【電機/経営】最終赤字に転落した富士通、脱“モノ”売りを加速--サービス・シフトを鮮明に [02/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
富士通は2月7日、2012年度第3四半期(2012年10〜12月)の決算発表および抜本的な
構造改革案を発表した。詳細な決算内容や半導体部門の再編などについては、すでに
多くのニュースサイトで紹介されているが、ここでは同時に発表されたICT部門の動向と
中期経営計画における成長シナリオについて紹介する。

富士通の2012年度第3四半期の決算は売上高は前年同期比2.9%減の1兆482億円、営業損失は
同73億円悪化の41億円となった。ここで計画を下回る要因となったのが、今回再編を決めた
半導体部門のほか、PCや携帯電話などのハード部門の不振だ。

特に欧州の富士通テクノロジー・ソリューションズ(FTS)の苦戦が影響したという。
同社は富士通とドイツのSiemensとの合弁企業として誕生したが2009年に富士通の完全
子会社となった。PCやサーバなどの販売を行っているが、欧州景気の低迷や価格競争激化
の影響を受けて低迷した。

富士通の代表取締役社長山本正巳氏は「FTSはモノ売りが中心で市場環境などの影響を
受けやすく苦戦した。今後はハードウェアだけではなくサービスやソリューション
ビジネスを組み合わせた提案を中心に据える」と話す。今後はプロダクトからサービス
へのシフトを進め、人的な配置転換なども含めた構造改革を進めていくという。

同様のサービスシフトはFTSにとどまらず富士通全社の方針でもある。すでに一部では
進んでいるものの、今回の中期経営方針で改めて「富士通はソリューション・サービスの
企業になるという明確な姿勢を示したつもりだ」と山本氏が宣言。経営面の問題から
一気にシフトするわけではないが、段階を経ながら脱モノ売りを加速させていく方針だ。

今後に向けては、ハードウェアからソフトウェア、サービスまでを一貫して提供する
垂直統合型ビジネスモデルを推進していく。

既存領域では、エンタープライズ向けのシステムを最適化し既存IT資産の圧縮を行う
モダナイゼーションサービスの推進や、導入ノウハウを組み込んだ垂直統合型システムの
展開などを進めていく。またビッグ・データなどソリューション・ソフトウェアの拡充を
図り、SIの高度化と効率化を進めていく。(※続く)

http://www.computerworld.jp/sites/default/files/image/u128011/2013-02-08_212904.jpg

http://www.computerworld.jp/topics/634/206375
2ライトスタッフ◎φ ★:2013/02/08(金) 22:07:59.85 ID:???
>>1の続き

また垂直統合型を生かした新しいサービス・モデルの創造に取り組む。「BtoBtoFront」
ビジネスを志向し、業務領域のプラットフォームを提供するビジネス・プラットフォームや、
エコシステム、スマートシティなど、フロント領域へのビジネス・サポートを一つのビジ
ネスモデルとして確立していく方針だ。

2013年度からV字回復を狙い、2015年度までに営業利益2,000億円の達成を目指す。
そのうち300〜400億円については、垂直統合型ビジネスモデルによる既存事業の伸びと
新規分野の立ちあげによって効果を発揮する見通しだ。

山本氏は「サービスやプラットフォームビジネスを担当するテクノロジーソリューション
分野については2012年度から反転している。富士通はテクノロジーソリューションを
ベースとした企業だということを強く打ち出していく」と話している。

◎富士通(6702) http://jp.fujitsu.com/

◎主な関連スレ
【電機/経営】富士通、950億円の最終赤字に転落--2013年3月期、半導体設備を減損処理 [02/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360218160/

【電機/経営】富士通 社員5000人削減へ [02/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360220835/

【電気機器】富士通とパナソニック、LSI新会社設立で合意[13/02/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360220168/

