【地域経済】福井に県外小売店続々進出、なぜ?--地元業者は生き残りへ正念場 [02/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
福井県外大型小売店の県内出店が止まらない。昨年1年間だけみてもシピィ(越前市)に
激安戦略のスーパーを開店した大黒天物産(本社岡山県)を筆頭に、新潟に地盤を持つ
ホームセンタームサシが坂井市に出店。今年6月には総合ディスカウント店のドン
・キホーテが福井市大和田町にオープンする予定で工事が始まっている。“黒船”の襲来だ。

商圏人口の少なさや物流拠点の遠さから、福井県はこれまで敬遠されがちだった。だが
「共働きや3世代同居で、家単位で見ると福井は都会に比べて豊か。客単価が高い点が
県外資本には魅力に映るのでは」と県立大地域経済研究所の南保勝教授は話す。

福井県の1世帯当たりの年間収入は全国2位(2009年全国消費実態調査)。全国的に
商業空白地が埋まってきた中で、県外勢にしてみれば福井県は、思わぬ“うまみ”を持つ市場
というわけだ。

全国約1300店のドラッグストアを展開するココカラファイン(本社横浜市)。昨年秋、
アピタ敦賀店(敦賀市)に県内初進出を果たした。担当者は「北陸で5〜10、東海も
含めたエリアで20店舗ほどあれば効率の良い店舗運営ができる」とさらなる店舗展開への
意欲を隠さない。

西からの黒船、大黒天物産の担当者は、低価格を武器にして本県を手始めに「3年間で
北陸に10店舗出店」との目標を掲げる。

両社に共通するのはM&A(企業の合併・買収)で規模を拡大したこと。ココカラファインは
10年に、愛知県のドラッグストアを吸収合併してエリア拡大への足がかりをつくった。
大黒天物産も長野県のスーパーを買収し、さらなる東進を狙う構えだ。

近畿経済産業局がまとめた昨年の県内大型小売店の既存店ベースの売上高は、3、8、11月
を除き前年同月を下回った。こうした流れは全国も同様で、地方は売り上げ増を目指す大手
資本のターゲットになる。

05年に本県の“老舗スーパー”ともいえるユースを買収したバロー(本部岐阜県)は、10年度
から5年間で福井を含む北陸や中部地方を中心にスーパーとドラッグストアを計180店舗
出店する計画だ。「我々は止まれば死ぬ」。田代正美社長はこう話して幹部を鼓舞するという。

隣の石川県では、そのバローに昨年3店舗を売却した東京ストアー(本社金沢市)が今年1月、
民事再生法の適用を申請し、行き詰まりが表面化した。大手資本にのみ込まれ、地方業者が
淘汰されるという構図は鮮明になっている。

昨年12月、福井市文京4丁目の旧みつわ西福井店跡地に協同組合ハニー(本部同市高柳町)に
加盟する木村グループ(本社同市大宮6丁目、木村常雄社長)はショッピングモール「クルサ」
の核テナントとして出店した。

1年近く空き店舗となっていた場所にあえて出店したのは県外資本進出を防ぐ狙いもあった。
「県外大手の激安路線を市街地に浸透させるわけにはいかない。何としても先手を打ちたかった」。
同グループ幹部はこう明かす。

ゲンキー(本社坂井市、藤永賢一社長)は昨年、ポイント制度を廃止し、メーカー品値下げに
注力する。県外資本などライバル相手との来たるべき価格競争に備え、新規出店は店舗面積を
縮小してローコスト運営に取り組む戦略だ。

http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/photos/20130215203833_1466578271.jpg

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/economics/40362.html
2名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:18:57.47 ID:mwhWeANe
岡山、新潟、岐阜…
3名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:20:24.02 ID:8pFzWPMh
石川に住んでる者ですけど、こちらの地元スーパーは、壊滅状態です(@_@;)
4 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 【中国電 68.0 %】 :2013/02/16(土) 09:21:08.86 ID:tOBPzLlU
  
日本のステルス県だからな
フクスマとは勘違いはされるし、場所も分かる人は少ない
5名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:21:28.58 ID:dIEH2JVF
それだけ人口減で国内需要が減っていってるって事だよ。
収益率悪いけど海外行くよりはましって事で北陸や四国に進出してる。
6名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:31:10.19 ID:ZuVoGYoL
福井といえばプラントだな
7名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:34:25.80 ID:8Wajp+4L
新し物好きで熱しやすくさめやすい
都会への漠然とした憧れ
村社会であり悪い意味で保守的
とにかくなににつけても洗練されていない


