【造船】中国製の『タイタニック2号』、建造準備整う--工場「ちゃんと造る自信ある」 [02/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
中国メディア・中国青年網は17日、タイタニック号沈没100周年を記念した
「タイタニック2号」の建造を引き受けた中国企業が、建造に向けた準備が
整ったことを明らかにしたと報じた。

「タイタニック2号」はオーストラリアの大富豪クライブ・パーマー氏が
昨年4月に建造にむけて出資することを発表。中国の長江航運集団金陵船廠が
建造を受注した。

記事は、同船廠の葛標廠長が16日に建造にかんする情報を明らかにしたことを紹介。
同廠長は、専門チームを立ち上げ、ソフト、ハード両面の設備も多く整えるなど
建造に向けての準備がすでにできており「世界の注目を受ける船を完成させる
自信がある」と語った。

同廠長によると、「タイタニック2号」の基本的な寸法はタイタニック号と同じで、
9階建てで部屋数840、客室やレストランのほかにフィットネスジムやプール、
図書室などを多数設置するという。工期は約3年で、2016年にタイタニック号
当時の航路で初航海を行う予定だ。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0217&f=national_0217_011.shtml
2名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:27:38.59 ID:rbz3W5GY
ああ
なんとなくオチが見えてきたwww
3名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:28:19.65 ID:XXWO+Gb2
じゃあ沈めよ
4名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:28:53.56 ID:KGlNoiPT
えーんだーいやー
5名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:29:11.55 ID:m+QpGq74
>>2
進水式で爆発とか?
6名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:29:14.49 ID:KuFy3Nmj
そして悲劇は繰り返されると
7名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:29:25.54 ID:7t7/9YaH
尖閣に乗り上げる予定アル
8名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:29:31.19 ID:iGp7q2cD
ん?
また、多額の保険をかけての出航か
9名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:29:33.85 ID:jfEbRWX+
世界の注目か

1号と同じ運命をたどれるように設計してあるんだな、すばらしい。
10名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:29:55.73 ID:DtoiNP4P
自信があるんなら大丈夫だ。
11名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:30:37.18 ID:RbDXg4NN
スレタイ間違ってるぞ。こうだろ。

【造船】中国製の『タイタニック2号』、建造準備整う--工場「ちゃんと沈める自信ある」 [02/17]
12名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:31:46.16 ID:zlxzPpap
今度の衝突相手はくじらかな?
13名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:33:09.52 ID:R3aZ0oFt
チ〜ン!
14名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:34:29.26 ID:puAIfU7m
俺は乗船する事ないから
関係ないや
15名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:34:38.55 ID:4P6Ik8zc
オチは日本領海内で座礁沈没。
日本に救助(無償)を求める。
尖閣に中国の活動家が不法に上陸して勝手に慰霊碑設置。

こんな感じだろ。
16名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:36:10.84 ID:9BBq6osg
工期3年間は長いな
中国なら3週間で造れるだろ
17名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:38:25.35 ID:AntZgJIY
見るからに偽物臭漂う質感なんだろうな
18名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:39:14.78 ID:eb7F7Sc0
沈んだタイタニックも別に造船段階で致命的なミスがあった訳じゃないし
大西洋航路くらい大丈夫だろ、多分
19名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:39:27.37 ID:oGczRi5R
オリンピック号「解せぬ」
20名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:40:45.41 ID:tTCeQE3k
氷山にぶつかるどころか、
港を出る前に沈んだと
なるんじゃ…
21名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:41:23.09 ID:FEVsE1LR
オリンピック号の身代わり保険金詐欺
22名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:41:33.39 ID:cf2tmKOa
ちゃんと作る事を誇ってどうするんだ
23名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:43:05.02 ID:axB8d8/q
※搭載するボートの数もオリジナルを尊重しました☆
24名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:43:52.27 ID:kBgd2KqE
船自体がフラグって
25名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:44:21.35 ID:dUvhLY4x
26名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:45:03.45 ID:VV9G52ic
間違いなく保険金目当てです(断言!
27名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:45:07.66 ID:swZbGvCY
今度は氷山に衝突ではなくて