【IT】富士通、ビッグデータの"取引市場"開設へ--ネット通販の購入履歴などを取引 [01/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359510374/
3名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:10:20.64 ID:z7hkNy4Z
垂直統合って実際どうなの?
4名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:10:41.64 ID:HvzH76g9
元からハードは1円だったじゃないですかぁ
5名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:12:17.96 ID:fOi7DIYP
IBMと富士通、なぜ差がついたか。慢心なんたらかんら
6名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:12:55.45 ID:GisGWi9W
モノじゃダメだろ。
ステレオでなきゃ。
7名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:14:40.96 ID:QpdVpU5O
スパコンはやめないでくれよ
8名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:14:45.50 ID:Wigd/MZB
デリバリーSEとかどうだろう
9改善しろ:2013/02/08(金) 22:16:08.80 ID:hSCrZO/p
--------------------------------
不治痛のパソコン
不要なゴミソフトてんこ盛り
故障したらバカ高い修理費要求
-------------------------------
もう二度と買わん

HPとかデルとかレノボとかエイサーとかの方がはるかにマシ
10名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:21:48.04 ID:kWYYgo2X
IBMから遅れること何年なんですかね?どんな判断なんですかねぇ
11名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:22:44.64 ID:QsgXkg1a
人(富士通)がコンピューターを作り、コンピューターが人(富士通)の仕事を奪ってしまった。
12名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:24:31.56 ID:aWM5HQmy
のろまにもほどがある
13名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:25:04.40 ID:sLqGONC6
FMVは、止めないで下さい。
14名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:25:12.07 ID:zLwkgXND
1円はNECでは
ハード価格ではよく負けたよF
むしろシステム開発で100億円のを10億円受注して
運用費で儲けるとか、よくやるよ
15名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:28:28.57 ID:p65XewVa
過剰なSEが、千人ぐらい居るとか聞いたが。
16名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:30:42.13 ID:iadXa+iG
FMVのCMにキムタク使ってた頃がピークだな
17名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:30:54.81 ID:bWb2W3uF
偽装請け負いに全力投球か
18名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:42:18.88 ID:XxpN9Olc
まんまIBMの通った道の後を追いかけてる感じだな
IBMはpowerで富士通はSPARCやっているというのもおもしろい
19名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:43:22.92 ID:LiWgj+P4
.
 富士通は自治体相手の商売だろ?
 予算縮小か?
20名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:45:03.82 ID:vd8p/EMs
IBMみたいなえげつない首切りの悪寒
21名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:47:08.27 ID:OvdjJWTS
不治痛はパソコンサポート改悪したから今度は買わないよ!電話サポート1年以上経ったら質問1インシデントにつき2500円ぼったくられる!
ソニーも同じ。永年無料なのはNECと東芝だけ!!
22名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:49:37.32 ID:Ulm6cuBq
いっぽうIBMはサーバ・メインフレーム売ってたくさん利益を上げた
23名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:51:14.90 ID:tHYuZw7c
保証期間内でもキーボードは消耗品なので対象外というような会社のPCは買いたくない
24名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:52:27.90 ID:/Eb+1924
ひたむきにIBMの戦略を真似る
25名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:53:14.50 ID:uR5uhMwF
内輪もめで社長の首を切ったりしているから
26名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:53:58.57 ID:fTEP7LBX
IBMみたいにリストラで利益を出すダメ会社が増えるわけだww

富士通もアメリカかぶれでだめになった会社の代表だからな
27名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:55:47.15 ID:VkOG8+vo
川崎工場南多摩テックと通った
南多摩は消えた
28名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:59:05.48 ID:Y9I65TGS
>>26
IBMって長期好調でないか?
29名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:03:52.75 ID:fTEP7LBX
ずっとリストラばかりやってるよ IBM 
社員数はずっと右肩下がり
30(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/02/08(金) 23:06:31.33 ID:5//dsIPK
(-人-)R.I.P.....
31名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:09:22.41 ID:RCkHqCWP
スパコン京なんかやってるからこういうことになる

