【電機/経営】富士通、950億円の最終赤字に転落--2013年3月期、半導体設備を減損処理 [02/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
富士通は7日、2013年3月期の連結最終損益が950億円の赤字(前期は427億円の黒字)に
なりそうだと発表した。従来予想は250億円の黒字だったが、不振を続ける半導体の製造設備の
減損処理に踏みきり、大幅赤字を計上する。期末配当は見送る。

併せて発表した12年4〜12月期の連結決算は最終損益が901億円の赤字(前年同期は14億円の
黒字)だった。パソコンや半導体事業の不振が響いた。

◎富士通(6702) http://jp.fujitsu.com/

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL070MA_X00C13A2000000/

◎関連スレ
【電機/半導体】富士通<とパナソニックの"LSI新会社"、来年度設立の協議開始 7日に正式合意--関係筋 [02/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360161913/

【半導体】富士通とパナソニック、システムLSI統合へ調整 ルネサス参加は流動的[13/02/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359984748/

【IT】富士通、ビッグデータの"取引市場"開設へ--ネット通販の購入履歴などを取引 [01/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359510374/

【IT】富士通、ネット通信速度を30倍高めるソフト開発--TCPとUDPの"いいとこ取り"、2013年度中にも商品化 [01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359448042/
2 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/07(木) 15:25:44.72 ID:RE97l/Tw
>>1
期末配当は見送る・・(´・ω・`)
3名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 15:26:28.02 ID:sXn4vPOd
富士通のパソコン、FMV、気にいってますw
4中国人:2013/02/07(木) 15:28:42.09 ID:p5nfENNF
.

軒並み

.
5名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 15:30:33.27 ID:VbBci4ML
富士通とNECは成長戦略がまるでないよね。
現状維持ばかりをしたら衰退するって名言があるけど
それが当てはまってる企業だと思う。
せめて自社で何か出来なくなったのなら、
なんでも良いから成長を始めてるベンチャー企業でも買収すべき。
必ず毎年、企業の技術を成長させるという努力しないと。
6名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 15:31:31.14 ID:2VIwdYdi
なんか新製品作ったら
7名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 15:32:08.06 ID:VbBci4ML
開発費をそっくりM&Aの資金に変えて見るべき。
8名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 15:32:49.56 ID:KpU0fvWF
糞株w糞株w
9名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 15:35:25.02 ID:4jm1gLWG
らくらくタブレット作れw
10名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 15:36:22.53 ID:s/Y7h22G
富士通って名前ばかりで、実際電気屋いっても富士通製品って置いてないよね
どうやって儲けてんだ?
11名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 15:37:04.63 ID:NaJTUKiW
富士通のパソコンってデスクトップもノートもやけに丈夫だよな
マックやバイオなんか5年くらいでHDから壊れてくるが
富士通は10年や15年前のヤツまで電源入れたら普通に起動するのはアッパレ
12名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 15:44:58.02 ID:CY1Z52PE
俺のLifebookは一年ちょっとでメインボード、メモリ、HDDが壊れた
10万で買ったのに修理代が14万掛かると言われた
どうしよう?
13名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 15:50:43.70 ID:x7SPXQ+x
富士通、去年に黒字になるほど売れた物って何があったって言うんだよ
14名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 15:54:29.32 ID:j1PnF/3h
減損処理をするって書いてるから、内部にあるすぐに出さなくてもいけた赤字を出したってことでしょ。
つまり、黒字にするあてがあるんじゃないの、円安で。
15名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 15:57:53.04 ID:HluaL1d0
>>14
負の遺産を早く処理すれば、次からは黒字化しやすいからな
16名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 16:06:13.06 ID:dfCc6mNv
>>11 実家にある15年位前のデスクトップのデスクパワーが余裕で動く。ハードディスクも快調。

MMXペンティアム166MHZ
メモリー32M
ハードディスク2.1GB
30万近くしました。

最近の富士通ときたらアローズなんて未完成のゴミ製品発売しちゃってイメージ最悪。
17名刺切れ:2013/02/07(木) 16:08:38.14 ID:q20izeWN
別に汐留に本社置く必然性無いから、朝鮮総連のビルにでも引っ越せよ。
18名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 16:18:09.92 ID:UWTgMp9E
>>17
本社は武蔵中原じゃなかった?
19名刺切れ:2013/02/07(木) 16:26:11.06 ID:q20izeWN
>>18
本店が武蔵中原、本社は汐留でつよ。

南武線と京浜東北線は富士通社員の飛び込みに注意。
20名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 16:30:45.94 ID:UWTgMp9E
>>19
登記上の本社が武蔵中原で実質的な本社が汐留ということね。
朝鮮総連は知らないが武蔵中原に集めればいいのにね。
21名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 16:35:41.33 ID:igHEH5U8
Milbeaut売れまくっててもあかんか
22名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 17:43:47.59 ID:IipMGRT0
働かない社員が悪いのか?
23名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 18:22:05.24 ID:ahI8Kmlh
あー役人の天下り先作るためのスパコンなんて作るから
24名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 18:51:18.45 ID:dJLIbLma
確か新入社員が3年で辞めちゃう会社だよね。
25名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 20:29:29.63 ID:qjMQbDmx
>>19
京浜東北線は蒲田やニフティの大森もあるしなあ
ついでに田町や南武線沿線にもNECの事務所がある