進水式で浸水して沈没。 つーか、こんなの中国であったなwww
28名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:45:24.91 ID:wjRaHzHs
沈没100周年記念沈没wwwwww
29名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:46:23.18 ID:dPzHt/8s
タイタニック(メイドインチャイナ)

↑やすっぺええええええええええええええええええええええええええええ
30名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:48:23.71 ID:VV9G52ic
トイレはドアが無いんだろ
31名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:48:41.40 ID:f7OBBn2U
カーニバル・トライアンフw
32名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:50:49.78 ID:9BBq6osg
タイタニック2号が竣工したあと
なぜかワリヤークの姿が消えてしまうんだな
33名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:51:28.71 ID:k9H7+urL
沈むフラグ立ってますねw 否、中国だから爆発かな?
34名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:51:58.90 ID:gsI7tQBK
これが中華最後の希望

ノアの方舟となり

そして沈む
35名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:52:20.41 ID:13ku49IM
本当に大富豪なら中国に発注しないだろ
36名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:52:28.73 ID:+QWwGc/b
チャイナボカンシリーズ最新作「チャイナドボン」?
37名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:52:33.42 ID:dXueOU0W
下です。下です。けっこう下です。すんごい下です。
38名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:52:39.06 ID:E/Vwb4Y5
同じ船二隻建造すればいいあるね
39名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:54:00.62 ID:uNK3MNl2
これが半島なら、処女航海で後ろから穴を開けられたりするんだろうけど
40名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:54:30.48 ID:DnOQfAvR
中国造船企業概況2011…「長江航運集団金陵船廠」は一番最初に載っている

http://www.jstra.jp/html/PDF/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E9%80%A0%E8%88%B9%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%AE%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E6%A6%82%E6%B3%81%202011%E5%B9%B4.pdf#search='%E9%95%B7%E6%B1%9F%E8%88%AA%E9%81%8B%E9%9B%86%E5%9B%A3%E9%87%91%E9%99%B5%E8%88%B9%E5%BB%A0'
41名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:54:44.75 ID:UNAI5VTp
>タイタニック号沈没100周年を記念した
縁起でもない
遺族が起こらんのかこれ?
42名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:54:48.76 ID:c/34JCEO
よく中国企業なんかに発注したなw
43名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:56:37.81 ID:Tu9HW8jB
尖閣に激突して沈没だろJK
44名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:56:47.69 ID:46oM+10d
発注主は処女航海の時に当然乗り込むんだろうな?
45名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:56:49.74 ID:4P6Ik8zc
タイタニック2号  Made in China

すごい安っぽく感じるな
46名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:56:54.18 ID:9BBq6osg
オーストラリア人の発注だけに、
燃料は石炭
乗客は中国共産党幹部ならびに大富豪とその子女
行き先はアメリカおよびオーストラリア、カナダ
ってとこだろ
47名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:58:02.81 ID:VV9G52ic
>>42
そりゃ目的を考えたら中国だろw
48名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:00:37.57 ID:GOjuuYRZ
タイタニック2号の中国名は?「大熊猫号」
49名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:01:29.93 ID:b23JhN61
チャイナボカンな新たな1ページが
50名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:02:47.29 ID:DtoiNP4P
タイタニック号 made in Japan

とすると何故だか「あー今度は大丈夫」と思えてくるんだけどな。
51名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:03:24.21 ID:ema2Sa0N
沈む事前提かよ
52名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:03:49.53 ID:9AfizMn2
>「タイタニック2号」はオーストラリアの大富豪クライブ・パーマー氏が
>昨年4月に建造にむけて出資することを発表。

おいおい・・・タイタニックの船名つけるのに、
キュナード・ラインの許可取ってんのか?

