【林業】つらい春先、緩和に期待!?--富山県が開発した無花粉スギ(杉)、東京・日比谷公園で植樹 [02/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
東京都千代田区の日比谷公園に、富山県が開発した無花粉スギが同県外では初めて
記念植樹された。20年余りの研究を経て、同県は昨年から林業用に生産を開始し、
苗5千本を出荷。平成29年3月までに計8万本の苗を出荷する計画で、普及が進めば、
国民病ともいわれる花粉症に悩む人の春先のつらさを和らげることも期待できそうだ。

日比谷公園での記念植樹の様子を見ていた北陸地方出身の20代女性は「東京で暮らす
ようになってから花粉症に悩まされているので、朗報です」と笑顔で話した。

無花粉スギは4年、富山市の神社で自生しているのを県森林研究所職員が偶然見つけた。
採取した種子から研究所が育てた無花粉スギの1本を、国内で初めて品種登録した。

木材としての品質に不安もあったが、森林研究所は、材質が優れ病気にもかかりにくい
他の品種と掛け合わせることで、21年に高品質の無花粉スギを生産する技術を確立。
県の名所、立山の名を冠して「立山 森の輝き」と名付けた。

今は県内の需要に応えるのが精いっぱいで、森林研究所主任研究員の斎藤真己さん(41)は
「他県へ販売することができるのは早くて2年後。都市近郊の花粉発生を抑え、花粉症の人が
効果を感じられるのは数十年後だろう」と話す。

普及への最大の課題は価格。普通のスギの苗が1本100円程度なのに対し、無花粉スギの
苗はその3倍以上する。森林研究所は今後、挿し木で無花粉スギをより多く、より安く生産
できる体制をつくる方針だ。

斎藤さんは「古い木は二酸化炭素をあまり吸わず、若い木に植え替えるのが環境にも良い」と、
温室効果ガス削減の観点からも無花粉スギへの植え替えを勧める。

●富山県が開発した無花粉スギ「立山 森の輝き」
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130222/tky13022219250005-p1.jpg

http://sankei.jp.msn.com/region/news/130222/tky13022219250005-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 19:46:36.03 ID:bcSwbvbo
花粉症は甘え
3名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 19:52:46.93 ID:bFyMKVf7
この研究に国はもっと力注げよ
2030年までに全ての杉を無花粉杉にしろ
4名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 20:04:46.93 ID:FDa9V/nt
今ある杉を無花粉に転身できなければなんの意味も無い。
5名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 20:14:17.60 ID:pulWbed0
とりあえず杉を片っ端から伐採していったらダメなのけ
6名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 20:15:36.65 ID:Gf23PdOO
全国の杉を無花粉化することこそ必要な公共事業だろ。
7名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 20:19:04.69 ID:Ftb0UEqw
全部燃やしてもいい
8名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 20:27:49.62 ID:daIMF1/F
Q. なぜ日本の山は杉林ばかりなのですか?
A. 1950-60年代の住宅難の時代に労働団体主導で住宅材料の材木伐採を求める運動がありました。
  林家は植樹サイクルに合わせて伐採しようとしましたが、
  当時の民意が「生長の速い杉を植えれば問題ない」と押し切って植えさせました。
  20年後、民意は手のひらを返して「杉を植えさせたのは誰だ」と犯人探しをしています。

Q. なんで杉を切らないんですか?
A. 杉が生長が速いと言っても、樹齢50年までは伐採の人件費が賄えないほど安く、
  まともな値がつくようになるのは樹齢100年からです。
  前述の住宅難の時代からまだ日が浅いため伐採するだけ赤字なので誰も手を付けていません。
9名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 20:30:42.40 ID:qv5dLfhX
本州四国九州に北海道の面積に匹敵するスギヒノキ人工林があるのに
こんなもん何の役に立つ
国民をなめるのもたいがいにしろ
10名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 20:32:11.57 ID:qv5dLfhX
>>8
何が民意じゃ
政府と農林業者が引き起こした公害だろが
責任転換もたいがいにしとけ
11名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 20:33:39.34 ID:qv5dLfhX
>花粉症の人が
効果を感じられるのは数十年後だろう

死ねやコラ
12名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 20:35:13.49 ID:daIMF1/F
>>10
http://www.jia-tokai.org/sibu/architect/2008/07/mori.html

