【資源】南鳥島のレアアース、一部で中国の約20倍 [13/02/21]
1 :
依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:
小笠原諸島にある南鳥島沖の海底の泥に、極めて高い濃度のレアアースが含まれている
ことがわかった。中国の鉱山で採掘されるものと比べて十数倍から20倍にも上る。
東京大学・加藤泰浩教授の研究チームが去年、南鳥島沖の海底に日本の消費量の230年分
のレアアースが存在すると発表。
南鳥島沖でレアアースが確認されたことを受け、去年12月に経産省の独立行政法人
「石油天然ガス・金属鉱物資源機構(=JOGMEC)」が海底を調査し、今年1月には
文科省の独立行政法人「海洋研究開発機構(=JAMSTEC)」の調査船が南鳥島沖で
水深5600メートルの泥を採取した。
日本テレビは、20日に開かれた経産省の専門家会議で報告された調査結果を入手した。
会議の出席者によると、15の地点で泥を採取した結果、濃度は最大で6000ppmで、
レアアースの含有率が0.6%だったという。
中国で採掘されるレアアースの濃度は、300ppmから500ppmとされていること
から、南鳥島沖の泥が十数倍から20倍と極めて高い濃度の地点があることが判明した。
今後、南鳥島沖で調査が進めば、日本の排他的経済水域内で初めてレアアースの開発に
つながる可能性もある。経産省は、来年度から3年間で約40か所を調査し、濃度が高い
地点を特定した上で商業用の開発に結びつけたい意向を示している。
ソース:日テレNEWS24
http://news24.jp/articles/2013/02/21/06223501.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 19:52:17.38 ID:QIqBAdq6
これまでの日本の役人や企業経営者が、いかに欧米に前例のない技術開発や
事業への投資を渋り続けたかと言うことを示していますね。
先例のないことには一切支援しないという発想。
南鳥島は古来より中国の固有の領土であり、
中国はこれに対して争うことのできない歴史的・法的根拠を持つ。
4 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 19:53:30.54 ID:mPa+Wn0C
あー100年前から領有権を証明するDVD出てきたわー
俺の島だわー
5 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 19:56:17.88 ID:suBHJK57
岩や!
6 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 19:56:38.27 ID:atLZqlqd
実は日本って世界で類を見ない資源大国なんだよねえ
7 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 19:58:35.35 ID:dY45hn16
採掘の費用を考えると、利益が出るかどうかは微妙なんだよね?
8 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 19:59:02.91 ID:oABYH2KS
20倍なのは濃度で、採掘量ではありません。
10 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:00:38.20 ID:QIqBAdq6
>>3 日本列島は古来より中国の固有の領土であり、
中国はこれに対して争うことのできない歴史的・法的根拠を持つ。
泥なんだからホース突っ込んで吸い上げるだけじゃないの?
もともとレアアースは場所じゃなくてコストが問題だからだろ
ぶっちゃけ中国がレアアース生産の中心だったのは
非人道的な環境で低コスト採掘できたからにすぎない
13 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:03:25.81 ID:QIqBAdq6
足利義満が、日本国王に册封され、明帝国の支配下にあった事実があり
ますので、日本列島全体が中国領土であったという歴史的根拠があります。
14 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:05:23.57 ID:ZHubdzO9
日本は超資源大国だが、採掘しない方が徳をする奴がいるからな
15 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:05:39.24 ID:atLZqlqd
>>8 すまんw
なんかガスも豊富にあるって言うしさぁ、森林はあって水は極上
それに技術力、地球を取れるんじゃねえのw
16 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:06:24.13 ID:KELVb7gC
位置的にかなり遠いから誰得w
17 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:06:32.40 ID:vBIA+3Pa
リニアモーター時代きたーーー
18 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:10:37.54 ID:/kzV3tdz
怪物くんの長〜い腕で
19 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:12:55.64 ID:T4JEVBz2
足利義満は将軍に過ぎないのに中国にとっては皇帝に次ぐ王の格であった。
つまりは日本の天皇は中国の皇帝を凌ぐ格であり、そのまま日本は中国を凌ぐ格である証拠
20 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:13:08.83 ID:iQKYLUwN
というか南鳥島ってすぐ外が深海なんだけどな・・・
深海の水圧に耐えるパイプで吸い上げるのか
石油の掘削とかよりはラクかもしれないが
22 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:22:11.05 ID:XtBGDrGG
南鳥島は友愛の海アル
23 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:27:25.36 ID:r6Tf9ADv
もはやレアでもなんでもない
24 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:27:59.88 ID:X+gevxAr
レアアースは採掘コストが問題なのに何言ってるんだ?
中國人並みの人件費&安全対策コストで採掘できると思ってるのか?
25 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:29:13.99 ID:ECWAurZO
,r'ニニニヾヽ、 //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ)) _____ ((/ ̄ ̄`゙`)
| 、ィ_ノと)' / "\, 、/"\ (つ(_,,ア |!
i| ` イ_/ / (‐-、)、 ,(,-‐ ) \. \_Y |!
┏┓ ┏━━┓.ヽ、 ' ( / `゙(__人__)'" \ / ` /|. ┏┓┏┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ \ \l i| |! l/ / ┃┃┃┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━l|\ \ 、i|,/⌒ヾ、|!;, / /.|ll━━┓┃┃┃┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ \ ヾ `ー一'´ ィ / ┃┃┃┃┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ ヾ、 ``"´ ./━━━━━┛┗┛┗┛
┃┃ ┃┃ ゚ |! Y ィ |! ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ,. ' 、/ ヾ ┗┛┗┛
゚, i! `| ゜、l! i|!; ゚ ゜ 。|li '
26 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:29:24.42 ID:6+0jZ3Ih
小笠原諸島は、中国の領土あるよ。いや、韓国の領土ニダ。
27 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:30:32.57 ID:INiEwj+/
たぶん日本の技術なら大陸棚の崖っぷちクラスの海底とその地下に眠る層まで
掘削してパイプ入れて資源を抽出することくらいは可能なんだろ。
問題は採算性と、もし事故った時にリカバリーできるのかだな。
日本のことだから掘削技術より代替技術を優先するだろう
>>13 中国と朝鮮と中東とロシアとヨーロッパはモンゴルの支配下にあった事実がありうんたらかんたら
30 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:40:55.40 ID:jTR05jfg
希土類の利権には偉大なる習主席も絡んでいる、もしも、本当に採取を
始めると主席の怒りは尖閣の比ではない、直ちに核弾頭が飛んでくる。
31 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:44:47.95 ID:BzbgegiQ
アメリカの鉱山も採掘再開するし世界のあちこちで採掘が始まるし代替技術も進んでいくし
現に市場では価格低下してるしな
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:45:21.04 ID:QpreHywn
東シナ海の白樺とかいう油田とか、尖閣周辺の油田開発も急げ
中国が攻撃してきたら撃沈
33 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:45:40.95 ID:YPeSu7yT
水深6000mで採掘を行い、海上の母船にレアアースを運ぶロボット採掘艇をつくれるだろうか?
無人偵察機もつくれない我が国にとって、採算性のある事業にするには荷が重いかもしれない。
水中工学とAIとロボット技術をイトカワ級にブレークスルーさせる必要がある。
深海サメの脳に制御回路を組み込んだほうが楽かもしれない。
34 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:46:27.27 ID:xLCA1+jo
簡単じゃないから
言うほど
35 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:50:17.80 ID:ovsd3A68
南鳥島がどこに存在していてどのような島か知らないアホな若者ばかりか?ここはw
36 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:50:24.05 ID:77aXgf2n
あらら
これだと採算とれそうだねぇ
38 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:51:23.89 ID:Mt3+aUlX
>>6 そもそも日本は領土と領海を含めた面積は世界6番目の広さなんだよな。
そんな広い国に資源がないわけがない。
>>35 シャレがわからん奴は書き込むなよwwwww
南鳥島は古来より韓国の固有の領土であり、
韓国はこれに対して争うことのできない歴史的・法的根拠を持つ。
41 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:59:04.71 ID:M6wttv0m
sぐsぐsぐsぐ」
あういぇいm」っじゃじゅじゅめmk
>>34 いざというときの担保があるのは大きいんじゃない?
世界で枯渇しはじめてから掘ってもいいわけだし
43 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 21:02:11.28 ID:aFnCwUOH
レアアースといい太陽電池の効率化といい
日本人ってやつはいったいなんなんだよ!
