【家電】パナソニック、中国大気汚染拡大で商機 空気清浄機を1.5倍に増産[13/02/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
中国で大気汚染が深刻化している問題で、パナソニックが1月から、
広東省順徳市にある空気清浄機工場の稼働率を1.5倍に引き上げたことが7日、
分かった。
同社の技術力を活用し、大気汚染の影響緩和を支援することで、
日本製品不買運動に伴う販売の落ち込みの挽回を目指す。

同社2004年から中国で空気清浄機を販売しており、シェアは3割程度という。
1万4000〜7万円程度の比較的高い価格帯の製品を展開しているが、
大気汚染の影響で今年1月、空気清浄機の販売台数が前年比2.2倍に急増した。

大気汚染が深刻な北京では空気が乾燥していることもあり、加湿機能付きタイプが
人気という。家電量販店からの追加注文が週単位で加速度的に増えているほか、
インターネット通販での購入も増えているという。

日本政府の沖縄県尖閣諸島の国有化に反発し、中国では昨秋以降、日本製品の
不買運動が発生。パナソニックの中国事業の昨年10〜12月の売上高が前年同期の
1割減となるなど、深刻な影響を受けた日系電機メーカーも多い。

他の日本メーカーの空気清浄機の売り上げも伸びており、シャープは7日、
上海市内の工場で、空気清浄機の増産に乗り出したことを明らかにした。
1月の販売額が前年同月比3倍に拡大していることに対応した。
また、ダイキン工業の1月の販売台数も2倍に伸びた。
各社は当面、空気清浄機の需要は続くとみており、不買運動の影響の払拭を
期待している。

中国ではこの数年、冬から春にかけて、呼吸器系疾患を引き起こす微小粒子状物質
「PM2.5」が大量に浮遊し、社会問題化している。

ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130208/bsb1302080631001-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130208/bsb1302080631001-n2.htm
パナソニック http://panasonic.co.jp/index3.html
株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=6752
関連スレは
【環境】中国の大気汚染が生む数千億元の産業チェーン--大気モニタリング機器の市場だけでも100億元(約1400億円) [01/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358165401/l50
【環境】中国で「新鮮な空気の缶詰」、大気汚染悪化で富豪男性が配布[13/01/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359680424/l50
【環境】深刻化する中国の大気汚染 背景に複雑な政治力学[13/02/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359943223/l50
【海外】シャープの空気清浄機、中国で売上高が急増…売り上げ前年同月比3倍 ダイキンも2.5倍に [02/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360063293/l50
2名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 08:23:55.32 ID:5jc8vQL9
中国で購入できる層は何億人いるの?
3名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 08:24:55.78 ID:tymttR+Q
パナソニックのフィルターってダイキンやシャープよりしょぼくなかったっけ?
4名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 08:26:55.17 ID:pZH/AxSr
空気清浄機といえばシャープでしょ、プラズマクラスタ。
名前だけで空気をきれいにするという奴。

ただし、類似品を出し易い分野。
5名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 08:27:08.11 ID:Ky3mfrw2
>>2
ひとりっ子政策のせいで子供のためには何でもするって感じだから(例.輸入粉ミルク
空気清浄機ぐらい買うだろ
6名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 08:27:16.63 ID:4/W2Fxq9
日本でやたらステマられているブルーエアーって中国じゃ売ってないの?
日本のネット界じゃ、パナやシャープの空気清浄機なんて買ったら情弱扱いじゃん
7名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 08:28:35.13 ID:/jeIlQXH
誰かの歌に「ピンチはチャンスなんだ」ってあったけど
「ピンチは商機なんだ」ってことねw
8名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 08:28:36.77 ID:Wigd/MZB
工場ごと乗っ取れば安く生産できるアル
9名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 08:30:35.54 ID:4elVE1KI
今週中に設置しないと手遅れ&子供は今後一生喘息持ちってのも
すごい世界だ
10名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 08:32:30.88 ID:WoeGipbi
>>2
対処療法でしかないけど借金してでも買った方ががいいのかもね。
外出禁止レベルはしゃれにならん。ただちに危険。
11名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 08:32:58.47 ID:4elVE1KI
しかし全然大気が綺麗にならんな
昼間でも真っ暗ってどーよ
http://mar.2chan.net/nov/36/src/1360237482061.jpg
http://aug.2chan.net/nov/36/src/1360238053668.jpg
12名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 08:35:48.03 ID:bcUWyUI7
さすが中国で鍛えられた松下さんはやることが違うな〜
13名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 08:36:50.80 ID:0R024Gzl
連中のことだから略奪始めるよそのうち
14名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 08:38:06.65 ID:BCUmR2ki
笑ってしまうのは、日本製じゃないとダメらしい