昭和30年代、主要新聞は「奥地暗黒国有林を成長力豊かな人工林へ転換せよ!」「大山林地主は伐り惜しみしている」・・・・。
当時は国会でも同じような議論が繰り返されていた。木材価格の高騰を批判するこうした世論に対して、
国有林側は、天然林から伐採した太い丸太をトラックに載せて銀座をパレードし、木材供給の姿勢を顕示した。
民有林でも、先日話題になった緑資源機構の前身である森林開発公団が作られ、天然林をスギやヒノキの人工造林に替えていった。
戦後復興に伴って木材が不足し、国民は国有林にも民有林にも森林伐採を強く求めた。
広葉樹林をそのままにしておくことは、国土の有効利用からして、罪悪のように言われた時代であった。
13名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 20:37:51.66 ID:qv5dLfhX
>>12
新聞=民意じゃないだろうがボケが
14名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 20:38:32.03 ID:qv5dLfhX
山をスギやヒノキばかりにしたら公害が起きるにきまっとるだろ
15名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 20:39:12.57 ID:S92T7Mvb
外国産木材に関税掛けろ
住宅難は去ったのだから
16名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 20:39:40.53 ID:qv5dLfhX
しかも公害が問題になってからも
何十年も放置し続けているのは二重の意味での国家犯罪だ
17名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 20:45:05.11 ID:NPpGf4x/
東京の花粉は、東京以外から飛んでくる件
18名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 20:45:38.67 ID:8Tm5PX5f
100+0=100

いまあるスギをとっとと伐採しないと意味ないんだよ
19名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 20:51:55.78 ID:dEii4ouV
これで花粉症の症状が改善されなかったら、
原因はアレ。
20名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 21:03:35.37 ID:+ozObFLm
>富山県が開発した無花粉スギ

さっさと全とっかえしろよ
21名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 21:06:41.93 ID:qWky6KiJ
というか、杉を植えるのをやめればいいんじゃないかな?
もっと高く売れる木あるだろ、ブラックウォルナットとか色々さぁ
なぜそんなに杉を植えたいのか
22名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 21:10:15.88 ID:daIMF1/F
>>21
日当りや斜面の具合によるので。
ウォルナットはアレロパシーが強く表土流出を起こしやすいといった問題もある
あと虫にやられやすいというような問題とか
23名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 21:27:01.55 ID:Bi7+5R5/
自然に生えてた広葉樹林を杉林にするなんて、今考えるともの凄い自然、生態系の破壊だよな。よく堂々とやったもんだ。
24名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 21:27:49.45 ID:mUPe8RBt
杉林は、ちょっとずつ燃やした方がいい!
杉林は日本の自然体系を崩してる!
間引いた方がいい
25名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 21:29:15.63 ID:NPpGf4x/
花粉症をなくすのと、治療に大金を使ってもらうのと、どっちが国の経済のためか?

答えはわかるよな?
26名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 21:39:43.59 ID:UxdZoNjj
こんなクソくだらねー研究してる暇があったら一本でも多く切り倒せよ・・・

無花粉杉開発したって、今生えてる杉がどうにかなるのかよ?
バカですか?
27名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 21:47:04.26 ID:gvmUFggx
狼を絶滅させた今、広葉樹林を復活させることは自殺行為。
針葉樹林を維持しなければならないから必要な技術。
28名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 22:30:15.09 ID:WI4AXnCN
パイプカットされちゃったんですね。
かわいそう。
29名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 23:11:43.33 ID:6SQ5LMTn
スギほど人工造林の歴史が長い樹種は日本にはない。世界的に見ても長い歴史を持つ。
30名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 23:16:15.42 ID:Ppy+L0lu
無花粉杉ってどうやって子孫を残すんだ。
31名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 23:20:36.30 ID:NPpGf4x/
普通は杉は挿し木でふやすんだにょ。
32名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 23:22:47.82 ID:Y0hV+pcK BE:1303249853-2BP(0)
国産の木をもっと消費しようよ
バカな環境保護団体は伐採即環境破壊とか言うが無視
33名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 23:29:44.10 ID:Ppy+L0lu
>>31
ソメイヨシノと同じか。