オーストラリアの船主といい、メイドインチャイナといい、
パチモン臭さ全開だな。
53名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:04:32.11 ID:h1HdZ7Vr
氷山にぶつかる前に爆発だな。
54名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:04:41.09 ID:czVl0y93
アイヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアイヤアアアアアアアア
55名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:06:10.83 ID:6Q49Kat4
まあぶつかって沈没することはないだろう。
お約束は別にあるわけだし。
56名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:10:15.31 ID:FKAbOPGO
タイタニックって、オリジナル自体が何かの船の2号さんかなにかだったような…
57名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:12:28.23 ID:bXlcGqgB
フラグが立ちすぎ

初代タイタニックと違って
何もないところで謎の爆沈か
58名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:18:58.13 ID:dT3dw4vm
これは期待して良い
59名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:19:54.99 ID:+gkafY3z
沈む演出の為に中国に発注かw
60名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:20:33.12 ID:j6E9gPS+
>>1
最近、中国人の生産における精神構造が何となく理解できつつある。

たとえば、中国の高速鉄道にしても、1度大きな事故があったが、
それ以外は、日本の新幹線よりも早い営業スピードにもかかわらず、何となく上手く運営を続けている。

そして、たとえロシアの技術を使ってるにしても、見事に有人宇宙船を打ち上げている。(日本はマダ)
中国人が根からのチャランポランの性格なら、そんな芸当はできないだろう。

今でも、「負けた!」と思うのは、あの北京オリンピックの素晴らしい「開会式」である。
少し前の日本でも長野オリンピックの貧弱な開会式を知る者にとっては、中国がなしたことは、驚嘆する以外に言葉はない。

思うに、中国は、昔から「皇帝」のために、世界でも一流のものを製造し生産して来た。
現在でも、内外の大富豪からの注文や、政府自体あるいは共産党要人からの要請や注文については、意気込んで全力を傾注し物を作り成し遂げて行くのではないか。

しかし、いわゆる「一般消費者」に売り出す物については、途端に生産意欲が減退し、
「そこいらのハナタレが使うものは、ホレ、適当に作っておいてやるよ」っていう気分になるのではないか。

今回のタイタニック2号についても、発注したオーストラリアの大富豪は、
そういう中国の職人気質を十分に知っているものと思われる。

(でなければ、粗悪品作りで有名な中国に、あえて大勝負をかけた今回の船を作らすには二の足を踏むだろう)
61名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:22:03.19 ID:AP7S2uZ/
ちゃんと造るのは最低ラインの当たり前の話なんだが。
62名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:24:00.92 ID:UNAI5VTp
オリンピックの開会式の花火ってCGだよ
理由は絶対に失敗出来ないから、だそうだw
63名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:24:54.04 ID:dXueOU0W
ちゃんと作る技術がない。
64名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:26:02.44 ID:5+WPpW+u
謎の片道航海か
65名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:26:23.85 ID:DmkbuTMY
>>1
フラグ立てまくりなんだが・・・
66名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:26:46.35 ID:MTew0iwk
中華思想によりエライ人がちゃんと出来たと言えば
現実が妄想発言に従うことになっている。あの国では。
国外では通用しないわけで。
67名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:30:47.55 ID:OmG/z07+
>>5
侵水式だろ
68名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:32:47.35 ID:zGLNiXSg
早速沈みそうな気配
69名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:37:58.28 ID:BAL+r04t
中国人の「できます」と、日本人の「できません」は
信用しちゃならんのが世界標準w
70名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:41:23.27 ID:aigmvWnf
>>69



