも、杜氏の癖に味音痴の方が良いとか頭が可笑しいんじゃねえの、お前はw
どんなに不味くても変な味でも問題ないって言ってるのと一緒なんだがw
普通の感覚、常識って知ってるか?
303名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 20:44:44.27 ID:jWoDCN5L
社長が、酒の味がわからない会社w

これはだめだろうw
304名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 20:54:41.18 ID:da4pGU6v
純米酒、純米吟醸酒と、吟醸酒の違いがよくわからん。。

アルコール混ぜたら純米じゃなくなって、
旨いのは純米で、悪酔いしないのも純米ってことか??
305名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 01:12:20.84 ID:s/18D/v2
本醸造もあるでよ
306名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 23:22:54.30 ID:7lOqTjVO
いくら酒は百薬の長といっても、大阪三笠フーズの毒米酒や大阪浪花酒造の偽酒は体に悪いw



>>303
儲け第一主義で安全・信頼無視といかにも大阪朝鮮的企業
307名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 00:00:54.43 ID:yyiVtP+k
>>306
だな
大阪企業なんて法令違反や産地材料の偽装を美徳としてるからな
308名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 03:43:43.23 ID:rwVKxp8m
>>303
昨日フジで放送してた「ほこたて」の中華料理の隠し味当て対決に、味の分かる男として
仙禽の若専務が出てたのに、ここは全く駄目だな・・・(^^;)
309名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 16:16:12.44 ID:dVr//yYI
また大阪の業者が、自衛隊に産地偽装の米を販売して摘発される
310名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 16:25:35.60 ID:j8wyenjR
純米酒かどうかって飲めば判ると思うけどなぁ・・・
311名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 18:46:04.96 ID:egajMuTI
そりゃあ無理だろ、量にもよるだろうが
吟醸酒だって非純米酒多いってのに、頭から純米とか思ってる奴も多いし、
そういう奴に限って飲んでも分からない
312名刺は切らしておりまして:2013/03/12(火) 18:51:30.62 ID:qymF9dGG
>>309
さすがだね
大阪企業なんて法令違反や産地材料の偽装を美徳としてるからな
313名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 02:17:20.58 ID:4R8R2uQ7
純米吟醸より本醸造吟醸の方が好きなの
314名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 02:27:00.05 ID:fAHlftnz
もう米を使わずに作った方がよくね?
315名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 18:39:45.26 ID:aLr5NCZf
合成吟醸酒、用意できないフレグランスやフレーバーもあるだろうなぁ
316名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 00:17:17.72 ID:eF/s5Zj/
そんなものあるんかねえw
今時の化学技術ならなんでも可能なんじゃねえのw
そのための超一流大学卒や博士号なんだろうしw
日本酒なんて全て化学合成して作れば良いんだよ、その方が美味しいと言うんじゃねえのw
317名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 02:18:52.76 ID:kFH8O7rL
吟醸香を付けるヤコマンって、あの東農大教授の小泉武夫氏その他が、院生時代に
指導教官の山田某(ヤコマンの「ヤ」の人)と一緒に開発したんだよな (^^;)
318名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 03:36:25.76 ID:q//BmqgC
ヤコマンは本物の酒由来だし合成するより手軽そうだしなぁ
吟醸香を大量に作る酵母も最近はあるらしいし、
完全人工合成が採算とれるのか根拠はないが何となく疑問w
319名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 08:32:27.76 ID:eF/s5Zj/
天然とか本物の酒由来とか関係ないから。アル添してて今更本物もない。成分的に似てれば酒でしょw
果汁0%だってオレンジジュースはオレンジジュースみたいなもんさw

