【金融/行政】個人保証原則認めず : 銀行や貸金業者の中小企業融資で民法改正検討--法制審議会 [02/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
銀行や貸金業者が中小企業などに融資する際に求めてきた個人保証について、
法制審議会(法相の諮問機関)が原則として認めないとする民法改正案を
本格的に検討することが分かった。個人保証は事業者の資金調達を容易に
する半面、善意で保証人を引き受けた人が高額の請求を受け、自己破産や
自殺に追いやられる悲劇も生んできた。検討通りの民法改正が実現すれば、
長年の慣行が根本から見直されることになる。

法制審は09年、明治時代にできた民法の契約・債権分野を今の時代に合ったものに
改めるよう、当時の千葉景子法相から諮問され、専門部会を設けた。個人保証を原則
無効とする改正案は近く部会がまとめる中間試案に盛り込まれる見通しで、事務局の
法務省民事局は試案を最終案までの「7?8合目」と位置づけている。

部会では個人保証の中でも、経営者本人が会社の債務を保証する「経営者保証」は
例外として認める案が検討されている。ただし、会社の返済が滞り経営者が貸手から
裁判を起こされた場合、裁判所が経営者の支払い能力などを考慮して保証債務を減免
できる救済制度の新設などを考える。

一方、住宅ローンやアパートの賃貸借契約、奨学金の借り入れなどで求められている
個人保証は今後も認め、契約時に借り手の債務や財産の有無などを保証人に説明する
よう、貸手に義務付けることを検討。説明義務を果たさなかった場合は保証契約を
取り消すことができるとする。

また、保証契約の成立後も
(1)保証人の問い合わせに応じて借り手の債務残高を伝える
(2)借り手の支払いが遅れた際はできるだけ速やかに保証人に知らせる
??などの情報開示を義務付け、怠っていた間の遅延損害金は受け取れないような
仕組みも検討される見込み。

中間試案の公表後は、法改正の原案となる改正要綱案の作成を目指す。要綱案の取り
まとめには1年以上かかるとみられ、民法改正案の国会提出は再来年以降となりそうだ。

【個人保証】
中小企業などが融資を受ける時に「会社が返済できなくなったら代わりに自分が返す」と、
個人が貸手に約束すること。経営者自身や家族、親類、友人が保証人になることが多い。
ほとんどのケースは、保証人が債務者と同じ立場で無条件で請求に応じなければならない
「連帯保証」となっている。

http://mainichi.jp/select/news/20130218k0000m010107000c.html
2名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 10:46:20.18 ID:L6lk3ReI
不動産の賃貸とか、さいきんは就職にまであるときくが
3名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 10:47:05.26 ID:KzKEgioS
三井住友は法人税免除されてたのに赤字でも配当だしてたとかおかしいだろ
4名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 10:47:55.12 ID:cGcojGRa
まずは、連帯保証制度を廃止すれば?
5名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 10:50:36.71 ID:Syg1QKQe
貸さなくなるだけ
6名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 10:53:06.71 ID:rfaOoP/i
>>2
最近じゃなく昔から有るよ

借りた奴が払えなくなった場合全部負担させられるなんて、どう考えても保証人ほど割にあわないこと無いな
借りた当人は破綻まではその金を利用出来たんだからいいとしても何もしてないの返済義務だけが保証人にのしかかる
7名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 10:53:40.94 ID:ELlqvRdv
法定金利も下げるらしいね
確か、損害賠償を計算する時、法定金利で割り戻して現在価値を
求めるから、これは影響するように思える。
8名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 10:53:57.69 ID:L6lk3ReI
ますます内部留保=貯金しましょうってながれなん?
9名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 10:57:01.88 ID:3SFWzmhc
貸し渋り
貸しはがしが一層多くなるだけ
10名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 10:57:35.60 ID:7jyeS/Y+
--
「連帯保証人」世界的にみても異常な制度。先進国じゃ日本くらいじゃないか。
保証人が死んでも相続される。知らなくて遺産相続し後から判っても悲惨な目に遭う。
11名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 10:58:07.96 ID:KcC4Fdn4
総量規制の解除も景気の妨げになるから解除
12名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 11:01:03.90 ID:Pkv1ciAL
保証人制度がなくなれば、借金が膨らみ結局国がゆがむことになる。
13名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 11:04:14.28 ID:ELlqvRdv
>>12
人的保証から有形無形の物的保証に移らないと駄目なのでは
ないかな。
14名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 11:05:02.32 ID:lCuSmta2
中小企業金融だけなら、あんま影響ないな
15名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 11:05:09.24 ID:/6vQ0c2b
>>10
そのとおりで、連帯保証制度があるのは日本と(日本の諸制度をほぼ全て真似ている)韓国だけ
世界から見れば異端の制度であり時代遅れは明らか

諸外国では、貸した側の責任も問われる
貸した側が借りた側を奴隷扱いにできるとするなら、それは
「ベニスの商人」のシャイロックと同じである

日本の経済が窒息気味なのは江戸時代から続く制度が疲労しているため
16名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 11:06:07.12 ID:CQGmpk9z
この制度が生み出した悲劇は数えきれないだろうな。
なぜ、もっと早く廃止しようとしなかったのか。
法学者が無能すぎる。
貸付金利は上昇するだろうけど。
17名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 11:07:52.12 ID:L6lk3ReI
返せそうにもなさそうな奴に貸す

それを有価証券にしてバラまく

世界の銀行がそれを買う

さぶぷらいむショーック

ということで、いかに返せそうにない奴に安易に貸せなくするかみたいな?
18名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 11:07:55.54 ID:rfaOoP/i
貸し手と借りてその双方だけで全て解決するべき。
19名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 11:11:02.08 ID:diqIbL+K
確かにリスクは上がるから金利も上がるんだろうな
そしたら金貸しは喜ぶだろうな
借金する方も敷居が低くなって喜ぶ
20名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 11:17:20.74 ID:jj+DLFev
もう、雨が降ったら笠を取り上げる金融屋は廃業しろよ。
21名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 11:27:07.82 ID:34RMMJQV
>>19
貸す方と借りる方のリスクのバランスがまともになるよな。
個人の連帯保証なんて今まで貸す側が有利すぎた。
22名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 11:28:53.73 ID:qyckRtQP
住宅ローンや賃貸契約も廃止すべきだと思う。
その代わり差し押さえや立ち退きを安価に容易に確実に
できるような仕組みをいれればいい。
23名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 11:43:35.57 ID:U1WV3J4d
日本の保証関係の制度は金貸す側に異常に有利だからな

民法作った人たちはもうちょっと考えれば良かったのに
24名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 11:43:57.62 ID:pe/pbx/A
>>22
借地借家法というのが有ってだな。過去に、地主がしたい放題結果、現在は借り手に強い権利を認めるようになってしまっている。
賃借契約で保証人が必要なのも、借り手の人間に連絡が取れないと、貸してる部屋の荷物を一切動かすことができないため。
なんとか是正をすべきなんだけど、日弁連とか共産党とかが反対しているんだな。
25名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 11:44:00.95 ID:/zPhXaI/
ある程度のトラブルはあるだろうが、全面禁止にして体質変えないと駄目だよ。
先進国で日本くらいだろ、金融機関が融資リスクを個人に背負わせる、
前世紀的制度放置してるの。
26名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 11:53:18.05 ID:qOwJ2aF8
じゃあサラ金とかから金借りた人がドロンしたら、追い込みかけれなくなっちゃうってこと?(´・ω・`)
27名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 12:02:59.74 ID:L6lk3ReI
金借りた奴が返せなくてドロンするより前に
貸した時点でやった儲かったゆうて、ボーナスもろて辞めてんのちゃう?
28名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 12:08:59.90 ID:Nm8hozyc
なんだ、中小が金借りられなくなるだけじゃん
29名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 12:11:18.87 ID:QK2znj3g
保証人の悲劇は、いままで数え切れないほど起こっている。
全くの悪法だとおもう。
諸外国では韓国以外にはこの制度はないので
無くても運用はできる。
ともかくこの保証人制度は即刻廃止すべきだ
30西加古川:2013/02/18(月) 12:30:03.99 ID:Bzs81o/X
1971年ごろ
会社の友人のサラ金の保証人になり (借入 50万円)
借りた本人金サラ金に 返さず
サラ金より 俺に 払えと 言われた
利息もかさむから 俺が サラ金に かわりに払った。
その友人 ローンなしの車もっていて
車を もらういうけ 中古車屋に売却
35万円で うれた
しめて 15万と サラ金の利息(利率 年 50%)
払った
それ以後 いままで 保証人は してない
みな 保証人になるなよ
31名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 12:33:58.56 ID:dfB1NxX8
年間自殺者3万人のうちかなりの部分がこれがらみだったりする?
32名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 12:34:46.20 ID:39IbShE1
>>28
でもそれで景気後退したらそれが日本の実力ってことだからなあ。
おかしな制度のおかげで下駄を履かせてもらってて、それが脱げただけってこと。
33名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 12:39:40.48 ID:JiDeZ7+O
保証人制度はあってもいいけど、上限を設けるべきだな。
無限責任はなし
34名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 12:54:56.70 ID:UqjE9QZe
まあ、経営者保証を禁止したら中小全滅だろうしな。
35名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 13:12:03.57 ID:3nAWzV1H
資産なく困ってる人に金銭や不動産を貸し付けるのだから
焦げ付いた時に「損失を誰が穴埋めするか」という問題だろ