間違いないな

両者とも必ず逆の結果が待っている
71名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:42:53.62 ID:VU0QieI/
保険金詐欺狙いか?
派手に沈める津守だろ
72名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:43:21.87 ID:v1S4w+Xb
沈没100周年を記念して <---- !!
73名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:50:39.34 ID:aT591FbM
74名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:51:22.79 ID:URYVDJ3B
>>69
あれ?おかしいな。
日本人のできません、
韓国人のできます、
中国人のできました、
だと聞いたが。
75名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:55:22.03 ID:CBXLAMPn
こえー、タイタニック1号の呪いとか気にしないのかw
しかも中国に発注するとかw
76名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 13:59:18.68 ID:Eaq+NKgL
一度目は悲劇として、二度目は喜劇として
77名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 14:00:19.61 ID:2GGdoAS9
縁起の悪そうな船名引っ張り出して来たなあ。
78名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 14:02:50.26 ID:IrjEwLvQ
ちゃんと(沈むように)造る自信ある
79名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 14:06:43.10 ID:iiu0vMoZ
沈んで完成
80名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 14:14:43.61 ID:GdAq+csm
沈む前に爆発する
81名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 14:15:28.59 ID:nY9rrfRm
内装も外観も旧式にしたら、懐古を売りに出来るかもしれんが
嫌な予感しかしないのは何故だろう?
82名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 14:15:45.88 ID:++Ds55TU
ちゃんころ

「ちゃんと(沈むものを)作る自信がある(キリッ」
83名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 14:17:48.84 ID:z0MHgRrW
発泡スチロール製だから沈まない
84名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 14:21:13.32 ID:gCW+EjPn
復元だけではなく沈む所まで完璧に再現します
85名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 14:23:58.31 ID:DFPofXtX
信じられない大爆発で沈没だな
86名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 14:27:45.45 ID:NBUkZiKO
進水式が浸水式になったあの船のことを思い出す
87名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 14:27:56.43 ID:5I0aMMTC
オーストラリアと中国、黄金コンビか
期待しちゃうな
88名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 14:30:47.79 ID:P5mhfQIx
ホテルでも、内装を中国に一括注文して安く上げるところがあったね。
ただし、日本で施工してみて、意外と品質にムラがあったので苦労したようだ。

中国に豪華客船の内装を受注する能力があるのかな? これは様子見だろう
89名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 14:38:37.31 ID:P5mhfQIx
豪には中国系の移民が多く、代表者の氏名だけでは華僑資本かどうか判別できないよ。

今、中国は景気後退(最悪、内戦)を視野に入れて、あらゆる規制をかいくぐって、資本の国外脱出が起きているよ。
バブリーな動きは、裏でどういう金の流れがあるか、長い目で見ている必要がある。
90名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 14:43:43.59 ID:ygWNGzrw
>>1
>ちゃんと作る自信がある
(進水して半年以内に沈む船なら)ちゃんと作る自信があるだろう
91名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 14:52:29.89 ID:j9CKELNa
>見事に有人宇宙船を打ち上げている。(日本はマダ)
有人宇宙船はそれほど技術的に難しくない
アポロ計画なんて1960年代の技術だからな

日本がやらないのはコスパ的に無理して独自にやる意味が無いから
ESA欧州宇宙機関も技術は十分にあるが、意味が無いからやってない
どちらも中国の様にコストや国内問題を無視して政治的に行なうなら可能だが
民主主義国家ではそういう政治は好まれないからだ

中国は有人飛行して学術的に何か大きな発見をしたか?してないだろ
先端研究ならISSで十分可能だし、コストの低い無人探査機は沢山の発見を行なっている
今時「私は地球を見ました、私は月を見ました」ってだけでは学術的に意味がないんだよ
92名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 14:53:21.08 ID:E80LrCKc
ダイパニック
93名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 14:55:33.15 ID:NA7lJ6V1
中国が建造→進水式→爆発→映画化決定
94名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 15:01:13.75 ID:j6E9gPS+
>>91
アンタな、長ったらしい文章書いてるが、ただの「妄想」のようだなw
余り、自分の脳内妄想を語らん方がいいぞ。知らん人間はマに受けるからな。
(今後、アンタがクチ開く時は、ソースを出した方がいいな。妄想でなければな)

