【航空】欧州エアバス、次世代機にリチウムイオン電池ではなく従来型のニッケルカドミウム電池を採用 [02/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
欧州航空防衛大手EADS傘下のエアバスは15日、米ボーイング製787型機の
バッテリー問題を受け、次世代A350型機にリチウムイオン電池を採用しないことを
明らかにした。

エアバスはリチウムイオン電池の代わりに従来型のニッケルカドミウム電池を採用するという。
スポークスマンが語った。

ロイターは先月、エアバスがA350型機の開発リスクを軽減するためリチウムイオン電池の
代替について検討していると報じていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130215-00000076-reut-bus_all
2名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 19:08:00.64 ID:g+Sd5xfI
ミニ四駆
3名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 19:08:39.75 ID:9CsSaPKj
ボエイング\(^o^)/
4名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 19:12:32.70 ID:RYbNQ15k
ニッカド電池
5名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 19:15:28.07 ID:BnGVGcsZ
ラジコンでよくお世話になりました。
6名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 19:16:59.89 ID:CVrRADQf
Ni-cdはメモリ効果があるから嫌い。
7名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 19:18:27.01 ID:FdkwnZwT
リチウム空気電池
8名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 19:18:47.95 ID:YJr5NcWC
いくじなし!
9名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 19:19:30.28 ID:nPrd7uCp
ニッケル水素でもええやろ
10名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 19:19:57.09 ID:jasXXbIy
787効果
11名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 19:28:32.32 ID:1ai5F7Ae
一方スホーイ設計局は
12名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 19:33:22.83 ID:v7q4k/Ii
プロペラも付けたら、、、
13名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 19:34:31.84 ID:tTGC58oQ
>>7
気圧変化がはげしい航空機用に?
14名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 19:36:11.74 ID:HR+a/7f3
俺が現役だった頃(20年前)はリチウムイオンなんて危なっかしくて輸送機器に採用できるような代物じゃなかったけどな。
しかしニッカドは当時でも既に時代遅れだった。選ぶならニッケル水素の一択だろ。
15名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 19:43:09.68 ID:9CsSaPKj
時代はマンガン
16名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 19:46:20.68 ID:rB8gpynL
金があったら応接間のようなエアバスで彼女とシイガポールに行きたいよ。
17名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 19:46:49.97 ID:1QPqc5jn
>>11
原子力電池あたりをぜひ
18名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 19:49:07.90 ID:R0dMTjoU
ニッカドってEU圏で使っていいのか?
19名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 19:49:46.28 ID:VeME1ywC
ニッカドならシールド型の鉛蓄電池でいいだろ。
安いし、メモリー効果もないし、充放電サイクル劣化も殆どないし。
20名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 19:57:45.84 ID:Nj8u+jLS
>>19
重い
21名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 20:03:29.75 ID:RxN9OCY/
ユアサ敗北だろw
22名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 20:08:19.47 ID:q0vkIU3s
ユアサというか大容量リチウムイオン電池の将来性に黄色信号ってことかも。
23名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 20:09:02.87 ID:/aQJnK0U
メモリー効果については、二系統用意してそれぞれを充電側と放電側にして
継ぎ足ししないようにするだけで回避できるんちゃうの?
24名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 20:10:13.46 ID:6gsLSG13
技術力や信頼性は断然エアバスの方が上だよね。
ボーイングの航空機って乗るのをためらってしまう。
25名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 20:21:46.22 ID:fIYi8VqX
ニッケル水素の方が寿命長いんとちゃう
26名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 20:25:35.77 ID:M9wE9cFp
枯れた技術を使うのは基本だな。
27名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 20:27:01.04 ID:w9c7DDO3
なぜニッケル水素をスルーするんだ?
カドミウムは爆発はしないけど、液漏れなどの時に毒性的に問題ありだろ。
28名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 20:35:31.67 ID:KiNi0wTK
80年以上交換不要のプルトニウム電池で
29名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 20:35:51.45 ID:q0vkIU3s
ニッケル水素電池って生産してるメーカーが限られちゃうんじゃない?
30名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 20:36:52.37 ID:lHrj3cG2
飛行機なんか乗らねーよばーか
31名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 20:38:27.91 ID:M9wE9cFp
>>30
飛行機なんか乗らねーよばーか ☓
飛行機なんて乗れねーよばーか ○
32名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 20:39:24.37 ID:zkjScceC
カドミウムって、環境に悪くね?

