【電気機器】パナソニック、企業スローガン “ideas for life” を3月末で終了 経営強化でイメチェン狙う[13/02/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
122名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 07:47:24.22 ID:uTRasMvl
名前は大事だな。
パナソニックって長いんだよ。
SONYはどこの国でも発音しやすく、きおくにのこる。
123名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 07:51:54.80 ID:ZEHbucTv
パナソニックは好きではないが
ここだけの話、吉瀬美智子のCMにハァハァしてる
124名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 08:15:00.23 ID:OmmSMUBi
パナソックリ
idea for imitate
世の中のすばらしいアイデアをみなさまに
提供するためにパクリます(特許なしのもの)
そしてそのアイデアをリファインして
「業界最高」とか「日本最○」とキャッチフレーズをつけ
人々に高値で売りつけます。
昔は多少耐久性は良かったです。今は、、、まあまあ。
それがわが社のCIです。
125名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 08:24:36.06 ID:EJDqMiUh
マネシタも然ることながらクラウドで冷蔵庫を管理しようとか
どこが「ideas」だよと
126名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 08:34:45.59 ID:f9YqaSPF
明るいナショナリスト
127名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 08:48:34.07 ID:LSVrVet6
今の首脳陣ってイメージ戦略だけ
実績なし
128名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 08:53:09.79 ID:hFrLeQkI
この企業、中国とズブズブじゃね?
129名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 08:53:17.23 ID:ynHtcYwK
何十年という時間をかけてお客が慣れ親しんだナショとか松下をあっさり捨てて業績悪化へまっしぐら
経済史に残る愚行だったな
130名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 08:56:37.35 ID:7lkLH2gG
円安だったら未だに日本はガラケー天国なのか?
デジカメは世界で売れてたのか?

あんたは馬鹿すぎる。
131名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 09:00:38.28 ID:ynHtcYwK
高額商品である家を売るときお客に
オール松下の設備ですと言えばばったもん使ってないという安心感を与えることができた
だがオールパナソニックですじゃお客はピンとこねーんだよ
売りになんねーんだ、パナ使う理由が無くなったんだわ
132名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 09:15:20.71 ID:uCioyJXM
>>129
松下やナショナルは日本国内の家電のみで、オーディオや海外ではパナソニックだったから
統一しただけでは。

日本だけでは商売が成り立たないんだから仕方ない。
133名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 09:16:51.53 ID:tDAPmVTb
>>14
貯蓄が多い世代を離すとわな。
市場調査とかしてるのかねw
134名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 09:19:39.72 ID:VURFi92a
>>126
しまった こんなんで
135名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 10:06:08.92 ID:P6TzdwO7
中の人だけど、エコバッジ無くすのビックリ。ようやく慣れてきたのに。
つうか、名刺も作り替えないといけないの?
会社から経費削減うるさい状況なのに。ペンとか備品買うのに部長クラスの承認がいるんだぞ。

つうか、なら社章も元に戻しなさいよ。
エコバッジ無くして今の社章だと横長でバランスが悪い。
136名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 10:54:21.87 ID:yUJNX70+
>>87
「買うな」と言ってるようなものだからね
137名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 11:02:33.10 ID:FO+IFsWL
電気自動車とか
電気バイクつくればいい

これからの時代はこういうのが売れる
138名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 12:04:06.70 ID:rfzst6fa
こういうのってトヨタの FUN TO DORAIVE から始まったよね
139名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 13:02:53.59 ID:FoLdd/c9
いつまで経ってもトレンドに振り回されるマネシタ

少しぐらい三洋から学ぶかと思ってたがガッカリだ
140名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 13:12:30.76 ID:d8kAQlzI
>>138
そんなわけないだろ
141名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 16:24:05.54 ID:FO+IFsWL
風力発電とか太陽光発電とかのインフラが
どーせ化石燃料の枯渇が近いで
必要になるんだ

そっちにシフトすべきよね
142名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 16:40:02.21 ID:7XLLrQF4
>>138
トヨタのアホって一々的外れな起源主張するよなw
まるでチョンコ
143名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 17:00:23.60 ID:zrFIkxH6
>>24

パナソニックの製品は外れが少ないと思う
でもあまり世間では必要とされてない
144名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 17:07:23.15 ID:fSXldee0
あのうさんくさい電車内広告やめろって
145名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 17:19:01.10 ID:J2xUm15X
つまんないスローガンにもコストがかかってこれで食っている奴がいるんだろうな。そんな寄生虫ばかり飼っているのだろう。
146名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 17:47:52.43 ID:mT0kUJDB
パナソニックグループソングを流すべき
147名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 17:51:33.47 ID:k+YVVqxQ
>>14
Panasonicのロゴは松下の時代から使われていたのが
なぜかわからないの?
社名が変わったくらいでは実売に何の影響も無い。

