【電力】中部電力が建設した東南アジア最大の風力発電所、商業運転開始--タイ [02/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
中部電力が、海外での収益の拡大を目指してタイの北東部に建設していた東南アジア最大の
風力発電所が完成し、12日商業運転の開始式が行われました。

この発電所は、中部電力が現地の企業と共同で、タイの首都バンコクの北東およそ260キロの、
ナコーンラチャシマーに建設した「ホアイボン風力発電所」です。

総事業費は、およそ340億円。37平方キロメートルの広大な敷地に、90基の風車が建てられ、
出力は合わせて18万キロワットと、風力発電所としては東南アジアで最大となります。

タイで本格的な風力発電所が稼働するのはこれが初めてで、現地で行われた商業運転の開始式で、
インラック首相は、「再生可能エネルギーの活用につながる投資をこれからも支援します」と
挨拶しました。

発電した電力は、タイの電力公社が、火力発電などに比べて高い価格で買い取る契約となっており、
中部電力は、安定した収益が見込めるということです。

中部電力の国際事業部の伴鋼造部長は、「将来的には海外事業の投資を拡大して貴重な収益源とし、
その収益を国内事業に役立てていきたい」と話していました。

日本の電力会社は、高い発電技術を生かして、急速な経済成長を続けるアジアをはじめ海外への
進出を図っており、原子力発電所の運転停止が長期化するなか、海外事業を拡大することで経営
基盤の安定にもつなげていきたい考えです。

◎中部電力(9502)のリリース 
タイ国・ホアイボン風力発電所の運転開始(2月8日)および式典の開催
http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/press/3209834_6926.html

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130212/k10015469321000.html
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) 【東電 79.6 %】 :2013/02/12(火) 22:34:54.23 ID:BJSIggca
2get
3名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 22:58:35.74 ID:h6d9/VSh
>合わせて18万キロワット
立派なような、ショボイような・・。
まあ初めてなんだから、背伸びはしないほうがいいだろう。
4名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 23:30:15.14 ID:EBWWWPGN
>>3
日本最大の新出雲で7万8000キロワットだぞ。
18万キロワットはかなりでかい。
5名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 23:32:25.29 ID:7RBbe37R
27 : キジトラ(やわらか銀行):2013/01/31(木) 10:33:18.95 ID:UadMyB2D0
日本の商社は世界一高い価格で資源を買ってる
こいつら無能すぎてほんと使えねーんだよな

中部電力は去年から商社を通さず自社で直接資源
を買い付けはじめた
中間搾取商社をスルー出来るから値上げする必要が無い
他の電力会社も見習うべき

31 : スナネコ(庭):2013/01/31(木) 10:48:46.46 ID:NY2UtpK20
調べたらでてきたわ
北海道 23円↑
東北 12円↑
東京 11円↑
北陸 15円↑
関西 3円↑
中国 6円↑
四国 9円↑
沖縄 36円↑
九州 0円→
中部 6円↓

中部電力値下げすげえええ
商社が無能なのが諸悪の根源
これからは商社を通さないことが
競争力につながる
これは電力会社に限ったことではなく
全ての業界に言える事
世界一高い価格で資源を買ってくる
無能商社に付き合う必要ねーし
6名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 23:53:37.83 ID:tDyElCT7
2000kW級90基か。
平均出力の低さがネックだが、建設から稼動までの期間が短いのと燃料費がかからんのが強みだな。

ちまみに原発1基100万kWぐらい。稼働率は80%といわれる。
ただし数千億がプラント建設かかるし、稼動までカナリ時間もかかる。
ついでに核のごみ処理代やウラン代もかかるので、原発が安いとは言い切れんな。
7名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 00:58:08.00 ID:8URPQ4bN
タイみたいな電力不安定そうなところに更に不安定要素作って大丈夫なんだろかw
8名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 01:22:45.30 ID:6+ezZNdz
>>7
不安定なので停電や電圧低下しても問題ない
9名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 01:24:55.38 ID:WsUYKnsS
>>7
イメージで語るな。日本より安定しているよ。
天然ガス資源で自前で発電しているし、外貨の欲しいラオスからも買っている。
10名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 01:34:56.38 ID:zYxVn7cn
これも震災時、発電機送ってくれたお礼の一環?
11名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 02:47:46.03 ID:1raciM86
>>9
安定度と燃料の調達や国外からの電力輸入は関係ない
12名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 07:58:36.76 ID:o2KDKUn2
>>4
火力発電は一基で100万キロワット超えるから、そういう意味ではしょぼい
13名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 11:26:32.01 ID:hkgNFmWg
>>12
あくまで風力でだろ。
火力発電の重要性はいうまでもない。
14名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 11:34:36.21 ID:6+ezZNdz
>>12
20年間の稼働費と建設費込で
価格辺りの発電量どっちが多いかな
一発の発電量が大きくても、相応に価格も高いからな
15名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 12:46:46.53 ID:PPtv/VAf
日本に風力発電は必要ない
風力発電開発は環境破壊
16名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 18:52:40.23 ID:kNt2s283
>>6
日本の原発の場合、3.11前でも40〜60%程度だったみたいだが。
そもそも原発の稼働率ってどこまでを言うんだろうね。

仮に建設着工から廃炉作業終了までが分母だとすると、建設30年、運転40年、
廃炉作業80年位で原発って飛び抜けて稼働率が低いと思う。
17名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 22:37:22.28 ID:pCYlENlP
>>15
エネルギー資源の限定された日本では
純国産エネルギーの風力発電は大いに意味がある

必要ないのはお前だ
18名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 02:32:06.74 ID:oNTQg0CU
>>13
電力に色はつかないから。
燃料の工面が難しい離島やジャングルの奥地ならともかく、他の電力が使える状況では、ショボすぎ。
エネルギー的には平均3.6万キロワットしかねーんだぞ。
19名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 04:57:46.74 ID:cnUEOUB2
>>13
風力としては凄い=風力そのものはしょぼいってことな
20名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 05:01:02.12 ID:cnUEOUB2
>>14
風力の方が高いってのは計算されてるだろ
そもそも風力だけでは運用できなくて、火力発電はどうしてもなくすことはできないし
21名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 15:24:10.76 ID:zrrpmII+
>>20
火力なしでは運用できないって意味では、風力以上に原発の方が火力依存度が高い。
22名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 19:29:16.96 ID:wsrNBh1o
>>20
石油火力よりは風力の方が安いというのが世界の常識
お前はシランだろうがw
23名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 20:52:16.00 ID:GzzsOZix
原発停止で余裕のできた揚水発電所を使えばよろし
24名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 21:13:18.53 ID:zrrpmII+
むしろ揚水ダムは原発停止で水を汲み上げる余裕が無くなった感。
25名刺は切らしておりまして
揚水発電は電力を30%もすてちまうからなあ。
4割ましの値段の電力。
激安か捨てるしかない電力じゃないともったいなくて使えん罠。