【医薬/通販】「利用者本人が薬局で買うのは恥ずかしいということもあり、ネットで売れている」--育毛剤議論に頭を痛める厚労省 [02/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
厚生労働省が薬のネット販売のルール作りで頭を痛めている。最高裁が今年1月、薬事法に
記載がないのに省令で薬のネット販売を一律に規制している現状を「違法で無効」と判断した
ことが発端だ。最高裁の判決にもかかわらず、同省は2月に入っても省令を撤回していない。

 同省には「国民の安全確保という観点から間違った省令を定めていない」という自負が
あるから、やすやすと引き下がれないのだ。同省はネット上の説明だけでは副作用のリスクが
十分に理解されなかったり、偽薬がネット販売を通じ市場に氾濫したりして、健康を害する
消費者が出る可能性があると考えている。だからといって、司法が下した判断を完全に無視
することもできないジレンマに陥っている。

そもそも平成21年、薬事法改正で医師による処方箋なしに販売できる市販薬が副作用の
強さに応じ3種に分類された。具体的ルールを定める省令で毛髪薬や胃薬など副作用が強い
第1、2類については、ネット販売を禁じ薬剤師らによる対面販売を原則とした。省令上は、
ビタミン剤など低リスクの第3類の薬だけがネットで売買できる。

こうした経緯から同省は一定の規制を維持するため、再び薬事法を改正し省令にある規制を
法文の中に取り込もうと検討しているが、一筋縄ではいかない。同省は2月14日から関係
団体や学識経験者を集めた検討会を開くが、ネット販売業者など規制反対派と、薬局での対面
販売にこだわる日本薬剤師会など賛成派の利害対立が必至で、議論が紛糾し平行線をたどる
可能性が高いからだ。(※続く)

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20130210560.html

◎主な関連スレ
【通販】最高裁判決から1ヵ月、薬ネット通販100社超す [02/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360383641/
2ライトスタッフ◎φ ★:2013/02/11(月) 22:43:11.48 ID:???
>>1の続き

このため、政府・与党は現在、第2類のネット販売を容認し、第1類を禁止する“折衷案”を模索。
ただ、23年度の市販薬の市場規模は1兆円に迫る勢いで、「第1類」が400億円、「第3類」
が2600億円なのに対し、「第2類」は6500億円と最も大きい。第2類のネット販売解禁
には薬剤師らが強く反発するに違いない。

供給側にはさまざまな思惑があるが、消費者側にも強い思いがある。例えば、1類の育毛剤
「リアップ」を販売する大正製薬は「利用者本人が薬局で買うのは恥ずかしいということもあり、
ネットで売れている」と切実な消費者ニーズを実感している。薬局が少ない離島居住者もネット
販売は大歓迎だ。一方で、偽薬を売る悪質サイトが出てくる可能性も否定できないことから、
薬の安全性を優先する薬害被害者団体から反対の声が強まっている。

国民側からすれば「利便性」と「安全性」が両立できれば一番良いわけだが、これだけスタンスの
異なる利害関係者に囲まれた厚労省が検討会で総意を取りまとめるのは不可能にも思える。ネット
販売の新ルールを模索する担当官僚は、頭髪が抜けるほどの強いストレスにさらされるはずだ。
だからといって、省令に背いてネットで気軽に育毛剤を購入するわけにはいかないが…

◇市販薬の商品例◇

【第1類】
リアップX5(育毛剤)、ガスター10(胃腸薬)、ロキソニンS(解熱鎮痛薬)、ニコチネル
パッチ20(禁煙補助剤)

【第2類】
バファリンA(解熱鎮痛薬)、新ジキナエース(風邪薬)

【第3類】
ハイチオールC(ビタミン剤)、ザ・ガードコーワ(整腸剤)
3名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 22:44:20.66 ID:WKuCQqI/
政府与党の中の人にもハゲは多いからな。
4名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 22:45:06.73 ID:sU2GXerd
あー……厚労省の中にネットで育毛剤買ってたヤツが結構いたんですね……
5名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 22:46:30.59 ID:P5Tr5ATw
>>3>>4
納得
6名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 22:49:05.80 ID:2nsfMQZl
偽薬を売る悪質サイトってよくそんなとこから薬買おうと思えるな
普通は名前の知れた店の通販かメーカー直販だろ
7名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 22:49:16.46 ID:5Nu0PkOn
ハゲしく同意
8名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 22:51:53.51 ID:KA50eOpT
>>6
ヒサヤ大黒堂とかじゃない?
9名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 22:52:10.54 ID:9NCwt1Vr
認定サイトとかつくればいいやん
大手だけ認めるとか