店頭で「松下」と言えば、見慣れたPanasonicのロゴが書かれた
製品のコーナーに案内されるだけ。
Nationalも同値。影響無し。
ソースは数値。ここでは出せないから信じなくて良いよ。
148名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 19:52:14.58 ID:zRl05lot
環境革新企業?
149名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 19:59:14.10 ID:q5Naco2n
 Panasonic
ことなかれ主義
150名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:13:02.98 ID:doKS5J5U
>>143
各ジャンルに対してどれも二番手なイメージ
ただジャンルが半端じゃなく幅広い
151名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 22:13:00.78 ID:/uEbLMVA
>>150
蓮舫かよw
152名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 23:34:14.72 ID:7XLLrQF4
>>150
4番手以降で安定だよw
153名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 23:59:14.68 ID:5ylJUadw
電器はこのままつぶれていいから、電工だけでもナショナルに戻して、分社しろ。
154名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 00:24:08.47 ID:Ajood1aW
>>153
電工も横着し過ぎて後発に食われてる真っ最中
155名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 09:57:48.70 ID:kk4LqN/G
>>154
電工は、「パナソニック・エコソリューションズ」とかいう名前になってる。
こんな日本人には発音しにくく覚えにくい社名になって何がしたいんだろうな。
しかも電工は海外展開しないのに。

仕事で付き合いのあった電工の営業社員が自分の社名を言えなくて噛んだのに笑った覚えがあるww
156名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 10:44:38.47 ID:GJMUFWDr
何でもカタカナにすれば良いってか。w
松下を消したいだけ、かもな。
157名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 12:40:15.73 ID:MI78FrBA
馬鹿の一つ覚えみたくソリューションズって
158名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 20:14:46.21 ID:1V9DxnAq
パナソニックを廃止して松下にしようぜ
159名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 12:29:05.32 ID:ntoLBP2r
ナショナル/パナソニックフェアを毎月開催して欲しいよ。
160名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 23:28:39.22 ID:Wk0fnk1B
小さいころ新聞に折り込まれた広告を見ると近所に出来た電気屋さんの開店セールのチラシが入っていた。
そのチラシには「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」の文字が!
焼きそばが大好きだった俺は、タダで焼きそばか食べられるのかとワクワクしながら弟を一緒に電気屋の前まで行ったが
電気屋の近くまで来た時に目にした光景は閑散とした客が誰一人としていない店頭で
一生懸命呼び込みをしながら焼きそばを小さなホットプレートで焼きつづける電気店主夫婦・・・
子供の目にもあまりにも寂しい雰囲気だったので「焼きそば下さい」と店の前まで行く勇気が湧かず
弟と一緒に遠巻きに電気屋を見て、そのままそそくさと帰宅した。
それから月日は経ち電気屋は無くなった。
161名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 18:06:10.61 ID:vktWVIH+
【電気機器】「エネループ」がデザイン変更 「パナソニック」推しの新デザインに不評[13/02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362117001/
162名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 16:19:57.76 ID:kWSuaYK4
高給に合わないくずばかりが残ってるから
アイデアなんてないんだろ。
ボーナス全額カットして給料半額。その分8割引の
方が遥かに現実的だろ。アイデアがないなら海外より
安売りしていけばいいんだよ。
163名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 16:47:59.34 ID:TJFLHg4h
ブラック企業のパナに明るいナショナルはもう手遅れ
164名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 17:56:02.17 ID:IcjwecxX
会社名を松下に戻して
スローガンは
明るいナショナル何でもナショナル
にしとけ
草葉の陰でパナソニック幸之助が泣いてるぞ
165名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 18:45:04.36 ID:fig+TaE4
Lucky Goldstar
Something
166名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 18:50:40.27 ID:zVwnizq/
経営コンサルタントとかシンクタンクとか代理店とか
そーゆーのに踊らされて金ふんだくられて

それでも騙された、間違ってたと認められないんだろうな
それを認めると自分の過去が全否定される気がするから

日本は詐欺師天国悪徳業者天国
167名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 04:29:34.88 ID:v9Imx8Sb
>>26
海外ではナショナリズムを想像させるゆえ
168名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 08:41:49.97 ID:U868+5Em
ideas for live
169名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 08:42:24.67 ID:Z9B5grJI
松下ではいかんのか?
170名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 10:41:16.47 ID:HjE60kTQ
負けビリーブ
171名刺は切らしておりまして
絶賛迷走中だな。
早く電工を切り離しとかないと
倒産した時の逃げ場がないよ。
ここが倒産しても消費者としては困らないからな。