>>21
ユアサってニッカドも作ってるでしょ。
33名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 20:40:08.48 ID:f5fV0+uY
なぜニッケルマンガン水素を
34名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 20:40:59.85 ID:y/JNBQMX
なんでニッカドまで戻るんだ
途中はないのかw
35名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 20:41:03.24 ID:e/0mWb9l
おー
このスレには
旅客機の技術を理解してる奴がいるらしい

もっと具体的にたのむわ
36名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 20:44:02.96 ID:0uQQgfJa
湯浅オワタ
37名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 20:48:33.73 ID:31qp0NVO
何で今さらニッカド電池なんだ。ニッケル水素あたりだと航空機に使いにくい理由でもあるのか?
38名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 20:57:38.91 ID:mbvLNmzs
カドミウム 公害訴訟って思うのは年だな
39名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 21:00:01.35 ID:qSVNKE6j
いまさらニッケルカドミウムはねーわ
40名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 21:00:59.64 ID:Q7EQMNHa
三歩進んで五歩下がる
41名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 21:11:34.68 ID:4q2FO/28
関係ないけど、USA!USA!ってユアサ!ユアサ!に聞こえるよね(´・ω・`)
42名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 21:13:43.28 ID:20bUfUg9
ニッカドやニッ水用の充電器に、リチウムイオン二次電池繋いでたってオチか?
43シッダルダ:2013/02/15(金) 21:14:04.04 ID:em4tC0Lu
燃料電池は?
44名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 21:16:29.89 ID:oif4ZtIM
>>37
低温特性が良くないからだと思う。
45名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 21:19:41.82 ID:Kepmp1rP
電池くらいなら多少重くても信頼性取るべきだな
46名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 21:21:49.51 ID:s2ksfsKr
カドミウムはRoHSに該当しないの?
47名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 21:28:42.15 ID:kgMSZe/y
>46
もろ該当
ただし自分たちに都合が悪くなるとすぐに例外を設ける
派手では無いが米国より陰湿
48名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 21:30:56.79 ID:YdvkBnUD
電池はROHS非該当
それ以外でカドミウムが引っかかるかどうか知らんけど
49名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 21:35:12.18 ID:di9fB1He
海に墜落したらカドミウム流れでちゃうじゃん ダメっ
50名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 21:47:03.65 ID:4Bp/1vat
元々RoHS自体が非関税障壁だったからな
ヨーロッパじゃ電子部品なんか限られたメーカしか作ってないからね

RoHS対応にコストやエネルギーを使わせて
電子部品を多く生産してる日本と中国の産業力を疲弊させるためだった
51名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 21:54:40.72 ID:9VFmLtFA
ニッカド電池はスグ使えなくなるイメージがある。

東京マルイさんよう、電動ガンのリチュームイオン出してくれよぅ。
52名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 22:02:38.69 ID:KiNi0wTK
>>50
ハンダの規制なんて鉛フリーハンダが安全なのか?
なんて検討全くなしで
なんのための規制?丸出しw
53名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 22:04:26.38 ID:b7OCrhnJ
>>27
急速充電急速放電能力ならニッカドが最強、過放電にも強いし信頼面なら鉛電池以上
環境面をちゃんと管理して使うからセーフとか言ってクリアできればあえてニッケル水素を選ぶ理由はない
54名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 22:22:43.87 ID:6prYHHof
ニッケル水素は無視かよ

どうせいらない子だよな
55名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 22:49:41.08 ID:SN5nog84
まあ普通にそうなるわなぁ
56名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 22:59:25.00 ID:bKM55tNU
カドミウム使ったらヘドラが出てくるだろw
57名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 23:44:30.92 ID:SY+Nftbh
>>31
彼はコングだよ。そこに突っ込んだらパンチ食らうぞ!
58名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 00:27:15.93 ID:LnpudPGz
>>1
正解。リチウムイオンはトラブル大杉。

この前飛行機の預け荷物にリチウムイオンのPC予備バッテリー入れてたら出してくれって言われたわ。
PCに装着してる分は桶だけど単体はダメとか言われた。理由は係官も分らんとさ。
59名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 00:31:31.12 ID:LnpudPGz
>>37
ニッ水の方が急速充電がちょっと弱い。ニッカドの方が短時間で大電流ブチ込めるからだと思う。
離陸時のマックスパワーでジェネレーターぶん回して一気に充電したいんだろうなあ。
60名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 00:43:16.02 ID:uxWf+VG1
鉛蓄電池は?
61名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 02:06:08.39 ID:vho0l1aY
充放電を同時にやるからいかんのだ。

ここはひとつ単三乾電池で
62名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 02:13:28.14 ID:X3N2uY0S
スマホ持ち込み禁止
63名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 02:31:21.26 ID:eMt+4Ln1
>>58
携帯の電池も生じゃダメなんだよな
予備バッテリー持ち込めなくなったのでUSBタイプ中華製の大容量買った
メーカー不明責任の所在も不明絶対こっちのほうがヤバイと思うw
64名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 02:33:58.44 ID:puUkDNhz
飛行機にも鉛フリー半田使ってるのかな
ちょっと怖いな
65名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 02:37:08.58 ID:LnpudPGz
>>63
俺も支那製の外部バッテリー買ったわw
一応販売はANKERってアメリカの会社で長期製品保証も付いてるけど
燃えやすさは同じだと思うww
66名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 02:57:07.68 ID:uEtdwuwE
ニッカドwwwwwwwwwwwww