今、日本のJAXAは、全力で「有人宇宙船」を目指しているよ。
ホレ、オレはソースを出しておいてやるぜw
http://www.jaxa.jp/article/special/spaceshuttle/wakata03_j.html
95名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 15:10:58.03 ID:ch4/ggrU
予測@ 船首エリアは立ち入り有料。カップルポーズ写真50USD。
96名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 15:14:34.31 ID:QFmAFsqL
>>20
浸水式で浸水して沈没か
97名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 15:22:51.05 ID:yRJkKYho
ドックに氷山が突入してくるくらいのオチを期待したい
98名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 15:36:49.82 ID:V4figsPv
初航海は中国から当時の出発地までの航海になるわけで
同じに出来る道理が無い。
99名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 15:44:01.42 ID:E/Vwb4Y5
立派な漁礁に育つといいね
100名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 16:00:05.75 ID:0P3prGju
工場『ちゃんと(伝説を)造る自信アル』
101名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 16:08:03.60 ID:61v7GzLX
ただ沈没するだけじゃダメなんだ。
爆発が必要なんだ。
102名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 16:19:24.35 ID:v0WDLulr
オーストラリアの大富豪はタイタニック100週年にちなんで
沈没する船を作りたかったから中国に頼んだんだろう。

だから
工場「ちゃんと(沈没する船を)造る自信アル」
は間違っていない。
103名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 16:21:08.50 ID:TPBdkJsC
流氷にぶつかる前に自沈しそう
104名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 16:21:21.92 ID:3RXG65XC
船長は例のイタ公で頼む。去年沈没させたあいつで・・
105名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 16:26:52.06 ID:dXueOU0W
オーストラリア人のネタ?
だったら俺たちの東原にブログに書いてもらわないと。
106名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 16:27:33.42 ID:TjHk6Rj2
沈没までパクるアル(笑)
107名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 16:33:39.98 ID:YbJHi1fG
リアルドキュメンタリーが撮れるのですw
108名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 16:35:23.53 ID:xVrNvcBR
109名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 16:41:33.08 ID:c/34JCEO
>>108
wwwwww
110名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 16:43:41.35 ID:+0uhFOfj
ちゃんと造るって土俵に上がる以前の話だろ
111名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 16:47:23.69 ID:3ocVnF2L
風邪の発熱と掛けまして
中国製タイタニックとときます(その心は?)
アイスノンで下がります
112名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 16:49:34.69 ID:pPLPSBKL
(  `ハ´) ちゃんと処女航海で沈没するように造る自信があるアルヨ!
113名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 16:51:57.87 ID:E/Vwb4Y5
>>105
オーストコリア人はほんと懲りない犯罪者の子孫
イギリスで看護師を自殺させたのに反省してない
114名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 16:54:31.30 ID:g2Zs+rQF
2ちゃんと作る自信ある。
115 【12.9m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 73.9 %】 :2013/02/17(日) 16:56:22.50 ID:bsNMVbj0
>>108
さっすがぁ〜♪
116名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 16:57:03.80 ID:wy9pUx18
大富豪のくせに中国に発注かw
117名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 16:58:11.16 ID:9XyqzNsU
>>69
昔アパレル商社にいたころ

発注したブツが納期間に合わない場合

中国 コンテナに全く関係ないゴミを入れてごまかす
韓国人 ケンチャナヨでごまかす

こんな感じだったな


ビジネスで付き合うのはコリゴリで
韓国も中国も嫌いだが

女は好きだw
118名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 17:01:37.27 ID:ZEZYhh4p
船は〜み〜なと〜をでるま〜えに沈んだと〜
119名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 17:02:51.86 ID:75wXma3L
造船会社は倒産、建造途中の船はホテル、貸し部屋として運用されたがその後廃墟化。
数年後訪れると勝手に住む人が増えスラム化しており警察もおいそれとは入れない迷宮の「城」が誕生していた。
私は意を決しその「城」へ足を踏み入れたのだったつづくううううううう
120名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 17:07:14.48 ID:PWrqg1yv
進水式を無事済ませられるのか?座礁オチはつまらないよ
121名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 17:29:05.81 ID:dXueOU0W
主役はサモハンキンポー?
122名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 17:36:31.32 ID:T/Fcw0Y/
何にもぶつかってないのに沈没する展開くるの?
123名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 17:51:20.75 ID:ehCwretS
パイパニックってまだあるのかな
124名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 18:14:07.24 ID:jMOe0xS7
「長江航運集団金陵船廠」って会社は、まともに船を造ったことがない・・・って話だけれど、
今や造船不況で、原価ギリギリでも受注したいという中・韓の造船会社はゴロゴロある。