必要に迫られればなんでも自分らで見つけてきやがって
230年分て…
シナが消えて無くなるまで余裕でもつな(`・ω・´)
45 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 21:03:07.19 ID:BzbgegiQ
>>42 二次大戦の日本の時みたいに軍需とかならコスト度外視でいいが
平時の民生用だとそんなわけにもいかないけどな
海底のが必要になるような時代は世界大戦みたいになってる可能性もあるが
ある程度資源があるなら、それで儲けて
国民を豊かにしてくれよ。
>>43 叩かれれば叩かれるほど
真価を発揮するな
欧米韓中に感謝したいくらい
水深5000mじゃまず無理だな。
ビジネス板だから支那が岩だとイチャモンつけてる沖ノ鳥島と間違える奴は少ないな。
この島は滑走路があるほどの大きな島だし公務員も常駐してる。
位置的にも他国がイチャモンのつけようの無い日本最東端の場所。
50 :
やまとななしこ:2013/02/23(土) 21:15:30.66 ID:uIIVIhID
どーしたアホシナ中国の領土だって騒がないのかよクズw
51 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 21:16:30.65 ID:bEhi+/sR
何でもかんでも海底にあるからなぁ
お安く海の底にゆける技術がないものかね
鉄鉱石以外はコスト無視ならほぼ日本で調達できるのでは
特に希土類金とかは。
地震で火山が多ければそりゃまれな金属もおおいわな。
53 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 21:17:50.03 ID:VrdC8lu8
まーた特亜が領土主張するな
54 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 21:17:52.55 ID:ErjAL5pR
レアアースに頼らない技術革新こそが真の技術革新である。
>>6 世界中で枯渇してから「あっ!こんなところにありました!」ってやる予定だからな
中国とかインドシナなんかに侵攻した関東軍陸軍のクソさが分かってきたわ。
あんな事してなきゃ樺太千島台湾南洋諸島からミクロネシア南沙諸島くらいまで囲えてた。
排他的経済水域が何処の国とも接して無い絶海の孤島というのは凄いな。
今でも太平洋戦争当時の大砲とか戦車が放置されたまま残ってるらしい。
石油に至っては、尖閣油田の約1095億バレルと新潟油田(厳密調査はまだで推定100億バレル以上?一説では500億バレル以上の説もあり)があり
合わせると、少なくとも1200億バレル以上でイラクを抜いて世界2位になりそうです(`・ω・´)
日本の原油輸入量は、近年約2億5000万KL(15億7233万バレル)なので、約76年分以上あります
>>58 ここはビジネス板だぜよ、嘘はいかんぜよ。
特に新潟油田の埋蔵量とかw
代替技術もあって現物も大量に見つかって
中国のレアアース市場踏んだり蹴ったりだな
ざまぁ
>>6 それバラしたら、中東の国みたく誰もまともに働かなくなるからな
日本に資源は無い、と日本人にも思わせておいたほうがいい
62 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 21:33:20.30 ID:1E3n3Gtt
>>6少し前に築いてマスタ。
役人がステマで日本は資源ないですしてただけ。
>>61 日本人は大部分は働くよ
より創造的な働き方に変わるだろうけどな
あと、朝鮮人や中国人に税金を奪われても
気にし無くなっちゃうだろうな・・・・・・
早く盗人を処分しなきゃならない
奴らは金品だけでなく、権利まで収奪する
64 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 21:35:48.10 ID:dsG/204S
あとはチキチキが有れば鎖国決定
65 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 21:37:04.53 ID:1E3n3Gtt
日本人に生んでくれた両親に感謝
世界最高の道徳を持った勤勉な民族。
お父さん、お母さん、ご先祖様有難う。
66 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 21:39:53.70 ID:zpUP7eTC
>>50 ここに関しては海上自衛隊が常駐しているから今さら手が出せない
コストが全てなのに寝ぼけてるのか、役人どもは!
利権の拡張ばっかり考えてんじゃーねーぞ、ボケ!!!!
チキチキって言うとバカに見えるからやめたほうが良いよ
>>15 だが日本より劣る領土はいらないんだなー
島国最高
安土桃山・江戸で金鉱脈の資源枯渇させたのを教訓にしてんだろな
71 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 21:48:32.53 ID:jihpfNPR
230万年分はあるな
あんじょう頼んまっせ
掘り出して実用化してから発表しろよ、どうせ100年後だろうが。
>>59 80億バーレル以上記載
http://www.best-worst.net/news_63lSIAHfW.html 2007年でリンク切れ抜粋500〜700億バーレル
■「新潟沖27キロで大規模油田を発見」
資源エネルギー庁と新潟大学は31日、「新潟沖27キロ地点の海底でこのほど大規模な油田が発見された」
と報じた。
また、経済産業省・高山資源埋蔵量評価センターの話として、「今回発見された 新潟油田にはおよそ500億〜700億バレルの軽質油が埋蔵されていると推定される。 」と伝えている。
そして「新潟油田は日本で初めて探査された“海相地層”の中にある油田で、
戦前から始まった日本の石油技術人材による研究・努力の成果」と評価している。
政府では「新潟沖・佐渡沖に渡る広大な地域は石油埋蔵量の
豊富な海相地層にあるので、今後さらに多くの油田を発見できるだろう」と期待しているとのことだ。
マーカス島のことだったのか…
>>38 >そもそも日本は領土と領海を含めた面積は世界6番目の広さなんだよな。
正確には領海では無く排他的経済水域な。領海だったら広すぎて監視しきれないw
76 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 21:52:42.74 ID:X5dCsT9I
海ちゃんハァハァ
77 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 21:53:16.72 ID:yzPW0jdj
知ってた
78 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 22:02:59.90 ID:jnVzuc9q
最近になったから価値のある元素で、昔は使い道なかったからな・・・
79 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 22:05:28.92 ID:jihpfNPR
81 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 22:07:05.37 ID:aOqjCFlt
230年分は凄いな。 レアアース100%自給も夢ではない。でも3年で
調査ではなくて、1年でやれ。 遅いボケが!
82 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 22:07:57.22 ID:IAwarzbO
日本が資源大国ってことがばれてきたで
>>73 2007年に大油田の可能性が指摘されていたのに今年の4月からやっと調査なのかよ。
アメリカのシェール革命といい、ここ数年のエネルギー資源を取り巻く環境変化は
激烈だな。
此処にメガフロートで前線基地を作ると色んな所が潤いそうだが・・・
水深5600mだろ
現時点の技術では経済的には終了って話じゃねーの
86 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 22:23:29.62 ID:Aenfjy8+
いつ頃に中国は南鳥島は中国の領土って言い出すんだろうか
87 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 22:26:04.20 ID:ezBzt7rw
徳川埋蔵金 。。。
このことじゃ?
>>13 お〜ぃ クソチャンコロかエセ日本人がバカな書き込みしてるがな
89 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 22:27:57.81 ID:VCPZGBlw
重希土類? 軽希土類? 後者だったらぶっちゃけ
輸入でいいわ。重希土類のイオン吸着鉱床だったら
最高なんだけど。
90 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 22:28:36.12 ID:zpUP7eTC
91 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 22:30:30.80 ID:aOqjCFlt
南鳥島って、日本本土からメチャクチャ遠いなwww
中国海軍が周りをウロウロされると困るなwww
中国「南鳥島はいらんから日本の水資源と都市鉱山を買わせてもらうよ」
>>83 キーワードは原発推進
言っちゃあなんだけど、尖閣油田も1970年頃には分かっていたのに放置されてた
新潟もだけど、こんなに油田あったら彼らは困るw
やっは、福島事故から流れは変わったと見るべきだろう
>>90 それ俺も思った
新潟なんか、アメちゃんから一番守り易いし、燃料不足無しだし南方行かずにシナの鉱山だけで良かった
つか、石油の禁輸でアメちゃんに突っかからずに、粛々と満州を固めていただろうにねぇ…
歴史は変わってたかも?(`・ω・´)
>>6 都市鉱山由来じゃない金ですら埋蔵量多い
人件費で赤字になるから掘ってないけど。
あと関東のガスとか
>>90 戦前の技術力じゃ見付けても掘り出せなかったんじゃね?
96 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 22:45:55.36 ID:K5qd1meG
また中国が領土主張するのか
シェール革命以前
人類が使用可能(とみられている)石油や天然ガスってのは地球に存在する燃料のうちの1%にみたないといわれている
だからぶっちゃけ掘ればどっか引っかかるよ
問題はそこから先
たとえば尖閣の油田は採掘可能なのは3億バレル程度、と下方修正された
(政治的陰謀だ、と思いたければ思えば良いと思う)
歴史が変わってたら君は朝鮮人として生まれて慰安婦をやってたかもね
>>95 分かってれば、多分労力かけても陸から掘ってたかもね
水圧の問題あったら、石炭とかで1000m近い深さ掘ってたし掘る技術はかなりあった
実際、関門トンネル掘ったし、時間かかるけど陸から行っただろうね
100 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 22:50:42.99 ID:VCPZGBlw
>>90 見つけてても戦前だと採掘できる技術はないんじゃないの。
というか戦前のスーパー格差社会の継続は嫌だわ。
>>5 沖ノ鳥島じゃないよ
南鳥島は空港もあり、人が常駐する島
一般人はいないけど
>>100 ま、天皇陛下は実権持っているだろうし、財閥社会は今より強力だろうね
ただ、民主化は進んでいたかと帝国でも
立身出世はやっぱ軍人だろうけど…
チョンは、やっと今ごろ沖縄並になってたかも知れないw
日米露の3大強国で、三国志じゃないけど3つの方が安定していたかも?w
103 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 23:00:17.06 ID:UnKlx5Fb
>>2 経営者等はネット世代じゃなかったから
反日マスゴミ等に洗脳扇動されていたのだろう
104 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 23:04:41.25 ID:H7HowVo9
>>35 確実に2ちゃんねるだと東大東島辺りと勘違いされていそう
105 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 23:05:44.13 ID:zpUP7eTC
>>100 それに関しては、石油が出たり、経済や科学が発展していけばやがて解消されるものだったんじゃないの?
この島に移り住んだ46名の先人に感謝
>>1 後はどうやって効果的に採取するかですよね…。
>>6 「日本は資源の無い国」でいてもらわんと困るんだよ
自民党がな
109 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 23:16:09.57 ID:p6RnnGsQ
ズコックに乗って海底で土方やれば、採掘なんて簡単。
あっ!先にズコック作らなきゃダメじゃん。
島ではなく岩だと攻める事は出来ないが、環境保護団体を焚き付けて計画を妨害する事は出来る
>>1 > 水深5600メートル
アホかと
殆ど出資金詐欺
>>109 日本なめんな
必要に迫られれば何とかしちゃうぞ
いくら資源があっても海底だからなぁ
海底から採掘して採算取れるならとっくにやってるよな
伊勢の海女さんに取ってきてもらった方が早いね
116 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 23:24:32.58 ID:zpUP7eTC
なんで難しいのちょっと深めな底引き網漁でしょ
大き目のパンストでもつけときゃよさそうじゃんw
なぜか支那が領有権を主張に100ペリカ
119 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 23:36:21.50 ID:a/Ri+swD
>日本の消費量の230年分
技術革新とリサイクルで1000年いけるね。
>>116 資源開発は、外国とのもめごとの元だからな
そんな揉め事抱えるくらいなら、資源なんて買えばいい
買えばその国にいい顔も出来る、資源調達企業との美味しい関係も出来る
資源の自前開発など、面倒だけ抱えて甘みなんか無い
愛国は口だけ、それが自民党
121 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 23:48:07.24 ID:rsLsXqcn
>>90 石油があっても負けてるよ。
電気が弱すぎた。
水深5600メートルって採算を考えると採掘技術のめどが立つのだろうか。
>>121 勝ち負けじゃなく戦争を回避できたって話じゃね?
