【エネルギー政策】発送電分離、5〜7年後に実施--経産省の委員会、電力「小売りの自由化」の最終報告書案 [02/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
電力の供給体制の見直しを検討してきた経済産業省の委員会は、8日の会合で、家庭でも
電力の契約先を自由に選べるようになる「小売りの全面自由化」を、3年後の平成28年を
めどに実施するなどとした最終報告書の案を示しました。

東日本大震災で問題点が明らかになった電力の供給体制の見直しを、1年余りにわたって
検討してきた経済産業省の電力システム改革専門委員会は、8日の会合で最終報告書の案を
示しました。

それによりますと、改革は大きく3段階に分け、まず▽電力のひっ迫時の全国的な融通体制を
強化するため、電力会社の送電網を一括して運用する第三者機関を、2年後の平成27年を
めどに設立するとしているほか、▽家庭でも契約先を自由に選べるよう、家庭など小口向けの
電力販売を広く認める「小売りの全面自由化」を、3年後の平成28年をめどに実施すると
しています。

また、▽電力事業への新規参入を促すため、現在、電力会社の下で一体になっている発電と
送電部門を分社化する「発送電分離」については、電力の安定供給に支障を来さないよう
5年後から7年後に実施するとしています。

委員会は、8日夜のうちに報告書を最終的にまとめる見通しで、経済産業省は、その内容を
踏まえながら今後、必要な法律の改正案を今の国会に提出する方針です。

ただ、電力会社からは早急な改革の実施などに慎重な意見も根強く、経済産業省は改正案の
内容について引き続き調整することにしています。

■実態踏まえ対応を

電力各社で作る「電気事業連合会」は、電力の供給体制の見直しに関する報告書案について
コメントを発表しました。

この中では、「発送電分離については、これまで一貫体制の下で維持してきた安定供給を
損なわないよう、仕組みやルールを慎重に整備する必要がある。現時点では実現の見通しは
厳しいと考えており、実態を踏まえた対応をお願いしたい」としています。

そのうえで、「電力システムの見直しは失敗が許されないことから、この改革によって
経済活動や国民生活にマイナスにならないよう、専門家や事業者の意見を踏まえて十分に
検証し、その過程で問題が生じれば柔軟に見直すよう配慮してもらいたい」としています。

【発送電分離とは】

「発送電分離」は、現在電力会社の下で一体となっている発電と送電部門を切り分けるものです。
電力事業に新たに参入する事業者でも、今の送電網を利用しやすくすることがねらいです。
送電線や配電線は現在、電力会社が所有しており、新たに参入した事業者が利用する場合は
「託送料」という利用料が必要です。

この利用料が高いことが、電力事業への新規参入が増えない要因の1つとも指摘されています。

これについて今回、経済産業省の委員会が示した最終報告案では、まず各電力会社の送電部門を
分社化します。

そのうえで、各社の送電部門については、新たに設けられる全国的な規制組織が利用料が適正か
どうかなどを監督するとしています。(※続く)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130208/t10015399651000.html
2ライトスタッフ◎φ ★:2013/02/08(金) 19:39:50.36 ID:???
>>1の続き

これが実現して送電網が利用しやすくなれば、電力事業への新規参入が増え、家庭にも電力の
契約先の選択肢が増えることも期待されています。

しかし、専門家の中には緊急時の電力供給の責任があいまいになり、安定供給の面で懸念を
指摘する声なども出ています。

【電力小売り自由化とは】

「電力小売りの全面自由化」は、現在の電力会社以外の事業者にも家庭などへの電力の販売を
広く認めることで、実現すれば、家庭でもさまざまな会社と電力の契約が自由にできるように
なります。

日本では、60年以上前の昭和26年から、各地域で1つの電力会社が独占的に電力を供給
する仕組みが長く続いてきました。

平成12年からは大規模な工場など大口向けの電力の販売は段階的に自由化されましたが、
家庭や小規模な店舗向けについては自由化されず、電力会社の独占が続いてきました。

しかし、東日本大震災の際の計画停電などをきっかけに電力会社の地域独占を見直すべきだ
とする声が高まったことから、経済産業省は有識者からなる委員会を設置して、家庭向け
などの小売り自由化についても検討を進めていました。

電力小売りの全面自由化は、欧米では多くの国で実施され、このうちドイツでは利用者が
インターネットを通じて複数の電力事業者から料金プランを選ぶこともできます。

日本でも電力小売りの全面自由化が実現すれば、例えば、太陽光など再生可能エネルギーで
発電した電力だけを販売するといった新しいサービスも可能になります。

◎別ソース
【発送電分離5〜7年後に実施 経産省専門委の報告書案】
http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013020801001891.html

◎最近の関連スレ
【エネルギー政策】経産省、電力需給の調整機関を設立へ--電力会社の送電網や周波数変換施設などを引き継ぐことに [01/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358929737/

【エネルギー政策】発送電分離 : 電力会社の送配電部門を分社化する「法的分離」案で大筋一致--経産省専門委 [01/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358774687/

【エネルギー政策】電力改革の第一歩? 「発送電分離導入」のあきれた裏事情 [08/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343787692/
3名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:43:20.44 ID:p3uecrKF
ま、無理やな
4名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:44:02.94 ID:FnGpVjEY
売国民主党政権下で始まった物は
全て再検討すべき
もちろん委員などメンバーの身辺から
5名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:44:23.51 ID:8ncIon5f
今、変えないとまた同じ事で揉めるからな。
6名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:45:20.91 ID:7uJM0IF9
まぁ無理だな。
7名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:45:40.20 ID:HmEKCkyX
電力先進国ドイツでは電力料金高に苦しんでますが
日本では今までの方式で上手くいってたんだから、改革(改悪)する必要はないよ
8名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:45:54.43 ID:hCNVzq/q
電線引いて貰えない家が続出だな
9名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:47:30.61 ID:7uJM0IF9
細かく分離できるようになると
結果的に、電力料金が上がる。
いい事なんて一つもないが

原発稼働させて深夜の電力をの価格を1/3を維持してくれ
昼間使わないように、すれば安くできる。
10名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:48:43.60 ID:a0/CgxZX
どうせ闇の御意見番が全力で阻止するんでしょ
11名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:50:50.10 ID:ykc75HjE
本当に原発が優位なら今までと変わらんのだから原発推進派は焦る必要ないいでないの?
12名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:50:51.83 ID:5VW2ZTFa
自由化はデメリットもあるんだろうが電力会社の横暴ぶりを見てたら腹が立つから、少々の事は目をつぶる
13名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:52:43.69 ID:G1LzbXgo
発送電分離も自由化も外国で失敗例しかないのに何言ってんだこの馬鹿どもは。
14名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:53:55.75 ID:iQh48E52
安全や安定供給へのインセンティブどうすんだ?

悪貨は良貨を駆逐、になりそうな話
15名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:57:12.38 ID:ykc75HjE
日本も原発事故で大失敗してるんですけどねw
16名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:57:52.18 ID:7uJM0IF9
>>11
優位いうより、定格熱出力がだからいい。
結果、深夜電力に余剰が生まれ深夜帯の電力料金が下がる。
エコに向かった場合は深夜電力という価格の安い
電力の選択そのものが失われる。

そもそも電気自動車も原発ありきの充電サイクルだ。
社会がシフトし深夜帯の電力需要が増えた場合
自然エネルギーで供給するのは難しく化石燃料が増えるだけ
17名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:59:14.87 ID:Y9I65TGS
でた5年後。w  やりません宣言。
18名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 20:00:09.87 ID:sRYFcbkH
発電はなんとかなるかもしれんが
送電は無理だな
19名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 20:01:28.18 ID:ykc75HjE
>>16
だから原子力発電が優位なら深夜電力安いということで
既存の電力会社大勝利だろ。
20名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 20:02:55.06 ID:Y2BufIdS
これを見れば、発送電分離が有り難いものだとは 少しも思えないけどな。

【西部邁ゼミナール】電力の発送電分離は「火事場泥棒」2012.12.22
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19640527
21名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 20:03:38.41 ID:d1POvLOf
原発すら科学的根拠無しに止めているのに何を言っているんだ。
電力自由化なんて海外の例を見たら、ほとんど成功していないぞ。

それよりも太陽光の買取額を半分にしろ。本気であの価格で進めるつもりか。
22名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 20:04:03.79 ID:NO13Jh0b
.


 あ   り   え   な   い

.
23名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 20:05:35.76 ID:ykc75HjE
>>21
しょうがねえだろ科学的根拠なしで原発動かしてたら爆発したんだから。
何が爆破弁成功だ。
プルトニウムなんか飲んでも安全とか科学者が言ってたんだろ。
24名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 20:09:27.00 ID:ykc75HjE
もう忘れたか?
三号機爆発。
http://www.youtube.com/watch?v=0S15pZvEOFk
25名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 20:11:51.21 ID:uBcRcojs
>>1
3年以内にやれ ボンクラ
26名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 20:16:32.87 ID:0jXjJ3tX
必然だな。独占が品質を担保しない事は証明されてしまった。
27名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 20:27:19.29 ID:Y2BufIdS
売電の自由参入も 品質を担保しない事が証明されているんだけどな。
28名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 20:28:45.17 ID:ykc75HjE
>>26
>>27
おあいこだな。
29名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 20:34:40.50 ID:DW5t51rP
第二のNTTですか。w
インフラ企業の総取り。
30名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 20:48:46.54 ID:YX/Iu8e7
要約するとヤラないってことだね
31名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 20:58:34.44 ID:mfsJjZpD
工作員だらけw
32名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 21:08:31.90 ID:lIGtG4cq
やらなくていいよこんなこと
33名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 21:40:18.53 ID:D9zQ4Emt
つべこべ言わず、やれ
34名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 21:44:57.08 ID:lsQo1tv+
まず電気事業連合会みたいな存在する意味がまったく1ミリもない糞尿以下の汚物組織を
徹底的に解体破壊して、汚物組織員を全員アルジェリア送りにすべき
35 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/08(金) 22:00:13.31 ID:jkWPNxSe
福島第一原発終了で日本爆発のお知らせ レベル424
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1359926918/
36名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 22:00:28.11 ID:gBPR3vF8
アルジェリア「イラン」
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/08(金) 22:26:07.17 ID:jkWPNxSe
【原発事故】 東京電力は偽計業務妨害罪? 虚偽説明で国会事故調査委の現地調査を妨げた問題、経産省が実態調査 元委員は現場保全訴え
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360255354/
38 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/08(金) 22:32:27.69 ID:jkWPNxSe
【社会】日本原子力発電「(敦賀原発の真下のあれは)活断層ではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360066012/
39 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/02/08(金) 22:34:45.01 ID:jkWPNxSe
【福島第一】東電、「原発内真っ暗」と国会事故調にウソ→調査断念…調査妨害か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360184193/
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/08(金) 22:39:19.30 ID:jkWPNxSe
いまこそ発送電分離・所有権分離 TSOにしよう 14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1353129381/
41名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:45:14.65 ID:u5PifKUn
メリット・デメリットをちゃんと提示して欲しいんだよなー。
みんなや維新が推進してるの見ると、どうも胡散臭くてかなわん。
42名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:55:10.20 ID:IBpqz07H
既得権益を守るのに固執する自民だと発送電分離は絶望的だな・・・
43名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 00:13:03.46 ID:4M0l9OIR
メリットは電気代が安くなる事だ。

NTTが引き合いに出されてるが、20年前の電話代・通信料の高さを思えば
自由競争の恩恵はやはり大きい。一方、電気料金は国内の製造業から
小売サービス業に至るまで、全業界にMUSTのコストであるから、
これを安く設定できれば、あらゆる産業にとって減税と同じような恩恵がある。

原発のコスト増や原油高が覆らない以上、
業界の効率化を進めて行かなければならない。
44名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 00:19:22.84 ID:4M0l9OIR
デメリットは電力品質の低下が見込まれる事。

コストパフォーマンスを優先するという事は、電力需要ピークに備えるための
余剰設備などは持っていられないという事だ。だから夏場の冷房需要など
1番切実に必要な時間帯に、停電になってしまう。
一昔前のアメリカではこれが深刻な問題だった。今はあまり聞かないが。

電力品質には、供給それ自体の他にも、電圧特性や周波数特性といった
つまり波形の美しさとがある。あんまり酷いと、家電も動かないだろう。
45名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 00:22:55.11 ID:5TIoj6YD
通信を自由化して通信品質が低下したか?
電力も適正環境で競争市場にすれば安価かつ安定して供給することは可能
46名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 00:38:27.80 ID:4M0l9OIR
>>45
バカじゃねえの。
通信品質は低下したに決まってんだろ。
ソフトバンクの電話を使ってみたらどうだ。
47名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 00:44:21.00 ID:T3yYWB4d
通信はメタルから光に進化したからな。

電力も光で送れるようになったらすごいな(笑)
48名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 00:47:34.34 ID:4M0l9OIR
東電はコスパを優先したせいで、福島原発の標高を低く設計してしまった。
結果はご存知の通りのザマだ。あすこはコスパ優先ではいけなかった。

一方で東電の独占企業体質もご存知の通りだ。
ある程度調整は進んでいるんだろうが、まだまだ高給で年金も充実、
最適化・効率化余地は相当あるだろう。これは自由化するべき。

分割して個別に、しかるべくコントロールせねばならん。
発電送電分離は必要。
49名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 00:53:27.80 ID:JzDMTF36
>>1
電力解体支援
50名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 01:00:40.86 ID:jHkAxOAt
自由化ってことは値上げも自由なんだぜ?

反原発バカって電気代が2倍になって喜ぶんだろ??
51名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 01:27:27.05 ID:4M0l9OIR
>>50
覚悟があって主張している少数は2倍でも買うんだろう。
そういう奴は、割高であっても

>日本でも電力小売りの全面自由化が実現すれば、
>例えば、太陽光など再生可能エネルギーで
>発電した電力だけを販売するといった新しいサービスも可能になります。

こういう小売から電気を買えばいい訳だ。
自分で起業してもいい。
自由化がもたらす恩恵だな。
52名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 02:51:56.75 ID:NaWQ+Adx
【東田剛】「改革派」官僚の罠
http://www.mitsuhashitakaaki.net/category/higashida/

これは、要すれば、こういうことです。
政府は、損害賠償の予算を出すのを惜しみ、政府に対する責任追及の矛先を逸らすために、
東電に第一義的な責任を負わせ、国有化に追い込み、東電の手足も口も完全に封じた上で、
かねてより望んでいた発送電分離を実現しようとしたのです。

原発事故のどさくさと東電叩きの風潮を利用して、自分たちは責任を逃れつつ、
発送電分離によって電力業界の力を削ぐという一石二鳥を狙ったというわけです。
いかにもコガコガしい「改革派」官僚が考えそうなことです。
53名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 03:33:11.68 ID:XL/kgc6R
一企業の地域独占体制が原発事故招いたようなもんだろうから、
なにかしらの大改革はしてほしい。
54名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 05:12:51.00 ID:RnmLRPlt
573 :名無しさん:2012/12/02(日) 03:52:11 ID:oLlJr.v.0
http://blogos.com/article/51131/?axis=b:134
>最近の政治家は気が利かない。国民からの「脱原発」オーダーを額面通り受け取っているようだが、
>オーダーの真意を汲むのが政治家の仕事である。オーダーをなぞるだけなら政治家など要らない。

>【日本維新の会 政権公約「骨太2013−2016」(要旨)】
> ◇4、エネルギー供給体制を賢く強くする
> <基本方針>
>(4)電力供給責任・賠償責任

福一事故の賠償責任は東京電力、否、東京関東圏の電力利用者『だけ』で百%負担しなさい。
産業も経済力も有り余る東京は困らない。痛くも痒くもない。
東電ひとつ潰れても。電力産業バッシングしても。東京だけはね。
脱原発とやらも、それで発生する負担増も百%、関東圏『だけ』でどうぞ。
事故ってない非関東は巻き込まないでくれ。

574 :名無しさん:2012/12/02(日) 03:55:23 ID:oLlJr.v.0
>・電力市場の自由化 ・発送電分離

太平洋戦争以前の日本における大手「五大電力」の本社立地は
東:名:阪=2:1:2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E6%B2%BB%E5%B7%9D%E9%9B%BB%E6%B0%97
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%90%8C%E9%9B%BB%E5%8A%9B
しかも「東」1の源流は名古屋、福岡
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E9%82%A6%E9%9B%BB%E5%8A%9B
これこそ、21世紀に再現するべき状況。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E9%9B%BB%E5%8A%9B
を母体に発足(再興)する「日本発送電HD」(全国統括にローカル名「関西」は相応しくない)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%99%BA%E9%80%81%E9%9B%BB