中国製は信用されてないんだわ
15名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 08:40:09.74 ID:LLcKzjV5
PM2.5にはプラズマクラスターが最強伝説
まさかの起死回生ワロタ
16名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 08:43:40.05 ID:BDk8XR4T
人の不幸に乗じて金儲けするなや!
17名刺は切らしておりまして名前をあたえないでください:2013/02/08(金) 08:48:21.77 ID:DH5o3/To
対処療法ではなく対症療法だね
18名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 08:49:51.21 ID:IpBa5AoM
プラズマクラスターの方がいいだろw
19名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 08:51:05.83 ID:1p57vgEj
空気清浄機でどうこうなるレベルじゃなさそうだが
20名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 08:51:40.14 ID:o+vjU1eK
中国共産党の裏25か年計画みたいだな?
人口半分抑制のための政策じゃない?

党の人間は日本の空気清浄機各部屋に設置してるってよ!
人民共和国なんて空想だわ。
21名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 08:54:00.44 ID:eEx8hlr3
空気清浄機の毎月の掃除が本当に面倒くさい
フィルター外して、洗剤入れたバケツでつけ置き洗いとか・・・マジで面倒くさい
22名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 08:54:51.85 ID:5XD3GgjI
また略奪で空気清浄器盗まれるんだろな

バカな日本企業

中国は無法地帯
北朝鮮と同じ
23名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 08:55:45.24 ID:OkYRYElX
増産した商品が出回ってくる頃には、季節変動で風向きが変わって
大気汚染が今ほど酷くない状況になっていて在庫山積みとかwww
24名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 08:56:27.27 ID:U8wJs5M1
こういうの効果あるかのか実感がない
25名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 08:56:38.68 ID:iDTLWBW/
>>17
それがビジネスnews+の学力レベルだよ。
26名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 08:59:08.06 ID:QUKcCYnn
日本企業は中国人の不幸に付け込んで金儲けをしている。
ゆるすな!



で、略奪無罪w
27名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 09:03:23.25 ID:LLcKzjV5
花粉症ろ戦い続けてる俺
10万以上する外国製のでかいの買ったぞ
板金製でやたらかっこいい
でもびおおおおおおおおおおんて超五月蠅いワロタ
やっぱ空気清浄機なら代金かシャープかパナか三菱か東芝だわw
一押しはシンプル低騒音の三菱だったけどシンプルなの製造中止してる、アホだろ
となると今はやはりプラズマクラスターだろう
非似科学と馬鹿にされてるけど、事実効くんだから仕方ない
28名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 09:04:01.33 ID:oMqNoPSQ
空気清浄機は効果ないて言ってたよね
29名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 09:08:14.88 ID:WRK0mil/
ダイキンやシャープ株って今買い?
30名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 09:09:03.70 ID:i4YacoKT
中国で馬鹿売れしてるらしい日本メーカーの空気清浄機、
ここで値上げしないのが日本メーカー。

だが、中国人のバイヤーが付けこんで売り場で値上げして日本の評判を落とすんだろうなw
恩を仇で返すとんでもない連中だよ、暗黒大陸まんま
31名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 09:09:10.77 ID:iiZOGGIA
>>27
両方使用中だけど、プラズマクラスターよりナノイーの方が鼻の感じが良くなる
なんでそうなるのかは全く分らんけどww
32名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 09:22:52.34 ID:Fql3fvBE
プラズマ事業、スマホ事業につづいて
空気清浄機事業も来期中に撤退か
33名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 09:24:21.11 ID:coOOQs2l
またドカーンとくるぞ そのうち
34名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 09:28:20.29 ID:Nqw18Is6
こんなバカな国のために空気清浄機まで作ってやらなきゃならんなんて、
中国って自分たちで問題解決したことないよねw
35名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 09:29:41.38 ID:WRK0mil/
>>34
自分で自分の首絞めてるんだから愚かな民族だよ、
高見の見物してればいいよw
36名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 09:34:23.01 ID:Sd6uimvd
まあ一生病院通うよりは空気清浄器買った方が安いよなw
37名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 09:35:31.83 ID:iempYqLN
くらえプラズマクラスタービーム
38名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 09:35:33.93 ID:1LuZXTeu
空気清浄器は本当に効果ないね。
39名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 09:37:07.87 ID:zTWaqwUF
>>16
何も悪くはない。
命を助けてあげてるんだ。
40名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 09:37:25.78 ID:eJMUB9KL
空気清浄機は効果あるよ、工場で使ってたわw
41名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 09:53:17.79 ID:cQzKRSSi
家庭用なんてフィルタ交換時に盛大にばら撒くだろw
42名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 09:55:06.19 ID:MnIxzt4d
支那人が「空気清浄器を使ってたのに病気になった」ってシャープやパナを訴えまくる未来が見える。
43名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 09:57:39.86 ID:rjAmZYgn
公害がひどいのか、気の毒に