でも食い物はうまいよ
8名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:35:24.34 ID:ri9FltM2
福井は教育が強い。
ノーベル賞の南部博士も
「福井の教育には感謝している」と言っている。

教育が強いと、年間収入にも反映するのだろう。
9名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:37:11.60 ID:kjVnqsK8
ゲンキーは安くてよく行くが、店内放送が恥ずかしいな。
10名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:41:29.33 ID:6POd+ztD
他に進出するところが無くなったので最後の僻地まで出店してるだけだろ
11名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:55:21.20 ID:IhZrKFMU
>>8

一番強い秋田県の惨状を見ると・・・。
12名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:00:10.18 ID:WntlUpBt
>>3
東京ストアだけじゃなく、ニュー三久もマルエーもボロボロだからなあ。
スーパーだけじゃなく、書店も押されまくりだ。
13名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:07:18.52 ID:o5WZFqa6
福井県は30年時代が遅れてると言われている。
ここは今まさに高度経済成長の真っ只中。
よって起業が盛んなのも道理。
14名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:23:08.67 ID:vSCMkvWW
福井県民の民度は確かに30年くらい遅れてる。
 
飲食店の分煙、禁煙化は全然進んでないし、
未だにオフィス内でタバコおkの会社も多い。
 
共働き多いけど、女性の社会的地位は低い。
15名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:26:22.29 ID:exT1E9uM
そういえば、自分の見た世界がその世界の全てだと勘違いする人いるよね。
16名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:32:18.93 ID:mY+/9xTj
出店しやすいところから出店して経営体力や物流網を築いて、
その後で出店しにくいところを攻めるものだしね。
セブンイレブンですら福井に出店してきたのって、ほんの4年前だし、
スーパーやホムセンが、福井を攻める時期になったってことでしょ。

ただ、福井のションピングセンター,スーパーマーケット,ホームセンター,
ドラッグストア,家電量販店って、すでに飽和に近い状態だから、
食うか食われるかの勝負に負けて、僅か数年で撤退するところも出てくると思う。
17名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:35:26.02 ID:sroU7eSS
>>12
30年前は高度成長期とバブルの合間の第2次オイルショック
18名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:37:02.76 ID:TJsiSZ3Q
富山も似たものだね(^^;
10年後農村部は、耕作放棄地の嵐
草ボーボーの荒野になるのは確実
19名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 11:05:49.13 ID:exT1E9uM
日本の都道府県別
世帯所得1位が富山で2位が福井、3位石川。
幸せ指数は福井1位で2位が富山、3位石川。

だそうだ。
20名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 11:09:14.43 ID:4q93kHds
福井発祥ってプラントとか100満ボルトとか意外と数あるよな
21名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 11:12:41.00 ID:TaHisCy0
100満ボルトは看板だけじゃん
22名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 11:37:06.69 ID:Ku/Q1q11
大型店は、平和堂とアピタだろ…
23名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 12:45:25.02 ID:vjZYpK9i
大野にもなんか出店したれよ・・・
24名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 13:08:15.84 ID:fU9Wwa0v
>>23
かじ惣で我慢してねw
25名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 13:22:31.81 ID:F2dgqiT/
福井に住んでると遊ぶところがないので
アウトドアスポーツに目覚めやすい
26名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 14:01:15.49 ID:TzCXhqDq
鯖江に出店して
27名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 14:15:01.10 ID:0iD4aN6+
ディオ、ラムーが出来るのか?
28名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 16:28:19.90 ID:Ku/Q1q11
イオンは福井で恨みを買っているので、今は出店できない。
29名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 17:28:43.65 ID:HIkrqwfZ
>>19
学生単独世帯や若者単独世帯が少ない上に、一世帯あたりの人員数が多いからね
30名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 17:38:05.65 ID:exT1E9uM
一緒に住んでたら幸せなのか。そうか。
31名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 17:41:48.63 ID:exT1E9uM
富山スレや石川スレはいつもそこそこ伸びるのに
いつも板の深層に沈み行く福井スレage
32名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 17:47:55.83 ID:6jGZuRue
駅前のアーケード商店街は取り壊すんだってね。
路面電車を駅近くだけ地下化した方がええのでは。
金沢みたいに。
33名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 17:49:40.06 ID:6jGZuRue
なんとなく名前に福が入ってると幸せな気分になれる。

