【企業買収】米デル(DELL)株式非公開化で合意 買収額は約244億ドル[13/02/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTJE91401520130205
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTJE91401520130205?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0

[5日 ロイター] 米パソコンメーカー大手デルは5日、創業者の
マイケル・デル最高経営責任者(CEO)と買収ファンドのシルバー・レイク・
パートナーズが率いる企業連合(コンソーシアム)が244億ドルで同社を買収し、
非公開化することで合意したと発表した。
昨今の金融危機以降では、最大規模のレバレッジド・バイアウトになる。

米マイクロソフトも約20億ドルを出資するほか、バンク・オブ・アメリカ、
メリル・リンチ、バークレイズ、クレディ・スイス、RBCキャピタル・マーケッツ
などの大手金融機関から買収資金を調達する。
デル株主には1株当たり現金13.65ドルを支払う。
これは、非公開化協議が報道される前の平均株価(11ドル)からは約24%の
プレミアムとなるが、1年前の株価(17.61ドル)は大幅に下回る。
手続きは、デルの2014年度第2・四半期末までに完了する見通し。
スターン・アジーのアナリスト、ショー・ウー氏は「現在の株価に対し実質的なプ
レミアムの上乗せがないため、株主が承認するかどうかが焦点だ」と述べた。
5日午前の取引でデル株は約1%高で取引されている。

FBNセキュリティーズのアナリスト、シェルビー・シーラフィ氏は
「マイケル・デルCEOは、幾分柔軟な舵取りを行う機会を得ることになる。
ただ、デルがこれまでと同様、パソコン市場が直面する課題に対処していく必要がある
という事実に変わりはない」と述べた。

デルのブライアン・グラッデン最高財務責任者(CFO)は、同社の戦略について、
非公開化の後も「これまでと概ね同じ」としつつも、再建にはさらなる時間や
追加投資が必要との認識を示した。
JPモルガン・チェース、投資銀行のエバーコア・パートナーズが
ファイナンシャルアドバイザーを務め、デベボイズ・アンド・プリンプトンが
デル取締役会の特別委員会法律アドザイザーとなった。
ゴールドマン・サックスはデルのファイナンシャル・アドバイザー、
ホーガン・ロベルズ法は法律アドバイザーだ。
ワクテル・リプトン・ローゼン・アンド・カッツはマイケル・デル氏の
法律アドバイザーで、バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチ、バークレイズ、
クレディ・スイス、RBCキャピタル・マーケッツ がシルバー・レイク・パートナーズの
ファイナンシャル・アドバイザー、 シンプソン・サッチャー・アンド・バートレットは
法律アドバイザーを務めた。

-以上です-
関連スレは
【PC関連】マイクロソフト(MS)、デル(Dell)へ最大30億ドル出資か[13/01/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358922822/l50
2名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 09:04:03.92 ID:IIpN6qac
吉本の様に
3名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 09:10:16.33 ID:dybbRA4B
RJRナビスコ  KKR
4名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 09:32:21.58 ID:ct3Dbw87
会社が大きくなっても、無理して上場する必要は無いのにね。
アメリカには、日本円で売上げ数兆円規模の未公開会社が何社かあるけどね。

銀行からお金借りれば良いじゃん。
5名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 09:56:26.38 ID:r9mMFpwF
取引所に上場しているか否かは、もう意味がないんだよ
むしろ上場企業は余計なコストがかかりすぎる
新規の資金調達だって、ある程度の企業ならプライベートでも変わらないし
インサイダー云々で煩わしいコンプラの負担も減るしね
あくまでも米国の話ね

日本は未だに取引所絶対主義のまんまだけど
6名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 10:13:47.55 ID:PWxFsIcv
二度と買わねー
7名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 10:21:13.34 ID:NqBXcSg+
虚業で手っ取り早い創業者利益ってことなら上場だけど、実業なら非上場の方が労働環境の整備やらもいらんしw
毎年億単位になる上場維持費もいらんし、税務署だけ気にしとけばいいしで楽だよね(´・∀・`)
8名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 11:34:58.44 ID:2ZivAmWH
今は、非公開企業でも社債を発行できるから、上場する意味があんまり見つからない。
ましてや内部留保がある会社なら、上場し無い方が利益になるかも。