基準に合格したところだけ認めればいい
10名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 22:53:18.40 ID:I7yWjXpc
薬学部には大学教育の価値が無いと言われているじゃないの。
専門学校で十分と。
薬剤師は、無意味な資格で既得権を主張するのは止めるべき。
米国では、処方薬も含めてネット販売が行われている。
日本でも、そうあるべき。
11名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 22:53:36.01 ID:c4Vg/S/T
つーかいまどき若い女でも堂々とコンドームとかローション
買いに来るのに、育毛剤が恥ずかしいとか、自意識過剰すぎっしょ
特に都会ではいちいち人の顔なんか見ないから、よっぽど
珍しい格好してるとかじゃなければ
12名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 22:54:40.05 ID:fNiaqZ4G
>>10
アメリカの薬剤師の地位すげー高いけどな
13名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 22:54:46.33 ID:eLd6Y2Rk
育毛剤購入者リストが流出したらもっと恥ずかしいが
14名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 22:55:06.38 ID:BMLWauUQ
そろそろ、効果が無いどころか禿を促進する育毛剤や養毛剤を摘発しろ

価格の割に効果無いのも問題とすべき

あれらって詐欺だろw
15名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 22:55:15.42 ID:dXQ9OiNx
偽薬販売の取締は厚労省管轄じゃないと思う。
16名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 22:56:06.31 ID:789UMvCQ
>>11
自分は家族に頼まれて薬局に痔の薬買いに行ってるから
ハゲの人も家族に頼めばいいと思う。
自分が使うんじゃないと思えば恥ずかしくない。
17名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 22:57:08.73 ID:c4Vg/S/T
自分なんか毛シラミの薬買いにいかされたさ
弟が同級生にうつされたらしい
18名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 22:57:56.50 ID:WqhggAVk
女は下剤を店頭で買うのが恥ずかしいらしいw
19名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 22:58:31.57 ID:/WyJiT64
通販で水虫薬が買えればそれでいいわ俺は。
しかしずっと塗ってるがさっぱり治らんな。
20名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 22:58:51.13 ID:I7yWjXpc
>>12
そりゃ、日本の薬学部とは比べ物にならない、高度な教育を受けてるんだろ。
ともかく、売ってる薬は似たようなものなのに、アメリカと違いをつける必然性がない。
違いは既得権益の保護に由来する。既得権益の保護=消費者の不利益。
21名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 22:59:06.29 ID:lNgeBl0F
購入ログが残る方がもっと恥ずかしいと思うんだが。
買い物してても知り合いばかりの地方在住だとネットの方がいいという事になるのか。
22名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:00:53.25 ID:WqhggAVk
三木谷がテレ東に出てる。
23名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:01:08.36 ID:c4Vg/S/T
いかにも、薬を使う側の副作用などに配慮してネット禁止にしてるように
建前では言ってるけど、
実際は薬剤師の仕事がなくなるから規制しろってどっかから
ワイロと圧力来てるだけなんだろうね
24名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:01:56.83 ID:sMVNuX8q
>>23
マツモトキヨシだよ
25名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:04:44.30 ID:WqhggAVk
野田政権の時の厚生大臣は薬剤師出身だったよな。
26名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:04:46.04 ID:Jvr6VHfZ
まあ 無制限販売許可したら薬による事故は、頻発するだろうけど、
自己責任にしていかないと、補償に使われる金は、税金だからね。
基本無制限販売、一部許可制あるいは対面販売が、落とし所かな?
あと薬飲み合わせに対する無料相談窓口を設置すれば、良いんじゃない?
27名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:04:55.18 ID:O3JIOxl6
>>1
「ネット販売を直接する者は薬剤師自身に限る」的条項を盛り込んだらいいだけじゃない。
名義貸しやなりすましに厳罰を下すようにして。
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【中国電 70.4 %】 :2013/02/11(月) 23:07:01.14 ID:Y0d7aN5M
  
確かに、女はスキン買うのは平気なのに浣腸は嫌がる(`・ω・´)
29名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:07:08.03 ID:WqhggAVk
>>26
ネット販売禁止にする前に戻るだけだろ。
事故は頻発してなかったじゃん。
30名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:08:07.83 ID:BMLWauUQ
>>23
資格のない人は薬局でも薬売っていけないとかくだらないよな
バファリン買いたいのに担当者居ないから売れないとか
どうせ検査も診察しないくせに意味が分からない

こっちは具合悪くて一分一秒でも早く飲みたいのに
30分店で待たされたよ
31名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:08:16.63 ID:mOpd+FhH
育毛剤の説明を受けてる時に
後ろからサッサとしろよなんか言われたら恥ずかしい
32名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:09:39.65 ID:s6bKpuAX
Viagraとかの方が恥ずかしいだろ
育毛剤なんて視覚で分かるじゃないか
33名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:09:52.93 ID:/WyJiT64
>>30
バファリンならコンビニでも買えるだろ。
34名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:09:54.73 ID:tzmJsjC6
ハゲ薬で事故ってもっと禿げたとか
35名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:10:49.76 ID:BMLWauUQ
>>33
今はだいぶ規制緩和したけどな