借りた本人に資力がなく 保証人制度も止めるなら 
公的保障機関を作り税金で弁済するのか、私的な保険を使うのか
貸し手が泣き寝入りするかしかないのでは
36名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 13:22:56.68 ID:w/Z4xp/n
>>7
現在の異常なゼロ金利を基準にするとめちゃくちゃになるからな。
民法で5%なのは西欧で過去数百年5%で均衡していたからだし。
ゼロ金利なんか長い歴史上めったにないことなんだから、
こういう状況を前提にすると確実に社会が狂う。
37名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 13:36:39.82 ID:w/Z4xp/n
>>24
>過去に、地主がしたい放題結果、現在は借り手に強い権利を認めるようになってしまっている。

その結果誰も土地供給しなくなって大都市で普通借地供給が全くなくなり市場そのものが消滅
しちゃったんだけどな。
結局のところ共産主義的な裁判所判例は社会をめちゃくちゃにするだけのものでしかない。

>>29
悲劇だから無くせとか、そんなアホな理由で制度を決めるのはアホ裁判官くらいしかいないわ。
そもそも、連帯保証人は自らの自由意思で契約してるんだぞ。
いやなら断ればいいだけだ。
38名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 13:43:51.25 ID:UyQZ6dNf
千葉景子氏の唯一のお手柄
39名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 13:45:11.16 ID:PG5c6Sr7
連帯保証の制度を無くせばいいだけの事だよ。
40名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 13:45:34.44 ID:T787HQgW
個人保証は、お人よしを騙すのに使われてきたから原則廃止でいいが、住宅ローンや
奨学金の個人保証も不要だろうに、何故残す?
41名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 14:20:20.21 ID:MMzgpCgV
連帯保証の禁止と
貸手が保証人に保証料を払うことにしろ

そもそもメリットなしで保証するのはおかしい
脅迫されてる
たかられているとみなすべき
42名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 14:25:05.14 ID:T787HQgW
連帯保証とただの保証にそう大した違いはないのに、勘違いしてる奴の多いこと
43名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 14:27:44.40 ID:V/d4LmlB
保証人付けるなら利息取るな
44名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 14:30:37.75 ID:nz/TdNXz
馬鹿法律家が作った愚かな制度がようやく廃止されるのか。
経済を知らない素人が、経済に関わる法律を作ると悲劇にしかならないな。
45名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 14:33:02.76 ID:kG94Mpp8
保証人になってしまったばっかりに突然家族崩壊のドラマがいくつもあったね
46名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 14:58:41.61 ID:/6vQ0c2b
信用保証会社というのがあって、利子が高くなるが保証人はいらなくなる
高くなった分の利子は信用保証会社の収入になる
借り手が破綻したら信用保証会社が金を補填するが、それまで利益を得ていたのだから当然

今の連帯保証人制度では、保証人に何の金銭的メリットもない
だから多くの人は騙されたり脅されたりして保証人にされてしまうことがほとんど

借り手が破綻したら、脅されてなった保証人が今度は全財産を失う
こんなアホな制度を誰が考えついたんだろう
47名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 15:07:31.25 ID:P1pVhOH2
>>36
一律○%って、例えば猛烈なインフレで年で10%とか上がったらどうみてもおかしくなるじゃん
とか前々からおもってたから妥当だよね。多少複雑になっても、今時表計算ソフトに金額ぶちこめば
一瞬で答え出るんだし。

>>42
債務者に先に請求しなければならないか、いきなり保証人に請求できるか否かの差でしかないよね。
単なるめんどくささと探すコストの差でしかないのよね。
48名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 15:09:06.58 ID:T787HQgW
>>47
利率は、法定するんじゃなくて長期プライムレート連動にすべきだよな
49名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 16:23:12.15 ID:w/Z4xp/n
>>46
信用保証協会付き融資って今では貸し手が嫌がるんだよ。
焦げ付いた分の80%だったかの分しか保証されないから。
そもそも労働者が事業用資金なんかいらんし、
事業用資金を借りる奴って安定した収入が無い上に金も担保もないのが大部分。
保証人が無くなったら単純に融資量が減るだろうな。

例えばデフォルトリスクが借り手・保証人とも9%だった場合、
両方ともデフォルトした時には焦げ付くけど、その確率は、
0.09×0.09=0.0081
となり、1%以下なんだよな。
だから2%の金利で借り入れできるわけで。
保証人がいなくなるとデフォルト率が9%になるから、
12%くらいじゃないと借りれないだろう。
金利がものすごく跳ね上がるから、強烈な信用収縮が起きるはず。
50名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 16:29:09.21 ID:4MC/KDZl
>>49
不動産担保なんかぎあれば一番だが、保全率だっけ?の絡みから保証協会使いたがることも多いみたいだよ。
51名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 16:30:15.87 ID:w/Z4xp/n
そもそも経済学を学んだことが無いアホ法学部卒が民法なんか
作ってる時点で駄目だ。
マーケットメカニズムを理解できない奴が効率的な社会システムを作れるはずが無い。
52名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 16:45:22.78 ID:oez7JTwI
>>49
信用保証協会で80%は保証されてるなら、その計算はおかしいって
53名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 17:00:48.99 ID:z5oej5V7
日本の場合、焦げ付く確立だけ必死に計算するけど、貸した金が上手く廻って儲かる確立は計算しないよな?
卑しい商売だよ、金貸しはw
54名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 17:01:46.59 ID:w/Z4xp/n
>>52
保証協会使った場合はな。
保証協会を使ったときにリスクは
0.09×0.2=0.018
だから保証人付きのときより1-2%金利は上がるだろうな。
あと保証協会に対して保証人を付ける場合もあるから、
結局保証料も跳ね上がるはずなんだよな。
借入コストが2%以上上がると凄い信用収縮が起きる。
55名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 17:08:16.93 ID:iqiJQnis
貸し手側にもリスク取れってことだからいいんじゃないの
56名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 17:12:16.65 ID:oez7JTwI
>>54
>借入コストが2%以上上がると凄い信用収縮が起きる。

金融緩和でなんとかなるレベルだろ
57名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 17:12:56.52 ID:w/Z4xp/n
そもそも法律学者の議論はこの法令変更によって、
金利が何%で均衡するのかとか、貸金市場がどの程度減るのか(あるいは増えるのか)
といった根本的な議論がないんだよ。
アホな法学者の単なる意見でシステムを作るのではなくて、
ちゃんとシュミレーションくらいしろよな。
58名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 17:16:15.99 ID:bP1tTM3/
>>5
>貸さなくなるだけ

そうなるんだよな。
あと貸しても金利が高くなるとか。
59名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 17:22:36.73 ID:eiUzey9B
>>54
日本以外で信用収縮おきてるかというとそうでもない
邦銀が揃いも揃ってカスばっかりなのは保証人制度にあぐらかいて
与信能力全く磨いてこなかったからだろ
横並びで保証人取って貸すだけじゃあ競争なんて起こりようもない

カネがだぶついてるこのご時世にアホみたいに貸出金利あげるようなマヌケは淘汰されるだろ
個人保証NGになったらちゃんとリスクとリターン査定して金利と枠設定できる
金融機関以外は生き残れないだろうね
60名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 17:22:37.79 ID:dk1UjR3x
>住宅ローンやアパートの賃貸借契約、奨学金の借り入れなどで求められている
>個人保証は今後も認め、

どうせなら全てにおいて個人保証制度はなくしてほしい
あと企業に入社時の保証人とかさ
61名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 17:25:00.57 ID:KE8a0Etv
日本のは世界一リスクが高い?「連帯保証人」 制度のギモン

2010.08.05 政治・社会

政府が「連帯保証人」について見直しを含めた民法改正の検討をしている。


ずっと検討ずっと検討
62名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 17:28:41.08 ID:GHQrY9TK
個人保証人制度が無くなると金が借りにくくなると反対する人がいるが
お前は周囲の人間を次々と不幸に巻き込んでいくつもりなのかと説教したい
63名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 17:40:38.20 ID:qyckRtQP
>>58
リスクがあがるので金利があがるのは仕方ないでしょ。
俺は個人保証廃止は金利上昇分の価値はあると思ってる。
64名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 17:48:34.40 ID:w/Z4xp/n
>>59
その海外は保証人の制度がないという論文なり文献を俺は見たことが無いけどな。
不動産や上場企業の株式を担保としたノンリコースローンじゃないんだ。
実際の保証人付き融資は雑貨店開店資金だったり部品製造の為の特殊設備投資だったりするわけ。
融資による投資は転売可能な価値のあるものに変わっている訳じゃないから、
融資資金の変換物で融資を回収するのは不可能なんだけど。
65名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 17:54:50.61 ID:eiUzey9B
>>64
問題になってるのはほとんどが個人の連帯保証だからだろ
海外に連帯保証人なんてねえぞ
なんのために返済能力とか事業の将来性とか審査するんだよ