じゃ儲けたらさっさと撤退して親日国に工場移転しろ(笑)
44名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 10:01:30.19 ID:10MOLs4Q
>>42
おまえのレスが五年後位にコピペされてるだろうなw
45名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 10:24:49.34 ID:dB2OH+U6
ナノイー詐欺全開。

中国人相手なら目つぶろう
46名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 11:06:52.01 ID:2+4w7jZz
あまりにも大気が汚いと壊れるのが早いから苦情殺到するぞ
47名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 11:43:18.56 ID:p+y820S8
買ったことないからわからんが
交換用フィルターって5000円くらいしなかった?
48名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 11:44:47.46 ID:2gpRSg6c
フィルターを掃除する時に何も吸い込まないで済む物を開発すれば
放射性物質にも使えそうだが
49名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 11:46:55.79 ID:K5wPBoNg
金の亡者
50名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 11:51:39.10 ID:UrayyJIG
テレビやシーリングにプラズマクラスターをつけてた技術が生かせますね。
さすが先見の明があるなぁ(棒読)
51名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 11:52:22.10 ID:Y9I65TGS
空気清浄機では取り除けないとテレビで言ってたぞ。
52名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 11:56:43.98 ID:bYd2ITpS
>>38
ところが洗濯物を乾かすときに、下に空気清浄器を置いて上向きに排気送風すると、
洗濯物がガチで乾く
53名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 11:58:40.48 ID:yUlNObCj
>>27
プラズマクラスターがきいてるんではなくて、単純にフィルターが良いからきいてるだけでは?
54名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 12:00:59.75 ID:QIBHA9WL
屁したら速攻で全力運転に入るからすげーよな
55名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 12:04:00.52 ID:xYNwiKdw
前にニュースでシャープが馬鹿売れみたいなかんじだったけど