まあイラクの追い詰められ方からすると、日本も同じようになってた可能性の方が高いが
124 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 23:58:13.90 ID:VCPZGBlw
>>105 そうは思えない。戦前の日本は高度経済成長してたけど、
その果実は上に偏ってて下には行き渡らなかった。華族と
平民の格差も酷かったし、都市と農村の格差も広がる
ばかりだったのだから。皇室財産も野放図に膨らんでたし。
あのままだと戦争しなきゃ革命が起きてたと思う。
125 :
ラジオネーム名無しさん:2013/02/24(日) 00:12:12.10 ID:JTDvrpoi
支那には掘削技術がない
持ってるのは欧米日
日本の技術は中でも高い
126 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 00:19:25.52 ID:xmUH5Gb2
>>125 今、札束ビンタで技術者引き抜きしてるから、数年後はわからん
日本の海洋工学は金につながりにくいから頭脳がどんどん逃げてる
ここで環境破壊反対運動が
しかし、水深5600mは深すぎる。
そんな深くから掘削してたらコストがかかり過ぎる。
南鳥島の周りは潮の流れがきつくて船の接岸が難しいらしいじゃない?
離れ小島で手当が良いから赴任したい隊員がけっこういるらしい。
○資源の質 (泥のため、通常の鉱石より酸抽出しやすい)
○資源の量 (絶対量は充分。濃度も、イオン吸着鉱を大幅に上回る可能性)
△採掘拠点 (南鳥島の整備次第?)
△輸送コスト (本州まで遠いから。採掘地点で粗精製する必要あり)
△レアアース需要 (代替技術しだいでは、中国以外の鉱山だけで間に合うかも)
×採掘技術 (前例のない深さ)
うまくいくかどうか、判断が難しい事業だから、
国の支援は絶対に必要だ。
民主政権が終わって本当に良かったよ。
>>130 民主政権はエネルギー利権と無縁だったから
自前資源の開発を邪魔はしなかっただろう
メタンハイドレート漫談家、青山繁晴氏曰く
今まで日本の自前資源の開発を闇から潰してきたのは自民党
132 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 01:39:04.33 ID:aJr5lDzd
>>124 >平民の格差も酷かったし、都市と農村の格差も広がる
この格差のおかげで実質革命起きてたけどな
軍隊と都市の対立という形で
133 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 01:44:40.35 ID:WHwp0/ue
メジャーが尖閣の開発を打診した時に経産省が断って、それで話が中国にいったという話が05年ごろにあった
当時はなんでそんなことをするのか分からなかったが、福島のあとで経産省では電力業界よりの人を感電、ガス業界寄りをガス中毒と呼ぶと聞いて得心した
日本でエネルギーが取れたら原発は立ち行かない
134 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 01:49:38.60 ID:WHwp0/ue
>>116 「オランダ病」とか「資源の呪い」でぐぐれ
資源産出国には通貨が跳ね上がって輸出製造業を壊滅させる/育たなくするリスクがある
最近ではブラジルやオーストラリア、ロシアも呪いにかかってきた
でも日本は空洞化してこれから食っていくものなさそうだし、人口減るし、資源国になるのは選択肢の1つ
また資源あるある詐欺かよ
136 :
さざなみ:2013/02/24(日) 01:50:47.07 ID:7II5/zTk
そもそも、なんでこんな鉱脈ができたの!?
他の地域にはないの!?
>>135 メタンハイドレートもレアアースも
有ること自体は本当だろ
採算性が未知な段階で
「日本が世界有数の資源国に!」
と騒ぐのがアホなだけで
138 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 01:52:50.17 ID:LYDnR9cN
泥を深海から引き上げてくるのも大変だが、レアアースを抽出したあとの泥の始末が大問題じゃないか?
140 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 01:55:02.64 ID:WHwp0/ue
>>126 東大工学部で原子力工学、鉱山学、船舶工学が不人気学科として改称を繰り返した末に一まとめにされたのが13年前だったか
この辺は80年代ぐらいからずっと斜陽だろ
142 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 02:05:58.67 ID:j80y+oeY
また強欲なチャンコロどもが汚い歯を剥き出しにして
狙いよるぞー。500年前から中国領だと言ってな
143 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 02:09:41.37 ID:tCW7sjo4
レアアースってお金にはならないだろ。それより尖閣の油田開発してくれ。
>>6 日本は東西南北どこを向いても資源が眠っている資源大国なんだよ
だけど資源大国であることを黙っていないと都合が悪いから眠ったままの資源ばかり
わざと寝かせているという説もあるけど、世界の資源が枯れ果てる頃に掘り出して一気に資源利権を手に入れるという説もある
だけどそんなのいつの話になるやら、実現する頃には他国に奪われているだろう
今あるものをいま活用しなくてどうする、だから中国韓国アメリカが勿体無い日本の資源を必死に奪いに来てるんだ。
さすがに水深5600mはきついだろ
設備にかなりの金がかかるぞ
>>144 いくら資源があっても取り出せないんじゃ意味ないわ
濃度だけ高くても意味はない
148 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 02:18:37.85 ID:+steV8w4
海洋部にあるレアアースって陸上にあるレアアースみたいに放射性物質と
セットに成ったりはしてないのかな?
陸上のやつは放射性物質とセットに成ってるから精製や廃棄物処理に問題が
あってコストが嵩むって聞いたけどな
149 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 02:21:23.15 ID:1JblTMZm
尖閣よりよっぽど採算取れる
資源が有るからと言っても、別に掘らなくても良いけどな
自前でもどうにかなると言って、他国産の値段を引かせた方が、
将来的に選択肢もふえるしな
151 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 02:34:33.68 ID:lq0oI1ne
>>150 そんな交渉じゃ値引きは難しいでしょ。
実際にどうにかなるまでこの価格ですと言われるのが落ち。
153 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 02:37:13.53 ID:bS6KP493
あるある詐欺だろ
こういう話しで日本から資源がでたこと無いだろ
知らないけど
>>3 マーカス島はアメリカ位しか領有権主張出来ないが
>>11 ビルの屋上から地上のマックシェイク吸い上げてみろよ。
陸地+領海の面積なら日本は世界でも有数の大国だから
資源がたくさんあるのは間違いないだろうけど
海底の資源を採掘する技術はまだまだだろうし
経常黒字の状態では自国の資源に手をつけるより外国から買った方が良いわな
南鳥島は中国のものアルよ
南鳥島はウリのものニダ
159 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 03:20:33.67 ID:e4FO2WvG
恐山の金鉱脈の開発もはよ
>>159 経常黒字の状態で国内資源開発なんかしても
返してもらえるかどうかもわからない米国債を買わされるだけだ
エネルギーと食料を輸入した上で経常黒字なら国内資源は温存した方が良い
161 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 03:26:53.24 ID:1ag5gBtX
これで戦争しまくりや
バンザイバンザイ
>>154 中国様なめんな、ハワイすら領有権主張できるって言ってたぞw
>>1 どうせ韓国と中国に領土主張されて奪われるんじゃないの
165 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 06:34:55.30 ID:JoZ6hk8j
沖縄は古来より中国の固有の領土であり、
中国はこれに対して争うことのできない歴史的・法的根拠を持つ。
日本は古来より中国の固有の領土であり、
中国はこれに対して争うことのできない歴史的・法的根拠を持つ。
ハワイは古来より中国の固有の領土であり、
中国はこれに対して争うことのできない歴史的・法的根拠を持つ。
太平洋は古来より中国の固有の領土であり、
中国はこれに対して争うことのできない歴史的・法的根拠を持つ。
サンフランシスコは古来より中国の固有の領土であり、
中国はこれに対して争うことのできない歴史的・法的根拠を持つ。
野蛮人の論理。世界中の笑いもの。
このニュースは
中国がレアアースを売り渋っているので、日本にもレアアース資源ありますよって言ってるだけでしょ
日本にレアアースがあるからだからといって、コストの関係とトリウムという危険物質が出るので日本が採掘できないのは分かりきってるのに。
つまり、中国に対してこのまま売り渋っていると、日本は中国からもう買わないよって脅しかけてるだけ
こんなことしても無駄なのにね
167 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 07:34:26.37 ID:4pG+LuEU
あれは島じゃなくて岩アル
公海アル
( `ハ´)
岩ニダ
<ヽ`∀´>
》1
>>10 つまんねー釣り乙
日本を一度も占領したことないのによくそんな恥ずかしい文章思いつくな
まぁ逆に日本は中国を占領したことがあるから^^
>>6 >>8 >>15 資源があるかはだいたい、国土面積×運。
この間まで人類が掘る事ができたのは、陸地のみだったので、
日本は狭く資源がなかった。
でも海まで含めたら日本の広さは世界有数で、
海底資源を掘るのがたやすい時代になれば、一気に資源大国になれる。
今はちょうどその移行期で、まだ目立って掘れる状態ではない。
でも今後100年もすれば技術が進歩して、本当に資源大国になってると思うぜ。
171 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 08:18:34.37 ID:gm63aiiS
つか、日本は置けるだけの領域限界の近くに
とりあえず基地を作ろうぜ。
きっちり実効支配しないとダメだ。
>>148 ・放射性物質は無し
・精製は簡単 (塩酸に入れるだけ)
・後処理も比較的簡単 (水酸化ナトリウムで中和して戻す)
・濃度は中国のイオン吸着鉱と同等〜20倍
・重希土類が豊富 (現状、中国以外では濃度が薄いので、大量の商業採掘が困難)
資源自体の質は非常に良いみたいだよ。
その分、「遠くて超深い海底」という大きなデメリットが有るけど・・・
174 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 08:38:55.64 ID:uI5G+2sC
技術的に不可能とかそんなんじゃなくて、まだ海外からの燃料供給に
不安が少なく、価格が安いからでしょ。
開発コストに見合うことになれば実用化はできるよ。
思うんだけど、日本近海には沢山の資源があることは
判るけど、何時も発表ばかりで、いつまで経っても
利用しない、利用できる様になってから発表しろっちゅうの
だから中国に先に盗掘されるんじゃねーかよ馬鹿が
資源大国万歳!