傘下に大口発電企業を収容。まずは、この辺りから。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90%E9%96%8B%E7%99%BA
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB
各事業会社本社は、当然ながらHD本社のお膝元=大阪へ移転。
55名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 07:51:08.18 ID:1mLe09nQ
.
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/22
.
56 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/09(土) 07:51:41.02 ID:GqVTrP0m
【さようなら東電】 3年後に電力自由化キタ━━(゚∀゚)━━!!!!! 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360356869/
57名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 08:37:27.19 ID:5YQGK0xM
原発が本当にいいものなら自由化上等だろ。
競争に勝てるんだろうから。
でも事故った時は自由競争だから税金投入話でお願いするわ。

だいたい勝俣が日本原電に天下りしてのうのうとやってるってどういうことなの?
58名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 08:41:13.62 ID:RXQoX9rz
発電と送電両方から金取られるようになるのか。
59名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 08:48:12.28 ID:a99n62QF
大停電した時は誰が責任取るの?
60名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 09:00:29.72 ID:BfYbwKcj
電力勤務の俺が定年まで安泰ならなんでもいい
経済がどうなろうと知ったことではない
61名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 10:31:44.33 ID:pQ9LKnUl
>>60
電力を早期退職したオレから見ると、お先真っ暗だなw
バブル期採用の役立たずが会社の主要なポストにつく時期になったので、民主党政権並みのいい加減さで笑えるわ。
62名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 11:50:04.00 ID:5YQGK0xM
>>59
なーに原発爆発しても誰も責任とってないんだから同じだろ。
63名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 12:06:56.71 ID:Q6x5dwn0
日本が資本の集中を失えばサムスンが喜ぶ。

新幹線でもやれば。レールと車両の分離。
中国製車両運用会社とか、パチンコ列車とか、立ち席専用半額列車とか、いいんじゃないの?
資本の集中がなくなるけど、消費者が喜ぶよ。
64名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 12:19:14.80 ID:wb/j28LT
値段と安定どっち取るかだよね
本決まりしたら精密機器にUPS噛ませておかないと壊れそう
65名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 12:44:34.59 ID:jHkAxOAt
いや 自由化したら質が下がって値上がりするよww

アメリカがそう 自由化したらみんな大口顧客優先 底辺向けは値上げして停電当たり前
底辺に電気を売るのは儲からないからどこの会社もやりたくないんだよ
反原発バカってマジで経済知らないから
66 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/09(土) 12:52:43.49 ID:GqVTrP0m
【社会】原発事故で被害を受けた東京、千葉、福島の被災者が国と東京電力を提訴へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360278772/
67名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 13:08:36.55 ID:0nT9PbDs
yukifumimaruo ?@maruo_yukifumi

殆ど独占企業なのにこんなに出している理由が、あの事故でわかりましたね。 “@soilyano: 年1500億を超える電力会社からのマスコミへの広告、販促費 pic.twitter.com/lCxgym0a”
68名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 13:09:38.14 ID:NOLJQUec
>>65
00年代初期の話題をいつまでも引きずるのもどうかと思うわ
69名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 13:10:22.34 ID:NOLJQUec
>>65
あと東京電力の利益の9割ぐらいは家庭向けから得てて
産業向けは格安だったよな、これでもどこの会社も家庭向け電力やりたくないのか?
70名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 13:13:28.99 ID:jHkAxOAt
>あと東京電力の利益の9割ぐらいは家庭向けから得てて

マンションって言葉知ってる?
底辺向けの安アパートとタワーマンションで同じ値段で売ってるって知ってる?
恩恵を受けるのは大口の高級マンション住民だけさw
71名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 13:15:05.72 ID:CUbBbHOl
>>68

アメリカに限らず
ドイツ、フランス
電力自由化したところは自由化前に比べて軒並み電気料金上がってる

逆に自由化していない日本は原発事故前まで電気料金は現状維持か微減少

電力自由化がうまくいかないことは証明されつつある
72 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/09(土) 13:33:50.63 ID:GqVTrP0m
【社会】原発事故で被害を受けた東京、千葉、福島の被災者が国と東京電力を提訴へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360278772/
73名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 14:21:37.71 ID:FPfM3h2Q
電気料金格差で更に貧富の格差が広がるな。狭い国土で部門の切り分けのメリットなんて何も無い。頭脳ゲームで世間を混乱させるだけだな。
74名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 14:26:09.58 ID:69TLsq1u
>>71
日本なんか電力自由化しないのに電気料が上がってる。
なんで?
自由化関係ないんじゃね?
75名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 14:41:56.84 ID:69TLsq1u
電力会社も電電公社や日本郵便みたいになるのか。

郵便も電話も国民困ってないしいけるんじゃね?
76名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 15:16:17.89 ID:roqGc3Y+
>>71
日本では独占が上手くいかない事が証明されつつあるよ。

原発でコスト減をうたってたのに、現状維持か微減少じゃ話にならないでしょ。

事故ったせいで、責任と賠償をまともに考えてなかった事がバレた。
アメリカやドイツやフランスと違って、そもそも独占組織が腐ってるってのが大きい。
自由化しなくたって、現状のままじゃ結局値上げはあるわけだし。
77名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 16:18:03.77 ID:Qqkl4gBF
原発乞食大あわてwwwww
78名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 16:52:07.06 ID:FCf/4OO7
>>75

運送は郵便局は法律で決まっているから全国一律サービスをやってる。
通信も電話はユニバーサルサービスが法律で決まってるから全国どこでも引ける。
ところが電話以外は地域格差がある。例えば光ファイバーは通ってない地域はある。

お前のところは田舎だから採算合わないんで電線は引きません・引いてもいいけど
都会の5倍の値段です納得するんか?

じゃあ法律で電線もユニバーサルサービスを義務付ければいいじゃんって
不採算地域の赤字は誰が負担するんだ?
79名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 17:04:43.11 ID:69TLsq1u
>>78
まず、俺は今のところADSLで満足してるんだが。
電気で光ファイーバーみたいなものってなんかあるか?

それに発送電分離ってそういうことないようにするためじゃねーの?
80名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 17:48:41.63 ID:4M0l9OIR
>>78
どうするもこうするも、都市部に地方を負担させる法規制しか解がないな。
送電会社にはユニバーサルサービスが義務だ。電話並に。

発電会社が都市部にしかサービスを提供しないという事はありえるし
地方のサービスメニューは比較的貧しくなるだろうがしょーがあるまい。
81 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/09(土) 19:53:03.03 ID:GqVTrP0m
原発はコストがかかりすぎるので次々と閉鎖 シュールガス革命凄すぎ 推進派はなんか言ってみろよ?ん?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360405625/
82名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 00:49:55.70 ID:ev1Af38c
>>81
米国はシェールガスが自前で採れるからだろ
毎度毎度、環境や状況が違う国を比較対象に持ち出してどうするもこうするも無いだろ
83名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 01:11:16.36 ID:7ilE3Kmp
>>81
米国はCO2を垂れ流しだからさww
欧州には輸出できない国
84名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 02:49:21.47 ID:ZDevxkk3
あれ?明日からだろ?何トロイこと言ってんだよ!
85名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:29:54.63 ID:SIEDtqNM
>>50
>自由化ってことは値上げも自由なんだぜ?

>反原発バカって電気代が2倍になって喜ぶんだろ??
原発のコストが安いなら自由化大歓迎だろw
競争すりゃ原発一人勝ちに出来るんだぜww
語るに落ちるって諺知ってるかいwwwww
86名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 04:49:17.44 ID:pBxPdhTw
再生エネルギー同様かかった経費は全て消費者負担だろ
実際の電気事業は子会社、孫会社、下請け、孫請けに丸投げの逝かれた制度
正直者から搾取する腐りきった社会
87名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 05:47:47.71 ID:uhuBrzt3
>>86
電力会社からしたらやりたくない発送電分離を自腹でやらされるほうがわけわかんねえだろ
88名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 09:53:49.61 ID:M7yox4zA
>>83
日本も垂れ流しでいいんじゃない?
排出権とか金で買ってるけどバカみたいだよな。

>>86
原発事故の経費も国民負担だしな。
89名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 02:23:15.99 ID:NZP7tYB/
毎日社員が何もしないでも高給得られる時代は終わったって事だな。
90名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 02:26:09.25 ID:zzC+2em9
発送電分離になれば自然エネルギー業界は淘汰され、LNG火力発電と石炭火力発電が台頭する。
関東では、神奈川・千葉・茨城が安価な電気代となり、東京が暴騰し、埼玉・群馬・栃木が大暴騰する。
グンタマトチギン民が南下し、過疎化が進み、勢力図が激変する。
91名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 18:42:35.72 ID:+/aWMnmU
原発村の隠ぺい体質w
早く自由化してほしい。
92名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 21:31:01.48 ID:drrXbSpD
さすがに、原発と自由化は関係ないだろよ

風吹けば桶屋儲かるのような感じで胡散臭いよ
93名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 08:57:01.05 ID:98TVXaw6
自由化すれば、政府は原発もってる会社に肩入れできなくなるから
電力会社は原発事故のリスク負えなくなると思う。
94名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 09:09:06.38 ID:H6XXQvKQ
電電公社の民営化以降、電話回線の売り込みがうざくて
詐欺まがいの売り込みまであって大迷惑だったのに、また同じ思いをさせるのかよ。
自営業で電話に出ないわけにもいかず、電話がかかってきたかと思えばチョンバンク系の某社(の代理店)。
ライフラインは国営でいいよ。
95名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 09:15:30.67 ID:59SwT9ct
無理じゃない?

>>94
NTTは電話加入権料返せって感じだな。
96名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 10:05:30.65 ID:nEy2eXY+
>>93
自由化と原発は両立しない。
つまり、自由化は、脱原発するということ。

それが現実的な政策だったかどうかは、政府と国民が責任を負うことになる。
97名刺は切らしておりまして:2013/02/14(木) 23:37:03.23 ID:Xs1F1o8e
>>76
電気料金の値上げは、原発を止めたからだ。

むしろそれまでは、電気料金は、日本の方が安くなっていた。

原発を止めたから、全てがオジャン! 菅直人氏ね。
98名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 01:22:28.10 ID:bWEqVkYp
明日からやるか辞職するかどっちかにしろよ。
高給取りは人の何倍も役にたつ結果だけをだすのが仕事だろうが。
99名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 01:25:58.15 ID:bWEqVkYp
普通はインフラ絡みなんて何処よりも安定してる分何処よりも
給料が安くてあたりまえ。ふろうしゃみたいな連中が単純作業する
ようなもんだろ。給料しっかり何処よりも安くしてその分海外並みに
料金を引き下げるのがあたりまえ。今の時代高給なんて必要なし。
無理にそれをささえる理由も1ナノも無いって事だよ。
100名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 03:22:26.33 ID:Wu/QJj6L
どこの国とどういう条件で比較してるの?
101名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 06:50:33.49 ID:w/w4eUF4
>>98 >>99
妬み嫉みはみっともないぞ。
電力会社の費用に占める人件費は7〜8%程度。
只働きさせても電気料金はそんなに下がらない。
日本向けのLNGが現状高くなっているのも、それなりの理由がある。
電気事業を知悉した上での真摯な批判は必要だが、
何も知らずに電力性悪論の上に立ちバッシングする連中は馬鹿としか思えん。
102名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 09:15:18.02 ID:mzlcam5C
電力戦国時代の幕開けか
103名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 09:43:13.83 ID:crMTQvgd
すでに自由化されてる大口向け電力の現状を考えると無邪気に自由化万歳
なんてとても言えないと思うんだが。
104名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 15:17:13.33 ID:UpgW+sUF
>>101
電力会社も赤字なのに、原発立地自治体への寄付やら天下り役員高給待遇など大変ですからねw
105名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 22:28:42.15 ID:OBQmtfb3
値上げは、地域独占の家庭用に比べて、自由化されている企業のほうが、随分と大きい
自由化はいらない
106名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 22:38:10.08 ID:8xa2dc2x
発送電分離、自由化すれば分散電源が可能になり、一社独占体制よりも安定供給が可能になる
自由化に反対するのは既得権益を失いたくない電力社員だけでしょう
107名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 22:53:44.33 ID:7PV5/kgE
5〜7年後じゃおせーよハゲ
108名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 23:14:13.52 ID:0Ol5ocvR
>>109
電力価格の中身も公表しない電力会社の人件費がほとんど関係してないとか
そんな言い訳が通用するとでも思ってんのかよハゲ
109名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 23:18:07.02 ID:0Ol5ocvR
そもそも発送電分離したって今の糞高い送電使用料を送電会社が安く提供するようになるだけだろ
それに何の問題がある?ただでさえ東電とかは他業種が発電して送電網から収める契約電力量を
一時的にでも下回ったらペナルティ(罰金)とか取ってる糞みたいな横暴な殿様商売なのに
110名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 23:40:00.53 ID:ENmGV7sy
>原発のコストが安いなら自由化大歓迎だろw
競争すりゃ原発一人勝ちに出来るんだぜww

原発が自由化されればどんどん建設されるよ
もちろんくだらないデマを撒き散らす反原発詐欺師は消毒前提だけどねw
111名刺は切らしておりまして:2013/02/15(金) 23:58:47.37 ID:LjnyhyVb
自由化したら電気代安くなったとかいう国少ないのに、賛成の奴が多いことに驚く。

>>109
> ただでさえ東電とかは他業種が発電して送電網から収める契約電力量を
> 一時的にでも下回ったらペナルティ(罰金)とか取ってる糞みたいな横暴な殿様商売なのに
100個納品します!って宣言して契約したのに、
すいません98個でしたてへっ!って言ってすむわけないだろ。
その分の余裕までみて電力会社が設備投資しなきゃならんのか?
って話になって、責任を持つ側は過剰設備になるわけだが。
意味も無くそういう契約になるわけないだろ。
112名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 01:51:11.71 ID:xT9b/P4m
>>106
今でも既に発電、変電施設の分散、電源の多様化は行われてますよ
そうでなければ、あんな震災があった後に急に原発全部止めてここまで安定供給出来るはず無いでしょ

それとも、あなたの住んでる地域は一局集中してるの?
113名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 02:04:02.39 ID:xT9b/P4m
>>109
今現在PPSは余剰電力分は既存電力に保険料を支払うことで免除して貰ってるんだけど
もし自由化になれば、それこそ競争原理で奪い合いなんだから既存電力はそういった保険とか止めるだろうし
そうすりゃ新規参入や既存PPSは今まで免除されてた、普段は必要のない余剰電力の為の施設を維持管理しなきゃ成らなくなる
どうやったら安易に「自由化したら安くなる」とかいえんの?

それに、また震災起きて一部電力が甚大な被害受けたとして
再投資するだけのメリット無けりゃ倒産するだろうし、もし再投資するにしても
そんなにスグには復旧出来ないだろうけど、その間そこと契約してた人は電気無しで過ごすの?
他の電力会社と契約しようにも、どこも競争原理で効率的、合理的な余剰電力しか確保してないと思うんだが
114名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 02:10:35.94 ID:xT9b/P4m
>>109
しかも、もし客が増えたとしても総括原価廃止で何の担保もないのに
いつ元の電力会社や、もっとサービス良かったり安価な電力会社に移るかもしれないユーザーの為に
誰が巨大なリスク背負ってまで投資すんの?

