【農業】今、若者が都会の会社を辞めて、農業に集まる理由--@DIME [02/07]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
今、日本の農業従事者の平均年齢は何と66歳。食料自給率は40 %を切る惨状だが、
実は新規就農者はここ最近、増加している。データ(※)を詳しく見ると、とくに
伸びているのが「新規雇用就農者」「新規参入者」だ。簡単に言えば、起業する、
もしくは会社に就職する形で就農する人である。
なぜ、このような現象が起きているのか。詳しく伝えるためには、まず農業衰退の
原因から説明する必要がある。
旧来、農家は作物を農協に引き渡すことが多かった。農家一軒一軒が作物を市場に
出していたら売るほうにも買うほうにも複雑だから、農協が一括して集荷、出荷、
輸送、決済を行なってきた。しかし、米や野菜の価格が下がり始めると、次第に
買い取り価格も下がり、儲からなくなってしまったのだ。(※農林水産省 農林
水産統計平成23年新規就農者調査)
■会社の成長を実感し、使命感を持って働ける
そこで、一部の農家は直売所を出したり、道の駅やスーパーに直接、商品を卸し始めた。
これを大規模な形で行なうのが“農業法人”だ。例えば石川県の『六星(ろくせい)』は、
『豆板餅』や『六星米こしひかり』といったオリジナル商品を小売店やネット経由で
全国に販売。さらに、地元の特産品・加賀野菜を同社の畑で栽培し、これが食べられる
レストラン・直売所の経営にも乗り出した。一方、長野県の「トップリバー」は、営業
担当が飲食業者などと契約を結び、直接、納入している。要するに、彼らは営業主体の
農業に切り替えたのだ。すると、流通マージンが減るだけでなく、消費者からの声を
聞いて品質を高めたり、企業の要望に従うなどして作物が高く売れるようになる。
直接、市場と相対すれば、農業は「儲かる商売」だったのだ。
しかも「冬の農閑期には1か月近く休みが取れ、ウィンタースポーツを楽しむ仲間も多い」
(トップリバー・松田氏)というからうらやましい。彼らの表情は一様に明るかった。
きっと、「日本の農業を守る」という使命感を持って働けることもまた「楽しい」のだろう。
では、彼らの現実は? 次回から詳しく紹介していこう。(※続く)
●
http://dime.jp/genre/files/2012/12/DMA-_MG_03891.jpg ◎
http://dime.jp/genre/59084/ ●主な関連スレ
【主張】「カッコいい農業を」--"ガールズ農場"の経営や"メイド付き農園"を始めた高橋がなりさん [01/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358819300/ 【経済連携】楽天・三木谷社長「TPP参加は、もうMUST(マスト)である」 [02/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360159657/
2 :
ライトスタッフ◎φ ★:2013/02/07(木) 10:23:22.18 ID:???
>では、彼らの現実は? 次回から詳しく紹介していこう。(※続く)
ま、予想つく
4 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 10:29:45.67 ID:/YgMoXUa
都会では自殺する若者が増えている
安易で軽はずみな、気軽な気持ちで農業という門を叩き、物作りや作物の面倒を見る大変さを目の当たりにして、
すぐに放棄していくことにはダンマリですか??
紫外線が・・・蚊に刺される・・・暑い・寒い・・休みがない・・・腰が痛い・・・農協が胡散臭い・・・
外国人研修生奴隷で儲けるビジネスモデルなんだろ?
7 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 10:30:57.08 ID:zEHtae75
百姓貴族とか読んでたら畜産とかすっげー大変そう
8 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 10:34:40.32 ID:mebMc71l
アントニオ猪木が子供の頃ブラジルに開拓農家として日本を出国して、綿花の
農場を始めたが現地の農家の教え通りやったら見事に全部枯れたそうだ。
騙された訳だが、そりゃやる人が増えれば生産量も増えて値下がりするからね、
田舎の農家って結構どろどろしてるよね。
9 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 10:35:32.55 ID:nsR0EIy9
自分で好きにやれるからサラリーマンよりいいよ。
「夢の扉」に出てきた農業法人で働いてる人達は
眉毛が オシャレ な男性が多かった
11 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 10:40:07.10 ID:IEHMStMR
農業はいいぞ。
大自然の中で作業できるので、すがすがしい。
都会みたいな、わずらわしい人間関係がない。
新鮮で安全な食品を食べられる。
農繁期は2〜3ヶ月休みで、海外旅行なんかも行ける。
女にモテル。
豪邸に住める。
12 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 10:41:25.50 ID:GYe93S4R
田舎の耕作放棄地に若い男女が移り住んで農業に従事する。
農繁期はたしかに忙しいが、農閑期はわりと自由な休暇が取れる。
田舎なので金を使うことがないので貯金はたまる。
遊興はただで可能なSEXばかり。
13 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 10:41:53.40 ID:sIanGU0p
銀の匙とか読んでたら畜産とかすっげー大変そう
14 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 10:42:03.89 ID:jDuWF5p1
田舎でも自殺する若者が増えている
近所の農家に一斉に税務調査が入りみんな数百万円単位で追徴課税された、
みんな街道沿いで街頭販売や街の顧客に訪問販売や環境NPOなどと
タイアップした無農薬野菜直売所など、農協通さず直接販売してた連中ばかりだ、
やり方によってはかなりボロ儲けできるんだよ、農業は。
16 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 10:42:33.89 ID:fKlr0IdQ
農業の世襲制とか
漁業の無限に権利を広げる漁業権とか
見直ししたほうがいいよなぁ
17 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 10:44:19.41 ID:BnHGvoWz
農業をやるメリット。
合法的な脱税が出来る。
田舎で農業をやれば、一票の価値が上がる。
ステマの香りがぷんぷんと
いや、学生時代に農業インターンシップには行ったけど…
色々な面を実際に見たなぁ
懐の問題や万一のリスクさえ何とかなるのなら、悪くはないのかもね
冬の閑散期の長期休暇より、夏の長期休暇が欲しい俺はどの職に就けばよろしいでしょうか
趣味の農園ならともかく商業レベルのものをつくるには
最初の数年は土作りで無収入を覚悟しなきゃならん
地面耕して種播けばいいと思ってる奴多いがそんなのは市場で引き取ってもらえない
宮崎のマンゴーとか顕著だが高級品栽培は高く売れる状態が長く続かない
安いのを大量に出荷する大規模農業は莫大な元手と人手が必要
ラーメン屋起業よりはるかにリスクが高く、リターンはまるでないというのを覚悟すべき
21 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 10:52:05.89 ID:xsHE5Rok
農家で1000万円稼ぐ奴はざらにいる。
農家の車庫にはベンツがならんどる。
22 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 10:54:27.45 ID:KpU0fvWF
食いもんさえあれば人間やっていけるんや!!