ニッケル水素ですらなくwww
67名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 03:48:18.95 ID:klfL94ty
なんでニッケル水素じゃなくてニッカドなんよ??
68名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 03:54:27.06 ID:fUN2Hrfj
RoHS指令とか言っておいてカドミウムはOKとか流石白人は基地外だとオモタw
69名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 04:19:44.44 ID:DPeAjHGG
>>24
自動操縦と人間が喧嘩して落ちてる印象しかないわ
70名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 04:22:23.30 ID:C15f4BZ+
ニッケル水素は過放電させると、正極から水素ガス放出するよね。
過充電は、した事無いので判らないが…
71名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 04:45:09.81 ID:r3LC/iNi
>>58
IATAが規制してる。
地上での荷扱いが雑で、CR系のリチウム電池が短絡・発火した。
コイン型電池だったので、崩れたときに電池同士が接触したんだ。

それがなぜかリチウム電池が悪い、ってことで一次電池二次電池とも持ち込みが規制された。
Li-ionに関しては全く関係ないのに、リチウムって付いてんだから一緒だよって。
72名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 06:38:40.45 ID:ym4kpwtW
次世代機はA380よりおっきいの?
超音速なの?
73名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 06:57:32.27 ID:lBWa39oN
>>72

ほぼ、777と同クラス。
74名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 07:04:29.50 ID:sMXyvmo+
マグネシウム電池だろJK
75名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 07:13:10.17 ID:DjHOCbU5
http://www.tamiya.com/japan/cms/serviceregulation/410-regulation.html

ニッカド電池はタミヤ公式じゃないと駄目だぞ
76名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 07:46:30.43 ID:ym4kpwtW
>>73
そうなんだ、ありがとう。
77名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:48:14.70 ID:sEnvFkVp
タミヤレーシングパック1200mAh
78名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:30:06.30 ID:/p8SBllZ
ほしゅ
79名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:36:29.49 ID:ema2Sa0N
湯浅は派遣村へ直行
80名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 22:33:24.68 ID:6Ocir6gQ
ゲームボーイとミニ四駆ではお世話になりました。リフレッシュ充電懐かしいな。
81名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 00:20:43.18 ID:CnqsgyMk
ニコニカ電池の時代がキタ━(゜∀゜)━!!
82名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 23:33:30.21 ID:VscyciZ2
でもエアバスってボーイングと比べてよく落ちるよね
83名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 23:49:09.26 ID:9nNYagDz
>>82
A310以外はボーイングと大差ない
84名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 04:20:56.11 ID:hUVPC/p5
>>83
A320がデモフライトで墜落したりA330が試験飛行で墜落してエンジニアを含めて7人?も死亡したり
エアバスは印象悪いよ。旅客機が試験飛行で墜落したのはボーイングはもちろん他に記憶にないなあ。
85名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 05:28:48.14 ID:y/cExKCN
http://www.teglet.co.jp/blog/?tag=%E6%A9%9F%E7%A8%AE%E5%88%A5%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E4%BA%8B%E6%95%85
100万回飛行あたりのデータなら>>83の言うとおり
事故・トラブルの印象が強いか弱いかの違い
あとエアバスは日本だと少数派で飛んでいるところをあまり見ないから、
「エアバスはボーイングと同じぐらいの数が運行されている」ことが認識し辛い
そこに事故のニュースだけ見れば「事故が多い」と思い易いわな

実際の事故率で言えば旧マグダネル・ダグラス系の事故は多い
MD11はボーイング777やエアバスA340/330と同世代だが、0.56/100万回とかなり多い
愛知県の沖合いで乱高下したり、カナダの沖合いで炎上したり、成田空港でひっくり返ったりしたアレね
1回だけ墜落したコンコルドの事故率が旅客機の中で突出して多いのは、飛行回数が圧倒的に少ないのが原因
86名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 18:24:25.44 ID:gUcZ+q86
>>84
スホーイ・スーパージェット100の墜落事故
2012年5月9日、インドネシア(ジャワ島)のジャカルタ付近で消息を断ち墜落した。
当時、同機はインドネシアから40機の購入商談があり、受注に向け同国航空関係者らが搭乗してのデモフライト中の事故だった 。
インドネシアの救助隊は、2012年5月10日、インドネシアのジャワ島西ジャワ州ボゴールに近いサラーク山で、機体の残骸を発見した。
機体の残骸の周りには、遺体が散らばっており、2012年5月10日、インドネシア当局は乗っていた全員が死亡したとみられると発表した。
スホイ社は、当初、乗っていた人数を50人と発表していたが、10日に45人に訂正した。乗っていたのは、インドネシアの航空当局者が主であり、
他にロシア人8人(スホイ社の社員4人を含む)と、アメリカ人とフランス人各1人であるという
87名刺は切らしておりまして
ニッケル水素よりニカドのほうがパワーあるからな……
とは言え今更ニカドか、エアガンくらいでしか見かけないぞ