それこそ、民間企業が競争原理でというならどこもそんなリスク負わないだろうよ
発送電分離、電力自由化、と言うのならコストが安くなるとか馬鹿馬鹿しい議論してないで、もっと真剣に深い議論すべきだろ
それこそ、新たな利権の為に何が何でも自由化したいようにしか見えないわ
115名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 04:26:48.32 ID:4fwNR7o8
アホ電力会社がギャーギャー騒ぐから周波数の統制も取れなくて
不便を強いられているんだよね。
輸出するのも不利になるし。
116名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 04:39:58.99 ID:kM6HVS4j
発送電分離の前に安定供給してくれ。
117名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 05:50:51.57 ID:qE7IrMcE
>>108
>電力価格の中身も公表しない電力会社の人件費がほとんど関係してないとか
>そんな言い訳が通用するとでも思ってんのかよハゲ

浅学非才ここに極まれり。
財務諸表を見れば人件費比率は一目瞭然。
恐らくID:0Ol5ocvR=ID:bWEqVkYpだと思うが、
電気事業を論じるなら少しは勉強してからにしろ。
電気事業は国家百年の大計。
電力自由化は無知な輩が論ずべき物ではない。
阿呆発言は百害あって一利無し。

電力自由化には難問が山積している。
・ユニバーサルサービス担保責任の所在
・ピーク対応の発電設備保有責任の所在
・需給インバランス是正責任の所在  等々
また、仮にこれら難問を解決する制度設計がなされたとしても、
長期的に見て電気料金上昇は火を見るより明らか。
英・独・米等、自由化で先行している国(州)の電気料金は近年大幅に上昇している。
118名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 06:00:01.12 ID:LkezALo0
よし、頑張って水車小屋を作るぞw
119名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 06:34:01.65 ID:y0xtk823
発送電分離なら「原発持てない」 八木電事連会長 - 朝日新聞デジタル
http://t.asahi.com/9rvp
120名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 07:30:01.17 ID:0KPqkMBM
>>119
なんという良いニュースだ
121名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:46:21.37 ID:W3wCEwSg
>>117
日本より電気料の上昇率高いの?
122名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 08:59:28.99 ID:0EbcgZqq
こんな極小の島国一国で発送電分離とか笑わせるな。電力国有化で解決だろ?水道局と同様で良い。
123名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:02:16.39 ID:aYVxgmcj
そもそも電力改革・発送電分離は本当にできるのだろうか?
http://www.dailymotion.com/video/xxhuqv_yyyyyyyy-yyyyyyyyyyyyyyyyy_news
124名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:07:25.79 ID:aYVxgmcj
発送電分離 最初の一歩は踏み出せた
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/348130

 電源の多様化や分散化、広域送電網の充実などの課題をどう解決していくか。
現行制度の延長線上で考えるか、抜本的に見直すのか。
抜本見直しのために電力システム改革専門委員会が設けられた。

 今回の改革の目玉は発電と送配電部門の分離である。
いま電力供給を主に担っているのは東電や関西電力、九州電力などである。
大手電力9社と呼ばれ、地域割りで発送電一貫体制をとっている。

 これを発電と送配電に分け、別会社にしてしまう。
そして、発電事業はもっと門戸を開放し、新規参入を促す。狙い通りいけば電源の多様化、分散化が進む。

 大手電力企業が風力発電や太陽光発電の普及に熱心だったとは言い難い。
気象条件に左右されて安定性に欠ける電源はあまり増やしたくないのが本音だろう。

 門戸開放で再生可能エネルギーに取り組む事業者が増えることも期待される。

 電力9社を発電と送配電に分離しただけでは、広域的な送電網の強化は図れない。
そこで広域的な運用機関を設けて需給調整機能の強化などを進めるという。

 発電と送配電の別会社化も5〜7年先を目標としている。
独占型から開放型へと変える。息の長い改革で、いまはまだ一歩踏み出したところでしかない。
125名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 09:55:20.03 ID:XDMEF+Bp
本当に原発のコストが安いのならば、
発電事業を自由化して、最新火力のPPSなど、
返り討ちにすればいいだけの話。

原発はコスト安いんだろ?
火力発電の燃料代で、日本経済は傾くんだろ?

だったら、ガチンコのコスト勝負は、
むしろ望むところじゃないの?原発。

なのに(俺様最強!)とか言いながら、
逃げ回っているようにしか見えないのだが?原発。
126名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:32:23.59 ID:l5rF+B6X
自由化反対派は電力から仕事もらってる下請けか電力工作員
大多数の国民にとっては自由化したほうがメリットが大きい
127名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:38:27.06 ID:XDMEF+Bp
最新火力ルネサンスと日本の将来エネルギーミックス(1/3)

■日本の発電用ガスタービン技術は世界一
 ・天然ガス/ガスタービンコンバインドサイクル
 ・石炭ガス化/ガスタービンコンバインドサイクル
  →高燃費(燃料費小、CO2小)、クリーン、建設コスト小。
  →敷地面積小で都市近郊の工業団地に建設可。このため送電ロス・送電コストも小。
  →石炭は、備蓄性良好、国内資源豊富。戦争・海上交通封鎖等の国家的緊急事態にも対応可。
  →天然ガスは、メタンハイドレートの形で日本近海にも存在。採掘技術のブレイクスルーがあれば資源化有望。

■シェールガス革命
 ・米国発の天然ガス/エネルギー革命。米国とカナダで実用化。今後世界中に波及。
  →採掘技術は現在も進歩中。低公害の採掘技術も実現。
 ・古い大陸には地質的にシェールガスが存在。
  →現時点でも化石燃料の残存量は人類が使用する数百年分に。
   ロシア、中国、インド、アフリカ、南米はほとんど未探査、莫大な潜在的可能性。
 ・カナダから日本への輸入は目前。米国からの輸入も期待大。
  →従来型天然ガスにも値下がりは波及。日本にも恩恵。
 ・天然ガスのコスト低下により、世界的に、天然ガスによる発電の拡大が予想。
  →最新火力(天然ガス)の将来需要は巨大なものに。
128名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:41:33.96 ID:XDMEF+Bp
最新火力ルネサンスと日本の将来エネルギーミックス(2/3)

■今後の国内施策
 ・不合理な規制/参入障壁撤廃(発送電分離、発電事業自由化等)を行い、PPSを積極的に拡大。
  例えばPPSから小規模事業者や一般家庭も買電できるように。
  →制度の変更であり、国家予算は不要。
 ・ガス会社、石油会社等がPPSとして最新火力による発電を拡大。
  →電気料金低下による、小規模事業者の競争力向上、家計の購買余力の拡大が期待。
   国全体の発電量拡大により、電力ピーク時の一時的な余裕不足も解消。
 ・低コストのPPSに対抗せざるを得なくなり、既存電力会社も老朽火力を最新火力にリプレース。
  →高燃費化・高効率化により、同じ発電所敷地でも電気出力増大。既存電力会社の余裕不足も解消。
 ・最新火力が広く普及することにより、量産効果で建設コストはさらに安価に。
  →関連する研究開発も促進され、さらに高性能化し、国際競争力も一層向上。

■世界への展開
 ・最新火力を積極的に海外に輸出。
  →日本の優れた技術が、地球全体での省燃費化、低CO2に貢献。
 ・家電や自動車と異なり、重電分野では一度導入したメーカーの変更は至難。
  ガスタービン用交換部品、プラントメンテナンス等は数十年にわたる安定かつ魅力ある継続ビジネスに。
  →家電に替わる輸出産業として最有力。
 ・輸出先は日本と運命共同体に。日本からの部品供給が絶たれると電力供給に支障が生じる国は、
  必然的に日本の味方。
  →外交・安全保障上も大きなメリット。
 ・ただし、マーケットのシェアが固定化しやすいということは、その分、他国にさきがけて、
  『一番乗り』することが必須。
  →出遅れは致命的。
129名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 10:43:45.53 ID:XDMEF+Bp
最新火力ルネサンスと日本の将来エネルギーミックス(3/3)

■原子力発電
 ・原子力発電はコスト高で、かつ廃棄物処理等の問題により、事業としての持続性・将来性なし。
  再処理工場、高速増殖炉による核燃料サイクルも、現実的には実現不可能。
 ・防衛及び安全保障上も原発は国土防衛の重大な弱点。核武装の観点からも軽水炉は益なく障害になるのみ。
 ・原子力業界は、極めて強力な利権業界。
  →競争性を阻害し、総括原価方式の悪用も目に余る。コンプライアンス上の問題も多発。
  →マスコミに強い影響力を行使し、透明性も著しく不足(原子力の真のコストは未だに可視化されず)。
  →政治力を用いて、競争相手である最新火力の普及も阻害(規制でPPSのマーケットは頭打ちに)。
 ・早晩行き詰る。国策としての原子力発電は手じまいすべき。『損切り』は早めに。
  →原子力に固執している間に、最新火力で現状の技術優位を失い、他国に追い越されることは愚の骨頂。

■再生可能エネルギー
 ・再生可能エネルギー(水力、地熱、風力、太陽光等)は無尽蔵。
  →究極のエネルギーであり、究極の目標。
 ・再生可能エネルギーの出力変動(季節、気象、時間帯)に対して、
  出力調整のしやすい最新火力は『電力の皺取り』として相性が良好。
  →相互を必要とし、共に発展することが可能。

■結論
 ・原子力発電の継続は、明らかに負のスパイラル。行き詰る前に早めの『損切り』が必要。
 ・規制/参入障壁撤廃による、民間主導の最新火力ルネサンスを。
 ・最新火力を、家電に替わる有力かつ安定した輸出産業に。
 ・長期的には最新火力と再生可能エネルギーの共生を実現。
  →日本がめざすべき『将来エネルギーミックス』。
130名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 11:30:10.40 ID:tb25RLXf

詐欺師は、お花畑♪を語り、がっぽり稼いだうえで地獄に落とすw
131名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 12:56:41.12 ID:xT9b/P4m
>>126
このスレでもさんざん否定されてきてるけど
その他の大きいメリットってどんな事なの?
反対派が言っているデメリットを否定出来るだけの根拠を示すか
デメリットを打ち消すほどのメリット示せるならば発送電分離も電力自由化も反対する理由なくなるんだからそれを示せば良いだけでしょ
132名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 12:57:49.43 ID:xT9b/P4m
原発の可否と発送電分離、電力自由化は関係ない
133名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 14:59:29.22 ID:/Brx99EG
実際ドンくらい安くなるん?

今2万/月だけど、
半額、それ以上かな、

1000円ぐらい安くなる程度なら、不安定になるならいらないけど。
134名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 15:15:40.62 ID:tb25RLXf
3万円くらいになって、不安定になるんだろ♪
135名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 15:28:53.31 ID:M7D+bLQQ
電圧の変動は少ないが値段の高い電気
90ボルトぐらいまで電圧が下がるときもあるが値段の安い電気
とかになる

家庭向け配電会社がどれだけ品質の高い電気を仕入れ出来るか次第
136名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 17:06:34.26 ID:HJSvdPKk
「発送電分離」法制化で攻防 反発強める電事連と電力総連
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130215-00000004-biz_fsi-nb
SankeiBiz 2013/2/16 08:15

 経済産業省の有識者会議がまとめた電力制度改革案をめぐり、
業界団体の電気事業連合会(電事連)や組合組織の電力総連が反発を強めている。
大手電力会社の発電部門と送配電部門を分ける「発送電分離」への抵抗は特に強く、
法制化に向けて経産省と電力業界の攻防が激しくなりそうだ。
137名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:11:53.98 ID:yRtAMNbs
発電所を分離して、全国の原発を統合急げ
138名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:29:39.13 ID:k07PFy2z
>>110
日本の電気代は世界一高い。原発ない国はすべて圧倒的に安い。
自由化したら高コストで危険な原発抱える既存の電力会社はすべて潰れる。
139名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:45:53.74 ID:xT9b/P4m
>>138
恥知らず、どんだけ嘘付けば気が済むのか
もしそれが事実だと言い張るのなら根拠にしたデータ出して下さいな
140名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 20:49:32.65 ID:QJn4nifG
>>139>>138
どっちの主張もよくわからんから、データー出してくれ。
141名刺は切らしておりまして:2013/02/16(土) 23:59:47.16 ID:tMe0YoPL
脱原発・電力自由化論議は国家安全保障観が欠落【中野剛志】 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=jSMZYc0PG9o

若者に人気の中野剛志が説明しているよ
142名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 00:35:33.94 ID:BpVp1RNy
143名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 02:13:04.88 ID:R7OpLdUO
原発がない国→石油や天然ガス・位置エネルギーが豊富にある
原発がある国→石油や天然ガスが少ない。もしくは、火力だけでは供給が間に合わない

>>140
まぁ〜原発がない国は、発展してないか 地下資源が豊富な国。周りに敵国が少ない国だな。
144名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 03:26:24.40 ID:ATjf6Uwo
>>142
そういう統計は税込みなので、実際のコストがよくわからんのよね
税込ガソリン価格を比べてもあんまり意味がないのと同じ

ドイツのコストはなんとか水道局とかので見たことあるけど、他の国のはよくわからんなぁ
145名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 03:31:46.14 ID:ATjf6Uwo
あとドル表示だと為替の影響も大きいから、今年以前と以降の統計でかなり差が出るかも
日本国内限定で導入した場合としなかった場合の試算くらいしか、役に立つ数値にはならないんじゃないかな
146名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 05:13:17.75 ID:YQDd8TRf
とうとう電事連のドンまで、原発の持つ致命的なデメリットを吐露しはじめたわなw

【社会】 発送電分離なら「原発持てない」…八木電事連会長(関電社長)
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360994174/

>送配電網が切り離されれば売り上げが減り、原発の維持費用などを出せなくなると心配しているからだ。

使用済み核燃料や高濃度廃棄物の廃棄コストの先送りをさし置いても、原発が時々刻々と動く需要変動に対応できない、非常に扱いづらい点が致命的な弱点。
石炭やLNG等の火力系が原発と同じ畑で扱われるが、大きな違いは火力系は原発と比にならないレベルで需要流動性に対応出来る点だよ
147名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 05:18:17.59 ID:R7OpLdUO
>>146
これって
発送電分離すると、確実に値段があがることも意味してるよな。
148名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 05:32:26.35 ID:YQDd8TRf
>>147
必ずしもそうではない、関西電特有の約50%という原発への過度の依存率のためにこういう発言につながっているってこと。
その証拠に、中部電は浜岡を強制的に停止させられる前から原発への過度依存を戒めて大阪ガスと安価なLNG調達を模索し、同時に新潟柏崎に高効率の最新LNG火力の誘致を進めてコスト面含めた企業努力に努めてた。

要は同じ電事連内、しかも大工業団地を抱える似た環境の電力圏間でも、リスクマネジメントを意識した企業とそうでない企業とで大きな差が出始めてるってこと。
ここでいう危機管理には、当然電力の安定供給への真摯な取組みという意味も含む、そういう側面でも関西電がいかに不真面目な企業経営かってことが露呈してる
149名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 05:40:45.35 ID:DTFdzeBz
公務員の天下りあっせんしなければ参入できないんだろう
150名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 06:03:25.38 ID:/Xi08XhK
>>146
経産省、自民党への脅しだろ。
発送電分離すれば、国策として押し付けられた原発を止めるぞ!と
151名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 06:36:59.88 ID:r0UB+PNd
>>121
>日本より電気料の上昇率高いの?
日本は昭和55年から昨年の東電値上げまで電気料金を値上げしていません。
むしろ2割程度下げていました。

>>125
>本当に原発のコストが安いのならば、
>発電事業を自由化して、最新火力のPPSなど、返り討ちにすればいいだけの話。
>だったら、ガチンコのコスト勝負は、むしろ望むところじゃないの?原発。
電気事業の特性を全く理解していない議論。
PPSは都市部で負荷変動が少ない部分を取り込むから安価。
既存電力は過疎地や負荷変動の大きい需要家にもユニバーサルサービスを行う義務(供給義務)がある。
「ガチンコの勝負」でなく最初からハンディを背負った勝負になる。
同時に既存電力が供給義務を放棄すれば日本は崩壊する。

>>146
>原発が時々刻々と動く需要変動に対応できない、非常に扱いづらい点が致命的な弱点。
>石炭やLNG等の火力系が原発と同じ畑で扱われるが、
>大きな違いは火力系は原発と比にならないレベルで需要流動性に対応出来る点だよ
原発をベース電源として運用し、火力をミドル電源として運用しているから大きな問題は無い。

>>148
>中部電は浜岡を強制的に停止させられる前から原発への過度依存を戒めて
>大阪ガスと安価なLNG調達を模索し
中部は浜岡以降の原発立地にことごとく失敗しているだけの話。
大阪ガスとの共同調達は関電も実施している。
152名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 07:00:35.06 ID:6aLl9nxC
気が付いたら中韓企業にすべて買収一斉送電停止後総攻撃で日本人皆殺しの算段かな
153名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 07:55:46.57 ID:/Xi08XhK
>>151
安全対策無視の原発のおかげw
これからずっと続く福島原発事対応で安い電気料金の儲けも消えていくようだが
154名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 10:55:17.37 ID:Hkds3DKT
安定供給の問題クリアすれば自由化したほうがよさそうだね。
155名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 11:43:18.34 ID:4+lrC5ur
>今でも既に発電、変電施設の分散、電源の多様化は行われてますよ
そうでなければ、あんな震災があった後に急に原発全部止めてここまで安定供給出来るはず無いでしょ

反原発詐欺師って、節電って言葉すら知らないのかww
156名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 11:47:18.67 ID:Oepx36xF
反原発は命さえあればいくら金払っても構わないらしいから
発送電分離・供給義務解除でいくら値上げと停電でシバキ倒されても文句言わないでそれが本望なんだろ。
私はどっかのPPSが小型原発を採用してくれたらそこと契約したいけど。
157名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:14:44.73 ID:j/Q8bHgh
自由化されたら、もし東電が料金2倍にしても当然払うよね?東電が嫌なら、クリーンな再生可能発電会社から買えばいいんだし。供給義務なくなるんだから、料金未納者はどんどん停めるでぇ。
158名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:20:57.26 ID:Hkds3DKT
自由化されれば原発事故の被害の負担は国民がする必要性がなくなるから東電は困るよね。