土地持ってて農業委員会に登録してるけど何も作ってねーよ
めんどくさい
24 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 10:55:36.42 ID:28WY/CjQ
ねらーは汗水たらして農業してる農家をもっと尊敬すべき
25 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 10:57:01.31 ID:+1t4cOKw
ヤマギシズムだなw
26 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 10:58:47.72 ID:F0vGyW1R
同和だとトラクターとか買う時に金利がゼロ。
同和がトラウターを買う → 一般人農家に1〜3%の金利で売る。
利ざやを稼ぐ同和貴族。
農業は好きな人じゃないと続かないよ、畜産は死ぬ程マゾで将来が約束されてる人じゃないと無理
28 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 11:06:41.12 ID:28WY/CjQ
農業従事者の平均年齢が六十歳台なのは、新規参入できない事の裏返し。
メディアで宣伝してる直売所が安いと言うのは、単にセールストークでしかない。
メディアで取り上げるのは話題を作ってるだけ。
実際は近所のスーパーと大して変わらない割りに品揃えも悪い、
店員が素人なので愛想が悪いし、レジ打ちの速度も遅いし二度打ちなどのミスも多いし、
POSの登録間違いも多い。
新規参入にメリットがあるなら従事者の年齢が下がるがそうなんらない。
既得権の塊なので、ポルシェを持つ農家はあるが、新規参入者は軽トラを買うのがやっと。
>今、若者が都会の会社を辞めて、農業に集まる理由
答)逃げ
少子高齢化で人口もガンガン減るんだけど、将来は大丈夫なの?
食が細る上に、飯を食う人数も減っていくんだが・・・
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 11:16:18.33 ID:mtUKH7zE
家の親父道の駅に野菜出してるけど誰も買っていかないよ
親父は好きでやってるんだろうけどオカンは辞めろって怒ってる
農業なんかそんなもん
33 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 11:17:26.09 ID:YvzdkD2R
ねぇわwww
また国策で捏造報道し始めたなw
調布なんかの無人販売は安くもないのにやたら売れてる
35 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 11:20:18.05 ID:qpeqc68a
36 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 11:20:25.89 ID:qkvY6ux9
>>33 介護、農業、林業は本音では誰もやりたくない。
農業人口増えないほうがいいんじゃねえの?・・
もっとも趣味範囲化
38 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 11:29:47.42 ID:qkvY6ux9
>>35 デュルケムの自殺論によると、プロテスタントは
カソリックよりも自殺率が高い。自己責任を厳しく
追求される社会は自殺率が高まる。
39 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 11:35:36.86 ID:elrYALjz
僕、このプロジェクトが終わったらIT土方やめて実家で農業やるんだ
>>21 バイパスがかかった。
高速がかかった。
ジャスコがきた。
アパート建てた。
資金力があって農地を取得出来るのなら工夫次第でなんとかなる。
資金が無く農地を借りてやるのはまず間違いなく破綻する。
42 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 11:39:42.82 ID:NhhbtZL/
地方では農家が富裕層、工場労働者が低所得者層と二分化されていて
乗ってる車や利用する店も明確に違う
兼業農家の人が工場で働いても、農繁期になると堂々と連休を取る
43 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 11:41:21.04 ID:zanfj3GA
来なくていいですw
俺も昔から農業やるのが夢なんだ。
見渡す限りの農地にたくさんの小作を働かせたい。
全員若いな
そんなに儲からんと思うけど若者が独立目指して頑張るのはいいだろ
どうせ小作農になるだけ
辞めたほうがいい
47 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 11:50:14.19 ID:28WY/CjQ
>介護、農業、林業は本音では誰もやりたくない。
これがみんなの本音でしょ?
農業スレはいつもチョンと社畜が荒らして終わるのが常になってしまうのどうにかならんのか
例えば農家に感謝することと、農家Aが仮にも郊外に車二台の実家暮らししてるのは別問題
しかしそう考えるのは無理らしい
49 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 12:07:46.92 ID:zMGzynPI
農業(食糧)とエネルギー(燃料)は、国の根幹を成すものだから
若者が興味を持つ事は良い事だ
食糧と燃料に関して、他国に掌握されたらお終いだ
まあ、燃料は今のところ地政学的に、しょうがない部分があるが
関係ないが、安全保障に関しても自前の割合を増やせれば・・・
50 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 12:10:00.47 ID:R8rBHILo
>>農業に集まる理由
農業を知らないから
あんまり若くなかった
>>19 宮崎とかでハウスやればいいよ
夏は露地モノが出回って安くなるからお休みの時期
53 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 12:16:45.17 ID:zpqnalnU
>>1 問題は土地だよ。
土地にどれだけお金掛かるか分かってんのかな?
54 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 12:19:25.22 ID:JKIdLWdL
所得補償もあるし,農業補助もある.
実質,半公務員.でも,公務員規則のような縛りはない.
美味しい身分ぢゃね?
年齢高いのは定年退職後新規就農者が多いのも一因だろう。
平均60越えでなぜか人数は減らない状況が続くと思う。
>>54 知らないなら書くなよ。糞荒らし。
56 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 12:28:20.75 ID:Lc8Lh0fI
>>53 農地や家をただでくれる自治体もあるし
そのへんはどうにかなる。
57 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 12:36:29.03 ID:vnIKhQdr
流通を抑えれば強いのは当然だから、
生産者に近いところが流通主体になれば・・・
って、これ「農業に集まってる」っていうべきか?
59 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 12:43:24.46 ID:hnEKCkF5
地方都市周辺だと豪邸、お屋敷の7割くらいは農家だよ
>>56 いろいろ制約や条件が付くだろ?
資金を確保する以上に苦労しやしないかな。
62 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 13:15:01.81 ID:w+GghRNC
地元の話題だな
俺残業だらけの年収250万リーマン、で転職考えてる
小作農で30歳からリベンジは可能かね?
年収300維持で60まで行けるならマジ考える
63 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 13:46:26.28 ID:no4A3UQa
歌うたいながら仕事できるけど、時間も自由かもしれない、天気都合はある
農協系法人なら余裕で300万は越えると思うよ。
個人でやると結構孤独だよ、メカ整備もできる人だといいな
火力発電の熱使うと面白そう
64 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 13:47:26.04 ID:5YfLGF+q
全然若くないじゃん
26って一般社会ではオッサンに分類される
それが最年少・・・
農業って本当高齢化が進んでる
65 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 13:55:55.37 ID:O+DPlDaQ
横浜・川崎の両市と湘南・三浦半島の自治体再編成で特別市を3つ造ろう
川崎市:川崎市+横浜・鶴見区
横浜市:横浜市+横須賀市+三浦市
鎌倉市:葉山町・逗子市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町+横浜・泉区・戸塚区・栄区
66 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 14:24:58.29 ID:MAfYExkU
農業は一から始めるにはよほど頭が切れる奴でないと駄目だろ
67 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 14:32:07.57 ID:ZURuVfM7
体力があれば稼げるんじゃね?
それと地域に溶け込むコミュ力だな。
68 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 14:35:32.92 ID:PZn/OBuA
「農業を経営主体とする株式会社の従業員」
農業利権にベッタリの奴は、↑これは絶対に求められないだろうね。
TPPに反対している奴らはこんな奴らだろ。
旧態依然とした、衰退しつつある農業が利権の奴ら
食物なくなったらマジで終わるからな
3.11でも都内の食物は軒並み無くなったんだろ?