日本の銀行は長らく土地担保にとるか連帯保証人要求する以外の融資したことないから
金融機関としての本来の能力が劣化しまくってるんだよ
66名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 18:24:59.46 ID:we/2NnUx
ついでに印鑑の文化も無くしてほしい
67名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 18:37:33.98 ID:5CNTz4R5
民法というのは、私法の一般法。
こういう規制は、銀行法や貸金業法の中で規定すべきであって、
一般法である民法の中に置くべきではない。

ただし、規制の内容については、評価する。
68名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 19:10:36.76 ID:vWHjoe8k
>貸さなくなるだけ
って全国そうなるなら貸さなきゃ潰れるだけ
69名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 19:40:02.45 ID:w/Z4xp/n
その前に元号とかいうポンコツ制度をやめて西暦にしろ。
あれほど馬鹿げた制度は無い。
70名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 19:49:37.88 ID:UqjE9QZe
皇紀でもいいんですよ?
71名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:28:11.60 ID:NNLkMk+5
現実にはこれが実現すると個人や中小零細企業に対する無担保融資なんてほとんど無理だよな。
72名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:37:07.69 ID:vWHjoe8k
大企業は株高で融資受ける訳もなく
個人や中小に貸さなきゃ潰れるだけ
73名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:38:52.57 ID:oez7JTwI
>>71
資産持ってる個人に保証させるかわりに、その資産を担保にするだけだけだろ

借りた側が返すつもりはないのに他人を騙して保証人になってもらう詐欺は、なくせる
74名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:44:35.05 ID:j2hG2+ZU
というか、そもそも日本以外だと連帯保証人って概念が存在しないんじゃなかったっけ?
75名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 20:46:22.74 ID:/kgzPTYa
民主党がこれをやるって言ってたけれど結局自民党政権下で実現か
76名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 21:19:33.85 ID:tTXxlw5K
こんな江戸幕府徳川時代の負の遺産(連座制)いまだにやってるとか
バカじゃね?w
77名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 21:30:51.72 ID:B7uEuTf/
究極の人権侵害法なんだよねこれが
78名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 21:35:00.60 ID:j2hG2+ZU
諸外国の金融機関は担保とって融資してるわけで、
個人に頼ると言うのは日本独特の風習なんだよな
79名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 22:15:13.73 ID:Xlgr0qxP
金借りたいなら何かを担保にしなければいけないのは当然
人的担保がイヤなら物的担保持ってこれるのか?
一般人・中小企業には難しいな
ということでなんだかんだ保証人制度が残る

連帯保証特約を付加できる債権を限れば当面の問題はやり過ごせる気がする
連帯濫用しすぎだろ
80名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 01:05:09.31 ID:a4M0tDMf
中小企業は土地持ってる場合もある。
それと、引退した人にまで個人保証させるとかはマズいだろ。

それに、私立への進学(中学・高校・大学)・アパート賃貸・就職など
あらゆる分野で保証人求めるだろ
しかも身内じゃなきゃダメとか身内と他人両方とか他人じゃなきゃダメとか

アメリカなど欧米は、個と個の契約だが
日本は人的繋がりでやってるからな

競売されて残ったローン支払ってるマゾ国民なんて日本だけw
自己破産できるけどさw
81名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 03:19:49.78 ID:x2s8L/wN
銀行としても貸した会社が返済できず経営者保証でも回収できなかった場合の個人補償は
保証人が昔と違い自己破産を当たり前にやるようになって意味がなくなってきてた

今回の本格的に検討にはいる前にも銀行からの簡単な意見聴衆ぐらいはやってるだろうし
そこでの反応も初期案で賛成というものではないにしても
調整をすれば受け入れてもらえそうだとなったから本格的に検討するんでしょうね
どんな調整しても無理そうなら本格的検討にすら入らない
82名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 03:23:16.32 ID:wKwCUZnY
糞企業に金貸すな
大手に多いけどなW
83名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 03:30:04.67 ID:chWWc/y2
保証は金融事業だから、登録制や免許制にすればいいだけだな。
84名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 03:37:12.95 ID:yrAbT+fw
>>79
保証会社に保証金納付でいいんじゃないの?
そもそも貸し手もリスクを背負って当たり前だろ
何で保証人に全リスクを押し付けるんだよ
85名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 03:45:34.76 ID:9NFVKiX5
貸し渋りは増えるだろうけど一時的な話だよ。
結局銀行は金貸して利息が飯の種な以上自分達の審査能力を上げなきゃ生き残れないってこと。
これによる日本の金融市場の健全化、活性化考えれば一時的な貸し渋りなんて微々たるもん。
86名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 03:49:35.62 ID:mIuLK/BF
連帯保証制度や、個人保証制度のせいで
日本の金融機関は与信能力ゼロから始めることになるからな
87名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 05:14:34.87 ID:XWCsysnH
>>64 >>65
これ俺も何度も2chで書いていることなんだけど
「世界中ほとんどの国で連帯保証制度はある」
「個人が連帯保証人になるような慣行が広く行われている国は今や日本など少数派」
というのが正解。

BtoBなら連帯保証制度はどこの国でも行われいるよ。
88名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 05:20:55.88 ID:lkxsnjD6
奨学金の保証を一番先に 無くさんと・・・政府はナニかんがえてるの?
89名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 06:13:38.38 ID:EWS+kJ1m
保証人とかナクセヨ
90名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 06:32:03.54 ID:8m9mPQPN
あれだよな、これで金貸しは、個人や企業に貸すのを止めて
ますます、国債を買うよな。あとは、禿鷹ファンドかw
91名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 06:47:30.47 ID:0NHHyTTr
>>87
それ日本での一般的な連帯保証人と全然違うから
ハイリスクノーリターンの連帯保証なんて日本だけだ
92名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 07:08:38.51 ID:zaoZrFYd
>>1
>一方、住宅ローンやアパートの賃貸借契約、奨学金の借り入れなどで求められている
>個人保証は今後も認め、


なんだ駄目じゃん。
保証人制度自体が無くなるのかと思ったのに。
ホントにこんな糞制度は即刻無くすべき。
93名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 07:19:04.52 ID:EWS+kJ1m
>>92
無理だよ、土人国家なんだから
94名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 07:21:59.82 ID:J9OducqZ
借りた金は返さなくていいってこと?
95名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 07:26:42.41 ID:TQHs+9UI
中小企業の代表取締役個人に貸して
その金で増資させれば良いんじゃね?
96名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 07:27:27.39 ID:hmKpjyTb
>>92
たぶん国際標準に合わせるってことなんじゃないか?
アメリカなんかでも学生ローンについては保証人をつけるのが認められてる。
97名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 07:31:30.63 ID:TQHs+9UI
>>92
部屋の賃貸に関しては
連帯保証人制度よりさらに酷い借地借家法を改正してからじゃないと無理なんじゃね
1か月以上滞納したら警察呼んで引きずり出せるようにすべき

現在の制度だとたとえ家賃3万円の部屋でも滞納されて居座られたら
追い出すのに最低6ヶ月、裁判費用、執行官雇う費用等で最低100万円かかる
98名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 07:54:00.90 ID:dma/zmn7
理念は美しいが、実務面では難しいだろうな
現実的に個人保証がないと貸せない相手ってのはたくさん存在する
99名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 08:56:54.85 ID:qfeZTAB+
>>15
疲弊と言うのが正しいよ。
せっかく頭いいんだから、正しい日本語を使いなよ。
100名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 08:58:17.78 ID:qfeZTAB+
>>26
追い込みは今でも駄目なんだが。
101名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 08:59:06.01 ID:qfeZTAB+
>>98
リスクは資本を持ってる方が取らなきゃいけない。
102名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:07:34.63 ID:qfeZTAB+
>>97
でも、派遣の時の追い出しでも見たように、日本人って結構サイコパスみたいな所があって、法律があっても基本の考え方があれだから、法律が無いと無茶苦茶するんだよね。
住む所を取り上げるのは慎重になるべきで、部屋を貸す側が、やっぱり資本家としてリスクを取らなきゃいけない部分も有るよ。
103名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:11:22.55 ID:qfeZTAB+
>>40
政治家の利権だろう。
104名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:15:55.10 ID:qfeZTAB+
貸し渋りなんて金貸屋の脅しだ。
利子で食ってるのに断食でもするつもりかよw
105名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:20:58.83 ID:+Yhs21+H
>>102
お金がないから部屋を追い出されてもお金ができればすぐ入れれば問題ないんだよ。
だけど現状では保証人が信用がとお金があっても入れない。
家主にとっては金のない奴をすぐに追い出せないリスクがあるから今お金があるでは
貸したくないのは当然の話。
106名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:23:42.59 ID:b7/97bLP
>>104
貸し渋りは絶対に起きる。
融資量の減少=貸し渋りだから。
貸金市場は無数の需要者・無数の供給者がいる完全競争市場だ。
貸倒確率が高くなると金利が上昇するか超優良顧客にしか低利で金は貸さない。
おそらくこの2つのことが同時で起きる。
どちらにしろ融資量が減ることは間違いない。
107名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:23:58.21 ID:JPuUJClb
金貸しは、ますますカネを貸さなくなって、国債を買うか
あるいは海外の名前の通った金貸しや投資ファンドに貸す様になる。
国内でもホントに大丈夫と確信できる大企業にしか貸さない。
それ以外は国債を買って、何もしないでメシを食うことになる。