アレはコンビニでは売ってる?
見たことないぞ
36名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:12:36.47 ID:Nx8YjQNW
医者へ行って処方して貰うのがもっとも賢明でお得だぞ
37名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:12:57.25 ID:/WyJiT64
>>35
ごめん嘘を言ったわ。
38名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:13:02.19 ID:789UMvCQ
ドラッグストアで風邪薬買おうとしたら
「お風邪ですか?こちらの風邪薬は○○の成分が入っていて鼻からくる風邪によく聞きますがいかがですか」
とか勧められたが、いいから好きなの買わせてくれと思った。
39名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:15:40.46 ID:H0OwUb7T
>>19
90度ぐらいの熱い湯をバケツに10pくらい入れて
出川になったつもりて一瞬足を漬けてみな
熱いけど数回続けたら治る
冬の時期がいいよ
40名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:15:41.02 ID:76cQ7nvV
ていうか、リアップって効くんだなぁ。そんな熱望する人が多いとは。
http://ikumou-seibun.com/blog-entry-69.html
これ読んだら飲む気がなくなるんだが・・・。

普通に皮膚科行ってプロペシアもらったほうがいいんでないのかね。
41名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:16:01.61 ID:/WyJiT64
>>38
抱き合わせで栄養ドリンク売りつけようとする店とかね。
そういう店は鬱陶しくて足が遠のくのにな。
42名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:16:59.77 ID:bHqg4Erp
薬学部で内科医資格くらいとらせないと、
薬学部に行く意味がない。
受験資格を与えない医療系の資格は、既得権益の象徴。
医者だって、バカ医者沢山いるのに、権限は膨大。
責任を取らない医者も増大中。
(いやだったら見ないよと言えば患者は何も言えない)
43名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:17:30.43 ID:3gzIhnpu
リアップ発売当時に兄貴(気にしてるだけでハゲてない)に頼まれて買いに行ったら
薬局の人に「お父さんに頼まれたんですかw」って言われた
そりゃ通販で買えるならそうするわな
44名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:25:01.66 ID:rZhhvyyl
既存薬局を保護しようとする規制法で
最高裁違憲判決がでたのは二件目。
違憲判決というものすら珍しいのに
どんだけ既存薬局保護に必死なのかという事
45名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:25:13.12 ID:/D1l6CDh
>>19
症状にもよるが、ポリカインがオススメ

逆にタムシチンキは水虫が悪化する。
多分、水っぽくて余計に蒸れるんだと思うw

まぁ、皮膚科で処方される水虫薬の効き目の強さには勝てないがな。
46名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:27:34.84 ID:X4lttwiI
国民の皆様には誠に残念なお知らせですが

何をどうやってもハゲは治りません
もうあきらめてください
これが現実です。
47名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:27:51.73 ID:PCMqzurI
この省令による規制こそ、民主党が悪い。
厚労省は、医薬品のネット販売にある程度の歯止めをかけようとして薬事法の法改正を目指していた。
しかし、民主党政権は官僚主導による法規制を嫌がって、まともに話を聞かなかった。

ネット販売はもっといろんな人の話を聞いて、国会審議を経て合理的な規制をかけなければいけなかった。
ネット販売業者や薬剤師会の意見を十分に聞く必要があった。
それを省令で誤魔化さざるを得なかった厚労省は、むしろ板挟みになった被害者だ。
48名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:29:00.10 ID:1UpIyE3y
爆笑問題が医者に池と言ってるのはネットで買うなということか
49名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:34:58.64 ID:TZ5D1Cl4
リバースオークションバイヤーズで検索
50名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:36:34.54 ID:Kqdi4hvL
在日最低
51名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:42:34.61 ID:oXCUeEgm
>>12
日本とは環境が全然違うから
医者にいくまえに薬剤師のとこにいく感じだろあっちは
それと職務内容も実際の技能も
52名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:44:57.36 ID:J7oFMocN
買うの恥ずかしいか???
薬局で5000円ぐらいする育毛剤を20代の頃から毎月買ってる。

ちなみに効果は無いぜよ?
53名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:46:08.31 ID:8h1OhN0o
>>52
もうあきらめろ
落ち武者でもいいじゃないか
54名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:47:10.64 ID:A2NiqNbo
ネットで薬を格安販売されたら
既存の街の薬局が倒産する
酒の販売自由化で街の酒屋が次々と姿を消していったように。
だから、偽薬販売の恐れありという大義名分で、ネット通販禁止にした訳だけど
このご時勢、もうネット販売禁止とか無理だろう
55名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:49:52.48 ID:76cQ7nvV
はげ=恥ずかしいなんて、アデランスの印象操作の結果なんだから
そもそも気にしなくていいんだけどな。恵方巻きやらハロウィンやら
韓流やら結婚指輪やら血液型やら。