こいつらは偉いよ
70 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 15:25:13.65 ID:kyRYWsam
都会では通用しないからだろ?
農村って陰湿だぞ
72 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 15:46:31.90 ID:8gXgnVH3
金を稼ぐには、いかにFUDに持っていけるかだよ。
それができないとコモディティ化して終わる。
生きがいを都会文化から、植物・動物に切り換えられるかだな。
石灰撒きで真っ白になった後に、バーク鶏糞肥料を手で撒けるならもしかしたら大丈夫かも。
一番は雑草取りに退屈しない事。 雑草との闘いが長期間続く。
親が農家で儲かってる人は継いでも良いんじゃないか。
都会で働いてる人の殆どは、農業漁業で食えてりゃ都会なんか出てこなかった人か、その子孫だろ。
先祖が食えなかったから農業漁業を捨てたのに、なぜ自分は農業漁業で食えると考えるのか。
でもそいつらの子供は都会へ出て行くんだろ?
現実知って出て行ったらもう帰ってこないよ
77 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 17:07:05.12 ID:vySXxHgp
親類が農家なのでちょっとだけ手伝ったがもう駄目。牛飼ってて餌も空いてる土地で栽培
してるんだけど、それをビニールのストラップで溶着して束ねているがそれを牛が間違って
食べないように鎌で切って食べさせる分山積みにする。たったこれだけの単純作業だが、
1時間もすると予想以上にハードで、そのあと配合飼料入った紙袋を餌やりのトラフに
入れて回る作業は連続してできない。
糞尿掃除、牛の移動、牛舎に戻し作業搾乳堆肥作り畑撒き。。他にも米、麦、野菜と
農薬散布の準備だの何だのこりゃぁーヨイトマケ顔負けの過酷作業だ
土地と機械が揃ってるならリーマンやるより楽
高校の時 友達が農家の手伝いに行く って言うんで
そういうの経験してみたいなぁ って言ったら
「素人お断り」 「遊び半分で来る奴ジャマ」
って言われました 「ごめんなさい」って誤りました。
80 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 17:26:01.74 ID:I/WzSwXK
楽しそうなんだよな 元手と土地と伝手があればやってみたい
81 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 17:47:32.90 ID:fQouXcja
>>71 南西諸島はアホみたいに明るいぞ。
毎日宴会やるくらい。
農業したことねえからだよ
なめんな
兼業や年金貰ってやってる農家なら競争相手にならないからな
専業でやってる農家にとっては新規就農者なんてライバルでしかない、需要と供給のバランス考えれば分かるだろライバルは少ない方が良いのが本音、人間関係はサラリーマンも農家も変わらないよ
農業やってるけど若い人は耐え切れなくて辞めて年寄りだけ残るw
会社に買われてるほうが安定も金もあって良いよ
86 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 18:42:48.28 ID:ADNVcD8A
田舎の人間関係なんて、ウザイだけだぞ!!
87 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 18:52:52.05 ID:EK/X4NJo
俺の部落は兼業農家がほとんど。
専業は本家の庄屋のみ。
兼業はリーマンを定年した人が継ぐループが
出来てるから農家の高齢化ではなく元から高齢者しかやっていないという罠w
しかしこれって要はサラリーマンでしょ?
昔の水飲み百姓だなwwwwwwwwwwww
農地改革以前に戻ってるじゃねーのwwwww
88 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 19:14:20.16 ID:888Bi7sk
いくら農業従事者が増えて食料自給率が上がっても、肥料を輸入に頼っていては意味が無い
稲わらを畜産農家に牛糞等と交換してもらい、肥料自給率を高める必要がある
ちなみに現状は飼料になる稲わらは1割程度で、ほとんどが田にすき込まれるか焼却されている
>>87 自治体がやってるのなんてほんと酷いのが多い。
美名に隠れて、やるのは農奴育成そのものだから。
いまやるならそれを覚悟で自分が外国人労働者使って
奴隷農場主に成り上がるつもりで無いと。
ある程度金ためた後に
家庭菜園レベルで楽しむのが一番だよ(´・ω・`)
91 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 19:43:09.24 ID:x//8RvXQ
愛媛県の海自関係者が行う詐欺なので、農業はお勧めしない
一度、就農を検討した事があったけど元小作が小作を募集していただけだったでござる。
酪農はお金かかりすぎの上に昔みたい生活に困窮したらに牛一頭を売れば
どうにかなるわけじゃないって言うのはわかるし
農業は果樹以外はまともに収益を得られないなんて有名じゃない。
93 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 20:14:29.83 ID:NtQ1Ni81
農業参入を自由化してほしい。
過疎地ならなんとかなると思ったら大間違いだった。
参入の条件は絶対周りの農家と競合しないことってか。
千葉南部あたりの大消費地に近く直売が期待できるところか
北海道みたいな大規模でやれるところ以外収益が期待できないことくらい
事前に調べていればわかるでしょ。
農地以外の土地を農地に転用すると地価が大幅に下がるし
そもそも高値で土地を買って価値を下げる意味なんて無いじゃない。
農地を買って住宅地に農地転用をしてお金儲けを考えても
農地委員会を言いくるめるのって大変だと思うよ。
>>93 そんな奴に農業は出来ないな
農業はコミュニティー機能だから、法人でも個人でも田舎の出ごとに出て貰わないと駄目だぞ
>>93 え?
農協下ろしなら周りと同じの作らせるけど?過疎地なら特に
97 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 20:34:33.40 ID:EK/X4NJo
>>94 >>農地を買って住宅地に農地転用をしてお金儲けを考えても
そもそも一般人は調整区域の農地を買えない。
これってすごい大きい参入障壁だよな。
農転して悪用されるのを防ぐためだと思うが
もう調整区域は農転不可にでもして農地売買自由化してほしい。
悪徳農家の子孫の分家住宅の大増殖も防げるし一石二鳥。
98 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 20:37:42.36 ID:x//8RvXQ
うちは農芸であって、業ってわけは無い
自分で食べる稲作に、陸自がいつわって隠れてるのを射撃する直前だ
99 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 20:43:45.06 ID:NtQ1Ni81
>>96 農協を入れるとまったく儲からない。
一時期、中小の土建が農業参入とかやってたけど、今どうなってんだろ。
あと、農業委員会にたいてい変なのがいるからね。
100 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 20:45:30.79 ID:UOiVs96T
都会で働きつつ、休日は田舎で家庭菜園を営むと
不意のリストラでも食べるのに困ることはない。
田舎に仕事があるといいのだけどね。
101 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 20:49:27.64 ID:XpydPGM4
単に、放射能地帯になった死の町東京から、
若者が逃げ出してるだけだろw
農業が人気なわけがない
102 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 20:51:07.79 ID:hjfmsrMp
103 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 20:52:34.78 ID:x//8RvXQ
2chも俺も畑のはた毛で耕されて大変だ
>>40 アパート経営って儲かるの?
