【為替/米国】ドル/円が93円半ばに上昇 ユーロは上昇=NY市場[13/02/06]
ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91407V20130205 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91407V20130205?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0 [1/2]
[ニューヨーク 5日 ロイター] 5日終盤のニューヨーク外国為替市場では、
ユーロがドルと円に対して大きく上昇した。
ユーロ圏の経済指標が予想を上回ったことで、欧州中央銀行(ECB)が7日の理事会で
利下げを決定しないとの見方が裏付けられたことが背景。
またドルは対円で上昇。一時は2010年半ば以来の高値となる93.61円まで
上げた。取引終盤でドル/円は1.3%高の93.53円となっている。
日銀の白川方明総裁は5日、任期満了を待たず3月19日に辞任すると表明。
後任には安倍晋三首相が進めるデフレ脱却に向けた緩和政策を支持する人物が選ばれる
公算が大きく、デイリーFXの外為アナリスト、クリストファー・ベッキオ氏は、
「予想より早い時期に、これまでよりもハト派的な日銀総裁が誕生することになった」
としている。
終盤の取引でユーロ/ドルは0.5%高の1.3576ドル。ただ前週1日につけた
約1年3カ月ぶり高値の1.3711ドルからは依然として低い水準にある。
ユーロ/円は1.7%高の126.97円。一時は2010年4月中旬以来の高値となる
127.16円まで上昇した。
この日はフランスのオランド大統領が欧州議会での演説で、
ユーロを「根拠なき動き」から守るためにユーロ圏としての為替政策が必要との考えを
表明。
これに対しドイツのレスラー経済技術相はモスコビシ仏経済・財務相との会合後、
記者団に対し、ユーロ高をめぐる懸念が高まる中、各国政府は通貨切り下げではなく、
競争力強化に焦点を当てるべきとの見解を示した。
こうした発言に対しユーロ相場は直ちに反応はしなかったものの、ユーロ高に対する
見解の相違があることが示されたことで、今後のユーロ高に歯止めがかかる可能性が
ある。
-続きます-
-続きです-
[2/2]
市場の注目は7日のECB理事会に集まっている。ロイヤル・バンク・オブ・
スコットランド(RBS)の外為ストラテジスト、
ブライアン・ダインガーフィールド氏は、
「ドラギECB総裁は、3年物資金供給オペ(LTRO)の早期返済の結果、
過剰流動性が低下していることを踏まえ、必要に応じて追加流動性を供給するとの
意思を表明し、ハト派的なスタンスを示すとみられる」と予想。
「こうしたスタンス表明はユーロにとりマイナスとなるため、この日の上昇が反転する
可能性がある」との見方を示した。
7日のECB理事会では、利下げは検討事項に挙がらないとの見方が大勢となっている。
ECBが利下げに踏み切るには、ユーロ高が経済に著しい損害をもたらしているとの
証拠が必要で、今回の理事会で利下げが決定される可能性は皆無に等しい。
理事会後の記者会見では、イタリア中銀総裁を務めていたドラギECB総裁に対し、
イタリア大手行モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ(MPS)の損失隠し問題に関する
質問が集中するとみられている。
円相場の今後の動向について、15─16日にモスクワで開かれる
20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議を前に日本が採っている
デフレ対策への反発が高まっていることから、ストラテジストの間では、円安の一段の
進行はないとの見方が出ている。
シティグループ傘下のシティFXの欧州G10外為戦略部門責任者のバレンティン・
マリノフ氏は、「日本は、このほど導入した政策が継続的な円安に
つながっていることに対し、批判にさらされる可能性がある。最も大きく上昇したのが
ユーロだったことから、欧州勢から特に競争力の低下について不満が示される可能性が
ある」としている。
-以上です-
関連スレは
【金融政策】白川日銀総裁、3月19日で辞任 副総裁任期に合わせ [02/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360056977/l50
3 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 08:54:01.74 ID:xc+iXsV9
それでもまだ、おいらは¥170/EURを持っている
4 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 08:54:23.71 ID:rptZVJX+
95円まで行くらしいからな
5 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 08:55:13.00 ID:0CYcA3mz
涙目のネトエラについて
生物学者のケーン・カーン博士が研究結果を発表!