禿げるから気にスンナ。
56名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:50:02.64 ID:yFQJiBVK
【第1類】
リアップX5(育毛剤)、ガスター10(胃腸薬)、ロキソニンS(解熱鎮痛薬)、ニコチネル
パッチ20(禁煙補助剤)

普通に海外から通販で買えるものばかりだよなぁ・・・
57名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:50:48.28 ID:J7oFMocN
俺の日用品購入時の恥ずかしさの度合いでいったら

リボン(少女コミック)>>>女性下着>>>こんにゃく>>>ロリマンガ>>>育毛剤

だけどな?
58名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:51:06.06 ID:gsO4e6Wz
>>56
禁煙は禁煙外来の方がいいだろ
59名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:51:45.04 ID:9RNk1cr8
リアップなんかより個人輸入でロゲインが入ってるのを買った方がいい
断然安くて効果的
60名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:52:14.76 ID:fGgyY6G9
単に値段だろ
国内の正規品だと月額8000円くらいかかるフィナステリドが、
個人輸入だと月額1000円くらい

国内正規品でも月額1000円くらいになれば、国内正規品を買うよ
61名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:53:28.10 ID:c1b3hXxP
要するにお役所が偉そうに出来ないと困るって話だろ。
自己責任でいいやん。
どうせ何か起きても厚労省が責任取る事も無いのにさ。
62名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:54:18.98 ID:KCSW3PF0
店舗売上が一定額以上のチェーン店による通販は認めればいいじゃないか
偽薬云々と言っても、チェーン店なら問題無いだろ、チェーン店の通販でインチキするってことは、発覚したら店舗ごと吹っ飛ぶ可能性があるんだから
楽天でも大手チェーンが参入してたりするだろ、そこだけOKでいい
基準的には、田舎の県下で1番有名なドラッグストアチェーン級ならOKくらいのハードルでいいんじゃないか
63名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:55:26.58 ID:nxGL1QDy
バポナ通販で買わせてくれよ
数年前法改正されてから近くの幾つものドラッグストアで取り扱いがなくなったんだよ
クソ法考えたの誰だ?
64名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 23:56:28.42 ID:hnaoCcCD
(´-`).。oO(禿げかかった頭晒しといて育毛剤買うのに恥ずかしいもヘッタクレも無かろうにとは思うが、
       最高裁判決ガン無視状態の現状はヤバイしね。偽物云々については育毛剤なんて端から
       効かなきゃしょうがないで済むものだしやっかいだね…)
65名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 00:03:23.87 ID:7kE314Rv
>>52
医者行って濃いの処方してもらったほうがいいんじゃないの? 
 てか医者に行きやすかったらこんなことになってないはずw
66名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 00:03:59.36 ID:hnaoCcCD
67名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 00:05:00.42 ID:LKhNpNEY
三流私大の薬学部卒業した低能のための利権なんて全く必要ない。
68名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 00:15:03.13 ID:zPAWk4Sz
ネット販売解禁はいいけど、使いたい時にすぐ買って使う事ができないからなあ。
69名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 00:15:36.66 ID:K1WFGdid
どうして恥ずかしいのかな?
どうせ不細工な顔を毎日世間に晒しているのに
ハゲ及びハゲ予備ごときが何だ!
堂々と購入しろ
70名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 00:15:38.85 ID:bA7cK0Dm
凄い美人の20代の薬剤師さんの所でリアップX5買ってる
「いつもお使いですよね」って顔を覚えられてるのが恥ずかしい
71名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 00:16:45.21 ID:bjJoHPEG
スレタイから、小林克也と伊武雅刀(タモリとYMO)のコントを思い出した。
つくづくオッサンになったと感じる今日この頃
72名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 00:17:36.97 ID:K1WFGdid
>>70
恥ずかしがるな!
男性ホルモンが旺盛なんです^^とおねぃさんにアピールしろ
73名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 00:19:10.44 ID:KvW740ot
四十過ぎて本格的に禿げた。
五十過ぎた今は、バリカンでスキンヘッドに近い坊主頭。
女房はブルースウィリス見たいでカッコイイと言う。
嬉しいんだか、悲しいんだか分らん。
74名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 00:21:26.70 ID:K1WFGdid
奥さんはカッコイイと言うし男性ホルモンは旺盛
この夫婦がセックスレスであるはずがない!
75名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 00:27:39.26 ID:8xwTRAMf
販売店の不手際の責任を取る必要のない楽天は気楽な商売だな。