経営セミナーが乱発してる状況を見るとかなり怪しい感じなんだけど・・・
かなりリスキーに思えるけどなー
105 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 20:59:36.58 ID:hjfmsrMp
農業は朝早いし夜遅いからきっついぞ。
冠婚葬祭は地域総出だしな。
コルホーズやソフホーズのように
そういうしがらみがない農場を作ってくれれば
喜んで行くんだが。
>>104 農地なんかがあるような田舎でやるのは自殺行為。
元々、日本の不動産はバブル期に土地を根拠にした貸し付けて
バブルを起こしていたんだけど、この時期に天井で買った人らが
高値で買って底で売るのを避けて投売りしないから
相続税の物納による国庫返納による寿命待ち状態。
今天井から下に落っこちて言ってる状態。
REITで無理やりバブルを起こしてもこの惨状ね。
始めるんならいきなり一棟からじゃなくて一部屋から
始めるのがセオリーですよ。
今ならそうですねぇ、駅から徒歩7〜10分、築10年以内までかな
客つきが良さそうな物件わね。
どうせ3年くらいで完成前から入居者募集をかけていきなり満室にしても
転居しちゃうでしょうから、利回り10%とかでも修繕費とかリフォーム代とか
いれても20年はかかるでしょう。
そこら辺の大都市への通勤、通学に向いた駅周辺の土地なら賃料も
そんなに下がらないと思う。
それと基本的にアパートは土地持っている人がお金を借りずにやるものね。
大東建託さんとかが農業委員会を言いくるめて農地転用をさせる達人と
言われているけど、彼らは上モノを立てて儲けるのが目的で立てた後は
「知るか」らしいから、普通に徒歩十数分みたいな底地に
収益性の高い単身者向けのワンルームじゃなくて
ファミリー向けを立てるように勧めてくるから建てたら破滅コースだよ。
108 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 21:12:40.11 ID:OhnwVIES
ポルポトかよw
だめな年はどんな名人がやってもダメになるのが農業の辛い所。
畑作でハウス栽培なら年に何度も収穫が有るのでやり直しが効くけど、
露地の稲作で不作の年に当たって、その時にまだ借金有ったら大変。
農地を何十年の分割で買ってたり、農機具のローン抱えてたりだと、
一度の不作で全部失う事になる。
今から農家になるって、定年して退職金や貯金が有って、年金もらえて
子供もとっくに独立した、ぐらいじゃなきゃ出来ないのよ。
ほんで怠け者や素人でも出来が良いような年は、市場価格が安すぎる
豊作貧乏というねw 好きか、昔からやってるかじゃないと続かない。
110 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 21:35:12.96 ID:57LEOP7X
廃業農家より。
農家の生活は厳しい。
やるのなら、畜産農家か果物農家。
米や野菜では、生計は立たない。
畜産はかなり儲かる。
畜産の三チャン農家が嫁募集で
「年収2000万あります。金で苦労はさせません。」と。
農家も色々、今なら土地はただ同然で借りられる。
でも、米と野菜では稼げんよ。
農業なら誰でもなれるのに、何か志がありそうで偉いといわれるからだろ
若者で農業に走るのは実際には社会の中枢には食い込めなかかった人間ばかりだよ
田舎で農業したいとか甘いんだよ!
田舎はなあ、毒虫だらけだぞ?
┐
└ ● /
_,◆ /
_, ◆
‐― ◆' ̄
-― ◆ ―
― ◆ ―
― ◆ ―
― ◆ ―
― ◆―
_,◆⌒
_,◆⌒
,◆⌒/
/ ,◆
/ ●┐
. └
ムカデはどんな隙間からでも家の中に入って来て、
運が悪ければ刺されるぞ?5月〜6月は特に要注意だw
しかも15センチ級のビッグサイズだし
設備投資がかからなくて簡単に換金できる
付加価値の高い作物を素人が作れる自信が
あるなら成功すると思うよw
114 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 21:43:53.77 ID:03m4uisd
個人でやるんじゃリスクが大きすぎるけど、企業戦士として農業に従事する
分にはいいんじゃないか?
115 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 21:47:00.82 ID:57LEOP7X
サラリーマンより農家が良いところは一つしかない。
それは人間関係で悩まないところのみ。
会社の人間関係より、農家の近所付き合いの方が楽かな。
116 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 22:02:10.83 ID:DcRiur4X
会社化、機械化して毎月一定額給与として払えば人は集まると思うよ
でも、農家が反対しとるからのう
117 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 22:13:59.26 ID:IJKprNzZ
農家は儲かるのか?歯科だが保険外を二人で六百万近くの支払い。現金で支払うんだからな
118 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 22:49:31.52 ID:x//8RvXQ
害虫駆除は住友化学の多少高価な薬剤をつかえばほとんど発生しない
俺の家ではゴキブリも死ぬまで使われている
大学で多少でも化け学まなんでるとできるが、文科系では無理だろな
119 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 22:55:21.97 ID:UXfNjUZQ
>>71 トヨタのが遥かに陰湿だよ
平野で土とかの条件良くないと大変だよ
やりたいなら法人入るのがお奨め
穀物は先行き難しいかもしれない
120 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 23:23:32.98 ID:4CaWeTyI
自分で農業起業するよりも、忙しい時に手伝いつつ
普段は直販のお手伝いをしたり、別に業を持っていて普段は
それで働くフリーランスがありがたがられるよ
やるなら畜産(肉用牛)。
補助金がすごい。
円高で輸入牛肉の値段が下がると補助金。
円安でエサ代が値上がりしても補助金。
損失は税金で補填。
その上、日本で唯一所得税がかからない。
毎年、1000万円の補助で、規模を拡大すればするほど補助は大きくなるのが畜産。
生ポと違い税金でぜいたくできるよ。
>>121 口蹄疫で壊滅的打撃受ける可能性もあるんじゃね?