やっぱEEZってええな〜
177 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 10:01:38.82 ID:4pG+LuEU
ウリナラの掘削技術で掘るニダ
<ヽ`∀´>
178 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 10:07:15.75 ID:Yo6dJQMo
,, ┏━━┯━━┯━━┯━━┯━━┓
┣━ ┃ // │.ヽ 从.人 / .┏ //.│ // ┃. ●┃ ┃┃
┗━ タ ━━━━━━━. ∧_∧━┃━━━━━━━ ━┛. ・ ・
┠──┼○<#`Д´> ○アイゴー──┨
┃ .// .| ゝ、 | ,ノ //.│ // ┃
┃// |Σ(⌒ゞ#.,l.│ // │// ┃
┠──┼─ ゝ,,ノ──┼──┼──┨
┃ // │/ レ' \[チョン・フィルター]┃
┃ // │ // | ヽ | // ..|// ┃
┗━━┷━━┷━━┷━━┷━━┛
水深100mでさえ採算とれる所少ないのに
あの場所で水深5600mをどうしろとw
180 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 11:01:12.31 ID:g/mvIc0U
>>166 需要減でとっくに中国が売り渋ってるなんて段階ではないよ
中国が定めてる輸出枠は余ってるからね
182 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 11:19:34.15 ID:w1LrsDZr
中国に対抗したい気持ちを満足させるために、採算無視はしてはいけないな。
稼げる場所からやらないと
また官僚の無駄遣い増やす
>>175 そもそもコストが合わない
超円安になるか超資源高にならない限り
資源関係は輸入できるうちは輸入しまくって国内資源温存が吉
化石燃料系は消費したら国内に残らないから、なるだけエネルギーは自前で揃えた方がいいけど
大抵のレアアースは放射性物質とコンビで出てくる。
海洋の場合、クリーン。
185 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 11:25:26.44 ID:g/mvIc0U
安全保障上コストをかけても国策で開発しておくことが必要。
安倍政権はその方針。
186 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 11:26:32.68 ID:tZhAaMe5
一時は中国が最大の外交カードにしようとしてたんだから、調達先の多様化は
当たり前でしょ。
低コストで採集できないと資源としては意味無いんだ
188 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 11:50:13.36 ID:g/mvIc0U
アベノミクスで国の資金が大量に入る分野。
まあ、民間は採算とれると思う。
189 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 12:00:21.05 ID:tUdh5Q/h
>>15 殆ど閉まってるのは環境アセスメントや取得可能深度や労働災害コストが現物の利益を軽く上回るからだっけ?
福島事故処理からのフィードバックで鉱滓無害化やロボット遠隔操作が人を直接送り込むより廉価で行えるようになれば
鉱業の復活もありえるかね
190 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 12:08:23.37 ID:A+mqIeyx
濃度が高いってことは、採算とれやすいって意味なんよ?
191 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 12:10:47.26 ID:l6TVFpBo
採掘できないものを指して日本は資源大国って言うの惨めになるだけだからやめようぜ
水以外はどうみても資源ないから
>>191 人口当たりで見れば水も乏しい方だよ
とにかく人口が多すぎる
量は
と思ったら、230年すか
ま、領海的にケチのつけようがない場所で良かったね
やっぱり、日本は黄金の国だったんだよ。
それを、日本は資源の無い国と位置づけて、
海外から高い資源を買い続けてきた。
変な箱物や道路ばかり造って。
全力で国費を投入して、支那や南朝鮮に
泡を吹かせてやれ
昔はともかく、今はしんかい6500とか次期しんかい11000(仮称)とか
日本は水圧技術は世界一と言っても良い
実際、今のしんかい6500でも、安全係数を取っているからで設計上は15000mに耐えられる(そんな深い海は無いがw)
海底油田に関しても、北海油田に既に確立した技術があり、日本も浅い海では既に実施済み
尖閣周りは、太平洋側と違い深いところでも1000mだから、実は余裕なんだよ今の技術なら(`・ω・´)
>>195 だから、揉め事起こして面倒抱えたくないってのが最大の理由
技術的問題やコストの問題だと言っておけば、やる気だけはアピールできるからね
そうして馬鹿が自民党にだまされてきたわけだ
ちなみに、次期深海艇は世界最深に合わせて開発予定
今のしんかい6500でも世界の8割くらいの海底に行けるが、しんかい11000が出来たら全部行けるようになる
その技術があれば、6000mくらいの資源は上でズゴックwと言っていたが、それに近い物は予算さえあれば作れる
しんかい6500も、研究用だが海底の物を採取する機能があるし、深海で自立移動出来ると言う世界最高の技術がある
研究用でも150kg採取出来るから、資源用のを作って数トン取れる様にすれば良いだけ
開発費は戦闘機1機くらいだから、余裕で採算取れるかと
>>195 >>1は深海5000m級の話だぞ
しかも、潜水船技術と採掘技術は別の話だ
199 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 14:27:27.85 ID:Q0hAOKZo
資源掘り過ぎて空洞化して陥没して大ピンチみたいな事にならないよう気を付けてほしい
201 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 14:37:00.35 ID:lMkPaACL
政府はこれから海洋開発バブルをつくろうとしてるんだよw
ソースは「アベノミクス 海洋開発」で検索
>>197 560水圧の場所でどうやって作業するのかね?
ドラゴンボールに例えると、界王拳56倍とか使えないと普通に動けない。
水深が10m下がるごとに物質は1.04キロずつ重くなる。
5600mの深海では地上で1キロのレアアースに582.4キロが加わり、583.4キロになる。
引き上げるのがどれだけ大変なことか。
>>200 >研究用でも150kg採取出来るから、資源用のを作って数トン取れる様にすれば良いだけ
これのどこが"可能"なんだよw
年間に数千万〜億トンオーダーの泥を採掘する必要が有るのに
深海艇でやったら採算が合うわけ無いだろ
204 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 14:42:36.70 ID:/ILysRPX
>>6 知恵こそが資源。
中国は、豊かなレアアース資源を、自国の利益につなげられなかった。そこに付加価値を
つける知恵がなかったから。
ゆとり教育なんてのは、愚の骨頂だな。
>>202 どうにかして吸い出すことができないものか
206 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 14:45:35.67 ID:/ILysRPX
>>202 大気圧に保持した減圧区画を作るからであって、全固体の制御系をもったロボットや、
水溶液動作のタンパク質機械(普通にいえば、水棲動物)ならどうということはない。
>>203 金と勘違いしてね?w
含有率が比較にならないから、そんなにはいらない
それにね、船体だと数トンが限界だろうけど、バキュームホースにすれば
一度に数百トンか千トン以上も可能だよ
そっちは、母艦の対応でいいからね
頭は使わないと(`・ω・´)
>>205 普通に、
泥を吸い出し→抽出→中和→海底に戻す
という方法を検討してるはずだよ
>>207 >頭は使わないと
ソックリそのままお返しするよw
潜水船で商業採掘なんて頭悪すぎる
>>202 ちょw水圧の勘違い甚だし過ぎw
1キロは1キロだよ(`・ω・´)
質量は普遍
×普遍
○不変
>>208 石油みたいに、油田にボーリングして吸い上げるのならそれでもいいかもだけど
海底表土から効率良く取ろうと思えば、潜水艇しかないんじゃね?
>>208 確かに、掘削の必要ない泥ってとこがミソなんだけど
残渣を海底に戻すのは違反。吸い出した内、海水は放流できるけど
固形分は廃棄物処理(島周囲の埋め立て用土に)しなくちゃならない
結局、不要なものまで6000m吸い上げる費用が問題
採掘の仕事やりたいなあ
>>10 地球は古来より中国の固有の領土であり、
中国はこれに対して争うことのできない歴史的・法的根拠を持つ。
>>211 現状の技術じゃ吸い上げはまだ無理だから
今後の課題となってるよ。
でも、潜水艇でいちいち往復ってのは
採算が合わなすぎる。
>>212 そうみたいだね。
今調べたら、
加藤教授は残渣で南鳥島周辺を埋め立てるみたいな事を考えてるようだ。
>>212 一応、滑走路はあるけど南鳥島は三角形の小さな島
埋め立ては願ったり叶ったりの気がする
島の最高標高が10mないから、防災上も30mくらいの高台は欲しいところ
島に、精製工場を作って残土は高台作りや埋め立てでどんどん使えば一石二鳥のような気が
滑走路あるし、人の行き来は楽そうだから、小笠原を中継にすればあっち方面の振興になるかもね
230年分あるそうだから、大儲け出来なくても損しなければいいような気がする(`・ω・´)
>>215 実はね、バキュームを言ったのはメタンハイドレートもその方式になりそうだから
日本海側に多いようだけど、太平洋側からやるみたいだし
レアメタルだけで開発する訳では無いから、実現性は高いと思うよ(`・ω・´)
218 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 15:37:00.80 ID:lMkPaACL
219 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 15:44:01.69 ID:2xkuyEdg
採掘コストを考えると輸入したほうが安上がりだな
>>217 メタンは気化させちゃえば勝手に上がってくるけど
泥だとそうもいかず、別の技術が必要なんじゃないかな
221 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 15:50:31.22 ID:izr6pVVb
水深…
こんな話ばかりだなw
>>219 自給できることに意味がある気がする!!