全部下請けに投げれば、スゴイ暴利になるなぁ。完成するかどうかは別として。
125名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 18:27:46.73 ID:FFUodLXp
建造中の爆発オチに期待
126名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 18:36:41.25 ID:XhEQ3mBh
>ちゃんと造る

目標設定低すぎw大丈夫かよ
127名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 18:38:21.40 ID:jCUrtZik
ちゃんと救命艇は絶対に足りない数しか載せてません
128名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 18:38:45.17 ID:axB8d8/q
映画化権を今から押さえておかないと!
129名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 18:42:23.10 ID:GuvYs/L5
保険の引き受け手はいるの?
130名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 18:43:20.25 ID:SfkGrvRT
>>123
懐かしいなw厨房の頃、度胸試しのノリで借りに行くってのが流行ってたわ
131名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 18:45:09.64 ID:Rh3T168t
チャイタニック
132名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 18:57:15.42 ID:j9CKELNa
>>94
全力でなんか目指してないからw
もし日本が全力で目指してるならもっと予算を配分してるが
JAXAの予算は減少傾向

有人飛行は将来を見据えた中長期計画の一つでしかない
JAXAとしてはやりたいし研究もしているが、大きな予算獲得は出来ていない
そういう状況を日本が全力で目指しているとは言わない。
インタビュー記事の断片的な情報しか見れず、全体を見れてないマヌケ
133名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 19:05:29.18 ID:cehxQgp1
実際沈む沈まないかは置いといて、よくこんな縁起の悪い名前付ける気になったな。
普通の神経だったら付けないだろ。
134名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 19:22:35.84 ID:uyXfmqj6
>ちゃんと造る自信ある

なぜか日本の造船技術が使われていることが発覚して、
日本の造船業者がクレームを付けに工場へ押し掛けると、
なんと昔リストラした日本の技術者が出て来て、
中国語でしか会話してくれないという展開を予想。
135名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 19:28:26.12 ID:/9hjaqES
氷山ではなく爆発で沈むな
136名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 19:52:11.76 ID:d7noXHD/
炊いた肉号
137sage:2013/02/17(日) 20:14:03.24 ID:Dx6jZy2o
>4
 ボディガード
138名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 20:17:00.36 ID:TR4tsWqM
>>2
手頃な氷山があるんだろうね
139名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 20:17:08.88 ID:yXYhuIqw
正にフラグシップなのかー
140名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 20:31:53.98 ID:sMhFeGYn
これって、どういうこと?
「きちんと正確に沈没する船を造ってくれ」っていう
発注を受けたってことなの?
141名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 20:33:50.77 ID:6aLl9nxC
粗悪な鋼鉄を使って完全再現
接触事故だけで船体がバラバラになる保証付き
142名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 20:39:56.83 ID:tSxeQN9y
未だに中国に仕事を依頼するバカがいるとは恐れ入る。
チョンコロとなんて話もしたくないけどな。
143名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 20:40:03.89 ID:GuvYs/L5
>>140
全体の大きさと客室設備について同じような船を作ってくれって発注でしょ
問題は造船経験ゼロの企業が落札したという異常さ加減で
144名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 21:02:38.82 ID:Npm+64TM
いやむしろタイタニックなら沈まなきゃ完成しないから逆の発想で普通に運用できるかもしれん
145名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 21:09:25.65 ID:zTYL2WYb
>>73
この動画を見に来たwww
146名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 23:05:00.70 ID:K+a1vAfL
3H(初めて・変更・久しぶり)
147名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 23:08:27.53 ID:kMXBrkkT
無茶しやがって・・
148名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 23:36:28.98 ID:11awhKk0
船なら事故っても埋める手間が省けるな
149名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 23:37:45.62 ID:E8rhDT5f
1500人が死んだ事故を記念するって不謹慎としか
150名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 00:21:31.82 ID:QicRXceS
地球温暖化で氷山が少なくなった現代、
原因なくして沈没という結果を再現できるのは中国だけだ
151名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 00:44:55.80 ID:m41LTdrx
やっぱデカプリオがブーンをやっちゃうわけか
152名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 00:45:12.99 ID:eMTajVyo
船内で謎の大爆発!
氷山も巻き添えで大爆発!
153名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 00:55:17.36 ID:uWGkOuls
>>132
オマエな、レスするならソース出せと言ったはずだがw

