【航空】B787バッテリー、内部微細結晶が出火原因か[13/02/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
209名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 17:07:17.58 ID:tXjgRnvv
>>202
いや一番の間抜けはボーイングだろ。てめえんとこの飛行機が火吹いてんのに、その原因が分からんとは
210名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 17:12:42.52 ID:sXmm8uxy
トラブル起こした機体はテストには使わんのか?
それに2回のテストは少なすぎるだろ。
211名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 18:37:05.92 ID:br+5EX1o
なんだ、原発と同じかw
212名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 19:47:57.78 ID:fptqmsAG
767-400とかを復活させる時期だろう。
213名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 22:56:29.27 ID:NcXHEbuQ
>>210
出てしまったら困るから真面目にやらないだけ。
214名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 23:26:18.99 ID:VscyciZ2
原因はLG製の制御回路だよ
215名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 19:25:41.55 ID:UTy3RSay
一番最初からちゃんとした専門家に配線が怪しいと言われてたのに
マスゴミはバカだから燃えて無惨な姿になったバッテリーみて
バッテリーが悪い、製造元のユアサが悪いって論調だったからな
マスゴミ組合連盟はユアサに賠償金払えよ
216名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 19:38:19.92 ID:VOhhEfyB
>>207
ところが、配線ミスが今ごろになって初めて発表されたりwww
今日のニュースだぜ?これ↓www

運輸安全委員長:B787機体の配線についても調査へ−不具合問題で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MII7DD6TTDWZ01.html

 2月20日(ブルームバーグ):運輸安全委員会の後藤昇弘委員長は20日会見し、高
松空港に緊急着陸した全日本空輸 のボーイング787のバッテリーの不具合につい
て、原因は依然として不明のままだが、現在調査しているバッテリーや周辺機器だけで
はなく、配線を含め電池を取り巻く機体そのものについても原因につながるものがない
か調査を進めるとの考えを示した。