223 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 15:53:12.51 ID:lMkPaACL
>>220 気化させちゃうと体積が数万倍か数十万倍になるから、なるべく固形のままと聞いていたけどね
海底は水圧で固められているけど、上げると水圧から解放されて気化してしまうから高圧を保つ方式でとか聞いた
ま、泥は高圧を保つ必要はないけど、固形吸い上げ技術は応用出来るかと
225 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 16:08:36.42 ID:l7oa582P
深いな・・・・
費用対効果は??
>>223 三井か…
尖閣沖に、これを10隻かそこら浮かべるだけなら余裕で採算取れそうだね1000m無いし
問題はシナ…
>>61 日本人は勤勉だから、いくらカネがあっても
働くのを止めないぞ
オレはいま休業中だけどな
つか、尖閣油田には全然及ばないけど、新潟油田も中東の中規模クラスらしいし
この4月から、やっと本格調査する
こちらも、水深1000mくらいだしすぐに掘れそうな技術が商用化されているのは心強いね
こっちは、原発推進派の圧力以外は無いからとっとと始めればいいと思う(`・ω・´)
229 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 16:26:47.15 ID:lMkPaACL
新潟の原発は、とっとと廃炉にして跡地に石油精製プラントがいいな
海べりだしいい立地条件だw
採油コストだが、サウジで1バーレル約2ドルだけど10ドルくらいで収まれば
20ドルで売っても余裕で採算は取れそう(`・ω・´)
輸送コストは新潟沖27キロとか無視出来るレベルだしw
現在、国際市場は100ドルを越えたり100ドル前後で推移しているけど
1990年代の20ドル前後まで落ちれば、灯油は18Lで400円くらいに戻るだろうし、ガソリンは精製コストが下がっているから70円くらいにはなりそうだね
ガソリンが高いのは、揮発油税(48.6円+5.2円=53.8円)があるから0円でも約54円になる…
灯油は無いので、原油原価と精製コストだけ
日本の領域には資源多いんだけど、
それを実用化して採算とるとなると難しいわけですよ。
>>233 俺も知らない間に、三井は
>>223にあるように商用化が済んでて実働しているみたいだ
おまけに、三井がやってるところの水深の半分しかない新潟は(`・ω・´)
235 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 16:59:30.22 ID:lMkPaACL
海底資源の開発には集中投資による技術革新が必要。
アベノミクスの大きな柱になっていますねw
俺も水圧技術は日本が世界一だと上で散々書きなぐったwけど、
>>223みたいに実用化の例を見せられると
説得力も全然違うし、新潟も意外に早いかもな(`・ω・´)
石油コストが下がる事が許せないw原発推進派を除いて、嬉しいニュースと思う
237 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 17:14:24.18 ID:NYQBebvf
不可能を可能にする
そこが日本の凄いところ
イノベーションを恐れていては、革新的な方法はできないだろう
南鳥島はシナが狙ってるから、軍事的にも重要だろう
圧力でパイプ通せば勝手に地表に上がってくるガスや原油と
個体であるレアアースを同じに考えてるいる奴がいてワロタw
239 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 17:43:54.03 ID:OBjtVCdz
勘違いしている奴もいるが、
手っ取り早く消費できるエネルギーや資源を
財力有るうちに買い漁りながら、
全世界が疲弊し始めた頃に
レアアースとかメタンハイドレートとかマグネシウム電池とか
一足飛びに自給自足体制を整える。
第二次大戦に敗戦した時に作られたシナリオなんだよ。
240 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 17:45:25.03 ID:gBcJE/xc
241 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 17:49:36.16 ID:lMkPaACL
>>214 中華人民共和国とそれ以前の中国は歴史的・法的連続性がない。
>>241 完成されて無いのにどうやってコスト計算するの?
244 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 19:05:08.60 ID:uzYh1nbE
戦前の日本は太平洋の北西部をほとんど領有していたのにな。
さらには、新南群島(南沙諸島)も領有化していた。
大東亜戦なんてしなきゃよかったのに。
シナ本土はアメリカに譲って商業だけ、満州は日本移民の多い友好国程度にし、
朝鮮は満州への通り道程度として、生かさず殺さず領有化せずでよかったのに。
樺太千島から北海道本州四国九州沖縄、それと台湾と、
北西太平洋、南シナ海の広大な島嶼部だけの大海洋国家でよかったのに。
245 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 19:05:59.69 ID:tCW7sjo4
しかし石油は全く出ないんだな…。日本はツイてないぜ。イスラム圏だとかやたらナマケ者のいるところの
地域には石油が出る気がする。
あること自体は前からわかってることで
後はコストが合うのかってことでしょ
>>217 「潜水船で往復して採掘」は
採算があわなすぎてオカシイって指摘に対して
吸い出し方式のこと言われても・・・
>>223 そういう技術が活かされていくとは思うけど、
・自噴する石油と、完全に吸い出す必要がある泥では勝手が違う
・2000mと5000mでは難易度が違いすぎる
・吸い出した資源(原油 or 資源泥)の重量当たりの金額が違う
っていう事情が有るから
採算が取れるかどうかはまだ断言できないよ
250 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 19:33:45.92 ID:CRNUpQBG
シナチクはコスト関係なく掘るだろ
相手の資源を無くすのも戦略って事は皆知ってますよシナチクさん
>>243 人間には予測と言う知恵がある。それにだいたいどんなプロジェクトでも想定した利益もコストもリスクも企画
段階で試算してるんだよ。
ちょっと大きな会社で仕事したら誰でもわかることだよ。
252 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 19:51:28.72 ID:3Fp3dnsK
>>244 結果論だがな
アメリカにロシアの脅威と中国人が理解していただければうまいことやれたのかもね
新潟油田が見つかっていれば南進しなくてよかったかもだがw
253 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 19:56:12.82 ID:QDUNOH86
一旦海水を全部汲み上げちまえば良い
そうすれば取り放題だ
モーゼのおじさんに頼んだら、簡単だと思う。
255 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 20:14:27.62 ID:lMkPaACL
256 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 20:15:24.71 ID:6BfQE8sr
シナやチョンが南鳥島は自国固有の領土と言い出すレベル?
秀吉か日帝が略奪したことになる予定。
>>251 ごめんね俺充電関係で三菱や東芝の案件扱ってるのよ
その中でその未来の技術を見切り発車してるのがEVとか蓄電関連を知っている
公共関連の見通しの甘さは周知とおり
お前さんは大手のインフラ案件しってそうだね
どこを扱ってるの?
259 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 20:26:52.82 ID:lMkPaACL
>>256 それよりも海洋プラントの技術開発が重要。
今後イスラム圏で石油とる時、テロ対策考えると圧倒的に海上が有利。
>>251 これから採掘・精製・残渣処理とかの量産技術を開発していく案件だから
当初のコスト試算は確実性が低いことくらい
ちょっと大きめの会社にお勤めのあなたなら理解出来るはず。
261 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 20:52:58.63 ID:+nRK4A4P
レアアース使わなくてすむエンジンの製造が話題になったけど
10年も経たない間にレアアースが特に必要でもない日本になったりして
ま、俺は途中から論調は油田になってるw
レアメタルは、インドからも目処が立ったし、使わない技術や低減技術も進化して
日本の年間使用量も減っているはずだ
シナからは、もう1/3も買っていないだろ?
こっちは、慌てなくてもいいような気がしている(`・ω・´)
>>223のは、写真を見る限りではタンカーを採油プラント化している
水先は要るにしても、自立航行出来るんじゃね?
だとしたら、10隻単位でオーダしても必要なところに移動出来るから
量産コストも見込めそう
油井が枯れても、自分でw移動出来そうだし
有りそうで無かったタイプだよねこれはw
おまけに、2000mで既に掘ってるとか、日本海ならどこでも使える(`・ω・´)
265 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 22:15:54.94 ID:HB85rVRo
文化や歴史もあって、技術もあって、水もあって
排他的経済水域を含めた国有面積も世界的に大きく、資源も豊富にあって
日本は本当に素晴らしい国だ
266 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 00:23:02.58 ID:xZ9Apm5Q
レアアース自体は特段珍しいものじゃなく単に中国が
安いから中国依存になったんだろ?
>>261 有って困るもんじゃないし
別の使い道を日本人なら考えつくさw
>>266 重希土類は中国でしか商業生産が無理だった
という理由もある
重希土類に富んで放射性物質が無いという
奇跡のようなイオン吸着鉱は
中国以外では見つかっていない
つか、わざわざ海上採油プラント作るより、中古か新品か知らんけど既存タンカーの上にプラント組んだ方が安いと言う発想か…
自立移動は出来るし、居住空間はあるし、タンカーそのまま一時タンクにもしているし、流石日本人(`・ω・´)
270 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 00:44:45.97 ID:0+bAoMBc
海洋汚染が発生するから実際には採掘できない
>>1 < `∀´> ほう・・・・
( `ハ´)ほう・・・・
沖ノ鳥島は岩だと主張する中国だが
さすがに南鳥島が日本の領土でないとは言えないだろ
273 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 01:01:08.70 ID:Tk3ALYYy
>>272 オバマ政権に対して「ハワイは中国の領土である」と言ったことのある中国様だぜ?