もともと金貸しのカネは個人や企業が預けた金だけど
金貸しが、金を貸さなければ、預ける必要はないし、金貸しの意味がない。
それならば個人や企業は、郵便局や財務省に直接預金した方が、ずっと安全だ。
金貸しから投資ファンドにカネが回って、石油や食糧なんかに投機され
資源が異常な値上がりしたら、個人や企業が迷惑する。
金貸しにカネが集まらなければ、そういう弊害がなくなる。
108名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:24:54.09 ID:yYNc5FLV
銀行は危ないとこにリスクとって貸さなくても国債買ったりでなんとかしろ。
企業育成とかいって金かして焦げ付いてまた公的資金はやめてね。
109名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:29:20.97 ID:qfeZTAB+
>>106
日銀が金刷るんだから、ぼやぼやしてる金持ちは、資産が目減りするだけだぞ?
貸し渋りなんか起きるわけ無いだろw
110名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:32:40.34 ID:hfN+/K1T
>>102
> 住む所を取り上げるのは慎重になるべきで、部屋を貸す側が、やっぱり資本家としてリスクを取らなきゃいけない部分も有るよ。

本来は、セーフティネットワークを充実させるべきで、貸し主に負わせるべきことでない。
だいたい家賃を未払いする奴って契約の重みとかモラルが無いだろ。
ゼロゼロ物件の追い出しでも、何度も滞納してるくせに、弁護士に払う金は有るんだよな。
家賃なんぞ踏み倒しても構わないとか思ってるに違いない。
111名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:33:33.59 ID:b7/97bLP
それから信用保証協会も民営化しろよ。
あれこそマーケットメカニズムで保証料が決定されるべきだろ。
112名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:33:36.02 ID:qfeZTAB+
そもそも他国と同じになるだけだろ。
他国のやり方を学んで来いよ。
113名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:38:00.63 ID:hfN+/K1T
で、本来セーフティネットワークを負うべき公営住宅は、最高裁が借家法を適用すべきとか、現状をわかってない判決をしたおかげで
本来入居させるべき貧困層は入れず、収入をごまかした自営業とか年寄りの溜まり場になってる。
根本的に法律を変えないとダメよ。
114名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:38:40.99 ID:JPuUJClb
カネにまつわる悲劇っていっぱいある。
金さえ借りなければ、返せなくて、893に追い回されることもない。
全財産を失ったり、夜逃げしたりすることもない。
カネは必要で、余計な金が出来たら、郵便局か財務省に預ける法律を作ればよい。
115名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:38:41.70 ID:PuRB/3PA
ともかく現在の個人の連帯保証人制度はやめるべきだ

どれだけの不幸を生んだか
116名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:45:19.45 ID:b7/97bLP
おれは保証人禁止には反対だが、やるとしたら段階的に10年くらいかけてやれよ。
まず1億円以上の保証人制度を禁止して、その1年後に5000万円以上、2年後に2000万円以上、3年後に1000万円以上、
4年後に500万円以上、5年後に300万円以上、6年後に200万円以上、7年後に100万円以上、8年後に禁止と
いうように様子を見ながら禁止していき、保証人禁止の制度が間違っていれば従来通り原則自由にすれば
いいんだから。
117名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:45:21.44 ID:JPuUJClb
金貸しに修飾するヤシってのは
コネで公務員や農協に修飾するのと同様に
稼がなくても、そこに居れば楽してメシが食える、
そう思って修飾するのが多い、全部だろう。
こういう連中が「リスクを取って金を貸せよ」
と言われても貸せるわけがない。
そういう出来ないし、嫌だからこそ、金貸しに就職したんだから。
118名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:45:38.29 ID:iLoMEnsY
せめて住宅ローンがノンリコースローンになればなぁ。。。。。。。踏み倒して逃げてやるのに
119名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:46:14.81 ID:qfeZTAB+
奨学金と住宅ローンは、政治家の利権があるんだろうな、天下りとか。
自民党はこれだから信用出来ない。
120名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:48:28.13 ID:qfeZTAB+
>>116
発想が逆だろ。
少額の物からやるべき。
お前は金を貸す側だなw
しかもろくな方法じゃない。
121名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:52:20.87 ID:b7/97bLP
>>113
そもそも論として、賃貸住宅市場は無数の需要者と無数の供給者がいる完全競争市場なわけ。
だから、自然経済に委ねるべきであって政府が賃貸住宅供給などしてはいけない。
共産主義的な政策は働く意欲をなくし社会が貧困化するだけなんだから。
セーフティネットは原則民間保険会社が提供するべきであって、
政府保険は生保にならないぎりぎり最低限であるべきなんだ。
122名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:55:46.89 ID:b7/97bLP
>>120
は?100万円くらい働いて返せよ。
自らの自由意思で保証人になったんだろ。
123名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:56:35.15 ID:qfeZTAB+
>>121
神の見えざる手は古典経済だろ。
いい加減にしろよ。
124名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 09:57:05.16 ID:hfN+/K1T
>>121
そういう書生論はいいよ。
だいたいそれが正しいなら、公営住宅に年寄りがたまる訳がない。
きれいごとはいいから、具体的な策を出さなきゃダメ。
125名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 10:06:32.02 ID:b7/97bLP
>>124
まず公営住宅というのは家賃が極端に安く、需要超過が起きていて、
ごく一部の人しか入れない。
その入れる基準というのが収入の低い人ということになっている。
だから、収入のない老人が入りやすいっていうだけなんだがな。
126名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 10:26:01.04 ID:qfeZTAB+
>>122
大した金額じゃ無いのなら、保証人なんで無くても、働いて返してくれるよね。
じゃあ大丈夫ってことじゃん。
127名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 12:22:29.07 ID:XGItKoA6
これ銀行の貸し渋り引き起こすんじゃねえの
128名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 12:33:41.96 ID:Y2aYtmrB
>>127
担保がないと貸し渋る、から返済見込みがないから貸し渋るに変わる程度の違い
経済的にはあんま変わらないかも
129名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 13:31:27.64 ID:Tqv4jwu/
焦げ付いた「債権の穴埋め」を誰がするかの話だろ

借り手に資産は無いし 保証人制度も廃止するなら
公的保証機関を作り巨額の税金を一部の人のためだけに投入するのか 
民間保険使うか(保険を利用できない人の問題も) 多額の前金を取るか
「貸し手泣き寝入り」なら、貸し渋り策で防衛が広まる

「いつも貸し手は悪人で借り手と保証人は悲惨な被害者」という
左翼的発想は「債務穴埋めする人」はどこにも現れない空論
130名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 14:17:37.75 ID:aX6oCbHa
無理して借金しても悲惨なだけ
131名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 14:26:20.37 ID:BsbhXTOR
09年に出た話なのになんでやっと動き出したんだ?
こんなの最速でやるべきことだろ

なんで保証人なんて制度があるのか、これってマジで誰も幸せにならないんだよな
借りた方も返せないと保証人に迷惑が掛かるからって、さらに別の借金を別の保証人で借りることになって悪循環にしかならんし、
結局首が回らなくなって自殺しても、保証人には使ってもいない借金いくし
132名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 14:35:09.30 ID:BsbhXTOR
>>129
本来貸し手には貸し手の責任があるんだよ
保証人や担保が必要なら、貸し手には何のリスクがあるっていうんだ?
返済能力、事業の有望性、借り手の人柄、そういうのを全部考慮して貸すかどうかは判断するべきだし、日本以外の先進国はみんなやってる。

貸し手が悪ではないというなら尚のことみんなが納得できる法制度が必要だろうに
133名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 15:31:22.80 ID:Sr8ip1yq
>>1
中小企業が山ほど倒産しそうだな
134名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 15:44:27.75 ID:IJr6n0KH
そこでCDSですよ皆さん
ハイリスクほど高利益
135名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 15:59:52.23 ID:UDxuH3I1
>>127
利息次第なんじゃないかなあ
136名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 18:07:38.14 ID:+Yhs21+H
確実に平均的には利息は上がるだろうね。

ただ事業の審査はできないけど社長個人を保証人に入れときゃ貸すとかいうふざけた現状よりはいいだろうな。
137名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 18:11:51.92 ID:qmeAzQBO
連帯保証に限度額設定義務付けりゃ済む話 契約時に百万とか記入させなきゃ
無効くらいの制限かけりゃいい 連帯保証の債務がふくれ上がるだの 無制限
に債務を保証するってのが不幸を呼ぶし 連帯保証人の相続人にまで保証債務
がひき継がれたりとてつもなく古い保証契約が有効だったり 期間と債務内容
が曖昧なせいだと思う、保証期間もせいぜい三年が限度だろ
138名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 18:15:43.73 ID:W/JICRiP
連帯保証人は関係ないのか
貸し手と借り手が手を組めば連帯保証人から全財産を巻き上げる事が出来る
139名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 19:03:04.80 ID:FjE0Xy/0
連帯保証人を頼んできた親戚や知人とはそれを限りに付き合わないようにすればいい。
140名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 19:04:39.02 ID:99X3NxzK
>>1
お、おう
多額の奨学金を借りる時は、1円で会社を作り社長になって、全部会社の借金ってことで逃げ切りが出来るようになるわけかw
141名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 19:09:47.89 ID:uK88/Nwa
やっと先進国の仲間入りだな
142名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 19:17:22.67 ID:uK88/Nwa
>>129
穴埋めなんかする必要がないんだよ。
回収出来るか出来ないかの判断も出来ない低能は損をして当たり前。