後藤委員長はこの日の会見で、高松の事故機の機体の両翼端と尾部のナビゲーション
ライトが、すべてのスイッチがオフにもかかわらず点灯していたとし、補助動力用(APU)
バッテリーの電源コネクターを外すと消灯したことを明らかにした。この事象に対し、「通
常の設計配線とは異なるもの」と指摘し、現在ボーイングや機体を保有している全日本
空輸に対して問い合わせているとした。
217名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 19:53:55.52 ID:F6M1JxER
犬HKの7時のニュースでが配線ミスがあるって報道してた。
やっぱりGSYのバッテリーはちゃんとしてたな。
反日マスゴミとチョンざまあw
218名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 23:38:55.49 ID:O03LzWr6
リチウムバッテリってさ 前にも急速充電疑われてたよな… PCのバッテリ発火の時ね
219名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 01:21:37.58 ID:bAp/E00Y
なんだ、まだ犯人はLGで確定ってわけじゃないのか
220名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 13:54:45.98 ID:hZ/iITD5
東ソー、リチウムイオン電池の「熱暴走」防ぐ新素材 「787」解決策にも
2013/2/22
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO52004650S3A220C1TJ0000/
 東ソーは携帯電話から航空機まで幅広く使われるリチウムイオン電池が、異常高温状態になって
破裂したり火災が発生したりするのを防ぐ新素材を開発した。電池部材の電解液に少量混ぜるだけで
効果を発揮する。国内電池メーカー十数社と性能評価を始めており、少量ならすぐに量産が可能。
米ボーイングの新型航空機「787」がバッテリーの不具合で運航停止になる中、問題解決の一手法として
注目されそうだ。
 火災の発生を防ぐ「抑…
221名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 14:11:42.19 ID:/syPcIJq
だから、異常な急速充電をしたから内部異常が起こったんだろうが。
どうしても電池メーカーの責任にしたらしいな。
222名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 14:24:28.11 ID:IPKtNcc+
>>220
そゆのってだいたい蓄電・放充電時間性能とトレードオフやろね
223名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 05:19:14.64 ID:j9uGUe/Q
>>221
電池が燃えたのは事実だが、「異常な急速充電をしたから」かどうかはまだ解明されていない。
電池メーカーに責任がないとは、まだいえない段階
224名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 14:34:54.77 ID:DW2fbTGL
>>220
【化学】東ソー、リチウムイオン電池の破裂・燃焼を防ぐ新素材開発--2014年度から販売 [02/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361584852/
225名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 15:09:41.48 ID:r7Xwlh4j
LGの配線ミスとは死んでも口に出来ないマスゴミ
226名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 15:23:14.77 ID:01/MS0lO
擁護するつもりはないけどさ、LGのソースって2ch以外にある?
227名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 15:31:59.93 ID:ar3luhbu
樹枝状晶
228名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 17:53:43.85 ID:mOKEAERZ
燃えたのはガソリンだろうけど、火を着けたのは誰なんだ?
ガソリンを捕まえて裁きにかけるのかよw
過充電状態になれば何かが熱を発して当たり前だろw
229名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 18:06:29.29 ID:uvWEe2rk
>>226
2ch発の記事がソースだとオモタ。
230名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 20:26:38.30 ID:y0SqdRwt
>>226
ネトウヨの脳内
231名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 00:14:53.74 ID:U5k1rOHK
>>226
ないよ
普通に考えて、わざわざそんな信頼性低くくて何も蓄積がなくて
どう考えてもさらに別会社に流すだけな会社に仕事請け負わせる物好きな会社はないだろ
232名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 23:11:18.18 ID:0jreFaYV
>>228
何の話だ?
233名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 23:44:27.64 ID:H2zalbD7
>>218
あれは化学的に電池に4.5V以上の電圧をかけると電解液が電気分解するのだが、
PCメーカーがアホでちょっと位ならいいだろと5Vのパルス充電を行ったから
あの事故のあとに電池4.25V以上の電圧は一瞬でもかけるなというガイドラインができてPSEの技術仕様に盛り込まれた
234名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 23:48:35.18 ID:KwHbC6Lc
バッテリー8台つんでるというけれど
並列化してないなら、劣化したバッテリーに負荷がかかる、すると健全なバッテリーから発火しても不思議はない、という説
235名刺は切らしておりまして:2013/03/03(日) 00:47:40.15 ID:i1n9CA7V
副産物なら、充電方法が問題だな
236名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 01:13:06.31 ID:jE4M9z+L
2ヶ月もたってバッテリー発火の原因究明出来ないとは
暴淫具の技術レベルも落ちたもんだ
237名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 12:45:32.95 ID:jE4M9z+L
リチウム・イオン改良するより、応急処置で
適合するニッカド電池作って載せた方が早いんじゃね。
238名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 13:54:43.56 ID:nAPSgTK5
>>237
その為には、まず適合する充電器も開発しないとな・・・
239名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 21:43:46.42 ID:fK7o2QVO
>>237
それすると、電装系全部の再設計と認可の取得をやり直さないといけないから、年単位の時間が必要になるって話だよ。
240名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 10:12:22.14 ID:aYxz+okQ
いずれにしてもシステムで故障が起きると発煙/発火するようなバッテリーじゃ
恐ろしくて使用に耐えないな。

故障は絶対に発生する物、しかし2つ以上の箇所が同時に故障する確立は非常に
低い

したがって万が一を考えて2箇所が同時に故障してもフェイルセーフとなるように
システム設計してもらわないとね。

そのためのBMUが機能せずに発煙/発火じゃ話にならん。
241名刺は切らしておりまして:2013/03/13(水) 11:15:57.54 ID:Se1gB8Qy
ボーイング無能すぎるな。
さすがにシナチョンに遠慮はしないとは思うが、たかがリチウム重電でねえ。
242名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 02:38:37.36 ID:i+7zmL+h
そうだな。
緊急炉心冷却システムのRCICも装備しといた方が良さそうだ!
 