>>99 儲からないならやらないよw
つうか通さないなら自力で販路作らなきゃいけないのに競合も何も
安売り合戦して疲弊したいならどうぞたけど
>>121 それだけつぎ込んでも特殊法人の役人の賃金に消えるだけなんだよね
元々日本は国際相場より輸入飼料高値安定なんだけどな、行政は税金をこんな変な使い方ばかりしてるんだよ、飼料の国際相場暴落しててもあまり安くならないのに高い時はそれに見合った値上げをする、輸入飼料なけりゃ酪農も肥育も成り立たないのが現状
北海道は飼料自給したりしてるが乳質悪いし消費地から遠いから加工乳行きで単価が安くなる大規模化しないとやってけ無いよ
125 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 08:54:31.63 ID:gbMOR0to
やるのはいいけど食えなきゃしょうがないワケで。旧世代が
物理的に働けなくなる時期に世代交代が進んだだけじゃないの。
ブラック派遣業に疲れて、小作農業にあこがれますた。
どっちみち会社作って、あの手この手で成功しなけりゃダメなんだと
分かりました。
128 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 13:47:26.44 ID:7jjIcBwg
>>68 旧態依然とした、衰退しつつある農業が利権の奴ら
経営者目線の指摘をするリーマンww
農業労働者になることは簡単。
百姓(農業従事者)を辞めるのは簡単だが
新たに百姓と認めて貰うのは極めて困難。不可能に近い。
農業従事者でなければ農地は取得できない。
農地を持ち農業を行っていない者は農業従事者として認めて貰えない。
小作にでもなって百姓仕事に精を出し、七代位先の子孫の代になれば
運が良ければ百姓と認めて貰えるようになっているかも知れない。
百姓と認められ、これまた運よく小作地を売って貰えたら
漸く本物の百姓(農業従事者)になれるかも知れない。
後は百姓の入り婿か養子に入るしか手はなかろう。
百姓の真似事がやりたければ、田畑以外の農用地を買うか
農地で無いところを買って開墾し畑を作りだし
好きなように農産物を作るしか道は無いだろう。
米を作るなら田圃は不可能、陸稲しか道はないな。
農産物を作りたいだけなら、百姓になる必要はない。
植物栽培工場経営という道がある。
結局、GHQの推進した農地改革がガンだったわけだ。
日本の農業を弱体化させて食料を輸出したいアメリカ側の思惑もあったわけだが。
131 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 14:27:45.93 ID:7jjIcBwg
>>129 お前が農業やりたいのはよく分かった
農家の娘みつけて婿養子になるでも田畑以外の農用地を買うか
農地で無いところを買って開墾し畑を作りだし
好きなように農産物を作るでも陸稲でも植物栽培工場経営でもすきな事をしなさい
完璧主義な性格と思い込みの激しさを治療すればすぐにでも農家になれよう
132 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 14:29:13.73 ID:7jjIcBwg
133 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 14:35:26.02 ID:aiMyr9/D
生活に必要なものほど儲からない。
大きく儲けようと思ったら世の中にあんまり役に立たないことのなかから
チャンスを探した方がはるかに効率的。
134 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 14:47:09.81 ID:vtClmJWh
>>129 >農業従事者でなければ農地は取得できない。
君、思い切り間違えてるよ。
今、農地は只同然でいくらでも借りられるのよ。
つまり、農家を始めたければ、いくらでも可能。
農地取得ば、その後で良い。
まず農家として生計を立て納税し、農家になる。
それを農地を宅地に転換させて儲けようとする輩が
いる事が問題なんだ。
>>1の六星というのは地元だから分かるが、場所に恵まれてる。
直売所も国道からちょっと行ったところだし、商圏は人口的に十分。
卸すスーパーや店も事欠かない。
>>132 意味わからない。
儲からない無駄なことをしてどうしろというのか?
137 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 15:04:20.90 ID:7jjIcBwg
>>136 農業が儲からないのか大きな家と車を三台も買えるほど儲かるのかはっきりしろや
前提が定まらずに農業スレがアンチの吐き捨て場になってるわけだが
両面からアンチのご都合主義で好き勝手批判されて終わるのが農業スレ
>>137 お前が誰と戦ってるのか良くわからんw
GHQの政策を批判したらアンチ扱い?何のアンチだよ?
偽造報道www
140 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 15:15:47.49 ID:ZDsqhQyc
ジーさんが農家へというのは、周りで聞いたが、若者????
ニュージーランドか米国の広い土地買って農業なら、将来性あると思うが
141 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 15:22:08.81 ID:yq9TOeqH
農家は儲からないよ。
ただ、農家の中でも、儲けてる人はいる。
こんな感じだ。
農家20に対して、儲けてる農家1ぐらいじゃね。
後、農地を借りるって言ってるけど、貸してくれる農地なんてゴミ農地だよ。
禄に農業やらないくせに、良い農地だけ適当にやってる。
そして、農業をやりたい人間にはゴミのうちを貸す。
農業機械の発展で、全然大規模でできるのに、そんなのがあり農業は赤字。
でも、選挙があるから、補助金をばらまいて赤字を垂れ流す。
これが日本農業の真実。
142 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 15:34:26.30 ID:7jO9s2is
儲かろうが儲からまいが
まあ、おまえらには無理だからw
夜逃げみてえだなw
まあ田舎で惨めな生活送ればいいよ
厳しさから逃げたところで
努力しない人間に良い暮らしなんてありえんからなw
144 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 15:50:24.91 ID:7jjIcBwg
>>138 批判するだけならだれでもできる
批判するより庭で人参の二三本育ててみろ
言葉狩りは受け付けない
>>144 GHQの批判をしたらなんで庭で人参育てなきゃならないんだ?
言葉狩りってなんだ?
俺がお前のどの言葉を狩ったんだ?
146 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 16:09:56.95 ID:9fu1QLYy
農地なんて田舎行けば良い畑を二束三文で貸してくれるよ
税金対策になって、地主も喜ぶ。それぐらい地方は農地余ってる。
147 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 16:12:57.27 ID:wqgimRup
>>143 おまいのいう努力って、方向性が間違ってる
148 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 16:14:43.37 ID:7jjIcBwg
>>145 考えるよりも全員が家庭菜園やった方が早い。
結局グダグダしゃべって終ったろ?過去の数百のスレは。
批判の批判してたら時間もったいないから意味無いということ。
149 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 16:16:15.50 ID:9fu1QLYy
>>1 >旧来、農家は作物を農協に引き渡すことが多かった。
>そこで、一部の農家は直売所を出したり、道の駅やスーパーに直接、商品を卸し始めた。
>例えば石川県の『六星(ろくせい)』
六星の出してる道の駅、直売所、スーパーなど農協の運営が多いんですけど
これちゃんと取材したの?
ただ同然で貸してくれるというのが胡散臭いな
脱サラで農地借りて農業始めた奴が借金苦で大変な番組見たぞ
小作人が儲かる時代なんて江戸時代前から無いわ
151 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 16:24:12.02 ID:9fu1QLYy
そりゃ、農地が安いからって農作物が高く売れるわけじゃないからね。
消費者なんて野菜は、綺麗で揃って真っ直ぐで安くないと買わないし何年もノウハウ積んで
やっと色々わかるからね。
>>148 家庭菜園レベルじゃ何の意味もないってことよw
で、お前は何やってんの?
153 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 16:25:22.56 ID:wqgimRup
害虫駆除話しの続き
田んぼや畑は隣接してるので、使わない雑草が増えると虫も害虫も
下手すると陸自隊員が茂みにひそみだす(冗)
各自で農協などの指導のもとに駆除剤散布や手入れをしないと集落が壊滅する
まれに、畑をただでも貸し出すと言ってるけど、運用にはこの薬を住友化学から
買わないとなんもできないって詐欺なんだよ?