パナソニックの方が圧倒的にシェアが高いんだな

こりゃ本格回復間近だな
56名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 12:13:26.08 ID:TndozFV6
家庭用でどうにかなるレベルじゃない
57名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 12:18:16.63 ID:dCxXYCVU
シャープは気がつけばダイキンだよね
58名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 12:30:21.90 ID:p/KfGL7o
室内だけ対処しても意味ないよね
59名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 12:36:16.99 ID:Wigd/MZB
室内だけでも対処したほうがいいに決まってるアル
60名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 12:43:40.02 ID:Jn2kal1l
中国共産党を浄化しなきゃダメだろ
61名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 12:50:47.74 ID:n7jbtMsI
今までの歴史で政治的な事柄で衆愚的になったという事例はいくらでもあるが、
領土問題で高揚して暴動まで起こしたのに深刻な大気汚染で日本製の空気清浄機
買い漁るという今回の中国みたいな例は珍しいな。歴史に残るレベルのバカじゃないの。
62名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 12:56:16.45 ID:dkgtCIij
「PM2.5」って家庭用の空気清浄機で大丈夫なのか?
63名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 12:57:54.42 ID:nDbFOaA7
あれ?中国さん反日じゃなかったんスか?
いいんスか敵国日本の商品なんか買ってwwwww
64名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 12:58:59.37 ID:625cpguB
その中国の工場をフル稼働させて大気汚染増加に一役買ってる訳ですね
65名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 13:00:26.72 ID:Y9I65TGS
シェルターの次は空気清浄機か 中国民は忙しい。
66名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 13:09:07.75 ID:LLcKzjV5
>>62
空気清浄機にあまりに細かいフィルターは空気が流れなくて使えないので
各社は粒子を帯電させて埃とからめてフィルターでとるようにしてるみたい
理屈的にはPM2.5でもとれるはず
67名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 13:16:33.28 ID:WJsYxvb4
農薬ぶちまけられた震災瓦礫焼却に対応する空気洗浄機ってどれですか
68名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 13:26:24.55 ID:wc3kAYWP
バルミューダ株買っといたほうがいいんじゃない!?
69名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 13:28:38.53 ID:paY+N5tK
支那は敵国の家電を平気で買う節操のない土人 さすがチョンの親玉w
70名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 13:29:30.11 ID:rcYEuNii
健康・医療系は伸びる
71名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 13:32:51.81 ID:5Nyug0Px
PM2.5が除去出来るのなら売れるよね
72名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 13:33:20.88 ID:Q7OnriNV
よっぽど密閉された部屋じゃないかぎり、取っても取っても外から新しい汚染が侵入してくるだろ。
73名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 13:35:22.48 ID:AIn4YDy8
大気汚染が強烈過ぎて空気清浄機負けそうじゃね?
わりとガチで
74名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 13:43:47.91 ID:L2j+H5DZ
空気清浄機に大きく日の丸描いたらバカ売れ!
75名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 13:48:42.35 ID:QR2E08nh
まあ、中国での知名度が高いパナソニックが売れるんだろうな
シャープやダイキンも世界で有名だろうけど歴史が浅い
76名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 13:54:47.69 ID:hQwjX2Tj
意味ないのに買う馬鹿が多いもんだ
77名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 13:54:59.17 ID:osE6l7xH
空気清浄機はフィルターで儲ける仕組み
78名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 13:57:07.50 ID:82DonaBT
リサイクルショップにある白物家電ナンバーワンだな
効果が実感できないわりに交換フィルターの価格が
高いんで処分されるのか
まあ中国なら効果を実感できるかな
79名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 13:57:48.43 ID:hQwjX2Tj
M3素材のフィルターを使ってそこにPM2.5が留まっているとおもってんのかwww
ばら撒くだけに決まっているだろう〜馬鹿もほどほどに汁
80名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 14:19:09.57 ID:ymlvInbD
トキ「商機っ!!」
81名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 14:20:37.61 ID:PW9VyPJi
HEPAフィルタ使ったやつなら、取れるじゃん
82名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 14:26:14.70 ID:mbcsiTYG
10億人くらい死ねばいいのに。
83名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 14:32:49.59 ID:c3+pfzEg
>>1
せめてHEPA復活させてからにしろよパナ
国内のディーゼル問題が収束してから、どこも10年無交換とか手入れ要らずに傾倒して
お手入れ大変電気集塵のダイキンと、イオンを宣伝するけどHEPAも残ってるシャープがマシに見えてくる
国内向けにHEPA機復活させるための在庫処分なら評価するけどw

まあ昔松下電工に有った、水噴射で取る奴がPM2.5(0〜2.5)には一番有効じゃないかって気もする
国内ディーゼルが爆煙の頃に使ってみて、
徹底的に分解掃除しても、こびりついた汚れ・水垢で大変なことになってたけど
動作音も凄かったし

>>66
ジワジワ取れるのは確かだけど、部屋の必要最小限の換気は必要だから新たに入ってくる
高濃度でどんどん入ってくる場合は追いつかないよ
焼き肉臭を活性炭で取るみたいに、発生源を断った状態だと、
回してる間に減衰する
84名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 15:11:07.66 ID:cpyt8WUP
世界でブランド力65位のパナソニック
過去一度たりとも100位までにランクインしたことが無い内弁慶シャープ
http://www.interbrand.com/ja/best-global-brands/2012/Best-Global-Brands-2012-Brand-View.aspx
85名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 15:20:09.13 ID:xYNwiKdw
>>84
なぜか日本だと、シャープが日本製品のイメージを上げてるかのような
印象操作が。