広大な山地を人が全て植えるというのは凄い労力だな。
34名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 23:32:40.36 ID:7fXkdnB8
スレの趣旨と関係ないけど日本の西の端にある長崎県だと花粉症の人が少なかったりするんだろうか。
35名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 23:36:00.26 ID:6SQ5LMTn
>>33
スギの天然林なんてほとんどなくて今あるのは人が植えた人工林。
36名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 23:39:07.34 ID:x6tsefyG
富山は多湿で花粉症の人少ないと思うがそれでも県内優先で県外は二年後か
どれだけ幸福度上げるつもりなんだ
37名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 23:44:15.71 ID:i2SibY3S
>>8
そこに新しく杉を植えねばならない理由は無いな。
民意じゃないのに何故まだ杉を植えたがるのだろう?
無花粉スギ植えても>>9の理屈で言えば伐採は更に100年後だろ。
38名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 23:53:43.96 ID:6jVATid6
環境保護団体って、こういうのには反対しないのかな?
人為的な植物だろ?遺伝子組み換えとかには五月蝿いくせに。
39名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 23:54:22.53 ID:daIMF1/F
>>37
>>22
沢の北斜面側などはスギが最適
これに関しては植える側の理由だな
40名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 02:24:19.01 ID:zx+FFBmP
アカマツも構造用材として使えるのだけど、松枯れで植えられないのよ。
防除すると環境破壊だと言われるし。
41名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 07:48:36.55 ID:ByxbUtHZ
>>12
そのころとは産業構造が違いすぎる。林業従事者も減ったし、
林業が占めるGDPの割合も減った(ゼロに近い)。しかも、手入れを
していない木も多いから、そこそこの値が付くとは限らない。
木質部にみられるリグノセルロースをバイオマス化できる技術が
確立すれば、伐採が始まるかもしれないけどね。
42名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 10:59:07.61 ID:zx+FFBmP
円安が進行して外材の値段が2倍、3倍になれば国産材利用が今より増えるかもね。
というか既に構造用木材の自給率は5割以上ではあるんだけど。
43名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 11:28:02.99 ID:eIiQ5XIz
いまだに林業では杉の木に補助金がかけられてるから杉の木ばかり植えてるらしいな
44名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 11:50:33.45 ID:2n+9AM7G
20年遅い
45名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 12:34:34.88 ID:FWpuRDeh
>>2
そう思っていた時期がわたしにもありました。…>_<…
46名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 12:48:22.64 ID:Io9azgFq
戦後、アホみたいに杉を植えまくった
農水省と自民党を八つ裂きにしろ
一度も自民党に票を入れたヤツも同罪だ
市ね
47名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 13:38:17.68 ID:zx+FFBmP
>>43
スギ以外に何を植えれば良いと考えていますか?
48名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 13:43:06.76 ID:hC4GEvqM
ナマポは仕事ないなら山に放り込んで、これ植樹させるといいんじゃね。
49名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 14:28:51.10 ID:x/YL4nO2
モンサントの無種子作物は否定するのに、これはいいの?
50名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 15:38:32.42 ID:eIiQ5XIz
>>47伐採のほうに補助金出せばいい
つーか無花粉杉植えても普通の杉と交配していみねぇずら
51名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 15:41:51.70 ID:osPmhfL8
杉を植えるなっつーの
花粉症も水害も杉のせいだろが
林野庁を訴えろ>被害者
52名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 15:44:06.20 ID:mzJhLy5T
もともと花粉が少ない木が日本には多かったが、
政府や某庁など、売るための生産性のある木にして、
国中に花粉をばら撒いた無計画な犯罪である。
53名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 15:47:18.30 ID:eIiQ5XIz
どんぐりとか楠なんて植えてほしいな
54名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 16:47:13.14 ID:OPN5Fa0T
国が発表した、  

     放射能汚染図

http://nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf




ウワァ・・・東京の汚染のヒドさ・・・・・
55名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 16:55:20.97 ID:qBNMUiU1
>>27
そうなんだ?
広葉樹は人の手を必要とするからムリなのかと思ってた

日本はその大昔、巨木文明だったんだよね…
56名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 18:45:51.47 ID:zx+FFBmP
広葉樹の人工造林は難しいよ。
少なくともスギを植えるほど簡単じゃない。
57名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 18:51:57.90 ID:1kCP6H2X
なにを悠長なことをやっておるので。
なんで山林の杉の木を全部切り倒さないのか。
全国で花粉症に苦しむ人は2000万人とも3000万人とも言われている。
切り倒した木を売っても赤字だというが、仮に1本10万円の赤字だとしても1000万本でたったの1兆円だ。
国家事業として十分実行できる額。
日本中に杉の木が何本あるのか知らんが毎年1000万本づつ切り倒していけば10年もすれば花粉症は無くなるだろう。
それで何千万人もの人の健康が守れるのだから安いものだ。
58名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 18:53:48.84 ID:cxPeL7lp
つか杉なんて要らないだろ
売れない杉を伐採して元の森に戻す事業すればいいいのに
雇用も生まれるし
59名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 18:54:31.10 ID:niQQ9Jzv
>>57
花粉症患者自らが買い取ればいいんじゃないかな
60名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 18:57:53.23 ID:niQQ9Jzv
元の森にと言うが、基本日本の山は里に近いところは薪炭を取るための人口造林で
それより少し分け入ったところもスギ・ヒノキ・マツの造林が多かったわけだが。
火事と喧嘩は江戸の華で、材木需要は常に供給を超過していたからね。