利子取って儲けようというくせに、自分は一切損をしないで済むような制度でなければならないとか虫が良すぎるだろ。
143名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 19:23:29.33 ID:4euIrce/
不動産とか借りる時と就職の時の個人保証も廃止できないのか
特に不動産は前時代的すぎるだろ
144名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 19:27:13.78 ID:2d3+zlO2
>>140
審査通らないでしょ
145名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 19:35:37.77 ID:EnYsu3N0
金貸し
「あん?うんじゃ貸してやらねーからな!!」
「あれ?、俺の商売がなりたたないwwww」
146名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 19:38:45.69 ID:GmpGeiqy
極度額を限定した根保証制度を新たに整備しなおすとか・・
過渡期を乗り切る代替手段が必要となるかも

そもそも融資に耐えうる事業なら、貸し出し案件稟議書もスムーズに通ってる筈
金法から見て、貸したくない人や企業がさわいでるだけ
147名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 19:50:43.93 ID:O1EnUko4
なにも変わらないはず

社長名義で貸して、社長が会社に貸付するだけだろ
148名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 19:58:35.22 ID:0NHHyTTr
>>146
銀行にまともな審査能力なんてあるわけないじゃん
担保の有無ぐらいしか見てないよ
惰性で保証人とってるだけでリスクの算定なんてやってないし
邦銀が海外に行ってもダメダメなのはこれが原因だ
149名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 19:59:42.03 ID:b7/97bLP
そもそも論として保証人も担保もいらない融資ってあるんだけどな。
ものすごい信用力があれば低利で借りられるし、それが無い一般事業者は商工ローンになる。
別に保証人を無くしても無くさなくても、無保証無担保の商品内容や金利は変わらん。
最大の社会的影響は融資量の減少。
保証人がかわいそうとかいうアホな意見があるけど、自らの自由意思で断ればいいだけなんだがな。
社会が断るのではなく個人の自由意思で断ったり承諾できたりする方がいいわ。
やはりこれは制度の改悪でしかない。
売春の禁止とかと全く一緒で国家による個人の自由への侵害でしかない。
150名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 20:10:03.19 ID:0NHHyTTr
どのみちTPPで問答無用で廃止されてしまうだろ
まともな与信能力無い邦銀なんて外資にやられ放題だろうね
そうなった時に後悔しても遅い
個人の自由とか言ってるアホもいるけど反社会的な慣行に
自由もへったくれもあるか
ノーリスクハイリターンの契約みたいな片方が一方的に
不利益を被る契約は法で規制されて当然
151名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 20:21:37.56 ID:GmpGeiqy
>>150
別にいいんじゃあないの・・
外資から見て買収に値する金法なら買収して貰えるだろうし・・
そこから新たなビジネスモデルを学べばいいと思う
152名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 20:29:21.14 ID:9knb3NqA
これやるなら上限金利も改正しないとだめじゃね?
153名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 21:18:51.89 ID:hmKpjyTb
>>97
現行の2年更新制度ってそういう借り手への対策じゃないのか?
154名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 21:22:32.22 ID:7763670H
上限金利廃止をセットでやらんとダメよ
155名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 21:31:23.70 ID:hmKpjyTb
そもそも、外国の金融機関は中小企業相手にも保証人無しにリスク評価して融資してるわけだろ?
つまるところ日本の金融機関の能力が低いというのが問題なんじゃね?
156名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 22:03:06.41 ID:OXA620e7
また国債買うだけの簡単な仕事に戻るおw
157名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 22:04:43.78 ID:hmKpjyTb
安倍「あ、インフレ起こるんで国債の実質金利マイナスになるかもしれんけどよろしく」
158名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 22:20:38.54 ID:GmpGeiqy
ここで邦銀を叩いている優秀な人たちは
能力の無い日本の金融機関にワザワザ金を借りにいく必要は無いのでしょう。。

自己資金でよろしく
159名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 22:33:01.26 ID:7763670H
>>155
リスク評価しても、それにみあった金利を取れない法律だから意味ねえなwww

保証人なしとする場合は、上限金利を撤廃するのは常識
160名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 22:39:58.71 ID:hmKpjyTb
>>159
それはアリじゃね?
保証人が無くなれば債務不履行が破滅と直結しにくくなるから、
上限撤廃したとしても高金利の害悪自体がかなり減ってることになる。
161名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 23:01:48.69 ID:O5ieFYbn
サブプライムローンでもあった
リスクを評価して保障人を募って
保証人をやってくれる人にリスク相応の配当を渡す金融商品売っていく方向にいくのはダメなのか?
162名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 23:02:02.89 ID:Y2aYtmrB
>>155
>日本の金融機関の能力が低いというのが問題なんじゃね?

そこに気づくとは、お前消されるぞ
163名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 01:16:26.88 ID:rNlNrbcZ
昔会社でリースで販売したときにリース会社に審査をお願いしたら社長を
連帯保証にしたら通すとか言われてなんだかなあと思ったことはあるんだな。
164名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 02:35:01.93 ID:w7wdAWJc
銀行融資は不動産担保と個人保証を両方取るけど
ま、その担保で貸してるようなもので
その一つができなくなるということになると
貸し渋りが起きる罠
中小企業だ不動産担保があまりないから
最近では在庫や売上債権を担保にしてるけどね
どっちにしても金利を高めて安全なところだけしか貸さざるを得なくなる
そうならないためにも信用保証協会に保証してもらわないと
その信用保証協会が銀行より893だったりするわけだが
いざとなったら踏み倒す気マンマンのチョンなら関係ないけどw
165名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 02:42:04.12 ID:w7wdAWJc
連帯保証は残すにしても
限度上限額を設けた方がいいよ
後日、保証契約を取り消せるように汁
166名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 03:13:11.75 ID:sMZscPBH
これのせいでむやみに連鎖倒産が起きる
銀行が投資能力磨かないのもこれのせい
167名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 08:41:33.83 ID:LeBIaBFu
凄いニュースなのになんで反応が少ないんだ?
168名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 09:09:33.77 ID:aAf2LuJy
前から話はあったからな
169名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 09:25:42.75 ID:G1sc9iou
いままで手付かずなのがまじ呆れるわ。
よくこんなハムラビ法典、魔女狩りみたいなことして、ここまで経済動いてきたな
170名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 10:08:02.68 ID:vNc5ri5q
>>169
上限金利が法律で決まっているから、なくならないだけ

まずは上限金利を撤廃してから
171名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 10:20:06.75 ID:G1sc9iou
>>163
デルのリースとかもそうだったなあ。
株式とか有限責任とか法人の意味ねーもんね。土人国家だわ。
172名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 10:33:28.62 ID:0gjp9dzT
これ多方面から要望は出てたけど、実現性は低いって言われてたやつだよね?
なんで実現の方向に向かったの?
173名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 10:39:54.05 ID:WUHEn4EZ
貸金業の総量規制と一緒で貸出が減るだろな。
174名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 11:59:29.63 ID:HZsT+YDP
何千万も借りるのに金利が30%とかになるんだろ。
絶対破綻しそうだな。
連帯保証人と担保で今の金利で貸せていたわけだからリスクとるとそうなるよな。
あと審査は厳格になるから始めは貸し渋りが横行するけどそのうちすこしづつ増えるだろ。
175名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 13:01:58.83 ID:rNlNrbcZ
銀行も担保や保証人がないと恐くて貸せないとかふざけたことを
言ってんなら全額国債買ってろと
176名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 14:41:39.71 ID:pFj8jEi+
>>153
今の借家借地法では、借り手が申し出しない限り、自動的に更新されることになっている。
更新なんて、不動産屋に手数料をやるだけのもの。
どうして、公営住宅が老人の溜まり場になってしまうかと言うと、
一旦借り手が決まったら、貸し手の都合で追い出すことはまずできないし、その部屋で死なれたら次の貸し手には半額で貸さないといけなくなる。だからみんな老人には貸したがらないんだよ。
なので、前から住んでいた人たちが老人になって居座るような形になっちゃっている。
これも、借地借家法の、地主は強欲だから全く信用できないと言う偏見から生まれた、歪んだ権利関係の結果。
本来助けるべき人を助けられなくて、どうしてセーフティネットと言えるかって話。
177名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 15:57:34.88 ID:LeBIaBFu
>>176
偏見じゃ無いだろ、じゃあ派遣を寮から追い出したのは何なんだよw
178名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 15:59:35.09 ID:LeBIaBFu
>>170
死ね。
179名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 16:00:45.34 ID:LeBIaBFu
金持ちが損した時も自己責任を背負え。
何が連帯保証人だ。
アホか。
180名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 16:06:13.00 ID:k0qy+4W8
もともと社会問題になっていたのだから、まあこんなものだろう
次は金利が高いって社会問題が出てくるんだろうな
181名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 17:25:16.19 ID:rNlNrbcZ
>>177
家賃払えなかったら追い出されても当然だろ
182名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 17:35:08.68 ID:vNc5ri5q
ID:LeBIaBFuってただのバカだろwww