大変だなあ。
159名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 12:38:11.54 ID:pco37Z7t
東電は国有化されて税金で運営されます
160名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 16:17:06.01 ID:RbTBDLh3
東電は会社更生法を適用すべきだよ、今からでも遅くない。
161名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 01:21:57.91 ID:MVAKzCC/
>>148
めんどくさいから読まないけど、電力インフラについて2011年まで知らなかっただろ。
162名刺は切らしておりまして:2013/02/18(月) 16:21:46.28 ID:LYVuWA/v
社説:電力制度改革 骨抜き許さぬ具体策を
http://mainichi.jp/opinion/news/20130218k0000m070101000c.html
毎日新聞 2013年02月18日 02時31分

 規制と独占から自由と競争への転換を目指す電力制度改革が、実現に向け一歩前進した。

 経済産業省の有識者会議による制度改革の報告書が、目標年次を示して電力小売りの全面自由化や
大手電力会社の発電部門と送配電部門を分社化する「発送電分離」を明記したからだ。
これらをサービス向上や料金抑制という成果につなげるため、具体的な制度設計に知恵を絞る必要がある。
163名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 11:54:51.38 ID:RtQBQDSb
>>148
リスクマネジメントって言っても関電は東電と菅のとばっちり受けてるだけじゃん。そんなリスク想定できるか
164名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 22:35:00.10 ID:YUdquKwy
ぶっちゃけると今かどうしてる火力のタービンや発電機は旧式だからコストが高い
新しくガスタービン発電所作ると原子力より安く済む。
勿論割安の天然ガスの輸入とセットでだけどな
165名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 04:59:58.46 ID:61/LiK+j
>>164
ガスタービン発電所と言ってる時点で素人。
通常のガスタービン発電所は極めて低効率。
GTCC(ガスタービンコンバインドサイクル)でないと意味がない。
166名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 05:26:13.71 ID:NEoEdAa6
原発はどうしても続けたいなら東電を潰して自衛隊の管理下で運営すればいいよ
電力自由化とか孫が喜ぶだけのような愚策は論外
167名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 11:24:13.05 ID:RNh7lb5N
だからわざわざ新しくって書いているのに
日本語読めるようになって書き込めば。
168名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 13:08:24.51 ID:ng6VjvDq
>>164
コストはイニシャルコストと、ランニングコストがある。
旧式は、減価償却を終えているから、短時間使う分にはコストは安い。

需要に波があるが発電能力は需要と同じかそれ以上なければならないので、
年に数回しか出番のない発電設備も当然必要となる。
169名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 20:10:54.20 ID:5nMQ9+PJ
>>164
がすたー瓶エンジンって
こうりつひくくて部品も高いらしい
音はカッコイーけどw
170名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 05:44:47.11 ID:NacCrwmo
>164

ガスインフラは、液化ガスを氷点下で保存したり、
長距離パイプラインやら気化器やらガスクロやらの
ユーティリティのイニシャルコストが半端ない。
あと、ガスタービンの高温部品は基本的に消耗品であり、
ランニングコストも燃料価格差、(GTシンプルでなく
GTCCと考えて)熱効率を見込んでも経済性は??な点がのこる。

GTCCのいいとこは、運用性向上と環境負荷低減ってとこか?
171名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 06:06:06.53 ID:G3F3wmQW
>>166
せやな、自衛隊の管理下において
こっそり、核も作っとけばいいよな
172名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 06:26:47.16 ID:pZIba6SJ
発送電分離とかできるわけないじゃん。
国内にエネルギー資源がなく、東電は別として
電力会社に税金が投入されてるわけでもないのに、
今の電気料金で抑えられてるのがむしろ奇跡的。
173名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 06:29:25.53 ID:pZIba6SJ
それも、停電もほとんどない。電圧も周波数も安定している。
今の電力は日本の競争力の源泉になっていると言っても過言じゃない。
発送電分離に積極的だった民主が売国政党であることを思い起こすべき。
174名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 07:33:31.38 ID:WxP4ndKt
これぞ改革の本命。皆さんもご存知かと思うが、電気料金
はコスト+電力会社のほしい利益=電気料金となっている。
電力を大量に消費する工場などが自前の発電設備を持ってる
ことからも分かるように、電気料金は不当に高い。

既存の電力会社は発電に専念して販売管理を民間の競争原理
のもとで低コスト化する。価格が下がらないわけがないよ。
電話と一緒。
175名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 07:39:43.63 ID:MmS68BpV
電力会社のために国があるわけない
176名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 07:44:40.83 ID:dteOOFkJ
送電会社が「高くするなら自分で作るよ」っていう選択肢を持ってないと、
上がった時に歯止めをかけられない。
発電会社がたくさんできるのは反対しないが。
177東電無罪:2013/02/21(木) 07:51:37.61 ID:EUjmDHdH
電力自由化で大企業格安。家庭用激高になるのは、明らか。
供給義務もなくなって、貧乏な電気なし家庭が出現。

安定した大口需要家の取り合い、
たびたび料金を滞納する貧乏家庭は切り捨て、
または、激高料金に。

自由化とは、弱肉強食の競争。
178名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 08:14:04.88 ID:lA6fRIpf
発送電自体は電力業界の無駄なコストを低減するために有効
問題があるならば制度運用を考えればいいだけ
反対派は利権を維持したい電力総連くらいで一般民衆にとっては反対する理由がない
179東電無罪:2013/02/21(木) 08:20:25.41 ID:EUjmDHdH
送電会社は、分割競争できない。実質、国営化。
自然エネルギーは、割高なので補助金。
原発は、国家安全保障上、保護。

結局、競争はほとんど起こらない。
経産省の利権が肥大化するだけ。
180東電無罪:2013/02/21(木) 08:25:38.99 ID:EUjmDHdH
供給義務がなくなれば、楽になるなぁ

文句を言う脱原発バカに電気送らなくてすむww
不満があれば他社でどうぞって、言えばいいわけだ。
181東電無罪:2013/02/21(木) 08:37:03.88 ID:EUjmDHdH
電力各社は、経産省の指導の下、国策として原発を推進してきました。

電力の安定供給のために汗を流してきた。世界一の品質の電力を供給してきた。
それは、電気事業法に定められた電力会社の使命です。

自由化すれば、無駄な営業競争が増え、暴走する企業も出てくる。
安定供給が脅かされます。
182東電無罪:2013/02/21(木) 08:37:33.15 ID:EUjmDHdH
電力各社は、経産省の指導の下、国策として原発を推進してきました。

電力の安定供給のために汗を流してきた。世界一の品質の電力を供給してきた。
それは、電気事業法に定められた電力会社の使命です。

自由化すれば、無駄な営業競争が増え、暴走する企業も出てくる。
安定供給が脅かされます。
183名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 08:39:55.59 ID:DYKHzbTD
停電してから復旧まで数時間なんて事にならないといいね
184東電無罪:2013/02/21(木) 08:44:35.93 ID:EUjmDHdH
自由競争になれば、各企業疑心暗鬼になり、
業界が一致団結して経産省にもの申すということもなくなるでしょう。

電力業界は、経産省に分割統治され、天下りと賄賂が横行するでしょう。
185名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 08:46:15.37 ID:7lYrbuNW
全力で自民党がこの案を潰しますww
186東電無罪:2013/02/21(木) 08:50:05.80 ID:EUjmDHdH
コスト削減競争の行き着く先は、安全軽視、メンテナンス省略。

故障停電する前に手入れ保守ができなくなり、
事故が起きてから対処ということになるでしょう。
187名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 08:59:10.35 ID:ma+b5JQj
民主党政権時代に作られた原子力規制委員会が原発仕分けを行っていてちょっとヤバイ状態になっている。

日本原電がウラン売却、経営悪化背景に
TBS系(JNN) 2月20日(水)23時19分配信
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5262526.html

>  原子力による発電を専門に手がけている日本原子力発電が、経営悪化を背景に燃料のウランを一部売却していたことが明らかになりました。

>  ウランは濃縮すると核爆弾の原料になるため、経営難による売却は極めて異例ですが、資金繰りに悩む東京電力も「売却は選択肢」と明らかにしています。

NHKの不自然な反原発報道と断層問題についての意図的な情報誘導を指摘するレス

679 名無しさん@13周年 [] 2013/02/19(火) 11:01:47.51 ID:SoLoff3A0(1)

「活断層」の定義を言わないで放送すること自体が問題

定義しだいでどんな風にも変わってくるってこと知らない人が多すぎる
調査委員会の使っている活断層の定義すら最近変わったことを報道しない

だから調査委員会が「活断層」としたものを電力会社が「活断層ではない」
とするようなことが起こり、その理由を報道しないから、電力会社があたかも
ウソをついてるような報道になっている
188名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 09:01:44.05 ID:oVwqZjTU
その前に各家庭にソーラーパネルつけさせて電力会社不要にしろ!
189名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 09:20:34.32 ID:ZZ/m2xed
日本の電力システムは「戦時統制経済体制」のまま

・地域独占の電力システムは戦前の「国家総動員法」が根拠法
・先進国で発送電分離、売電の自由化がされていないのは日本だけ
・総括原価方式の料金システムだから、コストが高いほど利益が出る
・関連を含めて30兆円以上ある電力市場が閉鎖的で経済に貢献してない
・利益志向で原発を稼働しているから、隠蔽とごまかしで「安全」を強弁
・事故が起こったら国に泣きついたように、原発の利益は電力会社、負担は国民

・独占だから、電力会社の横暴に対して国民には対抗手段がない
190東電無罪:2013/02/21(木) 09:31:31.07 ID:EUjmDHdH
世界一電気料金が高いのは、ドイツです。
自然エネルギー税がバカ高い。
原発が少なく、フランスから電力を買う、

ドイツも自由化してますがね。

自由化して料金は一時的に下がったが、
無理な激安競争で企業が倒産。

結局、従来の大企業の寡占は変わらず、自由化前より値上がり。
自由化で停電が増えこそすれ、料金が下がった国は、ほぼなし。
191名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 09:36:11.93 ID:ZZ/m2xed
電力会社から原発を取り上げよう

・電力会社が原発にこだわるのは財務上の問題
・廃炉にすれば資産が負債になり、運転費より高い廃炉費用の負担がのしかかるから
・廃炉作業は20年以上かかるから、20年はその場所に原発を新設できない
・原子力は廃炉分を新設用地確保からやる必要がある自転車操業でほっとけば原発比率は下がる
・燃料棒処理のバックヤードと廃炉費用とその代替の新設費用でコストはうなぎのぼり

発送電を分離して電力会社を解体して、原発を国有化しよう
原発の廃炉にコスト、バックヤードのコストを受け持つ代わりに、電力会社から送電網を取り上げて、
国が半分株式をもって民営化、その売却益と送電売上を廃炉費用に当てれば国民の負担は少ない
192東電無罪:2013/02/21(木) 09:40:37.52 ID:EUjmDHdH
米国の電気料金は、日本の約半分。燃料費が安いから。
天然ガスと石炭そして原発。地産地消。自給してます。

米国と同じバカ安燃料があり、円高が是正されれば、
日本の電力会社は、米国より安くできる。
193名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 09:43:20.42 ID:ZZ/m2xed
ドイツが高いのは「蓄電技術」の裏付けがないまま、太陽光という不安定な技術に依存したから。
アメリカで停電が多いのは前時代の「大規模発電広域送電モデル」のままの自由化だから。

ドイツには蓄電をアメリカにはスマートグリッドを輸出しよう。

あ、統計上の国際電力料金比較はドル建てだからね。
電力会社のプロパガンダにごまかされないようにね。
194東電無罪:2013/02/21(木) 09:54:55.75 ID:EUjmDHdH
>>195

電力蓄電研究は、日本も最先端ですが失敗続きです。
コストも安定性も実用レベルにありません。
スマートグリッドも実験中で実用レベルにない。
専門家は実用化に懐疑的です。

現存しないものをもとに事業はできません。
夢を語られても困る。

異常な円高で日本の電気料金は高く見えるわけです。
195東電無罪:2013/02/21(木) 10:01:13.54 ID:EUjmDHdH
アメリカで大停電が時々起きるのは、
一つの電力系統に数百の中小電力会社がひしめいていて、
利害関係が複雑で系統運用が難しいから。

日本のように、事故区間を瞬時に遮断して波及停電を防げば大停電に至らないですむ。
196名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:01:50.43 ID:pZIba6SJ
資源のない日本で電気料金がここまで低廉な事実を評価すべき。
発送電分離は確実に電気料金の高騰につながる。
電気は通信とは性質が違いすぎる。
197名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:04:01.64 ID:ZZ/m2xed
>>194
否定から入る敗者の議論には基本的にかかわらないんだが、まあここがキモなんで。

まず「蓄電」だけど、たとえば原発関連企業の「日立」や「東芝」と「蓄電」でぐぐってみるといい。
震災後、開発を始めて急ピッチでスペックアップしてるから。
事故前は暗黙のタブーで家庭用蓄電池メーカーなんか1、2社しかなかったのに。

スマートグリッドのほうは基礎技術はとっくに完成してる。
電力会社が断固として家庭用の売電を認めないから、実用化する機会が少ないだけ。
ちょっと違うが六本木ヒルズのような域内電力システムは普通にある。
課題は複数の送電系統を管理するハブ化の徹底。
198名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:04:33.91 ID:pZIba6SJ
>>197
蓄電とか高コストすぎて無理。税金依存。競争力なし。
199名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:10:24.20 ID:pZIba6SJ
蓄電で実現されているのは揚水発電、
これから期待できるのはPHV。

それ以外は無理無理。
200名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:13:02.27 ID:ZZ/m2xed
>>198
だからこそ、日本の技術力で国際的な商売になるんだろ。
需要があればスペックを倍にして、値段を半分にするのは日本のお家芸だ。
まず日本の市場を使って開発費を捻出し、それから世界だ。

電力会社の「あれもだめ、これもだめ。黙って言うこと聞いてろよ」の否定の議論はもう無理だよ。
201名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:13:10.78 ID:pZIba6SJ
再生可能エネルギーも既存の大型水力発電を除いて
経済性・競争力は皆無。

まず、その事実を知れ。実態を知っていれば
テレビの評論家レベルの恥ずかしい書き込みはできなくなる、
202東電無罪:2013/02/21(木) 10:14:04.06 ID:EUjmDHdH
現存する電力貯蔵は、揚水発電。
蓄電が低コストでできれば、自由化しなくても電力会社は潰れるだろうね。

スマートグリッドは、米国発の投資詐欺。
投資会社のパンフではなく、技術文書を読みましょう。
ググれば出てくる。
203名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:16:17.31 ID:Rkl9A0Cu
>>159
電気代を請求しないのが国営の基本だが、二重課税状態で国が運営だってw
204名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:16:24.89 ID:ZZ/m2xed
だからさ、技術概念を矮小化してアラ探しするんじゃないよ。
仮にアメリカが詐欺ならチャンスじゃん。
ちゃんとしたのつくればいいだけだろ。
205名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:16:24.90 ID:pZIba6SJ
>>200
電力会社が言ってるからではなく、
技術的、理論的な限界を言ってる。
206名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:18:35.82 ID:pZIba6SJ
>>204
少なくとも現状の日本の再生可能エネルギービジネスは
詐欺そのもの。庶民から広く薄く金を集める
ツールでしかない。

「環境」とか「未来」とか「脱原発」と耳に聞こえの良い
言葉に騙されてるだけ。
207名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:21:20.80 ID:ZZ/m2xed
>>205

>>205

「イノベーションとはいまここにないものをつくりだすことでなく、未来に当たり前にあるものを形にすること」

まいいや、具体的提案もなく現状維持バイアスからのネガキャンしかできない議論はうんざりだ。


つうか、技術力不足は原発にいえよ。

原発は始めありて終わりなし、100万年の後始末。
208名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:25:42.60 ID:pZIba6SJ
>>207
具体的提案?現状は世界がそうしてるように
火力、原子力の両輪以外の選択肢はない。
水力含む再生可能エネルギーはそれらを補佐する役割。
209名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:28:31.44 ID:pZIba6SJ
で、具体的に再生可能エネルギーの経済性を改善する
技術的イノベーションとやらを具体的に聞きたい。

現状認識もせず、具体的かつ現実的な提案もせずに偉そうなこと言うな。
テレビのコメンテーターや大阪市の顧問じゃあるまいし。
210名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:30:56.78 ID:P3a5eWSY
原発はいいけど
分離しないならまた爆発するぞ
211名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:33:42.18 ID:ZZ/m2xed
こっからの見どころは、今国会に提出すると大臣が言明した法案に対して電力会社がどうジタバタするかだな。
このスレの反対派のレベルのロジックだと鼻で笑われるだろうが、PAには年季が入ってるからな電力会社は。