朝鮮ヒトモドキ(通称:ネトエラ)が地球上で最も下等な生物だと発表しました。
これは生物学会では定説になるとの事です。
朝鮮ヒトモドキ(通称:ネトエラ)がノーベル賞を取れないのも仕方ないとケーン・カーン博士も笑ってます。
一方、朝鮮ヒトモドキ(通称:ネトエラ)側は本当の事を言うなと火病って反発してる模様www
一気に100円まで行こうぜきりが良いし。
正直、もうそろそろ打ち止めでいいんじゃないかな
株も今日は特段と上がってまっせ
9 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 09:09:11.50 ID:+XLkYkm5
生活が苦しくなりますね
ユーロは対中だから円が安くなっても関係ないと思うけど
11 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 09:13:08.85 ID:3lHZCNCs
120円まで行っちゃえ
朝鮮企業を潰す
ユーロは大きく上げるほど良い指標ではなかったのにね。
円安と同じくユーロ高も勢いの方が要因として大きいと思う。
13 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 09:13:43.75 ID:P5TsUCkK
.
いい加減にしろ!
灯油が値上がって、寒くてかなわん。
これ以上の円安にするな!
。
ケチなこと言わずに200円くらいいけ。制御不能のインフレで老人AND公務員をいかせて欲しい。
これだけ急激に円安になったら収入が上がる前に、
輸入生活必需品の値段だけ上がって終わるぞ。
公的年金もマクロ経済スライドで、原則として物価に連動
みんな白川が癌だったって認識してるんだなwwwwwwwwwwwww
>>17 年金はデフレ下の特例として、支給額減額の停止で暫定対応してなかったっけ?
下げたのはつい最近だけだったような。
だから物価がある程度上がっても、一定水準を超えないと支給額は増えないと思うが
20 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 09:36:18.61 ID:cDYhH0PB
>>1 この円安で日本の内需産業はガタガタだな。
何で、GDPの15% 割合しかない輸出産業だけに恩恵を図るのだ? このままじゃ暴動が起きるぜ。
FXで博奕中www
22 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 09:45:55.35 ID:zJ/LEbNK
景気がよくなれば、
投資がさらに増える
日本もメタンハイドレートなど
第3のエネルギー発掘が
さらに加速するかもしれない
結局は、今の日本は、デフレ不況脱却の為の
異常な円高解消でしか
今は、様々な問題を解消していくしかない
25 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 10:03:31.54 ID:/Kko2wEt
売国奴ケケ中が世界に向かって(ダボス会議)1ドル95円を目指すと宣言している。
アメリカ様との合意の上だろう。その見返りはアメリカ様の国債50兆円買い増し。
売国奴だけのことはある。おまえら、次期日銀総裁が誰になるか注視しておけ。
>>20 内需全般と輸出を比較するのはミスリードのためですか?
売り豚 20銭おきに置いてるストップや50銭おきに置いてるオプションが全部破られます (><)
28 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 10:18:12.32 ID:IaRBm9va
ところでお前らの給料、どんだけあがりそうなの?ww
29 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 10:21:47.85 ID:DsJ9La2t
白川総裁やっと仕事したなw辞任という仕事。
そもそも、円高が内需に向いてるという思い込みが間違っている
日本の内需には成長エンジンがないから
その状態で円高になっても、むしろ内需を長期的に弱める
31 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 10:45:04.06 ID:Hy8l1+uQ
貿易赤字がるんだからまだ円安になるよね
32 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 10:47:55.12 ID:/Q7Urjuh
油がちっとあがったぐらいでごちゃごちゃ言うな
死にゃせん
対米では黒字拡大してるけどな
>>32 油が上がって困るのは日本人より韓国
日本から輸入してるからな
35 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 10:58:13.25 ID:rHZAWDhd
白川の清き流れに住みかねてもとの濁りの小泉恋しき
まだまだ円高なんだね
キタ━━━ヽ( ^Д^)ノ┌┛)`Д゚)・;'━━━!!!!!