それにしても、何というか、結局採算さえあえばやるわけねw
すでにアルコール添加して安く作るのが当たり前になってるわけで、しかもそれが美味いと言ってるんだから
単にそれを100%にすればいいだけで、香料だの添加物なんてのは進歩し続けてるわけで、
いずれなるに決まってるわなw、そんな調子では。
50年たっても100年たっても絶対に安く合成できない、そっちの方がどうかしとるw
320名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 09:26:03.36 ID:+eOF+dMZ
>>319 もう無知は黙ってれば?
321名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 09:50:43.82 ID:eF/s5Zj/
>>320
お前がもの凄いバカで無知なのがよく分かるよw
それにしても、そういう無意味かつ頭の悪い煽り文句しか言えないってことは、
暗に相手が正論だって認めてるようなもんだがねw
322名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 12:09:32.67 ID:+eOF+dMZ
>>321 でも無知だしな・・・
三倍醸造のネタなんてフルすぎて持ち出すのが恥ずかしいぐらいなのに・・・
大体MAX10%の添加しか認めていないのに採算とか

もしも、アル添を一切辞めて、純米Onlyにしたらソッチのほうが管理維持コスト考えれば安価になるよ
当然、不味くなるだけ

まぁ酒粕は美味しくなるかもしれないけどな
323名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 12:29:33.00 ID:eF/s5Zj/
>>322
> 三倍醸造のネタなんてフルすぎて持ち出すのが恥ずかしいぐらいなのに・・・

はあw?誰でも知ってる当たり前の常識を話してるだけなのに何を言ってるの?
古いとか新しいとか何が言いたいのが意味不明なんだがw
そもそもスレでも何度も出てる話なのに頭は大丈夫かね?

> 大体MAX10%の添加しか認めていないのに採算とか
将来認めるかもしれないだろう、業界の努力、という奴でさw
だいたい、そんな無意味な定義にどれだけの意味があるのかね?
ビールには何%麦芽が必要って程度の意味しかない。
で、現状はどうだ?麦芽を殆どあるいはまったく含まないビール風飲料の方が大売れだろうがよw
しかもそれを市場では事実上ビール扱いし、自宅や店でビールと呼ぶ客も輩も少なくない。
お前は実に無意味な馬鹿げた事を言ってることに気づかないのかw

> もしも、アル添を一切辞めて、純米Onlyにしたらソッチのほうが管理維持コスト考えれば安価になるよ
それならみんなやってるだろうよw
そうでないというならソースを。
そんなだしの素より鰹節や昆布でとった方が安上がりなんて話は信じませんから。
普通はまずどんなことがあっても、最終的には化学工業化した方が上だよ、アホ

> 当然、不味くなるだけ
はあ?それは人によると思うが、採算の話をしていたんじゃなかったのかねw
おまけにそれは、100%合成酒の方が美味いと事実上、言ってるようなもんだが、
それなら日本酒風アルコール飲料として売り出してみたらどうかね?美味いんだろ?
324名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 12:38:11.44 ID:+eOF+dMZ
>>323 簡単な事なんだよ、麹の混じったドロドロの状態から香りや旨味・日本酒の真髄部分を抽出するのに
アル添が一番適しているそれだけの話し

物理的に濾す(絞る)と、雑味まで出てくるからね
逆浸透膜とかを使ってるメーカーもあるけど、やっぱ物理的濾過は「抽出したくない」物まで濾してしまう

香水・フレグランスオイルも同じ方法で、アルコールを使って香りを抽出する
日本酒はその方法を真似して居るだけで、その方法を行わない純米酒は、あらゆる点で劣る
成分分析すれば直ぐにわかっちゃうんだよ、数値的に弱いものに成り下がる

まぁ、不正表記は罰せられるべきだが・・・ 純米信者は舌バカなので、いくら喚いても無駄
325名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 12:48:31.48 ID:eF/s5Zj/
>>324

> 簡単な事なんだよ、麹の混じったドロドロの状態から香りや旨味・日本酒の真髄部分を抽出するのに
> アル添が一番適しているそれだけの話し
まったく簡単ではない、と言うか適当な事言ってるようにしか見えないがw
何なの、その小学生みたいな全く意味のない話は?


> 物理的に濾す(絞る)と、雑味まで出てくるからね
具体的に。物理的に漉さないって何?
それとアルコール入れる話との関連性が見えないね。
純粋アルコールの話か?回りくどい言い方やぼやかさないで話せよ。
あと雑味の説明を。アミノ酸のことかね?