243名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 05:04:09.52 ID:90IbTQGU
韓国は意外と航空部品の製造企業は多くて
(っていうかまあ、
 要するに三菱とかの日本企業からの孫請けなんだか)、
787でも、機体周りで三菱からの回しで主翼の一部とか
作ってた企業があったはず。
SAMCOではなくて、もうちょっとマイナーな企業だったはずだが…。

なのでいまどき、
どの飛行機にしてもコリアフリーは、実は難しいです。
だって、日本企業が流してんだもの。
政治的なパワーバランスが難しくなってきたから、
今後は変わってくるかもしれないけど。

電装周りで、一部韓国企業がやっててもおかしくないなあ、
とは思うが、「タレス→LG」っていうソースはココ以外にないよね。
でも、奴らは新規市場に関しては、お国のリベートをバックに
ダンピングしてでも獲りに来るので、
潜り込んでてもおかしくないとは思うが(笑)、
LGはそこらへんの嗅覚は疎い企業だから、
もし韓国が関わってるとしても別のルートじゃないかな?

あ、GS湯浅の責任説も、ないんじゃない?
日本の国策でやってんだし。
244名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 06:51:52.57 ID:VEXXguav
これ、どの部品が悪いというより
単に電気系統の設計ミスなんじゃないか?
245名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 06:56:22.06 ID:i+7zmL+h
いや、内部ショートが発生したとしても発煙〜発火に至るようなバッテリーを搭載していては
航空機の安全は担保出来ないと思われ・・・
246名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 06:59:36.01 ID:ooOWaYQw
NHKによると原因不明のまま見切り発車で飛ばすつもりらしいぞ。
墜落事故が楽しみ。
247名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 07:09:32.17 ID:pAoUpV8W
>>246
配線の組立ミスとは言えないから、適当に誤魔化した感じ
ここん所数年、ボーイングの組合がストやったりして従業員が会社と
揉めてるからね
248名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 07:18:29.99 ID:VaWe+mjb
>>247
それが正解だろねえ。作業員が配線切ったり変更したりしてるのだろう。
設計ミスならもう判明してるだろうし。
249名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 07:53:26.49 ID:Mqj1pBei
結局、最初の設計から周辺機器、そしてシステムを全て
日本で作らないと、もう2度と飛ばせられないよ
250名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 08:00:53.92 ID:3dURbeTa
配線ミスなら異常現象の再現も簡単だろうからそんなに時間かからず特定できるだろ。
難航してるってことはまず現象の再現からうまくいってないってことだ。
そもそも簡単に再現できるような内容なら開発段階で問題出てきて解決してる。
251名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 08:04:37.19 ID:0EUkjm3C
>>1
>【航空】B787バッテリー、内部微細結晶が出火原因か[13/02/13]

B787なんて書いてあるの見て、マツダ 787Bかと思った。
252名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 08:16:10.00 ID:he/NXer6
結局ユアサ犯人説再燃か…。終わったな。
253名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 09:14:54.90 ID:i+7zmL+h
ユアサもまずいよね。
システムに問題があったから充電制御で過充電になったとしても
そしてそれが原因でバッテリーのセルに過大な負荷がかかったとしても
それらを監視して異常時には回路を切り離すBMUが搭載されていたのに
一つも正しく保護できずに発煙〜発火だからな。
254名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 09:53:56.16 ID:rMEFjbF/
安物の電気アンカとか、民生品のリチウムイオンバッテリでも、異常加熱で
確実に回路を切断するために温度ヒューズくらい入っているのに、フェイル
セーフの設計思想ってどこいったのよ?

コストカットと一緒に間違えて捨てちゃったのか?
255名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 10:28:38.71 ID:EvCn140A
ユアサに相当な打撃が来るな
結局バッテリーの不具合が原因とは・・・
256名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 13:00:29.37 ID:VaWe+mjb
>>243
韓国が参加の話は既知だが、ドコって話はまだ聞いたことが無いね。
257名刺は切らしておりまして:2013/03/14(木) 14:26:12.90 ID:f9KdHUUw
これってあそこじゃ
法則発動する
たしか仏のWWWWWWWWW
258名刺は切らしておりまして
>>247
配線ミスならボーイングが発表してるだろ
単純ミスなら該当箇所チェックして問題なければすぐに飛行許可出るんだから
トラブル対応で一番ラクなのはその手の凡ミスなんだよ

>>250
多分原因も判明してて再現も出来てるような気がする
難航してるのは抜本的な対処法がみつからない又は対処法があっても
システム全体に及ぶ大規模な設計変更を伴うからじゃないかね