あれは波及効果がほとんどないその場限りの開発
喩えれば、富士山頂に日雇い人夫1万人でお花畑作るようなもの

日立、NECが愛想尽かして抜けたときに、京を止めとけば
富士通がここまで深傷を負わずにすんだろうに
32名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:35:38.41 ID:y2XNDPNt
ハードもまともに出来ないなら、ソフトなんて無理でしょ?
33名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:51:32.20 ID:X4Jtzduz
日本のスマフォを貶しに貶した会社かw
もう誰もこの会社のスマフォは買わないだろう
普通の神経の持ち主なら
34名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:55:49.13 ID:N1mrVgUT
そして5000人の失業者を生むリストラ
社会悪の根源
35名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 00:07:17.87 ID:t+4KcsSb
近年富士通のわけあり特価PCの広告をよく見るけどもちろん全然安くないし
どこがわけありなのかさえ理解不能だ、この程度の馬鹿向け販売戦略をするなんて
ステマ企業のソニー以下です。
36名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 00:54:23.57 ID:CsVHEiI6
モノ創り企業が 地獄道へ・・・
37名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 01:03:13.86 ID:a4pF5qMs
京の為に大量に税金ぶっこんでもこれだからなぁ
スパーク系はコスパ悪すぎてもう商売にならんだろ
税金突っ込むのいい加減辞めろや
38名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 01:32:46.21 ID:REuE4XnH
サービスに転換するには人員半分以下にしないとだめだろう
39名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 02:14:51.88 ID:jHkAxOAt
技術はあるのに経営陣の団塊が底なしの馬鹿

日本の家電はどこもこのパターン 島工作社長
40名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 02:24:04.57 ID:hO6V5Fmk
コモディティ化したモノを売って儲けるには、徹底的な低コスト化が必要。
日本の殆どのメーカーのなし得るところではない。
かと言って、日本のメーカーは、
まともなネットサービスを提供・運営する能力も無い。
モノづくりに胡座をかき、怠けて来た報い。
41名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 02:41:39.55 ID:b74VLpG3
出来る人は探せば居るだろう。
自由惑星同盟見たいに僻地の中堅所になら
42名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 03:14:43.95 ID:IMK4C/VV
しみじみ不器用な会社

だいたい半導体だってこのシナリオが見えていたはずで、もっと早く決断できた。
成果主義を導入した時も大失敗やらかしているしね。
43名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 03:25:33.10 ID:ay+MfRMU
FMVとArrowsは続けてくれよ
44名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 03:57:46.56 ID:oAjAjOfs
歴代ワープロ愛用してきたのもあってPCもここのを使ってる。
2000年に買ったヤツ(Win98)をいまだに。

YOU TUBEもう見れん。画像も見れんのある。
スペック見た友人に「幼児がアウトバーンで三輪車乗ってる」と言われた('A`)

メールやニュース、それにここ見るぐらいだからいいんだ…けどね…(寂)
45名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 05:34:18.79 ID:LpoxG+3Z
初期不良以外にサポートって騒ぐ奴は池沼
46名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 07:08:07.75 ID:RtkLgWA7
>>38
うーん、今でも売り上げの7割はサービスなんですがww
47名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 09:04:30.50 ID:Fe/1jrqA
>携帯電話などのハード部門の不振
12年冬のスマホは結構よかったと思ったけど
1年通しての業績だとダメなのか

クアルコムのA15クアッドコア製品搭載したスマホは年末登場予定だから
夏にA15採用Tegra4搭載スマホが出れば買い換えるよ
48名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 10:15:55.00 ID:RtkLgWA7
>>47
これってバカが記事書いているせいで
ミスリードさせているけど、
不振なのはハード部門、そのハード部門の中心はPCや携帯電話
(本当はこれも大嘘だけど)であって
携帯部門自身は十分利益出ているw
49名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 12:44:57.63 ID:B5ux1gLj
営業利益は黒だから、今のうちに膿出ししてしまったってことじゃないの?
50名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 12:47:23.26 ID:jHkAxOAt
成果主義で大失敗した典型例w

所詮馬鹿な文系に技術の評価はできないんだよ
SONYも盛田さんがいなくなってだめになった
51名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 12:49:53.83 ID:cZKij+ff
日電を笑ってた奴が
実は日電と変わらなかったって

なんとも滑稽な話
 
52名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 20:34:32.49 ID:RtkLgWA7
>>51
今回は日電が切り離したルネサスとおなじ部門が赤の原因だから
大違いだよww
Nはルネサスに赤字部門切り離しても赤字。
53名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 10:29:07.81 ID:npuiQPrk
仙台のかんのあ○こみたいに会社の金で若い愛人と不倫旅行行く奴がいるから
富士通はもうダメだなと思っていたわ
弱者を見下してバカにするババア
仕事より若い男のケツ追っかけ回すババア
54名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 10:29:37.22 ID:BAFNzxSf
嫌な予感しかしない
55名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 10:34:29.69 ID:e5f20RhD
>>1
役所の予算が苦しいからな
リプレースせずにボロマシンのままにしているし
56名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 10:41:00.69 ID:7Cgac8d9
不治痛といえば「社員がアホやから利益が出ぇへん!」という発言で有名な
あの社長は今なにしている?
57名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 11:55:30.09 ID:pdhbp+k7
IBMの真似をやっても無駄。
顧客の規模が違いすぎる。