しかし、ケンコーコムを子会社にしたから、今後訴訟沙汰になれば、

アメリカみたいにむしり取られるぞ。
76名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 00:28:28.37 ID:KvW740ot
>>74
お恥ずかしいがその通りです。
自分は毎日でも出来るが、女房の方が勘弁してくれと言います。
浮気はしようとは思いません。した事も無いです。
女房はかなりの美人で性格も良いので、毎日女房の顔を見て暮らしています。
結婚生活20年を越えましたが、子無しですが幸せです。
77名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 00:33:14.03 ID:CZpsQ4Oy
>>75
アメリカで、ネット販売の薬屋が、いつ誰に毟られたって?w
78名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 00:34:25.05 ID:8E/ooCUE
禿のくせして育毛剤を買うのが恥ずかしいってどういうことだよ
本当に恥ずかしいのは”うすら”だろ
79名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 00:35:56.10 ID:8CBdieb9
育毛剤、バイアグラ、いんきんたむし、水虫、、、直接買うの恥ずかしいもんなんて山ほどあるだろ。
80名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 00:36:20.48 ID:FbzaPGAP
禿げていることが恥ずかしいのじゃなくて
禿げていることを気にしていると思われることが恥ずかしい
wow wow
81名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 00:38:48.70 ID:StZBrNTh
通販DBに禿げ顧客として住所氏名載る方が抵抗あるな
82名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 00:39:32.40 ID:Bqs+P67i
>>1
誰がうまいこと書けって言ったんだよwww
83名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 00:57:36.56 ID:PUrpJvpU
薬剤師のお姉ちゃんに「何かお探しですか?」と問われたので、水虫がある旨を伝えたら丁寧に説明してくれたよ。顔色変えずに。
84名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 01:02:00.92 ID:7o6zFOMK
いいこと教えてやる

育毛剤使っても禿げるもんは禿げる
85名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 01:09:14.41 ID:247Pp/V5
育毛剤の副作用は「死」だからな。定期的に健康チェックしないとやばいぞ。
それにいつまで戦うんだっていう問題がある。
ロゲインは確かに効果があったとしても、そんなものいつまで使い続けるんだ。
風邪薬は風邪が治れば服用やめれるけど、ロゲインはやめれないんだぞ。
プロペシアとかもいつまでも飲んでたら本当に病気になるぞ。
86名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 01:12:24.89 ID:247Pp/V5
ロキソニンの評判がいいから急な歯痛や筋肉痛用に買っとこうかなあとおもって、
薬屋にいったら、薬剤師が店内放送で呼び出されて、
薬剤師が俺を相手にフリップボードみたいなのを取り出して、上から順番に質問攻めはじめたから、
「もういいです!」とバファリン買って帰ってきた。
そんなに必要だったわけじゃないし。
87名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 01:26:25.91 ID:Of3uLfv8
育毛に関してはiPS細胞の研究に期待した方がいいよ
88名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 01:40:43.62 ID:2hy+4Nmp
大事Manブラザーズかね
89名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 01:42:02.51 ID:RihOUyw8
水虫もなあ
90名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 02:10:22.46 ID:O0IQfUeT
>>79
薬剤師は何とも思ってないよ、それが仕事だし、
病気を馬鹿にしてはいけないとすり込まれとる(はず)。

クスクス笑うのはバイトとか一般店員だ。
91名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 02:32:02.54 ID:h2bwOk1r
恥ずかしい物なのかね?
その辺が良く分からん

化粧品も同じ様な物だろう
外見を維持したり変えるための物だし
ようはイメージなのでは?
後ろ向きだと何時までたってもイメージは悪いままだろうに
92名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 02:33:46.58 ID:qmMIu/Hs
○○くださいっていってるのに、執拗に同じような成分の無名会社の
商品すすめてくるのはそこの会社に\\\をもらってるから
93名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 02:34:51.85 ID:qmMIu/Hs
具合悪くて父親に生理用パットとパンツ買わせにいったことがあります
ごめんなさい
94名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 02:49:45.05 ID:Hba/wupE
通常の5倍、150ccの浣腸はドラッグストアに売ってないし
95名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 02:54:36.13 ID:7ZcciBKR
これなんですか?
96名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 03:43:06.19 ID:1R6Ullq8
一番恐ろしいのは、市販の風邪薬なんだよな
説明受けたぐらいで、副作用がなくなるわけないよ。利権屋しょーもねー
97名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 04:40:02.47 ID:jW8sN+iN
10年以上前の誕生日に家族からプレゼントされたのが、発売開始直後の
リアップだったのはさすがにショックだった

2年くらい続けたけど、その後は開き直って、今ではQBハウスで毎月
「5ミリの丸刈り」にしています
98名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 05:42:11.07 ID:d++5lNfd
>>70
「お婿に行くまでは禿げられないんです(><)」とアピールしてみたら
99名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 05:52:52.64 ID:sBb162eb
ネット通販の方が証拠残るけどなw
賃貸の一人暮らしだと
ま、オナホなども気軽に買えるだろうけど
100名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 06:24:29.35 ID:NBaMPeWP
私は育毛剤を買うハゲです。という住所氏名の個人情報を渡す方が恥ずかしいと思うが
101名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 08:15:51.10 ID:6GLSk4UD
育毛剤を使って元に戻そうとか、カツラをかぶってごまかそうとか考える心こそが恥ずかしいと早く気付けよ。
102名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 08:28:18.57 ID:6GLSk4UD
>>94
50%の150ccは、強く効き過ぎてすぐに出ちゃって勿体無い。

