【家電】パナソニック、中国大気汚染拡大で商機 空気清浄機を1.5倍に増産[13/02/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
82名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 14:26:14.70 ID:mbcsiTYG
10億人くらい死ねばいいのに。
83名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 14:32:49.59 ID:c3+pfzEg
>>1
せめてHEPA復活させてからにしろよパナ
国内のディーゼル問題が収束してから、どこも10年無交換とか手入れ要らずに傾倒して
お手入れ大変電気集塵のダイキンと、イオンを宣伝するけどHEPAも残ってるシャープがマシに見えてくる
国内向けにHEPA機復活させるための在庫処分なら評価するけどw

まあ昔松下電工に有った、水噴射で取る奴がPM2.5(0〜2.5)には一番有効じゃないかって気もする
国内ディーゼルが爆煙の頃に使ってみて、
徹底的に分解掃除しても、こびりついた汚れ・水垢で大変なことになってたけど
動作音も凄かったし

>>66
ジワジワ取れるのは確かだけど、部屋の必要最小限の換気は必要だから新たに入ってくる
高濃度でどんどん入ってくる場合は追いつかないよ
焼き肉臭を活性炭で取るみたいに、発生源を断った状態だと、
回してる間に減衰する
84名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 15:11:07.66 ID:cpyt8WUP
世界でブランド力65位のパナソニック
過去一度たりとも100位までにランクインしたことが無い内弁慶シャープ
http://www.interbrand.com/ja/best-global-brands/2012/Best-Global-Brands-2012-Brand-View.aspx
85名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 15:20:09.13 ID:xYNwiKdw
>>84
なぜか日本だと、シャープが日本製品のイメージを上げてるかのような
印象操作が。

安売りの象徴でしかないのに
86名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 16:12:31.90 ID:gbPkpbcX
とりあえずシナ向けの空気清浄機10倍くらいの価格設定にしてやれよ
87名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:08:48.58 ID:l6ULhrpR
早く滅びればいいのに
88名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:10:02.34 ID:Tm/ubhwy
中国は尖閣諸島だけでなく(沖縄本島などの)琉球諸島も狙っている。
89名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:26:22.87 ID:737pBNT0
中国からの大気汚染が酷いので空気清浄機を増産します
パナもシャープもダイキンも空気清浄機の生産は中国でやってます
アホですか
90名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:33:20.42 ID:G504bfyq
空気洗浄機って、ようするにフィルターの性能だけだろ。俺、シャープの買ったけど
フィルターのぼったくり商法に気がついてもう使わんようになった。
91名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 18:55:02.31 ID:iUbAbvSP
>>90
そうフィルターの性能だけ
つまりフィルターに金かけなきゃ(交換含め)意味がない
92名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 20:34:11.53 ID:Ggi/BF0P
>>90
十何年前の話だ?
もう十年前くらいの空気清浄機でもフィルターは10年近く
交換不要なんだが
93名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 01:25:42.37 ID:2UodkqpG
フィルターも2.5ppmじゃヘパフィルターが必要だな。1日1000円×30日
月3万ってとこか。
94名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 01:35:02.73 ID:hV8W2FFU
マイナスイオン詐欺大丈夫なん?
95名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 01:35:38.69 ID:CsVHEiI6
>過去一度たりとも100位までにランクインしたことが無い内弁慶シャープ

ちなみに楽天って ランキングあるの?
96名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 02:45:38.99 ID:dJw0NqQ7
中国人には不買でいいじゃん。この際片付いてくれた方が良い。
97名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 03:12:59.79 ID:GGyAorKt
>>90
フィルターの性能+効率的な空気の循環だな
空気清浄機自体の性能も大事だがどこに置くかが結構大事
98名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 03:30:50.24 ID:8ZyrkCha
>>11
なんつうかマジで腐海だな
99名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 06:18:16.84 ID:SrEa9fAN
静かさとデザイン性ではパナで、家庭向きにはいい。
風量豊かなのはダイキンで、オフィス向きだろう。
100名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 08:45:49.83 ID:P4GNGx0n
高性能フィルター→空気が流れにくい→音が五月蠅い
音を静かにしたい→箱を大きくするしかない→高くなる
別の方法でなんとかしたい→フィルターに頼らないロンブスの卵

プ ラ ズ マ ク ラ ス タ ー 最 強 伝 説

ここに刻みつける
101名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 09:51:25.49 ID:RcYqzSpe
報道ステーションでもパナの空気清浄機やってた
102名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 20:18:23.36 ID:Uu/+8z2m
このアイデアをこんなところにタダで書くのはもったいないんだが、
日本は、「空気清浄機工場」ではなく、「空気清浄化プラント」と
「清浄空気工場」を作り、売り込め
個人で儲けたいひとには「酸素バー」がお薦めです
まあ、北京の遷都までの商売かもしれんが
103名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 20:20:16.00 ID:oruvYv6+
フィルターすぐつまりそう
104名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 21:06:58.19 ID:dT5+b3Bq
>【朝日新聞】「中国大気汚染、日韓への拡散を避ける為にも、環境技術で日本が日中協力を」