昔の人もこんなステマに騙されて満州やブラジルに渡ったんだろうか。
155 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 16:26:47.17 ID:wqgimRup
昔のイギリスのジョンブルは、農家の主や倅が飲み屋で政治談義とかしたのが由来
かっこうだけはジェントルマンとして伝統が残る
調べたら2ヘクタールで年20万ぐらいだな
相場は
大規模なら20ヘクタールで年200万
ただ同然なの?
157 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 16:29:37.30 ID:IPy+n0VY
震災の後テレビで見たんだけど、
自給自足生活をしたいっていう母子家庭が九州かどっかに移住して、
猫の額ほどの畑借りて自給自足しようとしててアホかと思ったw
あれじゃ3日分くらいの野菜しかとれないってw
介護かなんかの仕事やってる人だったんだけど、
あんな田舎に行くより都会の方が仕事だっていっぱいあるだろうに、
ほんと頭が悪い人間ているんだなぁと思ったよ。
158 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 16:31:45.87 ID:wqgimRup
老後たがやす畑もない馬鹿が嫉妬に狂うスレッド
159 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 16:36:03.74 ID:9fu1QLYy
>>156 そりゃあんたw
6000坪の農場するなら
もう年20万円税金代としても仕方ないレベルでしょw
さらに2町とか大規模も大規模。
法人レベルだからそのぐらいになるよw
個人農業の話をしてるんじゃないの?小作人ってレベル超えてるよw
160 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 16:40:52.01 ID:yIPZiJWJ
地元の若者が逃げ出してるのに、都会の若者を誘導して田舎に
放り込もうって作戦はさすがに無理があると思うwww
地元の奴が嫌がってるのにおいしい話のわけないだろwww
圃場整備した所が耕作放棄地って何で?
162 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 16:41:54.21 ID:9fu1QLYy
0入ってなかった。20町ね。
調べたら2ヘクタールぐらいで取れる米は8トンぐらいだね
農業収入年間200万ぐらいにしかならないよ
164 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 16:44:00.79 ID:wqgimRup
>>160 基本、田舎にいい女がスタイルがいいのが全く居ない
のでいい男をけちょんけちょんにして田舎にとどめおき誘導する
そんだけのロリコン政策
エッタだよ、やってんのは
165 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 16:45:08.74 ID:9fu1QLYy
だから農業って儲からないんだよ。
まるで農家丸儲けみたいな事言われるけど、
ありえないからw
166 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 16:46:00.21 ID:aqUOMHxg
売上げに対する賃料の比率が10%超えたら
小売でも赤字になるそうだね
167 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 16:46:02.24 ID:yq9TOeqH
でも、なんで農家って嫁いじめるの?
あんなことして、嫁不足って頭悪すぎないか?
168 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 16:47:50.29 ID:yIPZiJWJ
169 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 16:48:48.78 ID:aqUOMHxg
やっぱ専業で喰うには20ヘクタールはないと無理じゃね?
170 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 16:51:17.87 ID:yq9TOeqH
>>169 何を育てるかも重要じゃね?
何か、このスレは米前提で話し進んでる気がする。
171 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 16:53:40.23 ID:wqgimRup
>>167 あれも嫁を寝取ることしか考えてない役人のしきたり
172 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 16:54:29.47 ID:AxisA/VE
>>168 はっきりいって田舎は糞だよ
どれもこれもイスラム教がわるいんだ
173 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 16:56:56.56 ID:yIPZiJWJ
174 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 16:57:30.42 ID:AxisA/VE
175 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:01:51.15 ID:yq9TOeqH
>>172 田舎では、嫁大事にしないとまずくね? って話にならないのかね。
親が失敗してるのに、子供が同じ失敗するのが不思議だよ。
176 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:02:36.59 ID:LQxI52XR
知り合いの米専業農家は大規模経営だが生活は苦しいという。
知り合いのレンコン農家のオヤジはBMWで蓮田に行っている、週二回は飲み屋に
通っている。 まあ、色々あるのが農業だよ。
177 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:03:33.53 ID:iyOuh5y1
[[
就農人口減らして農地集約、生産効率化しないと、
消費者はいつまでたっても高い食品価格を強いられるし、日本農業の国際競争力もつかない。
179 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:03:45.41 ID:AxisA/VE
>>175 NHKがみんな去ってるので加えて言うが
NHKが悪いのもあるんだよ、さんざ嫁を殴って言い逃げするんだよ、みんな真似する
180 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:05:46.24 ID:AxisA/VE
>>178 IDかわったけど、いまの現場の状況わかってんのかな
現在は久保田の大馬鹿農業設計機材を業界共通備品を使うことで十分コストカットできるわ
大規模集約すべきは農業機械と燃料系統
181 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:07:56.37 ID:Pnuq5XEb
大規模が聞いて呆れる規模だからね。
こんなの全部合わせても、1つの機械工場で働く人の規模の方が圧倒的に多いだろ
>>180 スマン現場の状況全く知らん
ただ何物もより安く手に入れようと思えば関係製造者を減らして製造量を増やすというのは普遍的事実
こんなこと↓言ってちゃダメ
>
>>2 >就農人口の減少など
>社会問題に取り組みたい」
183 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:14:23.61 ID:AxisA/VE
>>182 NHKにも今からでも電話するわ、いいから現場こいよ普通車で
でっかいバスのって、母親と嫁の頭をさんざなぎりつけた上で俺にすべての罪をなすりつけ
っと、公務員宿舎でお茶のんで現場ってのも無しだぞ
184 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:15:27.37 ID:9fu1QLYy
レンコンは雪のふる年末に儲かるw水掘りの場合
雪がしんしんと降る中、下半身完全防備で沼をかきわけて
レンコンをgetする根性がいるけどw根性いるからこそ高い値段が付くんだけどねw
ブランド蓮根だと蓮根1本1本がそれぞれ諭吉さんへと化ける
185 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:16:12.11 ID:AxisA/VE
>>184 むかし作ってたけど、カエルが大発生して俺が全部食べました
186 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:17:56.12 ID:RE7l1I5k
手間のかかる野菜 → 高い
簡単に作れる野菜 → 安い
ってことでしょ。
あと売り先が農協だとダメだ
187 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:18:18.18 ID:9fu1QLYy
(´・ω・`) カエルってどんな味がするの?
188 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:19:12.95 ID:AxisA/VE
>>187 カエルは食べてないよ、からしレンコンだよ
>>183 何を言ってるのかわけわからん
統合失調症?
190 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:20:12.46 ID:AxisA/VE
>>189 おまえ最初に「現場に来てない」っていったよな?