自分は25%120cc。つまり30ccのイチヂクタイプをお湯で倍に薄めて浣腸器使ってる。
いろいろ試したけど、ちょっと薄い方が長く我慢できて快感度が増すよ。


150ccは検査の時に看護婦さんにやってもらったよ。
普通はベッドで浣腸→トイレで出す、だけど、浣腸直後に腹痛を強く訴えると(つまり、出ちゃう事を訴える)、トイレに移動せずに差込便器で出させてくれる。
これはマジで天国。
103名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 08:50:49.00 ID:6uwYlUpV
早漏予防・防止のトノスもネット通販でけっこう売れているらしぞ
104名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 09:10:53.96 ID:dlxkhlE7
買いに行くのが恥ずかしくない人は、ハゲ自体が恥ずかしくないだろうから育毛剤買わないんだろう。
105名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 09:30:49.50 ID:z2Rr97ZP
リバースオークションバイヤーズで検索
106名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 10:06:45.03 ID:LP/qtFsU
>>24
ならマツキヨもネット通販に参入すりゃいいだけじゃん?
107名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 10:16:56.65 ID:r0kmHZuC
偽薬売ったら逮捕すればいいだけだろ。
108名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 11:05:34.65 ID:0uL/CFHZ
ロゲイン5%、米国出張のたびに買って使ったが、あんまり効果なかった
だからリアップ5%にも期待して無い。飲む薬の方が実感として効く
109名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 12:10:21.47 ID:C6DOahF9
レジが若い女性だったらエロ本やAV買いづらいと同レベルやなぁ
取りあえず、痔と水虫インキン薬は平気(スレの育毛剤は縁が無いので知らない)
つーか女性も買うくらいなんだからもともと恥でもなんでもないわな
110名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 12:10:34.10 ID:eofLAwx8
対面が安全でネットが危険ってのは、日本の50代以上に共通している誤った認識
111名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 12:13:10.44 ID:sBb162eb
コンちゃんとムズメンのような玉袋カイカイを抑える薬は未だに買いにくい
イチジク浣腸なんてもっての外w
112名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 12:20:58.44 ID:sBb162eb
コンドームに関してはたばこの自販機に紛れ込まして売ってくれ
ドンキで買うの飽きた
113名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 12:41:13.24 ID:aWakThrN
>>112
ネットで割安の買えばよくね
114名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 12:48:21.58 ID:o0kjqyuP
>>110
という誤った認識をドヤ顔で書き込んで恥ずかしくないの?
115名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 12:56:37.55 ID:ussxV+1l
>>10
それをいいだしtら医学部だって専門学校でじゅうぶん
実際戦前はそうであったのだから
116名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 13:04:07.41 ID:ZvPaiNjk
研究開発系の薬剤師なら高等教育必要だけど薬局で処方する薬剤師は昔みたいに天秤で量って
すり鉢でゴリゴリやるようなもんじゃなくなったでしょ。上がってきた処方箋を見て箱から出してそこに書いてる説明を客にして終わり。
それのどこに専門教育と高給を支払う意味があんのかと
117名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 13:08:05.71 ID:ussxV+1l
>>116
でも昔は名前を貸すだけで実際には店にいかなくても収入があったのが
実際に店にいなくてはならなくなった

それにより上限がかなり下がった
118名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 13:19:27.42 ID:NoQOPnrm
ハゲが必死になって、大金はたいて育毛剤とか買い込んで
毎日念仏唱えながら頭皮マッサージとかやっちゃってさ、それで産毛みたいなのが
生えたとかなんとか大喜び。おまえ、大金と時間をかけて得たものがそのカビのような産毛か?

まさにバカは金の成る木
当人は禿げ山だけどw

(ヾノ・∀・`) <ムリムリムリムリムリトリス
119名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 13:30:53.37 ID:F7+ObQpS
第1類は基本的にネット販売禁止でいいと思うよ。
ただし薬局での販売も必ず問診の上で販売するぐらいは有るべき。
ネットもテレビ電話とかで問診した上でなら販売しても良い。
120名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 13:31:49.34 ID:tYW9Ewcx
コンドームはさすがにネットで買った。