興味があったら「原子力PA方策の考え方」でぐぐって読んでみるといい。
ずいぶん前のものだけど、大飯の再稼働のときに同じロジックを使ってた。

・原子力がなければどんなことになるか、例をあげて説明するのがよい。
・停電は困るが、原子力はいやだ、という虫のいいことをいっているのが、大衆であることを忘れないように。

とかね。

まあ、関電が「発送電分離なら原発は維持できない」っていう泣き言だか脅しだかわからないこと言い出してるが、
自由化後、原発をどうするかは議論になるな。どう切り込んで国民を脅迫するか楽しみだ。
212東電無罪:2013/02/21(木) 10:38:46.42 ID:EUjmDHdH
現状把握ができない者に未来を語る資格はない。

太陽光発電と蓄電技術が実用レベルなら、自家発電して脱
電力会社をまず君が実現しろ。その上で、脱原発を語れ。
213名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:39:28.85 ID:pZIba6SJ
再生可能エネルギーはイメージも良いし
誰だって普及したほうが良いというに決まってる。

だけど、実際は高コストで不安定。原理的にもイノベーションは困難。
そのことを認識した上で、どこまで利用者が負担を負いながら普及させられるかという話。
214名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:42:07.57 ID:pZIba6SJ
ある意味、イノベーション的な再生可能エネルギーは
まさに原子力発電とも言える。
215名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:43:02.00 ID:ZZ/m2xed
それ、個人に問題を転化する圧迫手法ね。

電気使うな、日本から出てけ、まずおまえがやれ

まともな議論ができないときについやっちゃうが、ビジネスでやると致命的ってみんな知ってる。
あ、リアクション見るのに人事面接でやるな。
216東電無罪:2013/02/21(木) 10:44:09.64 ID:EUjmDHdH
国会対策は万全だ。心配無用。
世論はこの件に関しては、どうでもよい。
217名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:44:50.66 ID:pZIba6SJ
>>215
まともに議論できてないのはお前だ。
なぜ、太陽光は買取制度がないと普及しないのか、
なぜ、蓄電が実用的にならないのか。

そこにお前の疑問に対する答えが出てるんだよ。
218名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:44:57.99 ID:ZZ/m2xed
215は>>212ね。

ついでに印象操作論

「おまえニワトリが空をとぶって思ってるだろ。ばーか。そんなやつのいうこと信じられるかよ」

これは2ちゃんねるに多いんだけど、相手をまず自分が叩きやすい人物像にIf設定=仮想して、その自分で仮想したことを叩くわけ。
無敵だよねw

「あれ、ブサヨがなんかほざいてるけど、しょせんブサヨだろ。もっと世の中のことをわかってから書き込めよ」

これを押し進めると、脱原発派=極左とか、「危険厨」とか「放射脳」とかのひとくくりレッテルができるわけ。
そうすると、馬鹿でも書き込めるようになるというか、馬鹿しか書き込まないフレーズができる。

これを「持ちきれない大きな網」手法という。
よっぽど、うまくやらないと破綻する手法だが、なぜか民族問題とナショナリズムには効果的な謎の手法。
219名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:46:53.85 ID:pZIba6SJ
>>218
改行とか無駄な長文の前に、頭の中を整理して分かりやすい日本語を使え。
議論以前の問題な。
220名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:49:02.29 ID:ZZ/m2xed
個人攻撃が始まったら議論は終わりだ。
時間の無駄だしバカがうつる。

んじゃ
221名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:50:55.03 ID:pZIba6SJ
このスレのご覧になっている方ならお分かりになるでしょう。
テレビや新聞の論調、ネットの論調がいかにおかしいか。
222名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:52:07.45 ID:ZZ/m2xed
あ、もっかい貼っとく。

日本の電力システムは「戦時統制経済体制」のまま 

・地域独占の電力システムは戦前の「国家総動員法」が根拠法
・先進国で発送電分離、売電の自由化がされていないのは日本だけ
・総括原価方式の料金システムだから、コストが高いほど利益が出る
・関連を含めて30兆円以上ある電力市場が閉鎖的で経済に貢献してない
・利益志向で原発を稼働しているから、隠蔽とごまかしで「安全」を強弁
・事故が起こったら国に泣きついたように、原発の利益は電力会社、負担は国民

・独占だから、電力会社の横暴に対して国民には対抗手段がない
223名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 10:53:09.32 ID:ZZ/m2xed
反論あればどうぞ。


電力会社から原発を取り上げよう

・電力会社が原発にこだわるのは財務上の問題
・廃炉にすれば資産が負債になり、運転費より高い廃炉費用の負担がのしかかるから
・廃炉作業は20年以上かかるから、20年はその場所に原発を新設できない
・原子力は廃炉分を新設用地確保からやる必要がある自転車操業でほっとけば原発比率は下がる
・燃料棒処理のバックヤードと廃炉費用とその代替の新設費用でコストはうなぎのぼり

発送電を分離して電力会社を解体して、原発を国有化しよう
原発の廃炉にコスト、バックヤードのコストを受け持つ代わりに、電力会社から送電網を取り上げて、
国が半分株式をもって民営化、その売却益と送電売上を廃炉費用に当てれば国民の負担は少ない
224東電無罪:2013/02/21(木) 10:59:48.22 ID:EUjmDHdH
議論の形態のことは、よく知らないが内容が重要だよ。

実用レベルにあるのかないのか、一般人は区別しないが、
この区別を間違えると国家に重大な損害が。
だから、一般人に啓蒙しておる。

一般普及を目指すか研究費を出すのか。問題はこの点。
電力会社は、現存しないものは採用しない。
225名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 11:05:51.23 ID:FKKETPRf
自由化するために新しい利権団体を作ります?
226名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 11:06:55.60 ID:pZIba6SJ
・総括原価方式の料金システムだから、コストが高いほど利益が出る

つっこみどころがありすぎて、どこからつっこめばいいのか分からないけど
ここも明らかにおかしい。
電力会社も総括原価方式など賛成しないだろ。
総括原価方式のおかげで、今は電気料金の高騰が抑えられてるわけで。
227名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 11:08:04.51 ID:FKKETPRf
なんだか利権に食い込もうとする連中にいいように使われてる人が多いよな
228名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 11:16:54.10 ID:pZIba6SJ
それが再生可能エネルギー詐欺の本質。
なんとか牧場と何が違うのかと。
229名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 12:19:30.64 ID:g1mS+d2P
原発って核廃棄物どうするの?
230東電無罪:2013/02/21(木) 12:22:12.20 ID:EUjmDHdH
政商、ソフトハゲが電力参入を狙っています。

彼の太陽光発電所は、看板。本格参入となれば最新式GTCCで給電する。
古い設備、小さな水力など不採算でも維持している現存の電力会社は、
価格競争に負け、顧客を奪われ、破れ去るかもしれません。

関連含め30兆円インフラ産業を食われる。
挑戦人特別割引とか
231名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 12:23:32.46 ID:kq1LA4Iw
再生可能エネルギーの強制買取も廃止しないと
232名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 12:37:07.23 ID:jUUxU4n2
「ヘイトスピーチをまき散らすだけ」の電力会社擁護のレスは
実は電力会社のイメージダウンを狙った高等な逆工作なんだよ。
233東電無罪:2013/02/21(木) 12:45:01.00 ID:EUjmDHdH
>>223

中学校のホームルームと実社会は違います。
あなたの素晴らしいアイディアを国会議員や経団連などに送ってみれば?

断言できますが、ほとんど無視されるでしょう。
なぜ、あなたの素晴らしいアイディアが無視されるのか、
その理由をよく考えましょう。
234名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 13:03:12.34 ID:jUUxU4n2
自分の「仮定」をすぐに「断定」して、相手に投げてるだけだよ、それ。
しかも、自分の言葉で反論できないから、

>なぜ、あなたの素晴らしいアイディアが無視されるのか、
>その理由をよく考えましょう。

などというなさけない上から目線の反語疑問系しか書けない。
具体的に反論してみるといいよ。

しかも、>>218で予言されてる反論手法だね。
235名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 13:08:38.86 ID:FKKETPRf
5年かけて準備するっていうけど5年もかかる事業の費用負担はだれがするのよ?
236東電無罪:2013/02/21(木) 13:08:58.38 ID:EUjmDHdH
内容が妄想的で幼稚すぎてだれも相手にしないでしょ?
暇だから相手をしてあげたのに、
もう遊んであげない。
237名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 13:09:42.81 ID:jUUxU4n2
ださいw
238名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 13:11:51.35 ID:JCiZAshY
しかし、サヨクで、発送電分離のやつにいいたい

  「きみはじつにばかだな」By 重音テトさん(31)

考えてみろよ(www

  国鉄分割民営化で、田舎の鉄道運賃は爆上げして
  都会の運賃だけ下がったんだぞ?

  土建保守の政策の名残りで
  日本の電気代は家庭用が比較的安くて、企業向けが比較的高いのに
 
  サヨクが経団連にダマされて発送電分離に賛成したから

  田舎の家庭電気料金爆上げで、
  都会の大口需要家=経団連の電気代だけ爆下げ

  そして原発廃止のあげく、化石燃料高騰とか
  日本政府のギリシャ化でインフレ円安になって
  ガス価格が目の玉飛び出る価格になって

  おれたち全員、放射脳と経団連のせいでめーわく・・・

   サヨクは、洗脳本1冊読んで勉強した気分だけど   
   「ネットで真実を知った」ってのと変わりないから(www 
  
239名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 13:15:16.05 ID:JCiZAshY
しかし、サヨクで、発送電分離のやつにいいたい

  「きみはじつにばかだな」By 重音テトさん(31)

http://www.youtube.com/watch?v=GnvGbE0p864
240名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 13:16:20.38 ID:FKKETPRf
かさねテトさんじゅういっさいは関係ないだろ(震え声)
241東電無罪:2013/02/21(木) 13:17:58.19 ID:EUjmDHdH
>>229
ドラエモンがなんとかしてくれる。

安定した地層の地下数百メートルに安置して、
1000 年ぐらい待てば、放射性物質を無害化する技術ができている。
242名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 13:19:58.28 ID:FKKETPRf
千年もまたなくても短半減期なんて中性子ぶちあてるだけの話
中性子源として核破砕中性子を用いる研究ならかなりすすんでるし
数十年先には実用化されるよ
243名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 13:28:26.96 ID:jUUxU4n2
まず、家庭用の売電を自由化して小規模送電網を自分で引くことをみとめる。
デベロッパーや鉄道会社、高路メーカー、ガス会社などが余った発電で余った電気を家庭用に売るところから始まるだろう。

しばらくすると、地域ごとに既存の電力会社より安い電力供給会社ができてくる。
企業が海外に出て行った工場跡地とかそういうのを利用して火力を新設したり、遊休地の有効利用にはうってつけだ。
電気はストック型の売り上げだから、企業経営も安定するし、既存の電力会社がぼったくってるから、料金的なビジネスモデルもつくりやすい。
そのうちに輸入に頼らない新エネルギーの研究も活発化して、実用化に耐えるものも出てきて自給率もあがるだろう。

発電規模が大きくなると、電気の相互バックアップのための中距離送電が必要になってくる。
鉄道、ガス、デベロッパーなどある程度地域を越えた系列化も進むだろう。
そのときに新たにそれぞれが送電網をつくると、コストが無駄だ。それに既存の送電網の敷地がある。それをみんなで利用しよう。
これが発送電の分離。送電網を持つ会社は中立性が求められるので最終的には半官半民で外資規制を掛ける必要がある。

ただし、送電網は電力会社の財産だ。形だけとはいえ、民間企業だから、ただ単に接収することはできない。
そうだな。電力会社は廃炉を持て余して、逃げ回ってるし、原発に対して利益至上主義で危なくてしょうがないから、
原子力は廃炉も除染も基礎研究も新型炉の研究も廃棄物の処理も含めて国営化しよう。
電力会社の廃炉費用を免除するかわりに、送電網を接収して公正に利用しよう。

とまあ、こういう感じですね。
244名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 13:30:11.28 ID:jUUxU4n2
>>241
技術が出来てから始めろよw
245名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 13:31:15.16 ID:FKKETPRf
おまゆうw
246名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 13:42:46.65 ID:s3LjUyls
利害関係者でもないのに独占状態のままでよしとする奴って、やっぱり脳の具合が芳しくないんだろうな
247名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 13:47:55.39 ID:FKKETPRf
地域別に言えば独占で、全国的に言えば寡占
なのが地域的にも寡占になるだけじゃん
248東電無罪:2013/02/21(木) 14:03:47.48 ID:EUjmDHdH
>>247

うまいこというね
そのとおりだ。

停電と不安定化のおまけ付き

電力系統は、大きければ大きいほど安定する。
249名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 14:04:25.18 ID:jUUxU4n2
>>247
そうだよ。
だから自由化といっても顧客を大事にして、顧客から信頼されてる企業ならたいしたことないんだよ。
JRだってNTTだってJALだってそうだ。

へんに自顧客を恫喝して自由化に抵抗するより、積極的に受け入れた方が、いざ自由化されたときにいいぞ。
下手なネガキャンや情報操作で抵抗したり、ごまかしで原発再稼働を強行したり、停電や値上げをだしに顧客を脅迫したりすると
いざ自由化されたときに顧客が大量に逃げるぞ。

あと、値上げも諸刃の剣だ。既存の電力会社が高ければ高いほど、新しいビジネスモデルがつくりやすいからな。
いまのうちにシェイプアップして普通の民間企業のように価格競争、コストダウン競争に耐えられる体質にしたほうがいいぞ。
250名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 14:08:45.05 ID:jUUxU4n2
実質国有化されてる東電から発送電分離が始まるな。
ここだけは財産権の制限がないから、すぐに発電網を分離できる。
251名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 14:15:04.55 ID:FKKETPRf
発送電分離の話では総括原価方式の取りやめは暗黙の了解なのかな

今みたいにひっ迫すれば好きなだけ値上げすればいいじゃないって事か
それって誰得なの?
252名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 14:29:33.87 ID:jUUxU4n2
国民だろ。
化石燃料の値上げ幅が大きいと、自然エネルギーのコストが相対的にはダウンするから自然エネルギーへの移行が早まる。
自由化後なら、既存電力の値上げで新規投資が活発化するよ。

電気は究極は蓄電をバックアップに、それぞれがその場所に適した地球エネルギーを消費する形に以降するから。
品質検査のすんだ井戸をそれぞれが持って、もし枯れたり汚れたら、お互いにバックアップしましょうってなるよ。
253名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 15:11:38.57 ID:FKKETPRf
効率の悪い「非枯渇っぽいエネルギー」に移行するには
電力値上げが前提って話でした
254【 内容を教えない条約 】 戦前と変わらない社会構造 :2013/02/21(木) 15:38:03.47 ID:sy1y9mno
>>1
TPP参加有無の前に、
基礎要求として完全な情報開示を
求めるのが筋でしょう…。

参加しなければ
情報公開出来ないような条約の
胡散臭さに気付くべき。

鴨ネギ参加を
待ち構えている事に気付くべき。

嫌なら抜ければ良いと言うが、
そんな事が本当に出来るだろうか ?