わかるわけないんだよ、キチガイ
191 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:22:19.94 ID:9fu1QLYy
>>186 農協の良し悪しは規模と、環境による。
特に野菜で選果もできない零細だと個人で市場に出してもまともな値段つかないよ。
大規模スーパーは買わないし、八百屋に買い叩かれて終わる
共選(農協)はうまく使わないとね。中間搾取というイメージだけで全部否定するのはまた違う。
192 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:24:09.91 ID:AxisA/VE
現場の話ね、うち含めて米作ってる農家は集落で2軒しかないよ
マスコミは嘘しか言わない、集約化も無理
>>191 そのレベルの農家を保護するのは違うと思う。
195 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:26:36.09 ID:9fu1QLYy
>>188 (´・ω・`)さぞかしうまかっただろうね
自分の作った野菜ってなんであんなに美味しいんだろう
196 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:26:52.98 ID:6R+L/QKS
田舎だから空気と水が綺麗で
健康に良い って思ってたけど
農家は農薬などを多用するので
身体を悪くしやすいって昔知った
197 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:28:43.92 ID:AxisA/VE
>>194 区画整理できないから
大規模にするにも、各自農家で分散作業できるようなモデル地区になっている
どうしてもっていうなら陸自の退役者やとってとかに成る(じゃないと体力持たないよ)
198 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:33:13.48 ID:m1ZbGIIW
>>152 跡取りではないが親父の米作り手伝ってる
お前は大規模化すりゃなんでもうまくいくと思ってんだろ?w
文句言う前に庭でも空地でもいいから好きな野菜作ってみろっていってんだよスカタン
200 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:39:24.98 ID:AxisA/VE
>>199 モデル地区だから、市がそのままにしなさいって言ってるの、下手すると国レベルで
>>5 実際、大変だよな。
体が丈夫ならあまり苦にならないんだけど、そうじゃなければ大変。
>>200 じゃあ問題は行政ってことですか?
物理的技術的問題ではなくて
>>198 で、お遊びレベルで好きな野菜作って何の意味があんの?
204 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:45:45.47 ID:AxisA/VE
>>202 ここは陸自幕僚長の直轄地みたいなもんだ
205 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:45:46.72 ID:9fu1QLYy
(´・ω・`)やめなよー
206 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:46:23.36 ID:AxisA/VE
やめとくわ
207 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:48:29.59 ID:m1ZbGIIW
>>203 何?家庭菜園はお遊びで大規模農家は成功モデルってことかい?
お前の食事に使う一個のトマトはどう作ったかで雲と泥もの差があるのか?
>>207 ここはビジネス板なので当然、家庭農園はお遊びですな。
家庭農園を推進するビジネスモデルはあるとしても、儲かるのはそこで野菜を作る奴ではない。
209 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 17:56:15.79 ID:m1ZbGIIW
>>208 お前が農家にビジネスモデルを説いても誰も納得せんから机上の空論で終わるぜ
騙してでも契約取るくらいしないと誰もお前の案に乗らん
>>131 百姓を辞めるのは簡単だが
簡単には創められない、と云うより出来ない、と諌めているのだが(w
212 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 18:18:05.16 ID:m1ZbGIIW
213 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 18:25:22.23 ID:AxisA/VE
NHKが、また結婚式するまえの前哨戦してるそうだ
>>212 総理大臣にならないと何も変えられないってどんな国の話なんですか?
百姓さんもビジネス板に来るならもうちょっと社会常識を学んだ方が良いでしょう。
215 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 18:35:09.01 ID:6kcZrNG2
玄米先生大喜び
216 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 18:36:37.72 ID:m1ZbGIIW
217 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 18:39:01.78 ID:yIPZiJWJ
>>216 ここで議論をするのにお前の許可は必要としないことは誰でも知っている。
百姓さんもビジネス板に来るならもうちょっと社会常識を学んだ方が良いでしょう。
219 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 18:48:20.13 ID:m1ZbGIIW
>>218 何もやったことないんでしょ?
朝から晩まで空理空論をもてあそんでるだけで
俺はお前と違って価値を作ってるからね
あと百姓は本業ではないって言ったはずだけど
四月から大手証券会社で働くことが決まってるから
220 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 18:49:50.22 ID:yIPZiJWJ
大手証券会社ワロタw
ソルジャー自慢www
>>219 規模のメリットが理解できない馬鹿が大手証券会社で働く無意味さw
222 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 18:54:44.40 ID:m1ZbGIIW
>>220 ソルジャーってソルジャーじゃない新入社員いるんか?
>>221 スケールメリット位知ってるわ
223 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 18:56:01.00 ID:WU64719Z
224 :
ベテルギウス:2013/02/08(金) 18:57:02.06 ID:00oW6nfv
国内は消費が減ることがわかっているから
国外に売らないとねぇ
>>222 じゃあ、スケールメリットが農業だけには適用されない理由は?
226 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 18:57:51.04 ID:WU64719Z
>>224 どうせすぐ腐る部材ばかりだからそれは無い
227 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:00:44.27 ID:m1ZbGIIW
>>225 適用されないとは言ってないが、他にも考える要素がもっとあると思う
>>227 他にももっとあると思う・・・・
何ら具体性が無い意見をありがとうw
229 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:03:53.42 ID:m1ZbGIIW
>>228 だから難しいんだろ
日本で成功したビジネスモデルがいくつあるよ?
だからこのスレが立ってすぐ批判的なレスがついたんだろ
>>229 何の意見も持っていないのに他人の意見は封殺しようというわけねw
日本で成功したビジネスモデル?
腐るほどありますがw
お前の働こうとしている大手証券会社とやらは失敗モデルか?
231 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:08:07.61 ID:m1ZbGIIW
232 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:09:21.20 ID:WU64719Z
農業は、とくに単価が高価な物品は石油使うから石油価格に連動する
エネルギー問題解決しないと話しにならんの
>>231 そんな狭い世界に限定する理由は?
視野を広く色んな業界から学ばないと農業分野の競争力は強くならないよ。
234 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:19:16.29 ID:m1ZbGIIW
>>233 だって農業ビジネスを論ずるスレじゃないのかここは?
例えば証券会社が大豆やコーンで先物を売っても農家の生活が良くなるわけじゃないだろ
証券会社だけもうけて農家がもうからんと結局そのビジネスも下火になって消えるだろ
>>234 農業ビジネスを論ずるのに農業しか知らないのでは話にならんってことだよ。
日本の農業で成功しているビジネスモデルが少ないからこそほかの業界や
他の国の農業事情を学ばなければいけない。
他の国でなかったことは?
農業ビジネスが成功しているほかの国では農地改革なんて愚策があったのかい?
236 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:39:46.74 ID:m1ZbGIIW
>>235 ああその通りだね
だからこの業界に入ったし
237 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:40:02.16 ID:4iL6MT87
家庭菜園レベルなら楽しいけど
「農家」になるには不安が大きい
TPP交渉参加、TPP参加は確実な情勢で農業なんて弱いしなぁ
239 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:42:30.58 ID:1S51LyfE
日本で一番お金掛かるのは土地かなぁ
減反政策があるのかもしれないけど、ずっと休耕地にしているような土地には、税金高くしたほうが良いと思う。
すこしは統廃合が進むよ?