使ってないけど。
121名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 13:43:41.40 ID:UKa3/g8J
ネット購入が安くなるからそちらに流れるのはある当然だよね。
ネット販売税をとって
対面販売よりも若干高くなるぐらいに調整すれば一発で解決するんでねえの?
122名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 13:44:46.90 ID:qG+kNywW
お前ら、マジックで書けば育毛剤要らんだろ?w
123名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 13:46:35.46 ID:kr+Pyh1A
CMでハゲが恥ずかしいとか、みっともないとか刷り込みすぎ
厚生省はそっちを規制して、ハゲになんの問題もない、むしろカッコいいカウンターキャンペーンをやるべき
124名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 13:52:00.83 ID:x8xEbuKP
ネットで買う方が、住所とか抑えられて怖いと思うんだが
125名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 13:52:13.16 ID:slqWHVhM
薬局保護って言うけど別にいいのでは
医療改革→派遣業者が儲かっているのがいいのかよ。
126名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 14:14:26.57 ID:YYz0yhTO
ロキソニンはお店で買えると便利だな
土日祝とか処方箋出してもらえないときだって頭痛は来るわけだし
あんまり予備で多めに処方してもらうのも気がひけるし
まあ保険適用でそっちのが圧倒的に安いんだが

>>86
次買いに行くときは「前使ったことあります」の一言で解決だよ
127名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 14:23:22.32 ID:I+PbAZOu
大手のはありだとおもうけどな
得体の知れないのは買った奴のリスクで
128名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 14:27:25.00 ID:qAGXe92c
注意すべき副作用の項目なんてそんなに多くないんだから
プリントした注意書きを添えればいいだけの話
129名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 14:37:40.12 ID:/OsPw/a8
「痔」「発毛」「陰部のかゆみ」「水虫」
 
全部、死なないけど
薬局で薬を買うのが
死ぬほど恥ずかしい病気
130名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 14:39:38.57 ID:iXAZaxZQ
白癬菌のやつとか、インキンタムシとか書いてある薬を買わないといけなかったり、
ちょっと恥ずかしいよね・・・・・口内炎の薬が歯槽膿漏とか書いてあったりとか・・・・
131名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 14:47:25.63 ID:eE8s3MhD
>一方で、偽薬を売る悪質サイトが出てくる可能性も否定できないことから、
>薬の安全性を優先する薬害被害者団体から反対の声が強まっている。

そんなのリアル店舗でも可能性は同じだっての

薬害被害者団体ってのは、厚労省から金もらってる御用団体だから、厚労省の言うがままなんだが
132名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 15:00:19.77 ID:G98UrF4n
フサフサの自分は、別に予防で買ってるだけだから恥ずかしくもなんともないけどな。
ここ数年はダイコクの価格が上がったせいでAmazonで買ってるけど。
133名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 17:11:18.64 ID:cS54Vlg5
なんか はげの薬ばっかり
髪の量が多すぎて 悩んでいるひとだっているのに
134名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 17:51:46.70 ID:EvWQZx7c
酒もネット買えるんだからいいじぇねかよ

あっ、おれハゲてないよ
135名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 17:56:11.85 ID:2ryX+8Sm
>>102

WWWWWWWWWWWWWW
136名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 19:29:55.19 ID:qw7OFU0i
ネットが普及する前からリアル店舗の薬局が存在しない地域など存在してたわけだが、
薬局が存在しなかったからそこの住民が死んだとか植物状態になったとか寝たきりになったとか、
見た事も聞いた事もない。ネット販売を禁止する理由はないが、解禁する必要性もない。
137名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 20:26:27.11 ID:4X/3jdOq
>>136
でもそういう地域の足が当時より格段に不便になった所多いから
ある程度は規制緩めた方がいいと思うけど。
138名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 21:27:28.16 ID:N9Yc3zz/
処方箋キックバックとか薬局出店許可とか

利権退治のクスリは出たら困るんだろ

選挙のネットと同じ
頭髪検査と同じメンタリティ

日本の日本たるゆえんなつばら空腹犬だぜ まったく

江戸にもどろうぜ ペニシリンを皆で擬似渇望
139名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 21:36:09.65 ID:08FwkfY4
紫電改がどうした
140名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 13:19:53.40 ID:UOaOBDxI
>>137
むしろ「症状が出た時にすぐ買える、服用できる」事を重要視して
リアル店舗出店を促進する策を打ったほうが田舎にとってはベター。
141名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 13:22:37.41 ID:ypvi9Ne4
血尿を調べるウリエースKCが第2類とかアホだろ