ヤミ金からでも借りるのか?www
183名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 18:03:50.69 ID:5lc66gF/
ヤミ金が可愛そう・・
184名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 18:14:59.06 ID:XdWCSD9Z
そういえば、虐待されてる姉妹が、逃げるためにアパート借りようとしたら、保証人がないからダメと断られている話があったな。
185名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 18:34:13.01 ID:5lc66gF/
契約とは双方の合意の基、初めて成立します
賃貸借契約は家主と借り手の合意の基に初めて成立します

契約の無い所には如何なる権利も成立せず
合意に至らなかった理由は問題ではありません
186名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 18:41:31.14 ID:NcJ4X+dP
犬HK「契約するしないは俺たちが決める」
187名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 18:55:59.26 ID:YFzzJ7MQ
>>175
それだとただ儲けさせるだけだろ。
本来ならバンカーとしての産業育成への貢献が必要だがモラルもとめても無駄だろ。
188名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 20:22:41.87 ID:rNlNrbcZ
>>187
わかってない人だから嫌味で言うけど別に銀行は貸出をする義務はないよ。
189名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 20:25:14.25 ID:VTf1sPyD
>>172
TPPで標的にされるのは確実だから
連帯保証人禁止されたら無力な日本の銀行なんて
赤子同然、外資のいいカモだ
190名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 22:44:53.21 ID:KOk9qCLJ
ちょっと調べてみたんだが、欧米でもイギリス以外は上限金利ある国が多いな。
アメリカは州によるけど、ニューヨーク州の場合は上限金利25%
欧米の金融機関はこの条件で個人補償無しに貸付して、ちゃんと企業として存続している。

欧米の金融機関にできることなのに、日本の金融機関には不可能ってことはないだろ。
191名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 22:53:04.28 ID:vNc5ri5q
>>190
日本みたいな超低金利のところは皆無だなww
192名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 22:58:24.56 ID:KOk9qCLJ
>>191
ドイツの場合、連邦銀行が毎月発表する市場金利の2倍、または市場金利プラス12%のいずれか低いほうを超えると金利は無効となる。
結果、概ね15%くらいになる。
上限金利改正後の日本とだいたい同水準だと思うが。
193名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 23:02:05.50 ID:KOk9qCLJ
フランスが、
個人向けで19,32 %
法人向けで13,59 %

ただし、個人向けで1,524ユーロ以下の融資に対しては21.32%の金利が許されている。
194名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 01:29:02.13 ID:YGVjjTuR
>>183
覚せい剤を取り締まったら、売人可哀想とかいうのか?

ヤミ金はそもそも違法だろ。
195名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 07:14:51.63 ID:3sjL/3q1
>>192
本来的には利息制限法の上限金利は市場連動でないとおかしいんだがな。
ジンバブエのようなハイパーインフレが起きれば上限金利のせいで、
貸金市場が消滅する羽目になり、原始時代に逆戻りする。
196名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 07:43:32.44 ID:mc7gcgQ9
保証人や担保がないと金貸しは貸せないんだから金貸しはヤメレ。
無理なんだよw
金貸しの代わりに、当面は郵便局と日銀が貯金受け入れになって、
そこで国債だけ売買してれば良いんじゃないの。
貯金が引き出せないって事は絶対に起きないし安心だよ。
197名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 08:09:01.98 ID:4U7v46Gt
リース会社勤務のオレに何か質問ある?
198名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 08:19:08.38 ID:rm2v7hd5
厳しくなるだけ
199名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 08:55:25.72 ID:m3mQMJ9M
>>197
> リース会社勤務のオレに何か質問ある?
担保と保証人と財務諸表以外に真面目に事業内容審査してんの?
200名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 09:38:41.60 ID:4U7v46Gt
>>199
勿論!
はっきり言ってレンポなんて気休め以外何物でもないな。
ただ重視はやっぱ決算書と試算表だわ。
なかには帝国コスモス50以上はいくらまでノー審査とかやってる会社もあるけどウチはそんなにヌルくない。
ただ今後は、会社は赤字、役員報酬数千万なんてのはやりづらくなるだろうね。
201名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 09:46:02.56 ID:QB+olcGH
まあクソみたいな担保と連帯保証しかない零細だとな。
財務諸表見る罠w
202名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:26:54.91 ID:4U7v46Gt
まぁよくBSは瞬間のカメラ、PLは動画のビデオのように判断しろって言われてるしね。
銀行系だから財務諸表分析力だけは各段についたよ。しろ
203名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:46:13.39 ID:WiwFnC70
あ、これTPP関連なんだな。
連帯保証人制度温存だと外国の金融機関にとって不利になるから
どのみち強制的に廃止させられるわな。

そもそも連帯保証人になるくらいなら
自分が個人で借金して、そのお金を個人的に貸してやれば良いだけじゃないか。
204名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 07:23:41.77 ID:zm1/gIQ7
マイナンバー法案、来月1日閣議決定へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361437429/
国民全員にマイナンバーが記載された「通知カード」を送付する。
希望者に、通知カードと引き換えに顔写真付きの「個人番号カード」を配る。
カードは本人確認のための公的証明書として利用できるほか、民間カードとの連携も期待されている。
行政機関にとっては、事務効率化に加え、正確な所得情報の把握や社会保障の不正受給防止などのメリットがある。
205名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 14:40:26.79 ID:LXUlqfZO
この法律が通ったら、現在保証人になってる人も保証人から外れるの?
206名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 15:37:04.90 ID:+iXLZNbw
>>205
いや、それは無理がありすぎる
207名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 16:04:26.37 ID:Tgqwfg/1
>契約時に借り手の債務や財産の有無などを保証人に説明する
よう、貸手に義務付けることを検討。説明義務を果たさなかった場合は保証契約を
取り消すことができるとする。


銀行勤務だが、これ、結構大事だぞ…
208名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 16:06:24.64 ID:jmfxTfoX
>>205
出来上がる法律次第だけど既存契約に影響させると
金利見直しや貸しはがしなどの原因になるのでしないと思うよ。
やるとしたらその部分の施行をx年後とかにするだろう。
209名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 16:08:26.11 ID:XaDnjvDm
就職時の個人保証も禁止すべき。
210名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 16:10:37.62 ID:XaDnjvDm
なんだ。
賃貸借りるときの保証人は必要なのか・・。

一般人にはあんまり関係ない話だな。
211名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 16:12:37.07 ID:SH/4JI1M
>>207
あたりまえじゃないかねえ
金貸すのに「借り手の債務や財産の有無」を確認する銀行があるのかと
保証人なら同じ情報を得られて当然
金貸しより危険な立場に置かれるのだから
212名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 16:34:02.88 ID:Fp3whErO
基本的にはノンリコースだね
課し手の審査力が問われる
そもそも中小企業だからといって経営者個人の生活財産まで担保にとるのは行き過ぎだろう
213名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 22:18:20.65 ID:/jJCnaw2
ならベンチャーがやばいくらい増えるな
214名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 22:43:25.36 ID:AgXfMTV5
お金は貸してはなりません
保証人にはななってはいけません
本当に困ってる人には
お金を差し上げなさい
差し上げるのはもったいないと考えるのなら
その人とあなたは友人では人ありません
すぐに絶縁しなさい



おばあちゃんの遺言です
215名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 22:44:34.87 ID:KmNc+3ES
>>42
抗弁権って知ってる?
連帯保証とただの保証じゃ雲泥の差があるぞ。
216名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 22:47:58.82 ID:esQTCRgZ
解雇規制緩和
■現状認識
×失業保険、雇用安定制度、インセンティブの機能不全(ハイリスク・ローリターン)
 →解雇が違法なためパワハラ、自宅待機、異動、一時金冷遇等により退職に追い込む
 →解雇は自己都合のため3ヶ月間は失業保険(非課税)が給付されないため労働者が困窮
 →解雇できないことに安住し仕事をしない低生産性労働力が増加。負担を非正規雇用が穴埋め
 →高額報酬はリスクが高いため需要の高い人材でも平均的報酬。熱心な勤労者や高度技能者は働くほど損をする。
△雇用の固定化
 →高額報酬者は50代のピークを過ぎた中高年労働者に集中。中高年労働者に対する違法な解雇やパワハラが横行
 →人材の特定産業固定化により人余りの産業が存在

■解雇規制緩和の利点
○安価で使い勝手が良く解雇が可能な若年労働者の採用ができる。非正規労働者の減少
○雇用リスクが減少し、需要の高い技能者を高額報酬で雇うことが可能となる(※欧米並に1500万円以上の技能者が増える)
○縮小産業から成長産業に労働力移動
◎会社都合の解雇により退職後に即時で雇用保険の給付が実施される
◎退職時に対価となる報酬をもらえる
◎高度な技能者を目指す人材増加