>まぁ、不正表記は罰せられるべきだが・・・ 純米信者は舌バカなので、いくら喚いても無駄

さあ、それはどうだか。君の発言次第では大差ないかそれ以下だろうよ。
あとそれなら、ワインやビールでもアル添やったら良いんじゃないの?
外国でどう受け止めるか知らんがねw

あと、それなら合成日本酒が最高に美味いはずだが、その話はどうなった?逃げるのか?
326名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 14:06:09.71 ID:2m762HVg
>>322
アル添を語るのに、普通酒を無視するのは卑怯。
普通酒の生産量は日本酒全体の7割を占めるとされている。
だから、アル添酒の主流は本醸造や大吟醸でなくて普通酒
あなたは、一部例外的な作り方をしてる本醸造などを持ちだして
それが全てのような言い方をしているに過ぎない。
327名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 14:26:14.49 ID:vTAAviXi
第3のビールなんて、合成ビールと言っていいレベルだろ。
でもサッポロのはビールとして飲んでも十分に美味しい。
日本酒もある程度は味の調整をする方が良いとは思うね。
もちろん「無調整」を売りにするのも有りだし、それが「純米酒」なんだから純米酒に醸造アルコール混ぜるのは表示上マズイよな。
あとは、ただの大吟醸や吟醸にアル添するのはOKだけど、量が酒税法の規定を超えてしまったので、酒税法上マズイってのが今回の話なんだろ?
328名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 17:04:43.40 ID:/oxwiPqk
>>327
「麦と○ップ」の黒は嵌まるぞw
あれは安くて美味い!
329名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 19:59:24.97 ID:qR6wVGXY
浪花酒造さん、大阪の名物を開発する会の会員さんらしいですね。
たまにはホンマ物を開発してほしいですね・・
330名刺は切らしておりまして:2013/03/15(金) 22:22:26.39 ID:eF/s5Zj/
>>327
> 第3のビールなんて、合成ビールと言っていいレベルだろ。

あれは新感覚酒飲料だと思ってるよ、ビールを模してるのは確かだがね、別にビールと思わなければ普通の酒だろ。
歴史がないだけ。個人的に、合成酒や合成ビールってのは、生物由来のものをまったく使わないか、使ったとしても、
通常は酒とはまったく無縁のシロモノから作ってこそ、真の化学合成酒だろう。
石油や石炭から作ったり、生物由来であれば、古紙やオガクズ、雑草から作るとか、
或いは海藻やプランクトンから作るとかなw
331名刺は切らしておりまして:2013/03/16(土) 00:10:56.41 ID:n/9SQXoD
>>322
重量比で10%だからな、そこんとこお間違えなくw
アルコールの比重っていくらか知ってる?
332名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 00:31:35.20 ID:eW6jb7G/
安価で美味い合成酒ってできんもんよね
まずい酒しか造れんしね
333名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 01:50:01.16 ID:qknayf1e
キクマサピンが大好きな酒板のアル添厨がいる気配
334名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 18:26:57.72 ID:6jYjy8Je
俺は月厨
335名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 18:37:46.02 ID:X/hmiCxs
型月ならぬ月桂冠?

アルクエイド添加なら俺も構わんけどw
336名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 20:58:39.03 ID:BUEhHgkq
日本酒のブランドほど当てにならん物は無い
混ぜ物でも何でもいいよ
うまかったら
337名刺は切らしておりまして:2013/03/18(月) 23:54:00.64 ID:xyGMM4XK
どうせアル添するなら大吟醸に仕上げればよかったのに・・・
338名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 00:01:18.10 ID:4mKfDyKP
実はそのつもりだったんじゃね?
339名刺は切らしておりまして:2013/03/19(火) 01:05:41.58 ID:gvJcvb57
普通の純米用なら本醸造か吟醸だろうね  大吟醸に仕上げるには磨きも酵母も別モンでしょさすがに・・・
340名刺は切らしておりまして
いやいや、アルコール入りのが美味いってんで入れてるんだろ?
その理屈で行くなら、純米酒にも入れた方が良いってことに
なるわけだ、その同じ理屈で入れたんじゃねえのか、ってことさ
まったく同じではないにせよ、アル入り吟醸と同じつもりで美味くする予定だったとかさw