尿検査紙にどんな危険があるんだよw
142名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 20:29:09.29 ID:hkgNFmWg
薬剤師の説明が義務付けられてる第1類は規制対象でも仕方が無いが、
第2類にはあらかたの薬が含まれる上に、
ろくに説明もできないくせに店頭販売で独占しようってのがおかしいんだよ。
じゃあなんで説明もまったくない配置薬が第2類でもOKなのさ?ってはなし。
143名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 23:04:09.71 ID:cU37ENCB
通販で買うと住所と名前がバレるんだけど
144名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 00:45:02.52 ID:eDYYmb44
いちいちハゲの住所と名前なんか気にしないだろ
ただ悪質な店なら顧客情報リストを売るから、
禿げがなおるとかいう怪しげなサプリのダイレクトメールや
○ーブ21みたいな怪しげな発毛促進ぼったくりサロンとかから
勧誘の電話がかかってくるかもよw
145名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 11:20:05.54 ID:0PxRFb7Y
ネット販売増えれば店舗減少して、薬剤師が困る
146名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 11:49:42.87 ID:FiyQxXfR
三浦マイルドが一言↓
147名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 10:50:09.84 ID:+8kHZJER
>>115
医学部入試は頭の良さか根性を見るためのものだから一定の意味はあるぞ
医学部にも受からない奴は国試には絶対に受からない
あと医学は座学だけじゃなく金がかかるから、専門みたいに資金が集まらない教育機関じゃ育成は無理だお
148名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 14:01:48.43 ID:UMdptq7L
処方箋持って、薬局に行ったけど、仕入れないと、
お渡し出来ませんって、言われ後日取りに行った。

タバコ屋と同じで、地域の薬局も、その役目終わったんだよ。
まぁタバコ屋は、仕入れないとなんて言われた事無いけどね。
149名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 14:35:25.48 ID:HTIV5r3F
うーむ、禿電の禿があれだけ金持ってても禿のままだからな
効かないんじゃないかw
150名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 16:54:45.80 ID:Ti5gzTHg
育毛剤は効きません
あきらめてスキンヘッドにして
洋服や帽子を似合うものに買い替える方が
コストパフォーマンス的にいいですよ
151名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 17:43:24.86 ID:FjuIv9rh
むしろスキンヘッドの方がカッコイイ
152名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 06:34:32.32 ID:Ssf209bz
役人どもは天下り先保護のために
一旦引いたと見せかけて
ネット販売の薬で薬事故を起こさせて
一気に薬のネット販売を締め上げる作戦であろう
153既得権益はきえろ:2013/02/19(火) 13:02:12.67 ID:dRl8fBXE
薬剤師、天下りのいうこと聞いてたら衰退していくばかり。
この季に、厚生労働省の役人どもを一掃しろ。
偽薬とか悪質なものは淘汰されるだろうし、
最高死刑、無期懲役にしておけばいいだろ。
いい加減薬剤師団体を潰すべき。
154名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 13:18:57.38 ID:V/dnIrwb
人目を気にするような神経質な奴ほど禿げるんだよ
155名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 13:06:21.51 ID:OCJP21bs
恥ずかしいというのは嘘
安いからに決まってんじゃん
156名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 13:07:47.30 ID:NEwZCLC4
俺は平気で買うけど
157名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 18:25:29.70 ID:EJCcI9kX
欧米人とかだと禿で剃っててもまったく違和感無いんだけどな
日本だとヤーさんとかに間違えられるらしいな
坊さんが、私服だとヤーさんに間違えられるから困るといってた
上品で人相悪くも無いのにスキンヘッドにしてるってだけで・・
158名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 18:29:07.69 ID:sC4U59LA
頭が縦に広いのが欧米人横に広いのが日本人しかも欧米人は顔が小さい
だからハゲがピカピカ目立つの日本人
159名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 20:35:06.54 ID:GNG/BZbC
>>40
リアップとプロペシアの組合せが最強。
これで治らないなら諦めるしかない
160名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 02:39:16.81 ID:anrpvY+7
厚労省「iPS細胞の実用化・廉価化まで待て。やはりネット販売は禁止で」
161名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 04:01:48.02 ID:dSRwx61C
生理用品にコンドーム、自慰補助製品
162名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 05:45:06.49 ID:TlcUprBF
ネットで買うと直ぐに
チョン、暴力団、B、半グレ、層化、ミンス等
に知られて、奴らは全国で共有するんですけど

そして中韓米のガラの悪い政治家にも伝わるよw
163名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 05:48:41.25 ID:TlcUprBF
ミンスが与党だった時はスタッフとたむろして毎日こういう個人情報を追いかけてばかりだったのが
政治家の普通の仕事をしなかった理由だ
164名刺は切らしておりまして:2013/02/27(水) 05:57:57.41 ID:Z6V3FcBk
効く可能性は皆無なのによく買うしよく売るわな
165名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 08:11:18.18 ID:/ga9T8B0
なんかウンコどっさりっていう名前の便秘薬だか整腸剤だかサプリメントだかあって
これ堂々と買う奴すげーなと思ったことがある
166名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 08:32:21.49 ID:LLVB9P1M
中学生の頃にインキンの薬買うのが恥ずかしくて父親に買いに行ってもらった
167名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 08:40:16.85 ID:2ZDhkECo
問題が起これば国の責任にされかねないからな。
規制緩和は難しい。
168名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 08:53:32.76 ID:/dHeB/DA
育毛剤でドーピング引っかかった人いたな。
169名刺は切らしておりまして
切実だぁね