【エネルギー】中国の石炭消費量(34.5億トン)、世界総消費量のほぼ半分に--米報告書 [02/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
米紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」によると、米エネルギー情報局は中国の石炭
消費量は過去10年で急激に増加し、2011年における中国の石炭消費量は34.5億トンに
達したと報告した。これは世界総消費量のほぼ半分に相当する。中国網日本語版(チャイナ
ネット)が報じた。

同局の報告書では、2000年以降、中国の発電量は200%増加しており、石炭の需要も急増した。
2000年以降、全世界の石炭需要は約26億トン増加したが、そのうち中国の需要が占める
割合は82%だった。

同報告書は、現在の中国が発電や製鋼などで消費する石炭量がどのくらいなのか正確に
把握できていないことも明かしている。業界団体である世界石炭協会は、09年のデータに
基づき、中国の80%の発電所が石炭発電に依存していると指摘している。

加えて同局は、米国における11年の石炭消費量は10億トンをやや上回る程度で、世界総消費量
の13%弱である。07年以降、米国の石炭消費量は減少を続けているが、これはシェールガス
生産量の急増が背景にある。電力業界は、コストが低く、埋蔵量の豊富な天然ガスで発電する
ようになっているのだ。

また同報告書によると、中国は11年における世界最大の石炭生産国でもあり、同年の石炭
生産量は35億トンを上回った。これは世界総生産量の46%である。同時に中国は11年に
おける世界最大の石炭輸入国でもあり、輸入量は1.77億トン前後だった。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0202&f=business_0202_024.shtml

◎関連スレ
【環境】中国の大気汚染が生む数千億元の産業チェーン--大気モニタリング機器の市場だけでも100億元(約1400億円) [01/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358165401/
2名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 18:00:13.04 ID:8/qTW4Hz
.
 CO2をはき出しまくっているのは中国だな。
3名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 18:00:36.27 ID:Fu/7P07M
なぜか中国に核が打ち込まれる事となった。
4名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 18:01:56.01 ID:MgWvQrQ9
石炭を使って、毒ガスを発生させて、日本に送っている。
5名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 18:02:04.57 ID:134VpiP5
支那畜を殲滅すれば人類は安泰
6名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 18:02:24.94 ID:6VxswQBL
地球資源は支那人の為・・・・・・・・誰だよ近代文明教えたの(笑)
7名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 18:03:05.02 ID:+paMpTaj
地球温暖化防止のため、とか、余計なかねかけ
実はバカ臭くないか?
8名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 18:03:59.37 ID:Sc1QQvzZ
燃やすな危険
9名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 18:05:55.13 ID:2RK0Y+ao
なんか、すごくムダな気がする。
なんというか、世界に迷惑をかけてる人たちが平気でエネルギーを使ってると考えると、なんか、資源の浪費にしか思えない。
10名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 18:07:34.54 ID:hr7Z5WN6
また中国か
11名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 18:07:45.34 ID:LBGv6/qh
お前等の身の回りのバカみたいに安い製品が空気と水から出来ると思うか?
12名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 18:14:29.39 ID:MRjiGsla
軍を拡大する程の金があるなら
大気汚染を防止する方に金つかえ。
周りの国は迷惑してるぞ
13名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 18:15:49.59 ID:a4aR0rGQ
焼畑農法は焼いた灰が肥料になって土地を再生できるけど
こいつらのやっていることは
再生できない土地を創り出して地球を破壊することに等しい
主体農業と同じく、主体工業は悲劇を招くことになる
まあ、人口が減ったほうがいいんだけど、周辺国に迷惑はかけるな
14名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 18:16:03.45 ID:0KLbPQ55
世界に迷惑かけるなシナ豚
15名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 18:16:43.15 ID:VaJjGMOQ
中国が安い石炭を大量に炊くおかげで安い食品や工業製品できる。
日本もその恩恵を十分受けている、他人事じゃない。
16名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 18:19:36.32 ID:FsB6c5Vn
イナゴの大群すべてをくいつくす
17名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 18:27:50.33 ID:1L2UNzrY
>>9
>なんか、すごくムダな気がする。

効率の悪い発電方式なんだろうな。
日本の石炭ガス化技術を使ったら、排ガスを押さえた
高効率の発電ができるのに。
18名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 18:30:44.42 ID:BxlG6lnK
石炭燃やして咳痰吐きながら死ね
19名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 18:31:41.60 ID:HyW+gJlv
石炭発電の最新技術はクリーンで大気を汚さないって聞いたけど。
違うの?
20名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 18:31:38.21 ID:8P1fQ9lE
正体不明の菌も含まれる大気汚染
年間40万人が死亡すると世界銀行が試算
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130201/frn1302011826006-n1.htm

専門家「即日肺がんを発症してもおかしくないレベル」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34719

http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/newCFORS/SO4-img/11.gif
http://www.news-us.org/image/aqicn-all-130131.png