しかし、海上プラントググったら既に船式のもあるんだな今は
タンカーのまんまは初めて見たけどw
それに、日進月歩か数千メートルは今は当たり前のように掘るらしい
日本海は、確かに3000メートル近い所もあるけど、尖閣油田も新潟油田も1000m前後で余裕の水深みたい
277 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 13:39:18.58 ID:O04Gb8Eh
深海にプラント沈めてそこで加工すればいい。
メガフロート作れるならメガシンクも作れ。
レアアースは安い経費でとれないと意味がない
279 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 16:20:25.26 ID:8eHCnLRI
>>14 そりゃ穴掘る仕事と金貸す仕事なら、金貸しのが儲かるわな。
280 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 16:22:01.66 ID:VWRTglJR
中国密漁船が操業しにやってきそうだ
281 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 00:00:35.34 ID:OUdXFxHq
掘るのは結構だが、この辺りは海洋性巨大地震の震源に近い。
慎重にやらないと3連動巨大地震を引き起こしかねない。
さすがに5600mは使えないだろ
TV朝日で中国を擁護し安倍政権や石原を批判した挙句、
虐殺魔の胡錦濤を天皇と同格とほざいた、真の
売国奴 丹羽の出身母体 国賊 伊藤忠の関連企業はこちらwww
プリマハム(株) ジャパンフーズ(株) (株)ファミリーマート
ヤヨイ食品(株) (株)センチュリー21・ジャパン
(株)オリエントコーポレーション 日本テレマティーク(株)
アイ・ティー・シーネットワーク(株) いすゞ自動車販売(株)
(株)ヤナセ ヘルスケアーテック(株) 日商LPガス(株)
ケミカルロジテック(株) (株)日本アクセス
>>281 海底に堆積してる泥を取るだけで
地震を誘発するわけ無いだろ
285 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 07:25:20.93 ID:QQ44W68d
泥を吸い取るだけなら後は濃度しだい
量も申し分ないし、コレなら採算とれそうだな
競売かけたら?
286 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:02:14.65 ID:G8hiqo/q
前から思ってたんだが、富士の樹海にいっぱいありそう
誰か調べてないの?
まあさ、ネタの中国話はさておき、これ現実的にどうなの?採算とれそうで
その気になればできるの? 海水から金をとるような話じゃないよね
>>285 絶対量と濃度と質は申し分ないけど
深海採掘という大きな課題が有るだろ
289 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 08:51:14.35 ID:QQ44W68d
>>288 どーだろね、深いところから泥を吸い取るだけならわりと楽かなと
それだとポンプの燃料費の問題になるから、採算とれそう=事業化可能、なんて思った
減圧法、ピストン打法、絶対に不可能な技術水準ではないと思うけどなぁ
しかしアメリカはこの島をよく引き渡したよなあ。
比較的掘削コストがかからない(自噴する)石油ですら
現状水深3000メートル級だからな
ちょっと現実味がある話には思えないな
>>290 この島と引き換えに日本は何か大事なものを失ったのかも
全員「採掘」って言葉に騙されてるね
実際にやる事は「浚渫」だろ
>>289 >深いところから泥を吸い取るだけならわりと楽
5000-6000m級の深海を舐めすぎだろw
深海は、行くだけなら宇宙より難所なんだよな
宇宙つっても場所によるけどな
それに去年だったか、どっかの映画監督が単独で最深海にもぐって見てきたらしいし
単にいくだけならたいしたことはないという感がある
日本のレアアース類の消費量は2008年で2万トン
・種々の代替技術でレアアース類の消費量が1/100になり
・今回見つかった最大濃度(0.6%)の泥のみ採取し
・国内消費量の1/10を満たす
という超甘々な前提でさえ
一日に9トンの泥を吸い上げなければいけない。
果たして採算はとれるのか?
経済性だけでなく外交や安全保障も絡んでいるようだから、
とりあえず、「有る」ってだけでちょっとしたカードになり得るのかも。
>>156 海底でボンベから空気だして気球みたいにして上げればいいだけやん
中華ざまぁwwキタ━(゚∀゚)━!
今NHK見てきた!中華の領土認定くるな
今までの計算の100倍ってことは…
23000年分かよ!凄すぎる
305 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 20:22:56.23 ID:JEK6Ena1
5000mの深海って無理じゃね?
深すぎるだろ。
306 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 20:46:08.07 ID:cjcMCMkx
>>304 100年もすればレアアースの優位性とか崩れる技術がバンバン出てそう
オレたちの冒険はこれからだ
>>306 その技術に、レアアースを加えると
更に上を行く高性能なものが出来るとかなったりw
309 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 00:28:48.44 ID:6J/Gh9PK
のんびりしてると盗られっぞ
>>1 沖ノ鳥島もヤバイんじゃないの?
シナチョンが発狂するくらいw
本土からの距離と言い海の深さと言いコスト的に無理だな
中国に輸入ストップしても何とかなるって牽制するぐらいの意味はあるかもしれないけど
312 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 04:04:40.31 ID:7qB0/4EW
>>300 海面につくころにはその風船が何倍の大きさに・・・
パラシュートみたいなのだったら行けるけど誰がかごに泥入れる
314 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 05:24:35.44 ID:lKdEdKGj
検査に三年かかります
なのでその間に中国様に技術移転しますのでどうぞお好きに
まで読んだ
日本人って50年後には地震エネルギーも電気とかに変えてそう
316 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 05:57:20.22 ID:8QnEKMQG
新技術や豊富な資源がいろいろ出て来るなぁ〜
日本は宝の山だ
シナや姦が欲しくてたまらんだろう
強盗、侵略者に盗られんようにせんとな
>>134 荷蘭病
荷蘭病(荷語:Hollandse ziekte)是一個和自然資源與經濟發展相關的術語。
是指由於出口自然資源,導致貨幣匯率上升,因而工業出口減少、國??製造業衰退的現象。
318 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 06:33:53.36 ID:Qi/iXnsC
今海底の採掘技術はフランスが一番先行しているから共同で
採掘すればいいだろう
319 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 06:34:02.02 ID:eDlnE1W3
昨日のクロ現によると実際は230年を遥かに超えるくらいの量があるそうだ。
320 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 06:54:55.70 ID:y19olIJD
>>319 数千年、あるいは無尽蔵の資源が眠っているらしいね
海底は地球人類に残された最後の資源炉
日本は世界でも有数の海洋資源国家
ポテンシャルが最も高い国家の一つと言われている
逆なのが中国
海洋資源が無いのは勿論、国土の中にも資源が少ない
>>319 絶対量だけに着目してもしょうがないけどね
海水中には膨大な金が溶け込んでるけど
誰も商業採取なんかしてない
322 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 08:18:11.28 ID:zuShZ8xm
海洋資源国家日本に、一番嫉妬してるのが鮮人だろうな。
かけがえのない隣国と社説を掲げるお子様新聞や、
サッカーの大失敗を学習しない日韓友好に乗せられる政財界人が共同開発を持ちかけられたり。
323 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 10:06:59.20 ID:L2Lu0sEz
>>297 >という超甘々な前提でさえ
>一日に9トンの泥を吸い上げなければいけない。
>果たして採算はとれるのか?