デルってスマホ事業の失敗で業積が低迷していた。

案外デルは画期的なスマホの新商品の開発に目星が付いていて、
それを発表せずに非公開化を進めていたら、創業者で会長のマイケル・デルは相当な儲けになるな。

一時期は、アップルを凌駕していたデルだけど今はスマホ流行に乗り遅れている。
デスクトップでは先が無いので、色々模索しているのかも知れない。

また、アメリカも不況で株価が低迷しているから安く非公開化出来る。これもデルの非公開化の一因だろう。
9名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 11:56:05.07 ID:r9mMFpwF
Microsoft以外に、主要な銀行が群がっているのは、このディールが美味しい証拠
あんな捨て値でTOBされたら既存の株主は堪らんね
10名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 13:04:21.03 ID:arIipMeW
マネーゲームで一喜一憂しないで、
経営が安定するよ。
11名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 13:05:52.86 ID:NKIpxqHO
マイクロソフトとデル合併するん?
12名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 14:36:33.16 ID:dXGSHhSr
こういう閉鎖的な企業は消えてなくなるだろ
13名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 14:48:04.46 ID:vOUozNLY
デルがパソコンメーカーリーダーになれたのはインテルからのリベートだった?
14名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 15:02:18.77 ID:XY2WUUBp
パソコンはデルで買うのって俺だけ?
15名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 15:08:54.69 ID:t4mTxCH5
>>8
DELLは開発能力がないから業績が低迷したんだよ。
例えアイデアがDELLにあったとしても作ることは出来ない。
16名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 15:11:00.52 ID:oQvnwwnI
>>5
会社が好調なときはいいが、内部腐敗して
製品に不具合が出始めた時、株主総会というお目付け役が無いことで
ブレーキが全く効かなくて、どんどん組織がダメになっていく事もある
これはとても怖い事です
17名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 15:29:56.68 ID:eWoV22/3
スカイラークみたいにならないといいね
18名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 15:32:22.75 ID:t4mTxCH5
>>16
一長一短あるので難しい。
正直言ってDELLはこのまま衰退していくと思うけどね。
企業としての役割を終えた
そんな感じなんだよな。
19名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 00:13:19.20 ID:eSDHUDGV
株式市場から出るデル
20名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 05:09:39.76 ID:8Jhmy6j2
デルは、本当に危ないかもしれないな。
スマホやタブレットとかもやってたけど、全く話題にならなかったからね。

まあサーバーもあるから潰れることはないだろうが、事業の縮小は避けられないだろうな。
一時期は本当にアップルなんて敵じゃない位の全盛期があったんだけどねえ。

DellからWindows Phone期待していたが、スマホ事業からは撤退。
競合のLenovoやAcerが強すぎて、どんどんシェアを落としているDell。

今のPCは大体やることも決まってしまっているのでブランド力がなければ、
価格勝負になってしまうからね。そうなると、人件費を抑えられる中華メーカーが強い。
21名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 06:13:52.17 ID:34CVI9og
>>9
安く非公開化して、株式市場が上昇し始めたら再上場か? マイケル・デルは、ユダヤ人だからな。

>>12
アメリカには、巨大な非公開企業が何社かある。

コーク・インダストリーズ社(石油コングロマリット:売上1100億ドル)ティーパーティー運動の資金源
カーギル社(穀物メジャー・畜産・食品加工:売上1000億ドル)TPPの推進企業
マーズ社(食品メーカー・スニッカーズやミルキーウェイなど:売上300億ドル)
ベクテル社(ゼネコン・軍需関連:売上280億ドル)共和党系の産軍複合体でシュルツ元国務長官が会長に天下り

彼らは、身内一族でほぼ100%の株式を保有し、公開予定は無いようです。
日本の戦前の財閥本社だって全部未上場ですよ。そういう経営形態も有るのです。

>>15
サプライチェーンは、徹底的にトヨタの真似したらしいけどね。
22名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 11:07:22.05 ID:SNCjn/r/
DELLからすごいの出るからまだ出るな
23名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 11:23:32.62 ID:vDGPjQqG
銀行が儲かるほど国民資産は減っていくのがデフレ。

バブル崩壊以後、銀行、保険などの機関投資家の国債保有高は拡大している。同期間に保険契約や預金が倍増していない限り、
資産のうちの国債比率は年々大きくなってきていることを意味する。

デフレは銀行にとって一番儲かる環境。預金金利を抑えても金を預けてくれ
それより利回りの高い安全資産=国債に置くだけで馬鹿みたいに儲かる。

インフレ時=平常時では銀行は、金を貸したり、社債等のリスク資産を買うことにより
一定のリスクを受けないといけなくなる。

だが日銀が国債を買い占めることによって、インフレ率よりも低い利回り
で国債の買い手が無制限につくことになり、この利回りがインフレ率を著しく
下回るときに銀行資産の大半を国債で運用すれば、極めて低い利率の預金利回りとなり、預金者は預金口座から
実資産に富を移動させる。つまり預金などの預かり資産を囲い込むことが不可能になり資金調達がおぼつかなくなる。

金融緩和(日銀) → 長期国債の買い占め(日銀)=国債利回り低下 → 円安、インフレ率上昇(市場)
→ 預金口座の利率上昇(銀行) → 国債利回り < 預金利率(銀行) → 国債からリスク資産へ移行(銀行)

結論:
銀行は国債依存によって、デフレ依存体質となっている。しかし現状のデフレ収益構造は銀行による国民資産の資産収奪である。
米国FRBにならって短・中・長期国債の買い占めを行えば、銀行は200兆円程度の国債を手放して融資せざるえなくなり金融市場が正常化される。
24名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 11:49:36.48 ID:H9S6qNj0
15年前に言った言葉がそのままブーメランになって帰ってきただけ。
25名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 02:35:43.66 ID:LX9eCW1E
コラム:米デルが非上場化する本当の理由 2013年 02月 6日 18:19 JST
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE91504X20130206