TPPの胡散臭は、
原発行政に勝るとも劣らない。

原発行政と全く同じ、
政管業の連携。

開国開国と精神論のような事ばかり並べ、
政治家・マスコミ・経済界一体となって突き進む。

戦前と変わらない構造に
強い危機感を感じます…。
255名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 15:58:15.44 ID:OqfOBxlZ
電力会社は自分達ではできないから経産省が乗り出したぞw

経産省、電力コスト算定見直し 人件費抑え値上げ幅圧縮
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130220-00000005-biz_fsi-nb
SankeiBiz 2013/2/21 08:15

 電力会社による電気料金の値上げ申請が相次ぐ中、経済産業省が発電コスト算定の見直しに乗り出した。
関西電力と九州電力の審査では、人件費や燃料費などの経費を厳しく見積もることで、値上げ幅を圧縮する方向だ。
値上げによる負担増で消費が減退し、安倍晋三政権が最重要課題に掲げる経済再生の足を引っ張る懸念があり、
コスト削減で利用者の負担軽減を図る。
256名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 16:04:00.83 ID:FKKETPRf
>>255
それができるのは総括原価方式だからって話?
257名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 16:13:17.80 ID:OF6zPJl9
マッドマン ?@madmanjapman

森ゆうこ「供述証書は作文だったんですか?やってもいないことを自白ですよ」 警察庁刑事局長「偽造することはあってはならないと思います」
 ←じゃ、なんで録音を拒否するんだよ!全国民必見の答弁。参議院、国会討論なう。
258名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 16:29:30.89 ID:ma+b5JQj
安全と主張しかねない人のために、もう少し簡単な攻撃手法もご紹介しておきましょう。
ちょっと改造したスマートグリッドのセンサーや制御装置を多数ネットワーク上の各所に配置します。

1.大電力を消費させつつほとんど消費していないようにデーターを改ざん。
2.ほとんど消費していないのに大電力を消費しているようにデーターを改ざん。
合計すると打ち消しあうようにしておきます。

こうすると、発電所で計測しても異常は発見できません。

攻撃したいタイミングで、すべての消費電力をゼロに表示させ電力を最大限消費させる。
あるいは、消費電力をゼロ消費まで小さくして、送るデーターだけ大電力消費しているように見せかける。
これを数回繰り返し行ってあげると、発電機構や送電機構を破壊できるでしょうし、破壊できない場合送電網の大本で大規模な遮断が行われて各所で電力の一斉ダウンが起きるでしょう。

実際にはどのようなコントロールが行われるかに応じて、最適な攻撃パターンをくまなくてはなりませんが、電力消費ならショートさせるだけでも十分で、かなり簡単に攻撃できてしまいます。
一斉に攻撃が起きるとつぎつぎと遮断するしか手段はないはずで、予想では自動的に電力網の大半が自動的にダウンします。
再開したくともその瞬間に大電力消費の情報が流れ自動的に遮断されることが繰り返されるでしょう。


SFではなくて、社会インフラに脆弱すぎる仕組みを組み込むのはとても危険です。

スマートグリッドという構想そのものが攻撃に最適で防衛が困難な仕組みなので万一導入されると悲惨なテロリズムの餌食になりかねません。

攻撃側は当上記を仕掛けるより簡単に実現できます。
設置はどこでも良いのですから。
大量に設置するので全てを除去することもできないでしょう。

対応策は今行われている給電法方法に戻すしか無いのですが、一旦スマートグリッド化してしまうとメインになる太い配線がなくなっていくので、対処できなくなるはずです。
http://news1clip.blogspot.jp/2011/08/blog-post_10.html
259名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 16:33:04.71 ID:vvQ+4U/z
スタートラインが不平等な自由化したら先に行ってる人が無双するだけなのに
260名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 18:50:23.48 ID:0jIAdtMP
自由化&水平分離すると供給義務がなくなるからな。離島から各地域の電力会社が撤退しようが、災害時に契約外家庭の配電が遅れようが、文句を言われなくなるわけだな。電力会社社員としては望むところだわ(微笑)
261名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 18:55:27.08 ID:0jIAdtMP
あと、いよいよ「値上げは権利」が実現するわけだ。いまさんざん、マスゴミが原価にケチつけてるけど、自由化したら言われる筋は無いよな。既存の電力会社が原子力プラントで作る電気が嫌なら、風力でもバイオマスでも、好きな発電会社からご自由に買えばいいんだし。
262名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 18:59:05.99 ID:Q6pXUaie
27 : キジトラ(やわらか銀行):2013/01/31(木) 10:33:18.95 ID:UadMyB2D0
日本の商社は世界一高い価格で資源を買ってくる
こいつら無能すぎてほんと使えねーんだよな

中部電力は去年から商社を通さず自社で直接資源を買ってる
中間搾取の仲買人に過ぎない商社をスルーするから値上げする必要が無い

31 : スナネコ(庭):2013/01/31(木) 10:48:46.46 ID:NY2UtpK20
調べたらでてきたわ
北海道 23円↑
東北 12円↑
東京 11円↑
北陸 15円↑
関西 3円↑
中国 6円↑
四国 9円↑
沖縄 36円↑
九州 0円→
中部 6円↓

中部電力値下げすげえええ
乞食商社イラネ
263名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 18:59:26.25 ID:0jIAdtMP
だいたい、総括原価方式にケチつける意味がわかんね。利潤率保証じゃなくて、利益のアッパーが決められてるだけや。燃料費はパススルーだし。
264名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 19:49:28.99 ID:LlkyGJe2
NTTは民営化後にドコモが荒稼ぎするようになったけど、
電力は民営化した後に荒稼ぎするような芽がないよな。
265名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 22:21:53.67 ID:b59Kdgd6
>>264
所詮携帯なんて娯楽の一環だし、命にかかわらないが、
電力は命にかかわるから値段釣りあげとかしにくいし、無理
266名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 08:34:40.45 ID:3AolHqIy
自分達が赤字なのに発電もできない日本原電を支援するとは、あきれるよw

電力9社、原電支援へ 資金繰り1200億円超検討
http://digital.asahi.com/articles/TKY201302210556.html?ref=comkiji_txt_end_s_kjid_TKY201302210556

沖縄電力を除く9電力会社は、原発専業の日本原子力発電が資金繰りに行きづまらないよう支援する方針を固めた。
1200億〜1300億円規模の債務保証や資金支援をする方向で調整している。
敦賀原発(福井県)など3基の原発を動かすめどがたたないため、
銀行から融資を受けられないおそれがあるからだ。
しかし、電力会社は相次いで電気料金値上げを決めており、業界内の支援にお金を使うのは利用者の
反発をまねくおそれがある。
267名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 19:59:08.76 ID:OHh70Qgc
>>200
そしてパールハーバーとマレー半島と南京に突っ込んでった大日本帝国
268名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 20:37:57.32 ID:alSnCrgD
>>264
電力は、総括原価方式がなくなるだけで大もうけできる。
本来の市場価値はもっと高いものを、規制価格で安く販売する義務があったわけで。
269名刺は切らしておりまして:2013/02/22(金) 21:15:27.29 ID:JzIqcVWz
27 : キジトラ(やわらか銀行):2013/01/31(木) 10:33:18.95 ID:UadMyB2D0
日本の商社は世界一高い価格で資源を買ってくる
こいつら無能すぎてほんと使えねーんだよな

中部電力は去年から商社を通さず自社で直接資源を買ってる
中間搾取の仲買人に過ぎない商社をスルーするから値上げする必要が無い

31 : スナネコ(庭):2013/01/31(木) 10:48:46.46 ID:NY2UtpK20
調べたらでてきたわ
北海道 23円↑
東北 12円↑
東京 11円↑
北陸 15円↑
関西 3円↑
中国 6円↑
四国 9円↑
沖縄 36円↑
九州 0円→
中部 6円↓

中部電力値下げすげえええ
乞食商社イラネ
270名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 16:15:57.30 ID:zrFIkxH6
>>251
発送電分離を行った国はどこも電力不足と送電線設備の劣化に苦しんでいる
期待した電気料金の値下がりもなく、むしろ値上がりしている
誰の為の発送電分離か?・・・発送電分離の為の発送電分離としか言えないな。
271名刺は切らしておりまして:2013/02/23(土) 16:17:50.52 ID:Qeh5hiTm
>>270
> 発送電分離を行った国は

どこの国?
272名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 07:41:17.42 ID:fmk0g8Fj
英・仏・独・伊・北欧・米の一部等

270氏の言う通り、どこも上手く行ってない。
273名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 08:02:36.22 ID:RqocEeJd
失敗して電力自由化を一旦止めたのは韓国くらいだよ。
結局うまく電力自由化に移行するためには既存電力会社の影響力を規制し、新規参入し易い状態にすると共に
電力の投機的な扱いを抑えるか、調整機関の腕次第。

イギリス
競争の進展と共にM&Aが活発化し、英国の電力市場(小売)は、6大グループが95%のシェアを占める]が、
独占的地位にある会社は存在せず、競争的で開かれた市場として評価されている

北欧
ノルウェーでは1991年に電力事業の再編と電力市場の自由化を実施、
1993年には電力取引所ノルドプールが設立され、その後2000年までに北欧の他の3国が電力自由化と共に加わっている

ドイツ
ドイツでは規制の実効性が低かったため、既存の事業者が高い託送料金を設定したことが原因で、
新規参入者はほぼすべて撤退し、電力価格は2000年には上昇し始めた。
また合併・買収が相次ぎ、8大電力体制が4大電力体制に移行し、寡占化が進んだ。
そこで市場の競争状態を改善するため、託送料金については2005年から2008年末まで
連邦系統規制庁(Bundesnetzagentur)による事前認可が必要となり、2009年からは独占者に価格引下げの
インセンティブを与える規制が行われている。また、大手電力会社の送電系統運用部門は別会社化された

フランス
フランスではEDFによる独占的な供給体制が続いている。
規制料金が低い水準で維持されていることが新規参入の阻害要因となっており、
新規参入者の販売電力量に占めるシェアは15%程度(2006年7月)となっている

アメリカ
アメリカ合衆国内では競争激化のため送電システムの管理・計画的更新がおろそかになり、
大停電が発生したこと、電力卸売価格の投機的な操作による乱高下、安定的な電力供給
(停電が生じた際のリスク)について大きな課題が浮き彫りになった。
これは最終的な消費者にコストが知らされないで配電会社のみにそのコストリスクを押し付けた
制度設計の不備が指摘されている。

韓国
発電子会社民営化の第一歩として期待された韓国南東電力の株式公開は市場環境の悪化から
失敗に終わり、2004年に韓国政府は当初予定していた配電部門の民営化の中止を決定した。
その後計画の見直しが行われ、2010年に韓国政府は新計画を発表し、韓国電力公社を
市場型公営企業に移行し、政府の管理下に置くことを決定した。
274名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 10:39:26.89 ID:fmk0g8Fj
>>273
様々な手直しが実施されているが、それでも上手く行ってない国が殆ど。
275名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 15:12:17.19 ID:cqmbZS8m
多くの前例がある訳だから、いくらでも参考にできる。
276名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 17:12:17.88 ID:U38vvKtL
>>273
そのれらの国のエネルギー自給率と電源構成調べてみな
ベース電源が自前の資源で賄える国や、それプラス原発がまだまだ現役で稼働しまくってる国と
エネルギー自給率がゼロに近いのに原発が全部止まってる日本とを単純比較して
成功してる国がある!とか、参考にすればよい!!とか何を馬鹿馬鹿しい事言ってるのかと

というか、解っててわざとミスリードしてるだろ
277名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 17:18:57.59 ID:SNVBOyoX
>>276
そりゃあな。
自給できるエネルギー分もわざとやらないんだから
自給率も増えるわけ無いよね。
食料自給率もそうだけど。
278名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 17:25:51.59 ID:U38vvKtL
>>277
自給できるエネルギーってどんなの?
それでどんだけの自給率になんの??
279名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 17:49:09.07 ID:sMLy9nRr
>>273
>>電力の投機的な扱いを抑えるか、調整機関の腕次第。

となると,官僚がその旨味を握るわけか.
資源エネルギー庁を省に格上げとか,経産省が一番利権で得しそうだね.
280名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 18:11:07.09 ID:ccJulzVX
>>279
発送電分離というのは、規制強化だからね。
「発電と送電が一体的に経営する自由」を奪う統制経済。

そりゃ、規制を握る役所が一番儲かる。

「送電線を貸し出すルール」だとか、「電力の値段を決めるルール」とかを、
たくさんの会社相手に決めることができるんだから。
281名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 21:17:45.51 ID:GhuDVI+m
電力会社が力を持ちすぎて、官僚を怒らせたから弱体化しようとするのは当然かも。
282名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 20:24:22.15 ID:TqpHr2Rd
今のエネ庁長官だから、いろいろと無理なんだ。
283名刺は切らしておりまして:2013/02/28(木) 17:10:30.62 ID:hPPZMs5o
>>273
発送電分離した国はどこも失敗に終わっている
現在イギリスは電力不足になって困っている
ドイツはフランス等から電力を輸入できるから問題化が遅いが
アメリカ、韓国でも失敗に終わっているな
284名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 10:36:31.23 ID:DuyZhHD3
>>283
自由化してない日本は原発爆発してるし。
285名刺は切らしておりまして:2013/03/01(金) 15:39:28.39 ID:B1VpsrXd
>>283
自由化を止めたのは韓国だけ、その他の国は継続しているから失敗ではない。
それに比べ、抵抗勢力に屈して自由化をしようとしなかった日本は韓国より遅れている?
286名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 01:26:53.05 ID:ubbqTaaf
>>281
単純に官僚が現場事情や技術力を理解できていない馬鹿だから、なめられてただけ
電力会社はメーカーから多くの技術を仕事を通じて得ているので、ノウハウの集積体のような状態
287名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 14:58:14.65 ID:d4j4/bDO
>>285
一度、発送電分離してしまったら
失敗と分かっても簡単には元に戻せないだけ。
288名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 15:16:50.78 ID:qES2fFvb
郵政民営化もそうだが、やるだけムダなことに心血を注ぐなよ。

官に規制されてる都市ガスや簡易ガスの方が、自由化されてるLPガスより安いって事実だけで、電力自由化が何をもたらすか、なぜ理解出来ない?
289名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 15:37:54.73 ID:PEMttw2C
>>287
本当に失敗とわかれば元に戻すよ。それは自由化するより簡単。
戻そうとしないのは、長い目でみれば将来的にも電力自由化が必要だから。
今苦しいから自由化を止めるような短絡的な思考に囚われているのは、老害日本の経済界、電力業界だけ
290名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 17:15:28.44 ID:6jh/sjmm
覆水盆に返らず。
そもそも原発事故と発送電分離は全く無関係。
役人の焼け太り。
291名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 21:09:12.76 ID:/1BXvThG
>>290
>覆水盆に返らず。
その言葉は、原発事故を起した電力会社と原子力ムラの人間に言ってやれよ。
今の状態は電力業界の焼け太り。
292名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 22:31:08.29 ID:6jh/sjmm
>>291
今焼け太りなたのは電力会社ではなく、壊れた原発を作った某メーカーw
293名刺は切らしておりまして:2013/03/02(土) 22:35:23.49 ID:/1BXvThG
>>292
何回も指摘されたのに、コスト優先のため安全対策を怠った電力会社も同罪。
294名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 17:15:26.62 ID:B/5TGajy
>>293
東電の場合コスト優先のため安全対策を怠ったと云うより
経営者が現場を知らず危機感を欠いていた
295名刺は切らしておりまして:2013/03/06(水) 21:07:54.25 ID:GnSVhjdA
>>293
その理屈で言うなら総括原価等の現行システム自体は問題無いってことだな
296名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 07:59:25.29 ID:uun0Zeap
>>295
安全対策を怠るような電力業界になったのは、現行システムにより組織が腐ったから
外部からの意見に耳を貸さず、金とポストで邪魔な意見を黙らせようとしてきた結果
297名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 16:34:15.20 ID:EOPYT6sO
東電の場合は他の電力会社より大きい分組織が硬直していたのだろう
他の電力会社では理系の学部卒の社長が結構いるのに
東電では歴代の社長が文系の学部卒ばかりだ
他の電力会社に比べ技術面や安全面での意識が低かったとしか思えないな
298名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 16:37:39.00 ID:V5IGr0Lh
インターネットと同じで、地方には来なくなるんだろ。
299名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 23:40:57.50 ID:XAMT9j+0
>>202
>蓄電が低コストでできれば、自由化しなくても電力会社は潰れるだろうね。

蓄電池と太陽光発電の値段がアホみたいに安くなっても脱電力会社は無理だろ。
設置スペースと日照に恵まれても、曇りの日や設備故障時、発電過多など過不足の融通のために
電力系統とはつながったままになるだろうし。
電気が安くなれば給湯、調理、自動車の電化も促進されるだろう。
300名刺は切らしておりまして:2013/03/07(木) 23:45:25.83 ID:OXxvuzZ+
>>298
それが自由化だからねえ
富める者はもっと豊かに
貧しき者はもっと貧しく

ソフトなんちゃらの禿のように
他人を騙し、他人の物を乗っ取るような人間のパラダイスがくる
301名刺は切らしておりまして:2013/03/08(金) 00:15:55.28 ID:3t5FENGE
さっさとやれよ。

国の料金規制のせいで、電力会社がつぶれそうなんだから。
302名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 13:08:30.16 ID:8bvyhyDJ
電力自由化=原発オワコンですからw
303名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 13:11:47.60 ID:8bvyhyDJ
よく自由化して電力不安がでると言う人いるけど
余程の大手は自家発をもっております。
それに今後は分散電源化で燃料電池がどんどん有望視されるので
問題ありません。

よって、既存電力会社終w
304名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 15:21:51.13 ID:qlGTuXv7
競争、選択へ電力改革=小売り全面自由化―発送電分離へ【震災2年】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130309-00000086-jij-soci
時事通信 3月9日(土)14時52分配信