戦後復興期に新規に植林の対象となったのは、トラックによる運輸が必要な奥山だった。
61名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 19:22:04.20 ID:1kCP6H2X
>>59
金を出す気はあるよ。自宅に持ってきてもらってもこまるがw
花粉症が治るなら10万円ぐらいなら出すという人が3000万人いれば3兆円の資金。
というか税金でやれよ。道路なんか作んなくていいから。
62名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 19:36:16.70 ID:2C1H+tzc
これ民主が仕分けた一番の汚点。
農水委員会でも散々突っ込まれたけど、
農水大臣は支那スパイの系譜だったからな・・・
63名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 19:37:28.00 ID:niQQ9Jzv
>>61
マジレスすると伐採作業をするのに道路が要る
60でも書いたけど江戸期まで天然森林だったところは
トラックが入れる道路がないと立ち入れない場所
64名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 19:41:22.79 ID:/QeUgFTQ
>>59
なんで花粉症患者が買い取らなきゃならないんだ?
んなもん全ての責任は植えた奴等が負えよ
65名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 19:44:11.00 ID:niQQ9Jzv
66名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 22:15:54.21 ID:xOOS04Z/
>>57
近くの道路に滑って落ちてくる危険性がなければ伐採した木はそのままで良い。
伐採した木は必ずしも動かさなくていい。切ったらそのまま山の斜面に放置。
67名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 22:52:38.40 ID:zx+FFBmP
日本円安で外材の価格が上がって木材自給率が上がるだろう。
伐採用が増えれば改植できる。
68名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 22:55:23.84 ID:niQQ9Jzv
>>66
丸太がゴロゴロ転がってるところなんて危険すぎて代替の植林もできないんだが
69名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 22:58:04.14 ID:zx+FFBmP
コンクリートで固めろ。
70名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 22:59:09.26 ID:niQQ9Jzv
コンクリ入れるなら運び出して燃料にでもするほうがコスト安いがな
71名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 23:00:02.27 ID:zx+FFBmP
山に放火するのか。
72名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 23:11:02.26 ID:1kCP6H2X
>>63
色々障害はあるだろうけど、決定的に伐採不可能な話じゃないでしょう。
道路が無ければつくればいい。ヘリコプターで運んでもいい。
なんで国家の総力を挙げて伐採しないのか。
国民の健康の問題なのに。
73名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 23:16:07.49 ID:niQQ9Jzv
>>72
住居がないのは国民の健康に関ると言って民間の山に強制的に植えさせたのが始まりだし
30年後どうなっているかも想像せず。