安売りの象徴でしかないのに
86名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 16:12:31.90 ID:gbPkpbcX
とりあえずシナ向けの空気清浄機10倍くらいの価格設定にしてやれよ
87名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:08:48.58 ID:l6ULhrpR
早く滅びればいいのに
88名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:10:02.34 ID:Tm/ubhwy
中国は尖閣諸島だけでなく(沖縄本島などの)琉球諸島も狙っている。
89名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:26:22.87 ID:737pBNT0
中国からの大気汚染が酷いので空気清浄機を増産します
パナもシャープもダイキンも空気清浄機の生産は中国でやってます
アホですか
90名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:33:20.42 ID:G504bfyq
空気洗浄機って、ようするにフィルターの性能だけだろ。俺、シャープの買ったけど
フィルターのぼったくり商法に気がついてもう使わんようになった。
91名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 18:55:02.31 ID:iUbAbvSP
>>90
そうフィルターの性能だけ
つまりフィルターに金かけなきゃ(交換含め)意味がない
92名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 20:34:11.53 ID:Ggi/BF0P
>>90
十何年前の話だ?
もう十年前くらいの空気清浄機でもフィルターは10年近く
交換不要なんだが
93名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 01:25:42.37 ID:2UodkqpG
フィルターも2.5ppmじゃヘパフィルターが必要だな。1日1000円×30日
月3万ってとこか。
94名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 01:35:02.73 ID:hV8W2FFU
マイナスイオン詐欺大丈夫なん?
95名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 01:35:38.69 ID:CsVHEiI6
>過去一度たりとも100位までにランクインしたことが無い内弁慶シャープ

ちなみに楽天って ランキングあるの?
96名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 02:45:38.99 ID:dJw0NqQ7
中国人には不買でいいじゃん。この際片付いてくれた方が良い。
97名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 03:12:59.79 ID:GGyAorKt
>>90
フィルターの性能+効率的な空気の循環だな
空気清浄機自体の性能も大事だがどこに置くかが結構大事
98名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 03:30:50.24 ID:8ZyrkCha
>>11
なんつうかマジで腐海だな
99名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 06:18:16.84 ID:SrEa9fAN
静かさとデザイン性ではパナで、家庭向きにはいい。
風量豊かなのはダイキンで、オフィス向きだろう。
100名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 08:45:49.83 ID:P4GNGx0n
高性能フィルター→空気が流れにくい→音が五月蠅い
音を静かにしたい→箱を大きくするしかない→高くなる
別の方法でなんとかしたい→フィルターに頼らないロンブスの卵

プ ラ ズ マ ク ラ ス タ ー 最 強 伝 説

ここに刻みつける
101名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 09:51:25.49 ID:RcYqzSpe
報道ステーションでもパナの空気清浄機やってた
102名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 20:18:23.36 ID:Uu/+8z2m
このアイデアをこんなところにタダで書くのはもったいないんだが、
日本は、「空気清浄機工場」ではなく、「空気清浄化プラント」と
「清浄空気工場」を作り、売り込め
個人で儲けたいひとには「酸素バー」がお薦めです
まあ、北京の遷都までの商売かもしれんが
103名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 20:20:16.00 ID:oruvYv6+
フィルターすぐつまりそう
104名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 21:06:58.19 ID:dT5+b3Bq
>【朝日新聞】「中国大気汚染、日韓への拡散を避ける為にも、環境技術で日本が日中協力を」

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 11:58:14.27 ID:JnAtw2SM
環境技術は財産。
そこまで行き着くのに、どれだけの費用がつぎ込まれているのか分かってるの?
「自分の財産を中国と共有しよう」とかアホ丸出しの意見だな。
21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 11:59:31.49 ID:hxopR2c8
やっぱりな! 絶対、「日本の環境技術を渡せ」って言ってくると思った。
143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 12:30:13.81 ID:aj+bK3x/
唐突に「中国の大気汚染報道」が出始めたから、最初からこうなるのは読めてた。
相変わらずの、技術泥棒の手口だわ。
409:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 13:53:31.08 ID:gOmVXTUe
さっそく、中国政府の意向を朝日新聞が代弁し始めたか。
47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 12:05:34.85 ID:6syFUuFH
中国人が環境汚染で全員氏ねば、解決するだろ? バーカ!
105名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 21:15:18.95 ID:VvHsbj1Y
あれだけ酷い状態を空気清浄機でどうこう出来るとは思えん。
106名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 21:19:47.84 ID:7JC2DZHq
ウリナラも空気清浄機を売るニダ
<ヽ`∀´>
107名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 21:22:38.60 ID:ku7Qbo2g
真似下電気は性懲りもなく支那で増産か。
まだわからないようだなw
108名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 21:31:40.33 ID:NWfuGG1V
>>3
しょぼい。だが中国なら知名度のブランド力でも売れるかと。
ダイキンやシャープの方が高性能
109名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 21:41:14.48 ID:wER3bLoi
でもナノイーは眉唾科学だしなー
110名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 06:56:34.56 ID:EFvwg8d9
パナソニックは法人向けの浄化設備も売り込めるな
http://www2.panasonic.biz/es/air/index3.html
111名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 09:30:38.95 ID:gsSxoXT0
>>110
やっぱり家電製品しか作れないシャープとは違うな
112名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 20:39:47.79 ID:bD1slNLT
嬉しい悲鳴とはこの事か。
113名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 18:47:20.33 ID:9Ka1TeA5
>>51
だったら、尚更今のうちに売りつけないとダメだろ。
114名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 06:29:48.58 ID:RsLUi6K1
売国パナソニックのお陰で
有能な技術者が多かった三洋電機の技術も中国に売られ