 東京電力福島第1原発事故から2年を経て、政府は電力制度の改革を本格化させる。
電気の小売り全面自由化と、電力会社から送配電部門を切り離して中立性を高める
発送電分離を柱に仕組みを抜本的に改める。
「料金の安い電気事業者を選びたい」「高くても再生可能エネルギーで発電した電気を買いたい」
といった声に応えられるようにする。
305名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 20:52:24.60 ID:qc7to1DM
経済産業省の電力システム改革専門委員会はカスだな
委員長の伊藤元重は全くの素人だし
出鱈目な改革案しか出てこないな
306名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 20:57:10.71 ID:qc7to1DM
真面な知識のある人員に委員長やメンバーを変えないと
改革のつもりが致命的な破壊になるぞ
307名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 21:32:55.22 ID:qc7to1DM
電力会社の送電網を一括して運用する第三者機関を設立したって
全国的な融通体制の強化にはならない
全国的な融通体制の強化の為には連系線を増強しないとだめ
第三者機関なんて官僚の天下り先にしかならない
308名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 21:36:13.71 ID:qc7to1DM
家庭でも契約先を自由に選べるよう、家庭など小口向けの
電力販売を広く認める「小売りの全面自由化」ねえ・・・。
小売りの全面自由化しても安く電気を作れる会社が現実には存在しないから難しいな。
309名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 21:43:43.27 ID:qc7to1DM
「発送電分離」した国は供給責任を持つ電力会社が無くなり
コストカットで発電所が減り電力不足になって困っている
天災が起きれば直ぐに大規模な停電になる
送電会社もコストカットを迫られ送電設備も劣化しこれも停電多発の原因となっている
電力不足で電気料金は下がらず電力会社だけが儲かるようになる
310名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 22:02:07.59 ID:QxjMKZom
水道の供給先を選べない不満て、何で取りあげられないのか?
311名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 22:04:45.76 ID:2cNZGQSq
>>310
それはミネラルウォーターかRO水を買えば済むんじゃないか?
312名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 22:28:34.64 ID:KimhDU+x
>>309
送電側に責任持たせときゃ良いだろう。
送電網の維持費は総括原価で利用料に上乗せ…あんまり今と変わんないな。
313名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 23:35:55.86 ID:bqFE5PTV
>>312
送電が供給責任を果たせるわけないだろ。
送電線だけいくら持っていても、1mWも供給能力はないんだから。
314東電無罪:2013/03/10(日) 11:42:05.86 ID:i6LhJxY/
自由化、民営化でコスト競争が起きて、料金が下がるでしょうか?
コスト削減は、まず、メンテナンスを削減するでしょう。事故の起こる前にメンテナンスではなく、
事故が起きてから、対処すればよい。なにしろ、自由化すれば、電力の供給義務から電力会社は解放されます。
文句があれば、「他の電力会社へどうぞ」といえるのです。



そこで何が起きるか。メンテナンス不足による停電が頻発するでしょうね。
復旧も重要な顧客でなければ、別に急ぐ必要はない。遠隔地の一軒家なら、コストが見合わなければ、放置するかもしれませんよ。
自由化とは、電力会社も自由になるんです。
315名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 15:33:09.00 ID:wVpTxgyo
>>314
自由の意味を履き違えているなw
自由化して公共インフラとしての社会的責任を放棄するような企業はいらないよ。

電力市場に参入し安くしお互いに競争して、よりよい電力システムを構築できるように自由化するのであって
自由化だから勝手に何をやってもいい訳じゃないよ。
316名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 16:25:16.55 ID:8bkP8M0d
>>315
契約がなければ供給しないというのは普通の商売。

腹減った人が目の前にいても、注文がなければ料理店は食事を提供しないし、
買物難民が何人いようとも、採算が合わない地域に商店は出店しない。

自由化は政府の規制を取り払い、自由に採算の合う値段を付けるために行われるものであって、
不採算な福祉をやるのは、公共セクターの仕事となる。
317名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 16:47:04.05 ID:DSXn5fZg
TPPといい経済産業省はアメリカの言いなりだな

怖ろしいわ
318名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 16:51:22.88 ID:vfOThueu
>>315
>自由化して公共インフラとしての社会的責任を放棄するような企業はいらないよ。

>自由化だから勝手に何をやってもいい訳じゃないよ。

アメリカや中国の医療って、例えば死にかけてる人が救急車呼んでも
金が払えない貧乏人と分かったら見捨ててそのまま帰るんですけど。

それが自由化の実態だよw 自由化しても社会的責任放棄は許されないとか正気で逝ってんのか低脳カスw
319名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 17:01:30.75 ID:Tmaol7UY
>>318
墓穴掘ってるよ、中国のどこに自由があるのw
320名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 17:10:12.13 ID:XE5fPAJt
発送電分離して電気代が上がって送電網は安く使えるようになれば
アメリカの大手電力会社が参入しやすくなるからな
321名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 17:23:45.66 ID:IzKYpEPv
>>292
コスト優先で発送伝分離するんだから今以上に安全性はシカトされんだろw
322名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 17:24:13.66 ID:vfOThueu
>>319
せめて反論するならまともな論理的反論しろやゴミくず低脳カスw
323名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 18:11:25.84 ID:dkedA79h
>>318
いつから日本は電気代を払わない人に電気を供給するようになったんだ?
一ヶ月滞納するだけですぐに止めるだろ?
324名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 18:25:40.37 ID:OB4PpFPx
独占だから安定供給義務があるわけで
自由競争になれば安定供給が努力目標になるのは当然

自由競争になってもなお安定供給義務があるなら
それは
新規参入業者の排除にしかならない
325名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 18:27:27.18 ID:6o5N3huW
電力小売りは兎も角、送電事業はどのように管理運営すんだろ?
電話屋の禿が狙ってそうだが。
326名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 18:40:32.82 ID:CboIB32w
自由競争になると安定供給できない論理を説明して欲しい

自由競争になると電力会社の高給を維持できなくなる、なら論理的に説明できる
327名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 18:42:27.40 ID:dkedA79h
>>324
お金を払うんだから安定供給するだろ?
金を払ったのに電気を供給しないって何だ?
電力会社は詐欺するって言っているの?
328名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 18:54:59.08 ID:XE5fPAJt
自由競争になると原価を低く抑えないと競争に勝ち残れない
発電所の中にはピーク時(夏季の数時間)にしか稼働しない発電所があるが
維持管理費は他の発電所と同じ様に掛かる
発電所は当然100%稼働させた方が利益はあがる
たまにしか動かさない発電所は維持管理費だけ掛かって収益率が超悪いから
誰も持ちたくない
この様な発電所は自由競争になれば廃棄され
ピーク時(夏季の数時間)には電気が足りなくなり安定供給できなくなる
329名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 18:56:19.87 ID:ns8Ir5vo
>>327
ウルトラ級のアホだな。
おまえ、市場原理、自由化の1%も理解していない。


もう一度言う。

ウルトラ級のアホだな
330名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:01:30.82 ID:1wCBV7jK
今だって電力が足りなくなった場合にはカットしてもらう条件で安く契約してたりするんだから、
安定供給されないと困る人は、それなりの料金を払って優先的に電気を使用するようになるだけでしょ
あるいは自腹でピークに備えた簡易的な発電設備をもつか
これも既にやってることだし
331名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:05:10.25 ID:CboIB32w
>>328
なんで自由競争を想定しているのに、電力会社が一社しかない前提で話してるの?
電力足りなくなったら(=需要が生じたら)、他の会社が喜んで電力売ってくれるでしょ?
反論をどうぞ
332名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:13:42.12 ID:OB4PpFPx
>>326
中小零細発電会社に安定供給義務はムリ
中小零細配電会社にも安定供給義務はムリ

安定供給義務があると発電も配電も結局は大手の独占
大手の独占を排除して中小零細の発電会社&配電会社を参入させるなら
不安定な供給でも我慢は当然

消費者の側からすると納得はいかないだろうけどな

>>327
インターネットの通信速度と同じ理屈
333名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:17:54.84 ID:dkedA79h
334名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:18:32.64 ID:dkedA79h
>>332
インターネットとか通信できているじゃない。
335名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:18:58.98 ID:CboIB32w
>>332
別に1社で、安定的に電力を供給しなきゃいけない理由なんてないんだが?
大手+中小で、国民に安定的に電力が供給されていればいいじゃん。
何度も言うけど、なんで自由競争を想定しているのに、電力会社が一社しかない前提で話してるの?
336名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:25:15.85 ID:XE5fPAJt
>>331
電力会社が一社しかない前提では話してないですよ
電力足りなくなっ(=需要が生じたら)ても発電所は急に造れないし
他の会社もピーク時(夏季の数時間)にしか稼働しない発電所なんか
維持管理費だけ掛かって収益率が超悪いから廃棄して持ってません
発送電分離を既に行った国々ではこのような理由で電力不足が起きています
337名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:26:38.92 ID:8bkP8M0d
>>335
大手だろうが中小だろうが、国内に何社あろうが、1年の中で一番需要が多い瞬間に必要な発電能力は、
その一瞬だけのために存在することになるのは当然だが。

それ以外の時間は、需要がないのだから発電能力としては必要ないことになる。

国内に何社あろうが、その瞬間の発電能力は誰も持ちたくない。
338名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:29:55.91 ID:dkedA79h
電力会社工作員「安定供給がなくなる」
A。契約して金を払っているのに供給しないのは契約違反です。

電力会社工作員「インターネットの通信速度と同じ」
A。インターネットの接続は99.9%つながります。通信の障害は頻発しません。

電力会社工作員「それ以外の時間は、需要がないのだから発電能力としては必要ないことになる。
国内に何社あろうが、その瞬間の発電能力は誰も持ちたくない。 」
A。インターネットも携帯のキャリアも電車も余剰を持ちたくないのは同じです。
339名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:38:06.97 ID:i0JFyj+H
何が何でも安定供給して欲しいところはそう言う契約をする
それだけの話し
電力会社が供給しないのなら自家発電でも無停電電源でも
必要性とお金の範囲で用意すればいいこと

インターネット回線だって帯域保障やバックアップは別料金
340名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:38:48.50 ID:p6WtbOHM
原発のコストが安ければ新規参入は負けるはずだろう。
既存の会社が強くて今と変わらんはずだから、
安定供給の問題はクリアーじゃねーの。

どうなろうと原発推進派は安定供給に関しては心配しなくていいってこった。
341名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:39:33.90 ID:XE5fPAJt
電気の場合通信が途絶える程度の問題じゃあないからな
工場が止まり生産が途絶えても人件費などの経費は掛かるは
不良品は出来るは
電気を使わない分けには行かないからな
342名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:39:54.13 ID:CboIB32w
>1年の中で一番需要が多い瞬間に必要な発電能力は、その一瞬だけのために存在することになる
これは、複数の発電会社が普段使っている発電所の稼働率を上げれば済む話じゃないの?
一社だけで、需要が最も高いときの発電をしようとするから、1個の発電所を持つ持たないまで話が行くんでしょ
しかも、普段売電してない業界(=製造業等)が、夏の逼迫時に工場稼働率を上げて、売電に参入すれば、
さらに、電力需要をまかなえる。自由競争にすれば、需要に食いつく会社ないし個人が出てくることが想定出来るけど
343名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:42:47.51 ID:zQOck03Z
地産地消によりダム発電や太陽光発電の電力、地元の電力は格安にして
東京都民には2倍で売電します

安い電力で企業を誘致します
344名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:45:09.18 ID:XE5fPAJt
>>339
>何が何でも安定供給して欲しいところはそう言う契約をする

それ以外の人はピーク時(夏の昼間など)は電気が止められる

>電力会社が供給しないのなら自家発電でも無停電電源でも
>必要性とお金の範囲で用意すればいいこと

特別な契約や自家発電、無停電電源を準備できない貧乏人は
死ねと言うことか
345名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:45:47.94 ID:dkedA79h
>>341
通信の障害はそんなに頻発しないし、大体の工場は自家発電ですねw
>>339が言っているみたいに品質の保障をやったらいいだけ。

電力工作員は一生懸命に考えた結果こんな言い訳しか思いつかないのか。

>>342
電力会社は他から電気を買うのに非常に抵抗するんだよ。
その上、自分達はくっそ安い値段でしか買い取らない。
346名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:46:43.71 ID:dkedA79h
>>344
>>それ以外の人はピーク時(夏の昼間など)は電気が止められる

電力会社工作員「安定供給がなくなる」
A。契約して金を払っているのに供給しないのは契約違反です。
347名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:47:52.18 ID:CboIB32w
>>345
いやだから、送電会社を分離すれば、送電会社はどの企業、ないし個人からも同じ値段で
電力を買い取ることになる。
いろいろな会社が売電に参入してくることになる
348名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:54:45.05 ID:i0JFyj+H
>>344
>ピーク時(夏の昼間など)は電気が止められる
そう言う契約してるのならなんの問題が・w

>貧乏人は死ねと言うことか
電気が余ってる時間帯求めるんですか?
何時間電気を止める気ですか?w
明らかに契約違反ですそんな電気会社は潰したほうが世の中のためです。
349名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:55:57.48 ID:XE5fPAJt
>>342
>一社だけで、需要が最も高いときの発電をしようとするから、1個の発電所を持つ持たないまで話が行くんでしょ

違います、複数の会社で複数の発電所の話です、どうして一社だけで1個の発電所などと考えるのかな?

>普段売電してない業界(=製造業等)が、夏の逼迫時に工場稼働率を上げて、売電に参入すれば、
さらに、電力需要をまかなえる。

夏場だけに電力を販売する会社(=製造業等)なんてありません
電力を販売する余裕のある会社(=製造業等)なら普段から販売して稼ごうとします

>自由競争にすれば、需要に食いつく会社ないし個人が出てくることが想定出来るけど

現実はそんなに甘くない
発送電分離した国々では深刻な電力不足になりつつある
350名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 19:57:59.34 ID:dkedA79h
>>347
理想はそうだけど、電気を供給し合うのは電力会社が抵抗するってことよ。
今でも安い電気があったら買い取る事は可能なんだよ。
でも買い取らない。


>>「それ以外の時間は、需要がないのだから発電能力としては必要ないことになる。
国内に何社あろうが、その瞬間の発電能力は誰も持ちたくない。 」


こういうのも現在どうなっているの?って話で、
現在でも余剰発電機を持っているしね。
今までもピークカットもコスト削減しようともしない。
電力自由化したら自分達の贅沢ができなくなるだけなんだけど。
ほんとクズだと思うよね。
351名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:00:59.56 ID:CboIB32w
>>349
>複数の発電会社が普段使っている発電所の稼働率を上げれば済む話
この点はどうなの?

>電力を販売する余裕のある会社(=製造業等)が、夏場に工場稼働率をあげる
これは、ありえないの?

>自由競争にすれば、需要に食いつく会社ないし個人が出てくることが想定出来る
これは想定出来るでしょ。

>発送電分離した国々では深刻な電力不足になりつつある
郵政を民営化するときも、郵便制度が機能しなくなると言われたけど、現状そんなことないよね。
発送電分離して、電力不足になっていない国は、まったく、存在しないの?
352名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:01:21.37 ID:XE5fPAJt
>>348
現実には個別に顧客を選択して電気を止めることは出来ないので計画停電となるでしょう

>明らかに契約違反です

自由ですから違反なんてありません
皆が自家発電、無停電電源を準備すればいだけ
353名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:04:05.48 ID:i0JFyj+H
>>351
電力不足になったじゃなくてなりつつある
ビミョーな嘘を真に受けるなよw
354名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:04:58.89 ID:zQOck03Z
山村では中国製のパネルを休耕地に敷き詰めたり、マイクロ水力発電、など
木材の余りによる火力発電など

ピークの電力は小型火力発電所により電力を供給しますので
外部からの電力供給はいりません
355名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:06:59.47 ID:dkedA79h
>明らかに契約違反です
>>自由ですから違反なんてありません

どこの電力会社が契約に違反するの?
そういう宣言しているところどこ?

>>皆が自家発電、無停電電源を準備すればいだけ

現時点では法律で縛られてできないから
発送電分離だな。
356名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:08:15.23 ID:CboIB32w
>>354
>山村では中国製のパネルを休耕地に敷き詰めたり、マイクロ水力発電、など

現状、これはできないんだよね。やっても、配送電機械を持ってる電力会社がごくごく安価でしか電気を買い取らず、
費用を回収して利益を出せないから。

発送電を分離すれば、こういうことをする法人ないし個人がでてくる。夏場に売電をし、あるいは、増やす企業・個人
が出てくる。電気は儲かるからね
357名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:09:57.06 ID:i0JFyj+H
>>352
>計画停電となるでしょう
嘘です可能です

>自由ですから違反なんてありません
ん?電気を全く送電しませんなんて契約があり得るとでも?w
それって全くの詐欺じゃんw
インターネット回線で言えばベストエフォートで
努力はするがダメだったらごめんねって話で
契約するけど送電しない貧乏人は死ねなんて契約を誰が結ぶんだよwwww
アフォかこの極論厨房
358名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:12:43.60 ID:XE5fPAJt
>>351
>>複数の発電会社が普段使っている発電所の稼働率を上げれば済む話
>この点はどうなの?