240 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:43:43.75 ID:2L4s0Wua
俺の本家は専業農家だが不動産で稼いでるらしい。
会社に土地貸したりアパート経営したり。
不動産だけは腐るほど持ってるから。
なんとか先祖伝来の農地を守ってる。
これが本当のド田舎だと詰むんだろうな。
産業が無ければ土地の借り手もいないし、新たな住民もこない。
我が家は分家の身分だけど農地は本家に貸してる。
他の分家も本家に貸してるから自動的に農地の集約化がされている。
241 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:44:02.23 ID:m1ZbGIIW
>>238 お前が正解は無い
さっきの意見には同意なだけだ
サラリーマンからすれば農業は魅力的だが
普通に脱サラして農家になっても確実に破綻だからなあ
実家が農家で全て揃った状態からのスタートじゃないと無理
243 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:51:30.27 ID:2L4s0Wua
よって新規でやるなら本当の過疎地域でないと厳しい。
集落の農家(全員親戚)にスクラム組まれて終わる。
100%断言できる。
いま地方に行く若者がやってるのはいままでのような農業専従じゃなくて
周囲と協力してある程度の自給自足を確立しながらPCとネットで仕事もするとか
そういう流れを利用して新しいビジネスモデルを確立することじゃないの?
ただのIターンじゃないはずだけど取材とかしてないのかな
245 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 19:58:03.72 ID:m1ZbGIIW
>>244 そうそう国民に家庭菜園を義務付けろ
ほとんどの日本人は農民の出だ
むやみに農家を馬鹿にしてるやつは先祖に唾するも同じよ
いやウチの近くでも大学新卒で1人で就農してる人いるよ、でも1人で出来ることには限度あるからな新規就農者助成金無くなったら厳しいだろうなとは思う、家族持つなんてそれこそ夢だろうな
趣味で自分の食べるものを作ってるくらいが一番気楽で良いよ
そもそも山地の方が多い日本は大規模農業には向かないから
これから進むとしたら家庭菜園常備と工場生産化
ただしTPP絡みで変な法律が通ってしまったら家庭菜園は禁止されるんだっけ?
モンサントのF1種子しか買えなくなることと家庭菜園が禁止されたら
食糧を企業に握られてコントロールされることになる
移住を決めるくらいの人たちはそのくらいは勉強して決意してる
正
水が豊富である
技術力がある
負
リン鉱石、カリウム鉱石を自給できずに輸入しまくっている
窒素に使う石油も自給できず輸入しまくっている
運送に使う石油も自給できず輸入しまくっている
平地が少なく農地をいまいち集約できずにいる
人件費が高く労働力を中国からの研修奴隷に頼っている
やってみなけりゃ分からない。
分かったときには遅すぎた。
250 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/08(金) 23:53:40.65 ID:erDbvnf/
農業は国のもとい
国は人生の土台
百姓がいなけりゃ侍も飯が食えなかった
251 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 00:01:41.58 ID:erDbvnf/
今なら嵐やAKBの人糞で育てた作物は高額取引されたのち、一子相伝の家宝となってもおかしくない。
CDごときに数百万もつぎ込むアホならウン千万でもローン組んで買うだろうから、
実用化されればやがてウンKB作物としてのブランドを確立し、ひいては自然農法そのものが見直され始め、
迫り来るTPPの遺伝子組み換え作物や中国産アフラトキシン米から国民の命を守る救世主になりうる。
農業のもつ従業員には無い強みは農業票による政治力があることでしょう。
従業員の場合は昼間は会社内で拘束されていますから
議員さんが平日の昼間に自宅を訪問しても不在である事が多く
票に繋がらないことが多い。
これに対して農家はその性質上、自宅周辺に農地を保有している
つまり仕事場が家の近くにあるのが近く、訪問しても在宅している
可能性が非常に高くこれは強みになると思います。
選挙前の訪問時期になるべく多く集まって各戸でミニ集会みたいなものを
開ける状態にしておき議員の先生の負担を減らしながら、
看板を積極的に貼り付けることで政治力を増やしていくのが重用かと。
>>38 TVでカソリック信者が言ったのを思い出した
カソリックでは世界にも人にも光と闇があり
それらが共存することを許し認めている
対してプロテスタントは教義も信者も光しか認めようとせず闇は無視するか抹殺しようとする
254 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 13:31:51.23 ID:leAHyxkL
255 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 13:38:51.04 ID:eus2KWD9
小さい農家だと下手すれば、時給300円ぐらいにしかならないとか聞いたな
零細はきつい・・・
>>253 その前にカソリックは自殺したら煉獄にすら入れてもらえないからだよ。
まあ今は煉獄が存在しないことにしてるらしいけどwww
>>252 いつの時代だよwww
今の若い世代は、大都市近郊住宅地にあるようなウサギ小屋のような家を
(行政合理化で学校・自治体の窓口の集中、それに付随してコンビニ・小型マーケットの集まった)
町の中心部周辺に建てて、子供は徒歩で通学、
親は乗用車で農機具の置き場になっている実家に通勤、そこで着替えて農業用のトラックに乗り換え、
(元気なら)自分の親を拾って畑に出ている。
奥様はパートと空き時間の旦那の悪口タイムで盛り上がってるよ。
畑の近くの集落には誰もいない。
>>255 うちの兄貴(農業法人経営)は時給換算で5〜6000円
っつってたなぁ
やっぱ規模か
259 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 21:43:49.99 ID:sU6NnBLs
>>257 >>今の若い世代は、大都市近郊住宅地にあるようなウサギ小屋のような家を
農家なら実家以外に数か所土地持ってるから
いちいちバカ高い金払ってウサギ小屋なんて買う人いないだろw
世の中広いから、そんな長男(稼業継いでる)もいるのかもしれんが・・・
実家が農家の奴はもれなく分家住宅か先祖伝来の市街化区域の土地に家建ててるな。
分家住宅も今までの古いコミュニティがなくて嫁さん連中も住みやすいらしい。
俺の県は農地に分家住宅の団地のようなものが誕生してるようなところがたくさんある。
わが村も30代の自然派夫婦がよく脱サラして都会から田舎暮らしに来よる
子供が小さいうちは一緒に過ごす時間が取れて嬉しいという
たまにそれ系の雑誌インタビューに載って満足そう
でも子供が中学高校に行くくらいから現金が必要になって結局村から出ていくんだよね
進学先も限られるし子供もド田舎は嫌がる
261 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 02:37:02.62 ID:pV96CnT6
262 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 03:11:35.45 ID:dY2hnhBm
>>256 わかってないな、トリックを
自殺のほとんどが嘘殺害で、FBIの保護プログラムで別人になってることが多いからだろ
環境が整備されて生活や交通の便がいいところで無いと集まらないよな
過疎化や山奥でも求人けっこうあっても誰も応募してこない
まあ結婚できないようなダメ男ならこういうのもいいんじゃないの
どうせ居場所なんてどこにもないんだから
まともな職場に迷惑かけられるより
田舎でひっそりと暮らしてくれたほうがいいね
治安にも貢献できるよ
265 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/17(日) 09:41:26.40 ID:E8OtQVp/
>>264 ちょっと前に、第一次産業が主要産業の過疎の村に結婚できない40代以上ぐらいの男女が戻ってきて
親の年金で生活してるのが急増してるという調査結果が出てた。