日本人が売られていく

売れる物は何もかも売りまくる覚悟の上で
今のパナソニックは輝いている
115名刺は切らしておりまして:2013/02/19(火) 21:43:27.03 ID:uEDbl4fp
偽物が出回るに5000ヲン

てかこんなの賭けにもならねえ
116名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 22:25:31.30 ID:R6V3cjLx
チャンコロのマッチポンプか
どうせバッタモン買って爆発するんでしょ
117名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 22:30:25.87 ID:k8SCqj+2
リバースオークションバイヤーズで検索
118名刺は切らしておりまして:2013/02/20(水) 22:40:03.32 ID:XQMbWwe2
ついにファジー機能の本領発揮
119名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 00:52:11.31 ID:aWyvgcd0
国が発表した、  放射能汚染図

http://nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf




ウワァ・・・東京の汚染のヒドさ・・・・・
120名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 20:26:07.83 ID:5Qn4zT0X
パナソニックの空気清浄機、PM2.5対策で中国の室内環境観測委員会から表彰
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130221_588741.html
121名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 20:52:17.73 ID:AT5hwpp0
伊達に中国で工場炎上されてないなパナソニック。中国で儲け出すのか
122名刺は切らしておりまして:2013/02/21(木) 20:54:38.73 ID:GGjo7Uas
パチモンは出てないの? 劣化コピー国家にしてはめずらしいな。
123名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 04:36:22.84 ID:oQoMCtK4
>>122
さすがに、中国のパクリ屋どもにとっても命にかかわる問題だからな。

パチモン製品を作るよりも、本物の日本の空気清浄機を
一族分を買い占めるのに忙しいんだろ?

まあ、それが終わったら、パチモンを作り始めるだろうけど。
124名刺は切らしておりまして:2013/02/24(日) 08:37:26.81 ID:TxO0lg/L
でもパナソニックやシャープに問い合わせると「PM2.5は除去出来ません」という返答らしいね
125名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 19:19:09.10 ID:ecjUWA8z
中国の粗悪ガソリンを濾過する燃料フィルターで大儲けできるかな
126名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 21:35:57.77 ID:joZBZQ56
>>124
調べたんだけど、hepaフィルターなら0.3μmを除去できるらしいんですけど
2.5μmなんか楽勝なんじゃないですか?
127名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 21:36:58.57 ID:gqGyYCB9
そんな高性能なの使ったらあっという間に目詰まりするような。
128名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 21:54:22.67 ID:qMOWihq7
なんだよ
1.5倍に値上げだろそこは
129名刺は切らしておりまして:2013/02/25(月) 22:25:43.66 ID:CQiN0OU4
メーカーは否定的な返答でもネットでは「HEPAフィルタなら大丈夫」というのを多く見る。
通常はメーカーが公表する性能を消費者側は疑うものだが今回は逆になってる。
130名刺は切らしておりまして:2013/02/26(火) 07:49:48.46 ID:AnH4wXL7
一家に4台必要として、無理したら買える層が4億人、1家に4人住んでると仮定すれば4億台売れる。日本でも念のため買い足すか買い換える需要が増えるだろう。
こりゃ儲かるだろう。
131名刺は切らしておりまして
>>217
ULPAフィルターを大型施設専用とする為にD社員がばらまいたアンチレスで、
消費者向けは性能が低いHEPAフィルターのみとなりました。