オマエのような妄想しか語れんヤツが多すぎるぜw (相手にする価値もなし)
154名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 01:23:39.58 ID:Itki/DLs
プラモデルやナノブロックじゃねぇんだぞ。
155名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 02:04:58.90 ID:+c/2eYY9
フラグたてすぎ
156名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 02:08:39.71 ID:ljvDC1Y/
沈没フラグビンビンだな
初航海で沈没して
何百人も死ぬだろう
157名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 02:20:56.36 ID:ksV6or5G
メタンハイドレートの山に突っ込んで大爆発してサーチナのニュースを飾るんだろ
タイタニックが爆発って
158名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 03:35:13.03 ID:r/9MZgQj
>>108
www

もっと笑わさせてもらえるんですね。
楽しみ!
159名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 07:22:22.32 ID:gZFUGxYl
中国「いや、これは潜水艦ですよ?」
160名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 07:31:27.36 ID:woZHk4X4
爆発いつ?
161名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 08:12:07.93 ID:fip9eyLa
>>2
とうとう、やちまったなあ。
タツノコに3悪人だなw
162名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 11:07:39.94 ID:qwaJJ4eu
>154
高層ビルで得意のプレハブ方式を採用しますから・・・
163名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 11:08:58.43 ID:3PQeQrrX
もう沈める気満々やん
164名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 11:18:14.38 ID:CLE3ZBH9
世界中にゴミをまきちらしながら、最後に沈みます
ゴミ(乗客も含む)運搬船以外何物でもない
165名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 11:46:01.83 ID:zEb4Beus
ちゃんと、というのは沈まないということではない。
166名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 16:22:29.96 ID:PyfSnIbi
@資金ショートで建造中止
A建造中、火災事故発生
B進水式が浸水式に変わる

どれかしら・・・
167名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 00:37:00.23 ID:4m5rJRN0
>>166
全部

建造中、火災事故発生 → 資金ショートで別会社に変更 → 浸水式が浸水式に変わる
168名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 00:06:29.40 ID:gFmTOCu4
初代タイタニックを教訓に救助挺は用意されいると思うが、
問題はガスマスクだ。争奪戦で大惨事。
169名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 02:20:50.40 ID:hUgAcrAm
さあ、次のジャック&ローズはあなたかも知れませんよ!
170名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 11:39:09.57 ID:w7i/y3aN
これに乗る奴は勇者
171名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 12:32:09.70 ID:4IAtmjdI
多分、他国の造船会社に比べて相当安いんだろうなぁ・・・
で、見映えは良いけど裏側では信じられないような手抜きがあるんだろうなぁ・・・
172名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 17:23:24.85 ID:w7nUtggr
日本人は三等客室に押し込まれ、船が沈む時は扉がロックされるんですねw
173名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 08:41:48.49 ID:cbERJS4N
それを、
人民服を着た細野春臣さんがやるわけですね。
174名刺は切らしておりまして
処女航海、最大のイベントはやっぱり氷山衝突、沈没ですよね。
当然、救命ボートは僅かしかないから、早い者勝ち。