どの発電会社も何時も発電所の稼働率を高くした方が利益が上がるから
常に発電所の稼働率を高く維持したい
ピーク時にだけの為に余裕を残している様な発電会社なないですよ

>>自由競争にすれば、需要に食いつく会社ないし個人が出てくることが想定出来る
>これは想定出来るでしょ。

ピーク時の需要に食いつく会社ないし個人はいないでしょ

>発送電分離して、電力不足になっていない国は、まったく、存在しないの?

ない
359名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:17:09.17 ID:i0JFyj+H
国鉄や電電公社の民営化の時も??ができなくなる
公共性がーなんて文句をいうやつがいっぱいいたがそんなことは起きなかった
何度同じ嘘を付けば気が済むのかw
360名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:17:11.24 ID:dkedA79h
>>358
>>ピーク時にだけの為に余裕を残している様な発電会社なないですよ

ピークの為に余剰を残していなかったらピーク時は停電だなw
アホすぎるわ。

A。インターネットも携帯のキャリアも電車も余剰を持ちたくないのは同じです。
その中で信頼性を確保していますが。
361名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:17:44.97 ID:+Iox2FWi
麻意 ?@maibaba311

電話でオーストリア記者の福島についての言葉を聞いた。ドイツ語だったから彼が英語に翻訳して説明してくれた。
世界中の医者にアンケートをとった結果、1、2年後に癌になる人間が福島だけで8万人程になるとハッキリ言ってた。
情報統制…日本は楽観論。日本は戦時中なんだと改めて言葉がでなかった。
362名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:19:38.22 ID:XE5fPAJt
>>357
>>計画停電となるでしょう
>嘘です可能です

個別の家に遠方制御で停電させる装置なんか取り付けてない
変電所で回線毎に停電させるしかない
お前が嘘吐きだ

>>自由ですから違反なんてありません
>ん?電気を全く送電しませんなんて契約があり得るとでも?w
>それって全くの詐欺じゃんw

計画停電の実施一歩前まで行ったのを忘れたのか?
電気の契約で停電しても電力会社は補償しませんとなっている
363名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:20:30.42 ID:zQOck03Z
さらに山村では小型のダム発電により電力を供給し
放水するダムの水をデーターセンター(スパコン)の水冷と利用し
IT企業も誘致します

豊富な電力により自動車はすべて電気自動車にして
外部からの汚いガソリン車をすべて排除します

さらに格安な土地を利用して大学を誘致します
364名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:21:41.06 ID:XE5fPAJt
>>359
海外で実例があるのだが、嘘だと言って無視するの?
365名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:22:10.91 ID:dkedA79h
>>362
>>計画停電の実施一歩前まで行ったのを忘れたのか?
電気の契約で停電しても電力会社は補償しませんとなっている

じゃ、今と全く変わらないのだがw
366名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:24:41.50 ID:zQOck03Z
さらに物資の購入は組合を立ち上げ一括購入し
ネットですべて注文、トラックの定期便を立ち上げ価格交渉もします
367名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:24:50.83 ID:i0JFyj+H
>>358
ピークが完全に予測できる予知能力者でもいるならともかく現実には不可能だから
電力会社は余裕を持たざるをえない
民間企業でもそんなギリギリの在庫や生産設備なんてありえない
むしろ機会損失を恐れてコンビニなんて捨てる文まで弁当を作ってる

>ピーク時の需要に食いつく会社ないし個人はいないでしょ
ピーク需要なんて一年の内ほんの数時間

>ない
深刻な電力不足と電力不足とタカダカ数時間のピークの供給能力の不足を
混同してごまかす不誠実w
368名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:27:09.88 ID:XE5fPAJt
>>360
>>>ピーク時にだけの為に余裕を残している様な発電会社なないですよ

>ピークの為に余剰を残していなかったらピーク時は停電だなw
>アホすぎるわ。

自由化とはそんなもんだ
何処かが供給に責任を持っていればピークの為に余剰を残しておくが
自由化で誰も供給責任を持たなくなればピークの為に余剰なんて無くなる
全体としてみればアホすぎても
各個は合理的な行動をしている
369名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:29:23.19 ID:i0JFyj+H
>>364
鉄道民営化でもイギリスの失敗例があるが何か?w
海外の少数の失敗例を針小棒大に取り上げてミスリードする手口なんて使い古されてるんだよw
370名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:29:25.77 ID:dkedA79h
自由化したら既存の電力会社の不買になるだろうな。
371名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:34:07.55 ID:i0JFyj+H
>>362
装置を取り付けてないだけってお前もわかってるじゃんw

>電気の契約で停電しても電力会社は補償しませんとなっている
大体それってい今の体制で起きたことでしょ
それじゃ自由化しても大差無いって話じゃンWww
372名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:35:32.95 ID:XE5fPAJt
>>367
責任があれば電力会社は余裕を持たざるをえないが
自由競争で責任も無くなるんだから余裕なんか持たない
コンビニなら商品切れを起こせば他の店に客を取られるが
電気の場合はどの電力会社から買おうと停電する時は一緒なので
店が一つと同じだから客を取られることもない
373名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:38:02.94 ID:dkedA79h
みんな停電させるような既存の電力会社とは契約しないんだから
余剰を持たせる心配とかしなくてもいいよ。
374名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:38:54.70 ID:i0JFyj+H
>>368
>計画停電の実施一歩前まで行ったのを忘れたのか?
>電気の契約で停電しても電力会社は補償しませんとなっている
今でもそんな責任なんて誰も取らないんだろw
自由化したって結局同じ
国鉄や電電公社の民営化の時に文句言ってた連中と同じw
仔細に主張を検討したらそれ民営化しても同じじゃんてw
375名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:40:38.07 ID:i0JFyj+H
>>372
>計画停電の実施一歩前まで行ったのを忘れたのか?
>電気の契約で停電しても電力会社は補償しませんとなっている
今でもどうせ責任なんて取らないんだろw
376名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:43:38.26 ID:XE5fPAJt
>>369
>鉄道民営化でもイギリスの失敗例があるが何か?w

発送電分離の場合は成功例がないからな
だったら成功例を上げろよ

>>371
特別な契約が可能とする為には
全ての家にその装置を取り付ける必要がるが
そんなのは無駄だし将来も取り付けられることはない
377名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:44:18.92 ID:i0JFyj+H
一般企業なら不祥事起こしたら潰れるまで叩かれる雪印とか
トヨタでさえ欠陥品出したら無償修理する
責任を言うのなら民間企業の方がよっぽど必死に努力する
378名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:44:49.19 ID:UIli9rAt
2年もあればできるだろうに・・・

既得権益保護しか出来ない官僚なんて日本にはいらない。
379名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:48:33.52 ID:XE5fPAJt
>>373
何処と契約しても停電する時は一緒

>>375
今は供給責任を持っていて
震災でも来ないと大停電は起きないが
発送電分離すれば普通に頻繁に起きるようになる
380名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:52:40.89 ID:p6WtbOHM
郵便、電電公社、国鉄。
どれも民営化して困ってない。
特に電話が民営化しなかったら今ほど便利にはなってないだろ。
ITとか出遅れとったら国としてやばかったろ。
381名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:55:17.18 ID:XE5fPAJt
電気事業は元々民営ですよ
382名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:57:49.56 ID:i0JFyj+H
>>376
成功例がないんじゃなくてお前が難癖つけてあれも失敗これも失敗っていい立ててるだけだろw

>将来も取り付けられることはない
嘘八百w家電をスマートフォンなどで遠隔制御できる技術はとっくの昔に存在する
スマートグリッドでも実例あり
http://www.ueri.co.jp/jhif/11Conference090513/b.pdf
383名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 20:58:58.21 ID:i0JFyj+H
>>379
国鉄の時も電電公社の時も反対派はそう言ってましたw
384名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 21:01:10.62 ID:Rxbg6InI
>>1
コレ実施すると、毎月送電会社と、電力会社の2つから請求書来るのか??
385名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 21:01:36.13 ID:i0JFyj+H
>>381
独占前提で何が民営だよw
386名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 21:02:40.64 ID:OB4PpFPx
各県ごとにジャンク電力市場が複数出来て
配電会社と個別に売電契約させてもらえない泡沫発電会社がジャンク電力市場に電力を卸す
それぞれのジャンク電力市場は個々に買い付けた泡沫電力の均質化をする
結局は品質の高い電力を買ってそれに泡沫電力を混ぜて均質化するんだろうけど

ピーク時はジャンク電力市場から買い付けるから
高値をつけて買い抜け出来た配電会社は乗り切れる
配電会社が買い負けすると停電だけどな
ま、買い負けしたら停電しますよと約款に書いとけば無問題

複数の配電会社が複数のジャンク電力市場でピーク時の電力奪い合いだ
387名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 21:10:06.82 ID:8E/8iQmt
>>385
全くだ
388名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 21:12:17.13 ID:7x4sy+YL
>>385
もともと独占前提ではないけどな。
単なるベンチャー企業。

結果的にM&Aを繰り返し、独占になっただけ。

自由化しようが何をしようが、最後は独占になる形。
389名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 21:19:11.20 ID:i0JFyj+H
民営化云々、責任ある公益企業云々

国鉄、電電公社、日航、郵便小包

民間企業や民営化後のほうがよっぽどマシて実証済WWW
電力各社は過去の悪行三昧の国営公営企業を恨めよwww
390名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 21:21:18.56 ID:i0JFyj+H
>>388
戦時の統制で集約したのに何がベンチャーだよw
何がM&Aだよw
この嘘つき野郎
391名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 21:22:01.36 ID:uDxQThPB
いつやるか。今でしょ。
392名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 21:37:12.35 ID:XE5fPAJt
>>386
買付に勝った地域ば電気代高騰(停電しない代わりに今月は10倍の請求)
買付に負けた地域は即停電
高額の電気料金払える金持ちの多い地域は停電せず、貧乏人の多い地域は停電か・・・。
393名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 21:39:20.67 ID:7x4sy+YL
>>390
戦時統制の前からM&Aを繰り返してただろ。
10社になったのは戦時統制だが、その前から地域独占体制は確立してたよ。

もともと何百社あった時期だって、大半は1地域1会社。
投資家が資金を出した完全なる民間企業。
394名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 21:40:34.08 ID:XE5fPAJt
戦時の統制前に既に2〜3県分位の地域独占になっていたんだよ
戦時の統制中は全て統合され
戦後地域独占となった
395名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 21:43:15.34 ID:XE5fPAJt
>>392
こんなの可笑しくないかい?
何の為の発送電分離?
396名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 21:44:49.12 ID:i0JFyj+H
>>392
一年のうちの数時間のピーク電力のために月の電気代が十倍になるような値段で
電気を買ってくれるなら売る方は皆大喜びだなw
貧乏人はそんな高価な電気節約するに決まってるだろWW
397名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 21:52:57.81 ID:i0JFyj+H
>>393 >>394
その頃の電力会社はお互いに進出しあって電力戦なんて言葉ができたんだが
398名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 22:41:22.03 ID:OB4PpFPx
>>392
大概の配電会社がジャンク電力市場で電力を賄うのは
契約世帯の中に電力を大量消費する何らかの機会があって
配電会社が自前で通常調達している電力では足りなくなった時のみ
それに
買い抜ける会社と買い負ける会社は毎回同じ
にはならない
ピーク時の買い抜けは全線全勝が売りの配電会社もあろうが
重要度の高い日付のみ何が何でも買い抜けてあとは買い負けとか
いつもは買い抜けているが契約世帯が盆休みで里帰りして
電力需要が下がるから買い負けてもいいかとか

配電会社によって対応はバラバラ


ジャンク電力市場からの調達がメインの配電会社もあるだろうけど
399名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 23:15:38.16 ID:XE5fPAJt
>>398
非常に非現実的な話だな
多数の顧客があるのに重要度の高い日付のみなんてナンセンス

停電しない配電会社のエリアに金持ちは益々固まって住むようになり
金持ちエリアは停電しない
貧乏人の住むエリアが供給予備力の代わりになり
ピーク時は何時も停電だろ
400名刺は切らしておりまして:2013/03/10(日) 23:54:51.19 ID:i0JFyj+H
>ピーク時は何時も停電だろ
そのピークって年に何回?w
401名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 00:10:07.99 ID:xD6dGMNK
>>399
ごく一部の金持ち向けが停電しないのには同意するが
配電会社は経営が成り立つのか疑いたくなるぐらいまで細分化される
ピーク電力は配電会社ごとに夏冬関係なしにまちまちだし
同じ配電会社の契約世帯同士でも電力供給が止まる止まらないの世帯も当然出る
貧しい貧しくない関係無いよ

配電会社が多数の顧客を抱えるという考え方は改めた方が良い
プロパンガスの配達とかケーブルテレビ会社とかそこいら辺と変わらないぐらいまで細分化されるよ
発送電分離はそこまで行くから覚悟しないとね

それが大衆利益に適っているかどうかは知らんけどな
402名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 01:09:43.51 ID:fYOiU8DC
つまり賛成派の意見を纏めると
自由化した場合、皆が皆、今よりも安くなるわけでも今以上安定供給出来るわけでもないけど
兎に角、電力会社はムカつくから自由化しろと言ってるわけだ

因みに『違う、価格も安定供給も良くなる!』と言うのなら今の日本同様に自前資源も原発も無い状態で
発送電分離、電力自由化した結果、日本以上の安定供給を確立できて、自由化以前より電気代が安くなった国ってどんだけあるの?
ヨーロッパとかかなり早い段階でやり初めたんだからさぞかし素晴らしい事になってるんだろうね
403名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 01:15:40.11 ID:fYOiU8DC
>>359
国鉄民営化で黒字化出来たのって結局は大都市圏を多く抱えてる所だけじゃないの?
田舎路線は赤字から抜け出せてないどころか採算採れずに廃線だらけでしょ
404名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 01:18:17.46 ID:fYOiU8DC
>>367
それって結局、PPSは余剰設備の為に今より確実に料金上がるって事じゃない
405名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 01:46:59.94 ID:cyLHQWjx
ためしに、『「電力会社の給与その他の待遇は、国家公務員と同等とする」って法律をつくる代わり、
独占維持する』って案にしたら、賛成増えるんじゃない?
そもそも独占企業で高給取ろうとするのは間違い
国家公務員の平均年収は大卒で600万円程度で

あと、電力自由化した場合のデータをださないで、「ヨーロッパが電力自由化でだめになった」って
イメージのナガティブキャンペーンばっかりで、逆に、実際にはダメになっていないようなイメージを
受けては持つけどね
406名刺は切らしておりまして:2013/03/11(月) 02:51:50.93 ID:tzViF+UV
>>402
纏めにもなんにもなってないけどw
日本は鉄もゴムも輸入してますが世界に冠たる自動車大国ですがなにか?w
>日本以上の安定供給を確立できて
日本以上に安定してる国なんて自前で油田のある国ウランが取れる国、発送分離してない国にだってに
ありませんが何か?w
資源も発送分離も関係ないの

あんたのその手の文句はね
国鉄、電電公社、日航その他もろもろの国営事業の民営化に反対してた連中と同じなのw

>廃線だらけでしょ
地方の連中がそれを望んだんだから当然でしょw
文句言うばかりで自分たちは鉄道に乗らないんだから
運動家の連中が鉄道に乗れば廃線になんてならないよWww

>PPSは余剰設備の為に今より確実に料金上がるって事じゃない
電力会社と違って原発のバックアップのために大量の旧型発電所を残す必要がないから
効率はいいってw
407名刺は切らしておりまして
>>605
電力会社の社員はいまいくらもらってるのかしらないけど、大卒の国家公務員の平均的待遇は、40歳で600万円、50歳で650万円(以後は昇給停止)
っていう待遇ね
独占業務を行う公務員なんだから、給与は同程度だよね。
福利厚生も国家公務員に完全準拠ね。企業年金・宿舎なんかも、国家公務員と一元化
電力会社の企業年金・宿舎とか異常すぎる額。
今後も、国家公務員の待遇引き下げが続くけど、それにも準拠

それでも、いいなら、「電力会社の地域独占を維持する」っていう案に賛成する人は増えるんじゃない?
おそらく電力会社社員のあなた、それでもいい?