それにSPARCのシステムなんて売り込まれても、
カネの無いところでは運用もおぼつかないよ。
あのスパコンは金食いの無駄の産物。
58名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 13:17:12.79 ID:6LnHVTLD
識者の人、これは買い場だと思っていいんでしょうか?
59名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 21:14:06.86 ID:EkO4r9ub
>>56
相談役という名のボス
60名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 14:05:43.44 ID:NZP7tYB/
同業の人だなぁw


21 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2013/02/08(金) 22:47:08.27 ID:OvdjJWTS
不治痛はパソコンサポート改悪したから今度は買わないよ!電話サポート1年以上経ったら質問1インシデントにつき2500円ぼったくられる!
ソニーも同じ。永年無料なのはNECと東芝だけ!!
61名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 14:37:41.80 ID:NZP7tYB/
>>31
だな。
馬鹿は一位じゃ駄目なんですか?っていうのを批判するけど、
沢山の税金を使うんだから海外に売れるようにしないと駄目だろ。
62名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 15:16:33.56 ID:AQhWJAxs
<電通・CIA説も>
 不正疑惑の犯人を電通だ、CIAだとする見方もネット情報に流れている。そこに多少
の因果関係を認めることが可能だからだ。
 マスコミの不公正な報道に電通が関与してることは、マスコミ人間の全てが理解してい
る。広告を牛耳る電通が新聞テレビをコントロールすることは、もはや常識の部類にはい
る。
 こんなことさえ知らないで、日本に「言論の自由がある」と言い張るおバカさんは、外
国の日本研究者の中にもいる。
 自公政権の復活に財閥・官閥・CIAが狂奔したであろうことは、現場を見ていなくて
も、誰でも想像できる。「証拠を見せろ」とわめく輩がいるかもしれないが、少しの教養
さえあれば誰でも見抜くことが出来る。
 安倍内閣は国民の思いに反して、原発の再稼働はおろか新増設や原発輸出に突き進んで
いる。既に明白なことである。原発ゼロとか脱原発の声が、列島から消えてしまっている
。不思議に思わないのか。
<米国の手口そっくり?>
 ブッシュ対ゴアのフロリダ開票に民主党が噛みついた米大統領選挙を覚えている日本人
は、まだいるのではないか。票の再確認を、機械から人間の手で行われるという異常な事
態になった。困った挙句、連邦最高裁が共和党のブッシュに軍配を上げた。フロリダ知事
はブッシュの弟だった。
 機械による票の操作が一躍話題を集めた。ワシントン事情に明るい国際ジャーナリスト
の藤原肇は「米国の不正選挙手口が日本でも行われた12・16選挙」とブログで断罪し
ている。
 「ムサシ」の正体を知って以来、筆者も頷けるようになった。原発維持に賛成する日本
国民・大増税に圧倒的多数が支持する日本?事実であれば、日本人が狂ってしまったこと
になる。
 政治不信は頂点に達している中で。怪しげな、ためにする世論調査が、新聞テレビで乱
舞している日本である。
<操作不能のプログラムは簡単>
 事情通は「不正選挙を止めるプログラムは簡単に出来る」と断言する。なぜ、そうしな
いのか、と怒っている。
 プログラム開発会社の富士通に対して、国民の意思として指示すれば、それで十分とい
うのだ。
63名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 10:58:31.07 ID:fdt9NeGM
仙台のかん○あつこ、あのオバチャンって本当に男好きだよな〜
やたら男に触わろうとするよな
毎度汚ねえ垂れた乳強調してきてよ
仕事できない癖に男漁りに来てるよな、あれって
あんなのが居座り続けるんだから富士通も終了なワケだわな
64名刺は切らしておりまして
>>4
確かに。それで今さら赤字とか氏ねばいいのに。