あと不幸せな人は早めに東尋坊で淘汰される。
34名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 18:00:16.22 ID:FIY3wewX
生き残りをかける企業があるだけいいんじゃないの
先に目をつけられた県は既に焼け野原状態だぞ
35名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 18:40:36.33 ID:JwCuk1S7
元から何もなくライバルがいない状態で放置され、どこも過当競争で負けた企業がライバルの少ない福井に相次いで逃げてきてるだけ、ただそれだけのこと。
36名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 21:52:54.49 ID:Bn3OCVZl
>>33
福島にいらっしゃい
37名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 23:11:19.57 ID:rnjjwa0c
県外資本は県内に一つあればいい
いくつもできると画一的になってつまらなくなる
特にイオンはいくつあっても無駄
38名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 07:57:27.09 ID:SvJWGH/t
>>26
R8沿いの店で不満か?
39名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 08:13:54.20 ID:2n82UKbR
>>20
実は都道府県発祥だと、群馬がすごいな。
ヤマダ電機に、サッポロ一番でおなじみのサンヨー食品とか。
大都市に近い地方ということで地理的に有利なんだな。

福井も関西や名古屋に近い地方で、これに当てはまるけど、
逆に県外資本の草刈場になったらあかん><
40名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 08:23:21.72 ID:xWpqtDDM
福井は金持ちが多いからなー
41名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 17:29:10.93 ID:YTIkP/uS
福井といえば山田コレクション
セブン-イレブン・ジャパン株で一財産築いたんだっけ?
42名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 18:51:19.34 ID:SvJWGH/t
43名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 18:53:58.67 ID:7ddZu57x
確かに福井にはイオンはないが(前身?のジャスコはあったけど)
イオンのPBであるトップバリュの一部の商品はクスリのアオキで売られている。
44名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 03:01:28.39 ID:w4q2+Gms
カーナビがあまり普及してなかった十数年前、車で滋賀県から国道8号線を東に走ると、
福井県で最大の幹線道路なのに、沿線沿いにファミレスが一軒もなく、
いつも石川県や富山県に入ってからファミレスで食事取ってた。
ホント通り過ぎるだけの県だった。
45名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 07:09:01.16 ID:5l98QLBv
>>39
食品スーパー以外は厳しいかも。生鮮食品って、企業の規模より社長や店長の商才が
何より大切なようで、イオン関係に負けてない地場スーパーは沢山ある。
でも、ホームセンターは大規模資本相手に勝負するのは厳しいみたい。
衣料品はイオンにテナントとして出店するしかなかろう。
46名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 07:10:40.57 ID:KQYByP8+
東に走った?
幻でも見てたんだろw
47名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 07:22:14.87 ID:yxkVpTBZ
>>45 生鮮食品は地元の市場が鍵
基本自治体は大手には番号与えないからな
番号借りるとか手間がかかるので若干高くなる
ただ、現状市場飛ばしが一般化しつつあるので
アドバンテージがなくなってきてる
48名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 07:24:50.17 ID:arVOyGf3
>>44
十数年前でも近所のR8沿いのファミレスは営業してたが・・・
49名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 11:56:16.01 ID:HSaWkkUx
今でも敦賀あたりは24時間営業の漫喫がないので
安く泊まるには鯖江とかまで夜中に50キロ走るハメになる
50名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 12:25:39.95 ID:NDgzPY6j
>>48
敦賀は電力関係者向けの安い宿が多い。
それから漫喫もある。ないのはお前の検索力。
51名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 16:38:55.49 ID:0BGqFs3q
>>50
敦賀にあるローカル漫喫は深夜2時閉店だぞ
それに原発関係者は金持ってるから同じ系列のホテルでも敦賀は高め
お前こそ適当なこと書くな
24時間営業の漫喫どこがあるか書いてみろよ
52名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 19:05:14.56 ID:11JSRbui
53名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 23:23:08.27 ID:6riRdLCy
>>52
おおいつの間にできた
二年前バイクで行ったときはどこも深夜2時閉店で
2時から夜中海岸沿いを飛ばして家まで帰ったよ
これは助かるな
54名刺は切らしておりまして
>>33
副岡は逆効果だけどね