■解雇規制緩和の弊害
△生産性の低い労働者の解雇、縮小業界にいる労働者、異業種に転職した労働者の給料減少
×中高年労働者のリストラ。不景気時の解雇増加

■提言
中高年労働者の雇用保険需給期間の延長、給付額拡大、生活支援金制度(2年程度、若年労働者は1年半に延長)
国家資格取得、大学・大学院での学位取得期間中の失業保険延長(〜最大4年)
生涯45年労働から35年労働+10年失業保険の労働政策に転換
217名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 23:32:49.58 ID:SVfRHwNO
>>1
今後5年の経済成長予測が出たけど、アベノミクス効果はすごいな


2013-2017年 潜在成長率ランキング トップ20予測

滋賀県 6-8.5%
愛知県 5.5-7.5%
三重県 4.5-7%
静岡県 4-6%
東京都 4-5%
福岡県 4-5%
岡山県 4-5%
沖縄県 2.5-4%
千葉県 2.5-4%
大分県 3-4%
広島県 3-4%
兵庫県 2.5-4%
埼玉県 3-4%
長野県 2.5-3.5%
大阪府 2.5-4%
神奈川県 2.5-4%
京都府 2.5-3.5%
宮城県 2-4%
福井県 2.5-3.5%
岐阜県 2.-3%

おまけ 熊本県 1-1.5%
     石川県 1-1.5% 
     佐賀県 1-2%
218名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 09:00:03.77 ID:mveonVRo
>>212
>そもそも中小企業だからといって経営者個人の生活財産まで担保にとるのは行き過ぎだろう
だったら経営者個人に貸して
そのカネで増資させれば良いだろ
219名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 12:15:10.37 ID:ON3qXKsS
個人担保で生き延びている零細の多くは、そもそも貸すべきでないゾンビ企業なのでは?
220名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 12:30:25.53 ID:K8aEMou6
>>219
それ言うと、サビ残とかもそうなんだよな。
本来必要な労働コストを支払わないことによって企業の収益を強化している。
個人保証も、金融機関側の与信能力が不足していても
債権者に過大な負担を負わせることによって融資可能にしている。

元々日本の国力はメキシコとか韓国とかのような中進国で、
いろんなドーピングによって世界屈指の経済大国になりあがっただけなのかも…
221名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 12:36:10.81 ID:sdJqmuKw
>>220
それは違う
強力な労働規制のせいで日本の労働コストが高止まりしているのを
サビ残によって実質的に労働コストを下げて、国際競争力を辛うじて保っているのだ
サビ残を禁止したら、それこそ日本経済は破滅する
222名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 12:58:33.20 ID:uAMKjn+I
>>221
日銀が優秀なら
労働コストがつりあうように円安になるだけ
サビ残で産まれた付加価値で無駄に円高になってる
223名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 13:04:36.39 ID:Voao1roy
ギリシャを見てみ。
権利と義務の関係だよ。
224名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 03:54:03.63 ID:vmA+rnfW
日本も親や祖父母の躾で、保証人になってはいけない!って教えないといけない。
箸の持ち方よりこっちのほうが大事。
225名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 04:59:11.62 ID:RTrpouNZ
>>224
おまいらみたいに男気がないから
いつまで経ってもニートなんだよ
226名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 08:27:33.50 ID:SDW/i0ZZ
保証人制度が5年時効なんだから連帯保証人も5年ぐらいで時効にしとけよ。
227名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 08:30:26.63 ID:SDW/i0ZZ
まあ、俺は親から連帯保証人にだけはなるなと教えられて育った。
どうしてもならないといけない義理があるときでも
手元にある金全部くれてやっていいからなるなとな。

でもまさか自分の姉の借金を俺が片付けてやることになるとはそのときは思わなかったwwww
228名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 10:13:41.41 ID:S8g0QoLH
182  適正な規模の小口金融市場の実現と真の返済困難者の救済

 2006 年12 月の改正貸金業法の成立、2010 年6 月の同法の完全施行という一連の流れの中で、
市場の収縮・マクロ経済への悪影響、新種のヤミ金の暗躍、返済困難者の放置といった様々な影響が顕在化しています。
そのため、上限金利規制、総量規制といった小口金融市場に対する過剰な規制を見直すことによって利用者の利便性を確保します。
同時に、多重債務者に対する支援体制を強化するとともに、ヤミ金融業者の摘発強化、適正業者の育成を図り、
健全な借り手と健全な貸し手による適正な規模の小口金融市場の実現と真の返済困難者の救済を目指します。


自民党は公約を守れ!!
229名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 11:54:28.75 ID:8pNpQyHr
結局、個人は無限責任
会社は有限責任(有限責任会社の場合)
このギャップをなんとかせんとな
有限責任というのは踏み倒し合法の世界
いっそ、有限責任会社を合法とせず、全部無限責任にしたらどうだろう
会社のすべての借金は個人に帰す
大会社がつぶれたらそれこそ株券買った個人株主の家にまで押しかけて
借金の清算を迫るってのは
資本家は覚醒し株主としての責任感を持つようになるだろう
230名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 12:22:04.78 ID:Sl3VNOWH
>>229
どーして有限責任で出資して追い込まれなきゃならんのよw
231名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 13:36:13.86 ID:MpIFvOXz
>>212
それだと経営者が借り逃げできてしまうでしょう。
経営者などにも過去の役員報酬や配当金に相当する額ぐらいは負担してもらった方がいいでしょう。
232名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 14:44:25.28 ID:EDUQPYcL
>>231
> それだと経営者が借り逃げできてしまうでしょう。
法に触れずにどうやってやるのか詳しく
233名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 15:42:23.25 ID:vmA+rnfW
この制度はお人好しと無知な奴を嵌めるのためにある。
234名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 16:23:50.82 ID:V62doLY7
無知は罪w
235名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 16:28:28.80 ID:lHzHL5dz
個人に貸して、個人が会社に融資すればいいだけW
236名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 16:58:04.68 ID:60liqNk6
>>235
経営者本人はいいと思うよ。
俺がまずいと思ってるのは第三者を連帯保証人にすること。
>>1でも経営者本人は例外する方向で検討してるようだし。
237名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 17:01:28.28 ID:mRcRr/1r
金貸しというのは貸したいヤツにだけ貸す商売なんやで by ナニワ金融道
238名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 17:21:33.29 ID:x/k5nahc
貸したい奴に貸して、どないすんねん
239名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 17:30:53.34 ID:Sl3VNOWH
>>236
あぁ、確かにそうか!
あくまで第三者連保だよなぁ。
240名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 17:46:10.40 ID:TilBwR9C
連帯保証なんてくそ制度さっさと潰せよ
241名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 17:47:51.06 ID:fb3/PHld
就職、賃貸住宅、病院への入院の保証人もなくせばいいのに。
242名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 17:56:43.30 ID:6jXswDRM
少なくとも主たる債務者の弁済状況を保証人に通知する制度はすぐに制度化するべきだろうな。
実は俺のおじに当たる人が、他人の事業資金の連帯保証人になり、その主たる債務者は支払いは順調にして
「支払いは全部終わったから安心して」と言い残して亡くなった。
でもその人が亡くなった後で、支払いが相当部分残っていると言うことで普通のサラリーマンなら破産するしかない金額の請求を叔父はされた。
支払いを証明する領収書なんかを、保証人である叔父が持っているわけも無いので大変苦労して返済したんだが、叔父も回りも、本当に残債があったのか今でも不審に思ってる。
243名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 17:57:04.20 ID:XzccrUvJ
壊れてないモノを、修理するなよな。
244名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 18:06:04.94 ID:MpIFvOXz
>>232
融資されたお金を役員報酬に充てたりできるでしょう。
245名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 19:11:37.84 ID:V62doLY7
>>242
それは、有りうるかも、・・
根保証の極度額を改竄するなど、相当悪質な事例も過去には有った

こうした行為は資本主義社会の根幹を毀損する物として厳罰化の方向で良いと思う
246名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 19:31:27.84 ID:EDUQPYcL
>>244
相当馬鹿だってことがわかったのでもういいよ
247名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 20:51:29.06 ID:MpIFvOXz
>>246
どういう事でしょうか?
248名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 22:01:44.61 ID:QK8rHBye
久々にビズ板らしいスレの流れを見たような希ガス
こういうふうに当事者の本音を明け透けに聞けるのが2ちゃんねるのよいところ
249名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 22:16:10.74 ID:RLMzXS7Y
経営者本人が会社の債務を保証する「経営者保証」は 無いと
誰も貸さなくなるぞwww
250名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 22:17:19.73 ID:t9iObhoc
>>80
競売されて残ったローン支払ってるマゾ国民なんて日本だけ

え?スペインもそうだろ。
251名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 22:18:49.69 ID:QK8rHBye
>>249
>>1を読め
252名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 22:26:47.40 ID:QK8rHBye
>>207
今の銀行は住宅ローンを貸すときに借り手の債務や財産の有無を審査しないのか?
253名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 22:29:36.72 ID:Qq+99I+c
なんだかんだいって、民主党が進めた一つの数少ない政策だな、
254名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 22:32:13.05 ID:9Uk4tVc3
>>207
むしろ何で今まで保証人に説明しなかったんだろうと思う。
255名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 22:44:36.14 ID:t9iObhoc
銀行勤務の奴に聞きたいんだけどさ