今は山のサイクルに従って大量に植樹されたスギを花粉の出ない別種や品種に換えているところだが
あまりに広範囲の面積を伐採すると出水量が増加して治水的な問題があるなど
いろいろありますから。
7466:2013/02/23(土) 23:25:39.63 ID:xOOS04Z/
>>68
商業目的で「ここは植林して将来木材として売るんだ」ってならともかく、とりあえず伐採が目的なら放置でいい。
伐採して明るい日差しが差し込むようになればまた勝手に草木が生えてくるから。
下手に移動させると斜面が野ざらしになって雨が降った時に表土が流される。
75名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 23:37:34.24 ID:niQQ9Jzv
>>74
日本の山の大半を占める急斜面の場合
放置すると滑落で苗が飛ぶのでしばらく生えないと思われ
種の散布で侵入してくる速度も限度があるしな
76名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 23:57:51.46 ID:1kCP6H2X
>>73
過去の経緯はともかく今大きな問題になってるんだから。
治水の問題って、別にいきなり山全部をハゲ山にしようっていうんじゃないんだからw
5%ずつ20年ぐらいかけて別の木に植え替えていけばいいだけなのに。
花粉症が問題になり始めた90年代に始めていれば今頃は解消しているのに。
77名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 01:20:09.74 ID:TFyHutIY
>>76
種苗生産が全然追いつきませんわな。
78名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 01:40:34.62 ID:Ozp6LQyz
植えるなよw
79名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 21:30:57.55 ID:xFeJ78le
自然を変えるのは気の長い話だな
80名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 21:37:41.59 ID:jv3psTAj
いいんじゃない?
81名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 22:16:22.21 ID:TFyHutIY
>>79
人工林です。
82名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 22:28:07.28 ID:04ywLZFX
杉山に透明のシートかけて覆っちゃえよ
83名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 22:29:04.78 ID:xFeJ78le
無花粉スギへの植え替えのスピードからいって
花粉症の人が効果を感じられるのは数十年後なんでしょ
その前になんか特効薬ができそうだが難しいか
84名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 09:19:42.58 ID:hyLGQubu
今、寺社建築用の大径ヒノキが不足している、とテレビでやってたが
杉じゃなくてヒノキ植林じゃだめなのかい?
成長が遅い?
85名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 09:23:06.95 ID:elc6YIsj
国策で大量に杉植えた結果の症状なのに
なんで公害って言わないんだろ。
公害でいいだろこれ
86名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 09:23:20.75 ID:mPsABfRp
そこまでして杉を育てなくても・・・・
87名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 09:29:48.47 ID:QobUKkiH
>>84
・ヒノキも重要な花粉源
・ヒノキとスギは適地が違う(スギは谷底、ヒノキは尾根)
・大径ヒノキが不足しているのは>>8の事情で伐採しまくったから
・大径ヒノキは少なく見積もって樹齢100年は必要、200〜300年欲しい
88名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 09:37:20.46 ID:QobUKkiH
>>85
>>12
国はむしろ消極的だったのよ
ソ連が「自然改造」という言葉を良い意味で使ってた頃で
むしろマスコミや社会党が圧力かけて杉を植えさせたのね。

「犯人は民意だ」っても誰にも受けないからネタにならんの。
89名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 11:38:57.93 ID:scRNP1nQ
経緯はともかく、こんだけ国民に健康被害が出ているのに何も抜本的対策を打たないのは明らかに行政の怠慢。
対策が困難ならともかく、「杉の木を切り倒す」というシンプルで実行容易で効果確実な対策があるのに。
種々の課題があるのはわかるが本質的に回避不可能な課題は何一つないし想定外の事態が起きるリスクも小さい。
90名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 13:56:17.84 ID:QobUKkiH
>>89
行政の怠慢じゃないんだよ
過去の経緯から民間の所有物に杉を植えるよう指導したが、
結局民間の所有物なので切れと命じる強権はないわけ。

行政は法律の範囲内で、民間が植え替える分について
花粉を出さないものにしましょうと指導するのが限界。
それ以上のこととなると立法の仕事。
91名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 14:00:28.06 ID:QobUKkiH
あと20年待てばまともな値がつくものを
待たずに切って捨てるのも、財源がどうしてもネックになる。
92名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 00:38:51.91 ID:fY5o3yDv
>>90
>>91
行政でも立法でも事実上同じだろ。
議員立法なんてほとんど無いんだから。
財源は1兆円ぐらいなら税金を投入してもいいんじゃないか。
何千万人も被害者がいるんだから。
93名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 22:46:01.84 ID:bLx46KNI
飢えられ始めてる
94名刺は切らしておりまして:2013/03/23(土) 23:57:52.76 ID:/Vhz7isa
スギ使って活性炭できるよね?
95名刺は切らしておりまして:2013/03/24(日) 00:02:57.29 ID:AplIPfKI
メスの杉を品種改良して、花粉を吸着するようにできれば、
イグノーベル賞受賞も狙えるのに。
96名刺は切らしておりまして:2013/03/24(日) 00:04:21.48 ID:wA19aaSU
>>1
無花粉・・・つまりオカマ杉か。
97名刺は切らしておりまして:2013/03/24(日) 00:12:58.13 ID:l3Mke27H
糞意味ねぇぇぇ
今花粉出してる杉をなんとかできるなら良いけど
これなら計画的に杉間引いてブナやらナラやらを植えた方が良い
98名刺は切らしておりまして:2013/03/24(日) 00:28:50.68 ID:p25jY/Gz
>>89
スギ花粉が原因じゃないことがバレちゃうからやらないよそれは
99叩く人
>>12
昔も今も変わっとらんなあ