米パソコンメーカー大手デル(DELL.O: 株価, 企業情報, レポート)の創業者マイケル・デル
最高経営責任者(CEO)と買収ファンドのシルバーレイク・パートナーズはなぜ、244
億ドルもかけて同社を株式非公開化するのだろうか。IT・科学分野のジャーナリスト、
クリストファー・ミムズ氏は先月執筆した記事の中で、そのヒントは、同社が昨年に約5億
ドルで買収したシンクライアントベンダーのワイズにあり、すべての答えはクラウドにある
と指摘している。

同氏は、非上場化が実現すれば、デルは四半期ベースで成長を求める株主のプレッシャーから
解放され、シンクライアントとクラウドコンピューティングに再び焦点を合わせることで、
驚異的な復活を遂げられるかもしれない、と言うのだ。

デルには現在約90億ドルの負債があるが、株式非公開化に伴ってマイクロソフトから20億ドル
の融資を受け、金融機関からのファイナンシングパッケージで150億ドルを調達するため、その
額は大きく膨らむことになる。

資本集約的なクラウドコンピューティングの分野で急成長を目指す企業にとっては、そうした負債
の返済コストは重くのしかかってくるだろう。株式を非公開化せず、一般株主の目を気にしながら
新たなクラウド戦略を発表する方が、デルにとっては得策だっただろうか。

そうではない。シルバーレイクのような買収ファンドは、明確な時間軸と出口戦略を持っており、
買収した企業の業績が回復すれば、5─10年以内には相当の利益を手にその会社を手放す。
一方、上場株式は永続的な資本であり、株式市場で取引される限り、その時間軸も永続的だ。
26名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 02:37:46.62 ID:LX9eCW1E
ここに2つの点を指摘したい。まず第1に、デルの株価が驚くほど安いという点だ。年間
売上高は600億ドルで、純利益は25億ドルを超える。つまりシルバーレイクは、世界
3位のパソコンメーカーを1株利益の10倍以下の値段で買収する計算だ。

そして第2に、負債も驚くほど小さいという点だ。ファイナンシングの条件は明らかにされて
いないが、利率は6%を超えることはないとみている。150億ドルの6%なら年間10億ドル
を下回り、クラウドに投資する資金は十分に残る。

米グーグルと米アマゾンという強敵がいるクラウドコンピューティングの分野では、大きな
市場シェアを獲得するのは簡単ではない。しかし、シルバーレイクが何を考えているかは
明確に見て取れる。デルには、ワイズ買収で手に入れた180件を超える特許があり、莫大
な顧客ベースがある。そして、クラウドでさらに資金が必要になった場合に切り売りできる
事業もある。

IT業界では現在、売上高や利益を生み出していないような新興企業に莫大な資金が投じ
られている一方、大手企業の株式はかなりの割安水準で取引されている。シルバーレイク
のような会社にとって、今回のデルの買収と非上場化は千載一遇のチャンスになる可能性
を秘めている。率直に言って、シルバーレイクがここでデル買収に動かないなら、清算
した方が良かったぐらいだ。

もちろん失敗してもおかしくはない。プライベートエクイティとは本質的にリスキーなビジネスだ。

しかし、シルバーレイクが一般株主に比べ、はるかに大きいリスク許容度を持っていることは
一目瞭然だ。マイケル・デル氏が主要パートナーとして経営に関与し続けるならなおさら、
一般株主にそっぽを向かれたデルを買収するのは完全に理にかなっている。

今のIT業界で大企業が大きなリスクを取るとすれば、アマゾンのようになるか、グーグルの
ようになるか、非上場化するかの3つしか選択肢はない。デルに残された道は明白だったと言える。

(5日 ロイター)
27名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 02:49:35.92 ID:IhjWemyJ
就職するなら安定株主掴んでる非上場会社
そんなにガツガツしてないとこが多いからホワイト率が高い
28名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 09:44:43.78 ID:JyH6FoOx
一昔前ならアホなジャパニーズに高値で売り抜けるという手があったのにねえ
パッカードベルとか
29名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 12:53:54.89 ID:Do/F9dEb
>>1でも指摘されてるが、中国や台湾のコスト競争力にどうやって対抗するのか
っていう本質的な部分は何も変わらないわけだが、スマホに食われてPC市場が
縮小して行く中でこの先生き残れるのか。
30名刺は切らしておりまして:2013/02/09(土) 23:31:03.04 ID:WNZ3dqIp
そもそも論になるんだけど、マイケル・デルは今後もCEOとしてヤル気あるの?
あれだけ稼いで億万長者になったんだから、別にデルが買収されて無くなろうが
自分が良ければそれでいいんじゃないの?
一度は身を引いてる身だしさぁ。
だから、あんまりマイケルを信用しない方がいいと思うよ。
31名刺は切らしておりまして:2013/02/10(日) 10:16:03.68 ID:TWwh5ghb
PCはコモディティ化により価格が下落しすぎて輸送費が馬鹿にならないから
野菜と同じで消費国で作るようになるから。
32名刺は切らしておりまして
アザ