事業審査ってほんとにできんの?おれ、前から疑問なんだよね
10年20年と付き合いのある企業なら、中小でもできなくもないのかな?
と思わなくも無いけど、一見さんが窓口に来て金貸してくれって言ったら
個人保証とるしかねえんじゃねえの?だって技術の話なんて分かんねえだろ
256名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 01:40:29.88 ID:OvMgiQc4
>>250
むしろノンリコースなのがアメリカだけという方が正しい。
欧州はスペイン以外も債務が残るのがふつう。
257名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 02:57:55.22 ID:jdyqg74w
リア充はこんなの引っかかったりするんだね。
人間不信の自分には他人の借金の保証をするなんて考えも及ばんわ。

アムウェイの製品を薦められただけで虫けらを見るような目になってしまうのに。
258名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 08:20:31.11 ID:qgt9ZXKT
>>257
俺なんか兄が金借りに来たり保証人になってくれとか言ってきたからなあ。
少額なんだが後後うざいから断ったら、家族のくせにーっとダラダラ逆説教始めたぞw
今?どこで何してるかしらんw
259名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 08:34:39.02 ID:qyio0N7g
>>24
でもグッドウィルのグループになってたクリスタルグループは
部屋に勝手に入り込んで荷物捨ててたらしいぞ。
担当してた岩谷だか言う奴がそう言ってたからな
260名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 16:30:12.91 ID:tseZW83l
第三者の保証は禁止でいい
261名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 17:33:15.90 ID:DK9rjrsC
>>256
ユーロがこけて、アメリカが復活するのは、損切りできるからかねえ。
借金が残ったら、経済成長どころではないよな。
262名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 20:20:45.44 ID:fI5OsGoQ
トンズラこいたら死刑 も併用ならよし
263名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 20:44:56.82 ID:SnQJH6IR
うひょ、例外になるのか
264名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 21:07:37.28 ID:gDkXUMjI
>>241
保証人が居ないと入院もできないのでは命に関わるね
265名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 22:28:03.37 ID:Xm8OH5Rk
>>264
現実に金は十分にあるけど天涯孤独の人はどうするんだろうか。
266名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 00:08:52.26 ID:yBov8eHw
>>265
身内が居ない人は社会生活厳しいのが実態
家も借りられません
なので金あるなら買えば良い
267名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 00:47:56.53 ID:du9pPr1Y
>>221
>>>220
>それは違う
>強力な労働規制のせいで日本の労働コストが高止まりしているのを
>サビ残によって実質的に労働コストを下げて、国際競争力を辛うじて保っているのだ
>サビ残を禁止したら、それこそ日本経済は破滅する

日本の労働規制はサビ残規制同様、無きに等しい
268名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 01:28:30.06 ID:v7jZW91g
例外規定あるとはいえ正直遅すぎたわ
もう10〜20年早く改正すべきだった
269名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 08:32:29.08 ID:J0mObg5p
>>265
命に別状があるときのために保証人が要るわけですが?
賃借や就職の保証人もそうだけど、本人との連絡が付かなくなったときのために要るんだよ。
借金を負わせる為じゃないんだが、勘違いされてるのは保証人という言葉のせいか?
270名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 20:09:23.85 ID:hnvsPb4/
>>269
借金の保証人と賃貸や就職、入院の保証人で、何か違うのかな?
連絡だけなら、収入があることを前提にしなくていいと思うけれど。
271名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 21:09:40.11 ID:39LGcZFn
>>270
慣例上の話かもしれない。
俺大家だけど、実務上では連帯保証人になにかを請求したこともないし、請求したという話も聞かない。
ただ、経験上いえるのは収入がある連帯保証人がいない人間は、
滞納率が跳ね上がる。
272名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 23:19:11.88 ID:yEtYCbhn
>>271
不動産賃貸の場合はマニュアルがあって
基本的に連帯保証人まで催促がいかないようになってるな
夜逃げしたとかで借主に連絡が取れない場合を除いてね

借主に連絡がつく限りは借主に対して催促し続けるから
連帯保証人に迷惑がかかることはほとんどないね

かといって連帯保証人を取らないと
急にドキュソ率が高まる
273名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 23:22:52.66 ID:yEtYCbhn
逆に日○や商○ファンド、あと闇金もそうだけど
連帯保証人の資産目当て金を貸してるから
何かあればすぐに取り立てる
274名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 23:27:20.20 ID:jl1Kz88w
>>272
保証人とらないと上がるのは、現状はとることになってるから、とらない場合のほうが、確率上がってるだけと思うよ。

とれる→家族関係しっかりしてる
とれない→家族関係うすい
275名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 23:31:26.28 ID:yEtYCbhn
>>274
取ると保証人に迷惑がかからないようにという心理が働く
そもそも連帯保証人すらたてれないこと自体問題
だから保証会社利用を拒む大家が多い 

賃貸は信頼関係だからね
276名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 23:39:14.20 ID:oGNQ7IyT
何の得もない連帯保証人になるくらいならその金を自分が貸して利子をとったほうがいいな。
又「そんな金ない」と言う人はそもそも連帯保証人になっては駄目だ。
277名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 12:29:36.86 ID:EOTBZ06/
>>275
その結果、保証人に迷惑をかけると……あの世でお詫びすることに。
278名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 19:11:34.35 ID:EOTBZ06/
保証人が禁止されても抜け道はあるみたい。

【社会】自宅を担保にし自殺、今後は連帯保証から物上保証へ抜け道か
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361997621/
279名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 20:14:48.95 ID:R1rx7cLI
保証人になるんなら保証料を払え
年率20%以下じゃ保証人なんかなれるわけないだろう
280名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 22:09:00.18 ID:HgRE7KPz
>>278
抜け道て・・・

物上保証もだめとなったら、あんた、いざという時
金借りられなくなるよ
 
日本人は一旦、一方に振れるとホントめんどくさい
281名刺は切らしておりまして:2013/03/04(月) 23:20:33.20 ID:w21d8joP
事業資金に金を貸せない金貸しは不要なんだよ。
ただ国債を買っているだけなんだから
個人が国債を直接買えば、金貸しの取り分だけ国も個人も得になる。
282名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 10:39:01.32 ID:PB1Rmhzv
貸し手も借り手も背筋が伸びる。個人補償は無くなって良いと思う
後は学生奨学金とか、年齢が低い故の信用の無さに対してどうするかだよな
283名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 16:00:24.16 ID:+QEQoF5V
>>282
奨学金は返さない人はただブラックにしておけばいいんじゃないかな。
クレジットや住宅ローン組める余裕があるなら返せるだろうから。
余りにも取り立てを厳しくするのもなぁとは思うが次の世代が借りられなくなるから困りものだよ。
もう税金投入はやめないと。
284名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 16:16:53.96 ID:gT+qklkl
>>一方、住宅ローンやアパートの賃貸借契約、奨学金の借り入れなどで求められている
個人保証は今後も認め、契約時に借り手の債務や財産の有無などを保証人に説明する
よう、貸手に義務付けることを検討。説明義務を果たさなかった場合は保証契約を
取り消すことができるとする。


改悪じゃんコレ
保証人の基準がもっと厳格になるってことだから保証人がさらに見つかりずらくなるだけ

いいかげんに人的担保そのものを廃止しろよ
人身売買と同じだぞこれ
285名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 16:22:43.65 ID:gT+qklkl
連帯保証人制度は

ハイリスク・ローリターンじゃなくハイリスク・『マイナス』リターンだからな

引き受ける側にリターンゼロならまだしもマイナスしかない
こんな理不尽で前時代的な近代契約制度から逸脱した制度が今現在も存在してることが異常なんだよ
286名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 18:17:03.28 ID:2u97ZhC1
知らんがな・・
287名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 00:32:05.47 ID:23Gc9aua
特例などもうけず個人保証を完璧に廃止せよ
288名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 07:10:19.91 ID:O6ulg0eD
だいたい、まともな銀行はもう過去の経営者を除けば第三者保証なんて
よほどのことがなければとってないんで、別に廃止しても問題なんか
ない。貸し渋りも信用収縮も起きない。

>>59 のような馬鹿も救いがいた」
>邦銀が揃いも揃ってカスばっかりなのは保証人制度にあぐらかいて
>与信能力全く磨いてこなかったからだろ

第三者保証人の資力によって実行が左右される与信なんて全体の0.01%
もない。そんなんで与信能力が磨かれたり磨かれなかったりするとか
馬鹿としか言いようがない。

だいたい邦銀の能力が外銀に劣るというのも根拠がない。今年のプロジェクト
ファイナンスにおける最高の賞を受賞したのも邦銀だし、優秀な外銀様が
日本国内でいったいどれだけのシェアをとっているのやら。
289名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 08:43:35.72 ID:VmXb4dz1
>>284

説明できないの? 保証人をだますつもり??  しねば?
290名刺は切らしておりまして
>>158
だったら銀行も100%国に依存しない資金調達しろや。
氏ねよクソが。