京浜東北線や南武線が止まりまくるね
26名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 20:54:08.19 ID:bHxOONfJ
富士通はスマホやめてガラケーを突き詰めていけばいいのに
27名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 23:53:23.59 ID:vVcTsCjK
>>24
最近は不景気でしがみつく人が多いのだろう。
それで辞めさせないといけなくなった、と。
28名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 03:17:30.00 ID:t60ULLfy
高給取りって必要ないんだよな。
報酬に見合った分だけの結果を出せばいいんだけど。
それすら出来ないなら高給なんて必要ないよね。ってなるからな。
まあそういってるだけの高給取りが真っ先にリストラくらうんだけどな。
口だけ番長に限って自分の結果がいまいちだからな。
29名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 03:23:10.09 ID:hfNsZ+ss
経営責任はだれが取るんですか?

下っ端の社員に経営責任はありませんよ?
30名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 04:51:57.66 ID:QttAleKR
>>28 激安ルンペン、ウケるwww
31名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 10:19:34.03 ID:D8FUZg5Y
>>20
>>19
>登記上の本社が武蔵中原で実質的な本社が汐留ということね。
>朝鮮総連は知らないが武蔵中原に集めればいいのにね。

SE上がりの秋草が中原(と言うか技術屋全般)大キライだった
今は亡きたくちゃんの頃は中原にも社長室があった
32名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 21:13:45.57 ID:o2TygqJA
>>29
赤字の度に社長がコロコロ変わるのはどうかと思うが、
未だに秋草が残ってるのは凄く違和感がある。
ここ十数年で調子が良かったのって、黒川氏の時代だけなんじゃないか?
33名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 11:11:52.75 ID:npuiQPrk
仙台のかんのあ○こみたいに会社の金で若い愛人と不倫旅行行く奴がいるから
富士通はもうダメだなと思っていたわ
弱者を見下してバカにするババア
仕事より若い男のケツ追っかけ回すババア
34名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 11:16:47.03 ID:2dPnncOL
kwsk
35名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 12:31:02.66 ID:NyYEIiRa
社長曰く業績が悪いのは従業員が働かないせいだな。
経営陣には責任はないんだろう
36名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 12:35:41.78 ID:04Y6tSlV
>>31
技術の会社の社長が技術屋嫌いってw
37名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 14:20:12.89 ID:ERZPGtqW
>>14
資本金を減資する事態に至る前に、カバー出来るほどの売上があるうちに、
資産(ストック)の評価損を利益(フロー)から現金化しストックを傷つけない。
配当が消えても総資産不変で銀行、社債保有者、株主に顔向け出来る。
法人税は払わない。
38名刺は切らしておりまして:2013/02/11(月) 14:28:30.06 ID:hcmM41Hm
39名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 15:52:06.72 ID:U+WZDafb
>>37
国会中継でみんなの党のあさおけいいちろう委員(衆院予算委員会)より、減損
処理について、公開企業は財務会計上強制されるが、税務会計上は損金と認め
られないとの御指摘を受けました。法人税は払わないのは他の費用で赤字にな
ればということになります。お詫びして訂正します。
40名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 16:10:46.23 ID:TBaaLIfH
一期で、減損処理するメリットってある?
メンツの問題?
41名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 16:25:20.35 ID:TBaaLIfH
ん?
設備の減損処理?
普通、不動産でしないか?
もしくは、のれん。
多分、のれんだな

この記事書いた人、騙されてないか?
42名刺は切らしておりまして:2013/02/12(火) 16:48:03.94 ID:StZBrNTh
>>40
会計上の決まりだよ
43名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 14:03:54.40 ID:B3yS7GRY
今の時代は高給取りなんて1匹足りとて
残すなって流れだからな。
pcなんて1万も出せばかえるもんだろ。
無駄な高給なんて払ってる場合でも守ってる余裕すらないのが現状だよ。
そんなんでは海外との安売り競争についていけないだろ。
圧倒的最安値。それこそしっかり給料大きく値下げして話題の0円を目指して頑張っていかないと。
44名刺は切らしておりまして:2013/02/13(水) 14:21:32.85 ID:tf/3prez
>>41

のれんや、特許権、ソフトウェアなんかの無形固定資産以外にも、有形固定資産(建物、機械、土地)も減損の対象だよ。
45名刺は切らしておりまして
お前らも自分の報酬もらい過ぎって思ってるだろうから
自分から給料の減額請求してしっかり給料下げて
その分割引提案していかないと駄目だよ。
給料しっかり大きく下げて従来より8割引き。
その分リストラせずに安売りで忙しくなる。これが明るい明日につながるんだろうが。