だれか中国を止めてくれ・・・
21名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 18:34:33.14 ID:PC8OVslB
>>19
超臨界圧石炭火力発電ならね
中国が使ってるとは思えない。。。
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/02/02(土) 18:45:10.29 ID:WenkCLkP
最良の地球温暖化対策って中国を殲滅させることかな
23名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 19:04:15.51 ID:Ua7HD7G6
中国人が地球から1匹残らず消えうせますように
24名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 19:06:02.19 ID:NicpHYWl
近くに石炭火力発電所があるけど、高い煙突から煙がでているのを見たことがない。
25名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 19:06:34.10 ID:/I8n+HUQ
使うのはいいが、フィルターつけろよ
なんでそのまま煙垂れ流してるんだよ
26名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 19:08:01.16 ID:/I8n+HUQ
>>24
日本の石炭火力はフィルターついてるからな
27名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 19:11:50.68 ID:pB4anG0/
クルマに使用するガソリンは質が悪く大気汚染の要因の一つ
28名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 19:19:46.59 ID:BgmKhXQW
>>19
だって中国だぜ・・・。
中国が安くて世界の工場となってるのは元が安いのと、
何より人権がないから。
環境汚染であらゆる公害病をミックスしたようなのが次々発生してても、
どんなに奇形が生まれても、それを助けもしないし、
その原因を直すことも、認める事もしない。そういった人権にはコストをかけない。
29名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 19:20:49.54 ID:CdqZNPsL
東京オリンピック前は学校がコークス・ストーブでスモッグがあったなあ。
30名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 19:33:05.02 ID:8gXxEArd
>>19
排気を浄化してから出すからだね だから日本の火力発電所はでは排ガスは問題にならない。

中国は石炭に排ガスの元になる硫黄分が多いし、排ガスをほぼ生の状態で垂れ流している
しかも暖を取るのにも石炭使うしな 
31名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 19:35:46.15 ID:lHwV7cqM
環境対応の技術もなさそうだしな
余計な金はケチるし
32名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 19:35:51.75 ID:zpFX/iPK
石炭火力は媒塵が出るけど、サイクロンとEPでほぼ除去出来る。
汚染に効くのは石油火力の亜硫酸ガス。
脱硫装置で除去できるが、コストが嵩むから支那は使ってないだろ。
33名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 19:44:40.12 ID:nFRmimnO
中国は今、チベットの石炭を乱開発してる。
また、チベットはリチウム埋蔵量が世界屈指。これもそのうち開発されちゃうかもなぁ。
廃棄物の処理を適切に行わない国だから大変な事になりそう。
34名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 19:59:36.95 ID:2RK0Y+ao
>>17
いや違うんですよ。
発電方式やエネルギー効率の問題ではなく、「豚に真珠」「猫に小判」的な意味でもったいない気がするんです。
35名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 20:01:34.73 ID:RCvadOCo
CO2削減とかもうどうでも良くなってきたなw
36名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 20:06:50.33 ID:Vd3dljfp
光化学スモッグとか、歴史の教科書だけの話にしとけよ。
なんで、マトモな排ガス規制がないんだ?
37名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 20:41:36.46 ID:AMvGTi4H
こんだけ燃やしてれば大気汚染もひどくなるわな。
38名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 22:17:40.10 ID:SD0t8TEC
まさに爆食だねえ。脱硫装置すらマトモに設置せずに硫黄酸化物と煤煙をまき散らす。
支那人を見ていると、もうなんだかな。人間の悪い部分のみを見ているような気がする。
39名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 22:53:12.78 ID:WJJX2Iwj
>>1
石炭とか古いんだよ

 
40名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 23:09:20.09 ID:IEI41csy
このまま中国人の石炭爆食が進めば、地球がしぼんで行きそうなイメージだな。
41名刺は切らしておりまして:2013/02/02(土) 23:13:40.69 ID:oQ33ZM4I
そのうち酸性雨で、穀倉地帯や都市部の緑地帯が壊滅する
本当のカオスはこれからだ
42名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 08:37:49.30 ID:lZnDc3F1
流石にこういうのは嘘だわ。
日本が大半のマグロを消費しているとレッテル貼るのと同じ。

アジア人を差別しているだけだわ。
43名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 08:46:06.63 ID:EuRS0sWF
中国の煙で日本真っ黒。
44名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 08:55:55.52 ID:G1TiQx4G
こんなの放置しておいて、日本が規制すると?w
鳩山始め、お花畑連中の馬鹿さ加減がよくわかるわ。
45名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 08:56:41.21 ID:JcNf/rRJ
>>39
石炭は一番安い化石燃料。
古いもくそもない。
46名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 05:43:43.27 ID:dZLHmjl1
世界中に公害・病気の元を撒き散らし、資源をがぶ飲みして低開発国・貧乏国に
格差を押し付ける厄病国、それが中国。


2chでボヤいていてもなんにも進歩はないぞ。 

選挙区の議員や政府にメールファックスしようぜ。 でも国連でもG7でもG20でも
大声を出すべきだ。
47名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 06:02:24.86 ID:taxSsRjl
そういう米国も安い石炭で発電しまくり。
48名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 09:25:37.68 ID:ir1ilRj9
北京のわ、フィルターついてないのかよ。
49名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 09:32:12.90 ID:R/gVC45p
中国が経済活動の大幅縮小でもしない限り環境がどうのと援助しないほうがいいわ
拡大するために環境技術を分け与えるなんてとんでもない
これ以上経済活動をすればテロ活動とみなしたほうがいい
50名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 10:56:22.52 ID:SsS5e7vm
世界3〜4位くらいだけど豪州も石炭依存の火力発電だろ。
2位はインドだっけ?中国に隠れてるけどガンガン燃やしてるはず。
どこの国も炭鉱は中国人が仕切ってるらしいが。
51名刺は切らしておりまして:2013/02/04(月) 11:09:00.01 ID:Zk8XLBZz
石炭はかなり埋蔵量あるからクリーンな石炭利用技術を開発すべきだな
52名刺は切らしておりまして
中部電力なんかも高効率の石炭火力発電所があるな

>>51
もうある程度できているよ
中国はそういうのに金かけないだけ