それじゃあ、採取量が少なすぎて、却って採算とれねーだろ
>>323 その"少なすぎる採取量"でさえ
6000mの深海から吸い上げるのは大変だってことだよ
>>325 浚渫船のワイヤーを6000mにするだけじゃんw
深海での採掘技術とかは今まであまり必要とされていなかったから進歩していなかっただけで
国策的に必要となったら短期間で深海採掘システムは完成するだろう
328 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 13:09:46.48 ID:L2Lu0sEz
>>1 アメリカ「Σ ( ̄口 ̄;)ちきしょうwwwやっぱシッカリ主張すべきだったwwww」
1864年 米国船モーニングスター号が島を発見上陸、「マーカス島」と命名。最初に島を発見したのはナントアメリカ。。。
1902年 こっちが見つけたのに日本領はおかしいと「めずらしく」アメリカが正論をかがげ、日米海軍が島で衝突。しかしナゼか米軍が引いて治まってしまう。。で、日本領に。
今度はアメリカと領有権を争うことになりそ。。。
そんな6000m級の深海からの採掘とか寝言喚いてないで
尖閣のガス掘って来いや
332 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 00:44:02.36 ID:0QBz432y
今の技術なら十分採掘可能で、濃度が高いから採算性も良いという話だろう。
大事なのは調達先の多様化で、中国に足元見られず日本に有利に買うこと。
333 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 01:10:19.40 ID:5Bt1K10D
中部電力は去年から中間搾取するだけの仲買人(商社)
を通さず自社で直接資源を買ってる
米国の天然ガスは商社を通して輸入すると価格が6倍に跳ね上がる
中部電力は商社を通さないことでこの価格を4割安くするこ
とに成功した
日本国民にとって大きな一歩だ
テメーらの金儲けのために社会全体に迷惑をかけるぼったくり商社イラネ
レアアースはオワコン
これからはシェールオイルの時代
335 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 04:47:59.11 ID:BYHkO/FV
100年もすればレアアースの価値ってマジでオワコン化してそうではある
336 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 05:39:45.53 ID:jM6nHG2D
>>334 カナダのアルバータ州のオイルサンドとアメリカのテキサスの油田地帯がパイプラインで結ばれるみたいね
アメリカ(カナダ込みだけど)はほぼ自給率100%になるそうで
>>332 >今の技術なら十分採掘可能
学者・経産省・商社・採掘会社
の誰一人として誰もそんなこと言ってないぞ
今の技術をベースに開発していき、
採算が取れるかどうかを検討すると言ってるだけだ。
>>335 特異な電子軌道という性質上、
どうしても代替出来ないような
レアアース用途だってまだまだ有る。
それに、国産で安価に安定生産できるとなれば
新たな応用例だって研究開発が進む可能性が高いよ。
339 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 09:38:15.37 ID:IDSNBHZM
>>334 シェールガスはハイパワーモーターにならないし、電子部品の研磨もできないよ。
340 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 09:57:42.94 ID:uLVMXfT9
新資源については
「未開発の技術でどうやって採算取れるかわかるんだ」と言う人多いが、
原発では
「日本での商用原子炉廃炉の前例はないがコストは問題ない」
「地球では放射性廃棄物の最終処分の前例はないが問題ない」
と言う人が多い
実証されてないんだから未知数って点ではどっちも同じだと思うけどなぁ
341 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 10:17:29.84 ID:0tYdUuUz
天下りってこんな事して遊んでんのか
342 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 10:44:55.64 ID:IDSNBHZM
TPP交渉で、このレアアース鉱床を活用していい条件引き出せるかアベトレモロス。
>>340 新資源を議論しようとすると、必ず「採算トレルンカー」星人がでてくるよな。
国家戦略として必要なら、血税を投入してもやらなきゃいけないことだってあるのにね。
採算トレルンカーに言わせたら、高校無償化も高校生が採算が取れるからやってるんだとか言い切ってくれるんだろうか。
344 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 11:54:21.73 ID:VjY8zlaM
中国が西端の沖縄を占領したら次は南端の南鳥島だね、気をつけないと。
345 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 11:59:52.00 ID:knIrwk7H
>>344 中国が尖閣に手をかけたら、チベット自治区のチタン鉱山を米軍と合同で強奪すればいい。
346 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 12:36:14.74 ID:HpztJlPb
南鳥島に自衛隊常駐させなきゃな
>>343 採算性のない物は"資源"なんて言えない
高校無償化はまだ「国民の教育」という代替の効かないものに
繋がる(かもしれない)けど、
レアアースは基本的には世界の各地で採れる「ある程度替えが効くもの」。
市場価格よりちょっと高いくらいで採れそう
とかならまだ税金投入の価値はあると思うが、
市場価格の10倍以上になります
とかだったら、まさにコスパ無視のムダ税金の垂れ流し。
>>347 こないだ中国にやられたように嫌がらせで経済原則無視で止められてダメージ喰らう事も有るので
いざって時の備えの技術と設備は要るよ、研究用調査用分以上の生産はしなくても良いが
349 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 14:18:54.47 ID:knIrwk7H
>>348 同意見。
レアアースみたいな戦略物資を外国からもらっていると、国際紛争がおこったときに恫喝の道具に使われる。
携帯利用料金に希少金属税課税してでも、日本政府は国策で採掘すべきだよ。
領有権主張クルー
351 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 15:08:24.53 ID:VjY8zlaM
>日本の消費量の230年分
この時点でレアじゃないでしょ。
あるのが判明しても大人の事情で掘ったりしないから何も起こらない
>>348-349 「国策として採掘する」ってのも結局は採算性次第だって
極論を言えば、海水や日本のそこら辺の土にだって
レアアースや貴金属などのレアメタルは含まれてる。
でも、誰も抽出して商売なんかしていない。
余りにもコストかかり過ぎるから。
当然
>>1の例は、海水・土なんかよりは遥かに有望だから
ドンドン開発すべきだけど、
それでも「採算性は考えなくて良い」なんてことは有り得ない。
354 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 19:52:20.49 ID:knIrwk7H
>>353 ↑しつこいねー。JAXAみたいに採算が取れてるのかダメなのか分からない国家プロジェクトに、またひとつ領海資源採掘事業団(仮称)が加わるだけのハナシだろ。
採算不明の国策だらけなのに、
>>353はなーにを必死になってるのか。
護衛艦をロックオンしたり、尖閣を強奪しようとインネンつけてくる国からレアアース90パーセントを安定供給求める自体異常だ。
戦略資源の輸出禁止もリアルに想定すべき状況だ。採算の問題ではなくて入荷が「ある」か「ない」かの瀬戸際の危機。
レアアースが入荷されなくなったら国内備蓄の奪い合いになって、日本の産業は大ピンチに陥る。
社会保障費を削減したり、増税したりなどして国家プロジェクトで海底鉱物資源の採掘を急ぐのが普通。
356 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 20:27:33.31 ID:bEU4p+g3
そのうち韓国が必ず言い出すぞ
「南鳥島を最初に発見したのは韓国人。南鳥島は韓国のもの。」とw
357 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 20:28:07.02 ID:RVmByOL0
発表なんぞせずに、こそこそ採取すりゃいいのに。
【資源】南鳥島沖のレアアースは高濃度 深い海からの引き上げ技術の確立や、採算が課題
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361957632/ 日本の排他的経済水域である南鳥島沖の海底には、去年、大量のレアアースが存在することが明らかになりましたが、その濃度は、
元素によっては中国の鉱山の30倍余りに上っていることが、現地調査の結果、分かりました。
深い海からの引き上げ技術の確立や、採算がとれるかといった課題がありますが、専門家は「資源として開発できる可能性が高まった」と期待しています。
日本の排他的経済水域である南鳥島沖の海底の泥には、去年、大量のレアアースが存在することが、東京大学の研究で明らかになり、先月には船舶による現地調査が行われました。
調査では、水深5000メートルを超える海底から泥が採取され、分析の結果、レアアースは6000PPMという高い濃度で含まれていることが確認されました。
濃度は海域や深さによって異なっていたということですが、濃度の高い場所では、レアアースの中でも特に重要とされ、ハイブリッド車の製造などに欠かせない「ジスプロシウム」が、
中国南部の鉱山のおよそ20倍の濃度で含まれていたということです。
また、この泥の中には、LED照明などに利用される「ユウロピウム」が35倍、IT機器に必要な「テルビウム」も16倍の濃度で含まれていたということです。
泥の分析を行った東京大学の加藤泰浩教授は、「レアアースが高い濃度で含まれる泥が、海底面に近いところで見つかったので、資源として開発できる可能性が高まった」と話しています。
ただ、今回レアアースが見つかった、5000メートルを超える深海では、世界的にもこれまでに資源開発が行われた実績はなく、経済産業省などは今後、引き上げ技術の開発や、
採算がとれるかといった課題について、検討を進めることにしています。
>>354 JAXAのような基礎研究と
レアアース採掘というモロに商売寄りの開発を
一緒にするなよ。
それに、俺は国家プロジェクトとして推進することを否定なんかしてない。
もし余りにも採算性が無いと分かったら、
その時点で中止すべきというだけだ。
361 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 23:14:52.60 ID:ULoK5qcF
500気圧の深海から1気圧の海面へストローで泥を吸い上げるのに必要な力を求めよ
499気圧
363 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 23:34:41.16 ID:8aZNsAub
こういうの内緒にしといてくれないかな。
364 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 00:37:19.73 ID:xQuqZIL8
>>361 三菱重工に巨大なサイクロン掃除機みたいな吸引機つくってもらって、海底5000mまで鋼鉄のホースをたらしてガンガン海上基地まで吸い上げればいいじゃないか。
先日クローズアップ現代でやったけど、南鳥島のレアアースにはトリウムが含まれてないのが好材料だと言ってた
レアアース採掘と同時に出てくるトリウムをどう処理するかが悩みの種らしいので
366 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 01:22:35.51 ID:5P5wRMeF
>>218のガスリフトってのでいけるんじゃないの?
>泥の回収には、深海の石油開発技術を転用する方針だ。ガスを石油に
>送り込むことによって比重を下げて海中を浮き上がらせて回収する
>「ガスリフト」という技術を応用する。
>>346 すでに自衛隊と気象庁が常駐してるらしいぞ
>>366 その方法で検討はしているけど
・今までの3〜4倍の深さ
・石油と違って自噴しない
という違いが有るから、今すぐ出来る訳ではなく
改良開発が必要だよ。
370 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 16:46:33.62 ID:ZqKAQ4Ph
これからの日本は「大日本」幻想から脱却し
文化の質的向上を希求する「小日本で」行くべきだ
深海底引き網
372 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 17:09:24.23 ID:vBJNi+fr
支那こそ、共産党独裁帝国を打倒して、統治し易い小国に分裂し、
有史以来初めての選挙を導入して、民主主義国家を立ち上げるべきだ。
それか、外資を全部引き揚げさせて、毛沢東時代に逆戻り、男女全員が人民服を着た生活に戻るべし。
埋め立てて広げれば良いのに
沖縄とは違ってせっかく安全な地域なんだからリゾート地にするとか
374 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 17:44:34.11 ID:XHzd2UlC
大王イカがいるのか?
>>370 真面目な話、面積だけでも大国なので、自国に見合った大国意識を持たずに文化を維持できないかと
自国を客観視できずに文化も何もない
376 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 19:42:53.23 ID:F0JAN16q
そのうち、レアアースの起源は
ウリニダとか言いそうだな。
海底の資源開発に目処がついたら
必ず中韓露が難癖を付けてくる
事なかれ主義の自民党は、あれこれ外交で揉める位なら資源開発を見送る
尖閣でそうしたようにな
>>300 その気圧だと、空気の大半の成分は、押しつぶされて、常温で液体または、液体と似たような密度。
だから、あんまし軽く無いよ。
重い物を持ち上げるには、かな〜りたくさん必要で、そのための空気を運ぶコストがかかり過ぎて馬鹿げてる。
やるなら、その気圧でも軽い水素かな。回りにある水を電気分解すればできそうだし・・
母船から、電源と信号だけ送って、海底で採掘するロボットプラントを沈めれば良い!?