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 11:58:14.27 ID:JnAtw2SM
環境技術は財産。
そこまで行き着くのに、どれだけの費用がつぎ込まれているのか分かってるの?
「自分の財産を中国と共有しよう」とかアホ丸出しの意見だな。
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 11:59:31.49 ID:hxopR2c8
やっぱりな! 絶対、「日本の環境技術を渡せ」って言ってくると思った。
143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 12:30:13.81 ID:aj+bK3x/
唐突に「中国の大気汚染報道」が出始めたから、最初からこうなるのは読めてた。
相変わらずの、技術泥棒の手口だわ。
409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 13:53:31.08 ID:gOmVXTUe
さっそく、中国政府の意向を朝日新聞が代弁し始めたか。
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 12:05:34.85 ID:6syFUuFH
中国人が環境汚染で全員氏ねば、解決するだろ? バーカ!
105名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 21:15:18.95 ID:VvHsbj1Y
あれだけ酷い状態を空気清浄機でどうこう出来るとは思えん。
106名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 21:19:47.84 ID:7JC2DZHq
ウリナラも空気清浄機を売るニダ
<ヽ`∀´>
107名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 21:22:38.60 ID:ku7Qbo2g
真似下電気は性懲りもなく支那で増産か。
まだわからないようだなw
108名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 21:31:40.33 ID:NWfuGG1V
>>3
しょぼい。だが中国なら知名度のブランド力でも売れるかと。
ダイキンやシャープの方が高性能
109名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 21:41:14.48 ID:wER3bLoi
でもナノイーは眉唾科学だしなー
110名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 06:56:34.56 ID:EFvwg8d9
パナソニックは法人向けの浄化設備も売り込めるな
http://www2.panasonic.biz/es/air/index3.html
111名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 09:30:38.95 ID:gsSxoXT0
>>110
やっぱり家電製品しか作れないシャープとは違うな
112名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 20:39:47.79 ID:bD1slNLT
嬉しい悲鳴とはこの事か。
113名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 18:47:20.33 ID:9Ka1TeA5
>>51
だったら、尚更今のうちに売りつけないとダメだろ。
114名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 06:29:48.58 ID:RsLUi6K1
売国パナソニックのお陰で
有能な技術者が多かった三洋電機の技術も中国に売られ

日本人が売られていく

売れる物は何もかも売りまくる覚悟の上で
今のパナソニックは輝いている
115名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 21:43:27.03 ID:uEDbl4fp
偽物が出回るに5000ヲン

てかこんなの賭けにもならねえ
116名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 22:25:31.30 ID:R6V3cjLx
チャンコロのマッチポンプか
どうせバッタモン買って爆発するんでしょ
117名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 22:30:25.87 ID:k8SCqj+2
リバースオークションバイヤーズで検索
118名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 22:40:03.32 ID:XQMbWwe2
ついにファジー機能の本領発揮
119名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 00:52:11.31 ID:aWyvgcd0
国が発表した、  放射能汚染図

http://nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf




ウワァ・・・東京の汚染のヒドさ・・・・・
120名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 20:26:07.83 ID:5Qn4zT0X
パナソニックの空気清浄機、PM2.5対策で中国の室内環境観測委員会から表彰
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130221_588741.html
121名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 20:52:17.73 ID:AT5hwpp0
伊達に中国で工場炎上されてないなパナソニック。中国で儲け出すのか
122名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 20:54:38.73 ID:GGjo7Uas
パチモンは出てないの? 劣化コピー国家にしてはめずらしいな。
123名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 04:36:22.84 ID:oQoMCtK4
>>122
さすがに、中国のパクリ屋どもにとっても命にかかわる問題だからな。

パチモン製品を作るよりも、本物の日本の空気清浄機を
一族分を買い占めるのに忙しいんだろ?

まあ、それが終わったら、パチモンを作り始めるだろうけど。
124名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 08:37:26.81 ID:TxO0lg/L
でもパナソニックやシャープに問い合わせると「PM2.5は除去出来ません」という返答らしいね
125名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 19:19:09.10 ID:ecjUWA8z
中国の粗悪ガソリンを濾過する燃料フィルターで大儲けできるかな
126名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 21:35:57.77 ID:joZBZQ56
>>124
調べたんだけど、hepaフィルターなら0.3μmを除去できるらしいんですけど
2.5μmなんか楽勝なんじゃないですか?
127名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 21:36:58.57 ID:gqGyYCB9
そんな高性能なの使ったらあっという間に目詰まりするような。
128名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 21:54:22.67 ID:qMOWihq7
なんだよ
1.5倍に値上げだろそこは
129名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 22:25:43.66 ID:CQiN0OU4
メーカーは否定的な返答でもネットでは「HEPAフィルタなら大丈夫」というのを多く見る。
通常はメーカーが公表する性能を消費者側は疑うものだが今回は逆になってる。
130名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 07:49:48.46 ID:AnH4wXL7
一家に4台必要として、無理したら買える層が4億人、1家に4人住んでると仮定すれば4億台売れる。日本でも念のため買い足すか買い換える需要が増えるだろう。
こりゃ儲かるだろう。
131名刺は切らしておりまして
>>217
ULPAフィルターを大型施設専用とする為にD社員がばらまいたアンチレスで、
消費者向けは性能が低いHEPAフィルターのみとなりました。