ちょっとビビってきた。
もう1年分は儲かったし
もう94円か・・・
今日中に96円とか行ったら、逆にヤヴァイな
やヴぇ爆上げだ… 先月前に仕込んだのがこんなに効くなんて思わなかったw
期待が大きいとはずれたときには、、、、、
42 :
叩く人:2013/02/06(水) 13:15:44.68 ID:LybqPo+i
>>20 内需がなんによるかだが、農作物や肉なら海外輸入品に対して価格競争力を持つことになるぞ
もう100円でもいいわ。安くなって困る人はfxとかでヘッジしないのが悪いだけ。投資信託もようやくまともな価格になってきたのでホッとする
100円行くと安心感が広がるな
45 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 14:49:47.39 ID:uiDZaFku
足利義政
一橋慶喜
白川方明
日本史上、三大いないほうが良かったやつ。
なんでも日銀のせいにして、財政ファイナンスを強制して、
無駄遣いで借金を増やして2015年あたりには、
リフレ派は、石をなげられ安倍は基地外首相として名前を歴史にのこすだろう。
47 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 15:03:54.60 ID:FG3exIHD
国債を紙くずにして 国の借金をなくしてほしい
もっと円あがれ 250円まで
48 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 15:10:49.07 ID:vOUozNLY
★円高は問題ない★問題は異常なウォン安とそれに連動した台湾通貨安だった★
現在ガソリンの小売価格は1リッター150円これ以上円安は、国民生活に影響を与え、下層庶民を困窮させる。
アベノミクスで行き場のない資金が固定資産税下げも併せて地価に流れ込めば、またバブルと崩壊が起き、国民生活を困窮させる。
現在、ドル安、ユーロ安、ドルに連動した元安の局面。 このなかでアベノミクスで円が下落している。
今まで、ウォン安さえなければ日本に対する経済打撃は深刻でなかった。ウォン安に釣られた台湾の通貨安も問題だった。
全ての産業が日本と競合する韓国のウォン安は、国際金融資本の陰謀だった。
何で世界有数の自動車メーカーを持ち、世界有数の造船業、鉄鋼メーカー、世界有数の半導体、液晶、携帯、リチウムイオン電池生産のエレクトロニクス産業を持つ韓国の通貨の価値が先進国以下中進国並なのか。
国際金融資本は、97,98年の東アジア金融危機で破綻したほとんどの韓国の金融機関を買収した。
韓国はアメリカの金融植民地に転落したからアメリカの考えでは、円高ウォン安で日本の技術を出来るだけ韓国に流して日本を衰退に追い込もうとしている。
欧米にとってはサムスン・LG・ヒュンダイは、いつでも制裁をかけて潰せる。
日本は円高を逆手に取って準基軸通貨と取りに行くべき。
膨大なドルをODA予算としたひも付きで運用する。
これで世界の資源権益獲得と世界のインフラ構築をする。
インフラ構築にはブラックポックスを数多く用意して、今後の運用に日本の企業を欠かせなくする。
日本による世界新秩序を構築する。
それと並行して財政資金で半導体・ディスプレイ・モバイル・蓄電池技術の最先端を維持する。
それと国内マザー工場と海外へ移転すれば技術流出が懸念される工場の維持費も支援。
アメリカは、ドル高政策で製造業の多くが海外移転した。それでも重要な技術は、財政政策で軍事技術として多く保持してきた。
その技術の一つインターネットを民間に開放し、IT産業でアメリカは大躍進を遂げた。
日本は、円高でも国内に技術革新能力を失わないようにする。
これは、軍事国家でなく核兵器を持たない平和国家日本の安全保障の担保を保つことである。
日本が韓国へ5兆円融通する金があるなら出来る。
日本もドル買い介入で50兆円の為替大差損を出している。その損失を出さない為には技術支援の財政政策は必須。
今の所、日本は貿易赤字だが、ある程度の経常黒字を維持、膨大な金融資産を持つ。
自動車はまだ世界で競争力があり、ハイブリット・プラグインハイブリット技術を持つ。
今後、ルネサス・シャープ・パナソニック・ソニーに潰れない程度に財政支援で再起を促す必要有り。
今後、国、銀行、大企業は海外に資源権益獲得、インフラ構築、工場建設で投資し、その上がりで国を栄えさせられる。
また、工場設備、インフラ設備をひも付きで輸出も出来る。
そして今後のキーの部品を輸出とインフラ・工場設備維持のメンテナンス需要もある。
また、その上がりで最先端の技術革新に投資もできる。
49 :
名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 15:15:58.96 ID:N6AaDR4u
>>46 失われた20年をどうやって正当化するつもりだ?
>>46 > リフレ派は、石をなげられ安倍は基地外首相として名前を歴史にのこすだろう。
そうなると良いですね(笑)
ただ、その前に既に実績(過去20年間の悪行の方な)のある方を断罪するのが先だろ?
2度のゼロ金利解除と1%目途のヤルヤル詐欺だけでも吊し上げるのには十分なネタだと思うがねw
まだまだ超絶円高だな
まぁ120円が落ち着きどころだな
デフレは老人大国なんだからあたりまえ。
また日銀のせいにしている。
>>52 違うね
デフレは中国や韓国との労働価格の国際競争の結果だよ
さらに日本は賃金の下方硬直性があまりないが故に失業率が低下しない代わりに
賃金が下がりデフレを助長させてるんだよ。
円安にして相対的に労働価格を引き下げればデフレなんて起きないよ。
ちがた
×失業率が低下しない代わりに
○失業率が上昇しない代わりに