TV朝日で中国を擁護し安倍政権や石原を批判した挙句、
虐殺魔の胡錦濤を天皇と同格とほざいた、真の売国奴
丹羽の出身母体 反日伊藤忠の関連企業はこちらwww
プリマハム(株) ジャパンフーズ(株) (株)ファミリーマート
ヤヨイ食品(株) (株)センチュリー21・ジャパン
(株)オリエントコーポレーション 日本テレマティーク(株)
アイ・ティー・シーネットワーク(株) いすゞ自動車販売(株)
(株)ヤナセ ヘルスケアーテック(株) 日商LPガス(株)
ケミカルロジテック(株) (株)日本アクセス
380 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 21:36:49.54 ID:sB4bnRV9
中国や韓国が狙っているから気をつけたほうが良い。
彼らはキチガイだから。
381 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 21:42:44.32 ID:OC10JiNO
中国のものアル
( `ハ´)
ウリナラもそう思うニダ
<ヽ`∀´>
天安門後、中国が世界中からハブられてる時に
尖閣の資源を開発に行かなかった自民党は万死に値する
こいつらが今更、レアアースだのメタンハイドレートだのホザいても
一体誰が信用するかバァカ
383 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 06:21:40.58 ID:U868+5Em
先生!泥棒が横行します!
384 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 06:40:18.43 ID:TL5zxHJy
>>1 中国に売ってもらわなくても良い経済。脱中国は日本の未来だな。
未来の希望は海深く、探して希望を見つけたい。海を離れた同盟国と
協調し、歩みつつ、行く先は希望の春先かな。
さよなら中国。
385 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 06:58:34.86 ID:mFWttEGY
>>381 お前らのものはすべて俺のもの
( ´_⊃`)
386 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/05(火) 12:57:06.04 ID:j/LKORzC
今更だけど
日本ってこの小さな国土に凄まじい数の反日工作団体を抱えてるよな
活動拠点多すぎだろ
もっと浅いところにあると助かるのにメタンハイドレートといい、
商業ベースで手に入れるには解決すべき問題が多いのがつらいな
388 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 20:55:50.33 ID:2bupa5RF
>>387 たぬきしか通らない山に道路ひくのがOK
国内で作られたお米を血税で買うのはOK
じゃあ、日本の防衛・ハイテク産業にかかせないレアメタルも血税で掘り起こすのもスジだとおもうんだが。。。
保守党自民党はなぜか国内資源掘削には血税を出さないんだよな。。
日本の海洋開発なんて5,6年前に始まったばかりだろ。これからだよ
390 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 17:12:33.37 ID:xOFq1EZg
>>389 で、日本が大量掘削始めたら「非関税障壁だw」とかなんとかいって、
「外国企業も掘らせろ」とアメリカが割り込んできてベクテル社が独占するヨカーン
biz+って嫌儲より低レベルなのな
392 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 20:24:43.31 ID:JEGceBw6
棒倒しオチは勘弁な
>3年間で40箇所を調査
取りあえず何か理由付けて給料貰ってダラダラやりたいだけの公務員
394 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/21(木) 22:19:58.42 ID:rfHPZ3MC
南鳥島は中国固有の領土アル
南鳥島は韓国固有の領土ニダ
395 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 04:39:33.06 ID:75X8YZbW
今度の方針
@採掘コストのさらなるダウン
Aシナチョンの盗掘をいかにして防ぐかを自衛隊と相談。
B他の有用資源の探査を継続する。
でも肉料理におけるスパイスみたいなもんだからな。
396 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 07:53:49.89 ID:FufxVh2M
河川で、6000ppmとかだったら、公害レベルだね。
397 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/22(金) 08:15:40.57 ID:rf5FjZc4
始皇帝の時代から中国領土だったフラグが立ったな。
南鳥島沖に高濃度レアアース、中国鉱山の30倍超す
海洋研究開発機構・東大が発表
2013/3/21 13:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG2100M_R20C13A3MM0000/ http://www.nikkei.com/video/?bclid=67421386001&bctid=439284365002&scrl=1 海洋研究開発機構、南鳥島沖でレアアースを採取する映像を公開
http://www.nikkei.com/content/pic/20130321/96958A9C93819595E0E3E2E29F8DE0E3E2E1E0E2E3E19F9FE2E2E2E2-DSXBZO5304272021032013I00001-PB1-8.jpg 開発が進む日本近海の資源
日本近海に予想以上に豊富な資源が眠っていることが明らかになってきた。海洋研究開発機構と東京大学の
研究チームは21日、小笠原諸島・南鳥島沖(東京都)の海底の泥に含まれるレアアース(希土類)は、海底から
浅い場所に最高で中国鉱山の30倍超の高濃度であることが分かったと発表。採掘する技術やコストに課題は
残るが、国産資源が乏しいだけにメタンハイドレートなどと合わせ海洋資源に期待が高まる。
東大の加藤泰浩教授らの研究チームは昨年6月、日本の排他的経済水域(EEZ)の南鳥島沖の海底の泥に、
レアアースの中でも特に希少でハイブリッド車(HV)のモーターなどに使われる「ジスプロシウム」が国内消費量
の約230年分あると推定されると発表した。今回の調査で加藤教授は「230年分以上、数百年分埋蔵している可能性
がある」と話した。
今年1月、海洋研究開発機構が深海調査研究船「かいれい」を使って同海域で調査。水深5000メートルを超える
海底から採取した泥を分析した結果、レアアースが最大約6600PPM(PPMは100万分の1)の濃度で含まれている
ことが分かった。
ジスプロシウムは中国鉱山の32倍の濃度に上るという。高濃度であれば採掘コストも下がり、商用化の可能性
が高まる。海底下3メートルと浅い場所にあることも判明した。
レアアースの生産は9割超を中国が占め、輸出規制による供給や価格高騰に不安がつきまとう。経済産業省は
来年度から南鳥島沖の調査を本格化し、3年間で約40カ所を試掘する予定で、政府は商用化に向けた技術開発
も急ぐ。
政府は今月12日、愛知・三重県沖の海底のメタンハイドレートから燃料用のメタンガスを取り出すことに世界で
初めて成功。同沖合には日本の液化天然ガス(LNG)輸入量の11年分の資源量が確認されており、今回は
事前の陸上実験の約9倍を産出した。
メタンハイドレートは日本海側の浅い海底でも確認され、比較的安く採取できる可能性もあるとして研究が進んでいる。
このほか新潟県佐渡南西沖では原油・ガスがたまりやすい地層を確認しており、石油と天然ガスの試掘調査
が始まる。総額98億円を投じて埋蔵量などを調べるが、国内最大との見通しもある。
日本近海では、海底から噴出する熱水の金属成分が沈殿してできた海底熱水鉱床の探索も進む。銅や亜鉛、
金、銀、ガリウムやゲルマニウムなどのレアメタルを含む「宝の山」だ。伊豆諸島や小笠原諸島、沖縄の近くに
分布することが分かっており、比較的浅く分布するため技術的に有利とする見方もある。
ただ、いずれも現時点では採取コスト高が課題で、商用化には今後の技術革新が不可欠だ。新興国や途上国
の急速な経済成長に伴い資源価格が急騰すれば、海底資源も現実味を帯びてくるとみて、米国やフランスなど
海外でも海洋資源は注目されている。
400 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/24(日) 03:59:35.01 ID:t6UsbLry
泥にあるレアアースって水で薄めて吸い上げられそうな気がするんだけどなあ。。
個人的にはレアメタルを取り出す研究開発してほしい
>>393 要員がいない・機材がない・設備がない
の三重苦状態だから時間かかるんだよな。
その点、隣国はこれというところにがつんとこれらを投入できるのがちょっとうらやましいわ。
ちょっとだけな。
402 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/24(日) 04:15:23.80 ID:gYbzV4ON
中国は花崗岩が風化した土をさらってくるだけ、
海底から掘り出すのなんかコストで勝てるわけがない。
403 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/24(日) 04:19:41.16 ID:fJaa+wqa
>>1 南鳥島は地球温暖化でもうすぐ沈みます
中国が環境対策をせず、モウモウと煤煙を垂れ流すのもそれを狙ってのことです。
404 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/24(日) 05:43:28.94 ID:fgWwwqU4
メタンハイドレートにレアアース!
大日本帝国復活の時が近づいてる!
資源は韓国・中国と共同利用するべき
日本が独占するのは国際紛争の原因になるからね
406 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/24(日) 06:36:19.19 ID:xEzmG8c1
南鳥島は支那固有の領土アル。
そんなにいっぱい取れるんだったら、レアじゃないじゃん。
408 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/24(日) 09:55:25.44 ID:ZCEuD5nz
>>404 メタハイはまだまだ課題あるよ
減圧法(つまり吸い上げ)だけでは海底下での氷と砂のつぶの分離はできない
しかし吸い上げて海面近くまでくるとメタンは海水温で気化して上がるが砂は上がりにくくなる
結果、採掘管の中に砂が溜まることになり最終的に詰まることにつながる
海上ではなく海底で砂とメタン(氷)を分離できないと
継続的に吸い上げることができない
409 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/24(日) 10:35:26.07 ID:bVN4DoS3
メタンハイドレートなんぞにカネ掛けるなら、石油を造り出す藻の研究と実用化に
そのカネつぎ込むべき。そっちの方が確実だし、環境対策にもなる。
410 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/24(日) 11:05:56.34 ID:NSvVci7q
レアアースやメタンハイドレートを効率よく採取できるロボット
「ダイオウイカ君1号」の開発をいそげ!
411 :
名刺は切らしておりまして:2013/03/24(日) 11:07:55.82 ID:m/ZYsmkY
なんだ一部か
まあ、どうせ採算がどうしたとかで掘ることは無いんだから意味の無い話だなあ
412 :
名刺は切らしておりまして:
獲らぬ狸の皮算用