【ネット】ユーチューブ(YouTube)、年内に有料サービス導入を模索[13/01/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
[サンフランシスコ 29日 ロイター] 米グーグルの動画共有サイト
「ユーチューブ」は、年内に一部コンテンツで有料サービスを導入することを
計画している。アドエイジが29日、関係筋の話として伝えた。
ユーチューブは複数のビデオプロデューサーに接触しており、第2・四半期までに
有料チャンネルを立ち上げる方向で準備を進めている。
料金は当初、月額1─5ドル程度を想定しているという。

ユーチューブのトップ、サラー・カマンガー氏は昨年6月、ロイターに対し、
ビデオゲームネットワークなど一部のビデオプロデューサーは有料サービスを
強く求めていると語っていた。
ユーチューブのコメントは現時点で得られていない。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE90S07C20130129
2名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 08:24:56.34 ID:gTvFmMww
ニコニコ
3名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 08:26:13.34 ID:COWOktfN
アニメやらのチャンネルがつべでも誕生し、1話のみ無料の形式でサービスを始めると
よく見るビジネスモデルですなあ
4名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 08:26:40.03 ID:ZKnEpd/y
終わったなw
5名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 08:31:51.98 ID:uSLw0g9S
有料チャンネルって儲かるのかなあ
まあコストほとんどないだろうし、やらないよりやったほうがいいか
6名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 08:32:07.02 ID:kFSPUHS3
零はどうした
7名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 08:35:08.02 ID:b0EMxaWE
ペイチューブとかそんな名前に
8名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 08:38:17.27 ID:U5bSbRrE
ビデオゲームネットワークってなんぞね
9名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 08:38:53.70 ID:gvrYBnLa
コマシャル効果有ると思ってるのか、スポンサーはバカだ
10名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 08:42:47.92 ID:MGUML0kb
商業作品見るときにはしょうがないかなあ
ツベも施設維持は大変だろうし
11名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 08:43:33.85 ID:InYk1BBU
けーぽっぷで金取れば、大金持ちだな
12名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 08:44:32.23 ID:+5dSPnvg
Youtubeは広告が出るようになってから萎えるようになった
13名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 08:46:28.57 ID:0W96yZHd
コンテンツによる。
昔の番組やドラマを30分あたりで
30円ぐらいならついつい見てしまいそう。

日本では、そんなんを安くして
数稼いだら売れるんじゃないかしら?
14名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 08:46:34.39 ID:uSLw0g9S
>>9
動画の最初にでてくるCMあれ逆効果だと思うの
名前覚えてもらえればいいって感じなのかな
15名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 08:50:28.26 ID:YJCMJN4Q
アメリカなんかは昔からケーブルテレビの国だしボクシングとかもペイパービューでやったりしてきたし日本よりは儲かるのかな?
16名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 08:50:54.89 ID:eBIbsYsI
いまだって映画とか有料のコンテンツあるじゃねえか
有料サービスってかチャンネルごとにも課金はじめるってことだな
17名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:00:08.98 ID:S66cYc3o
なんか昔より使いにくいんだよなあ。
もっとシンプルにして欲しい。
18名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:00:34.09 ID:QBX1Ynn1
もっと動画投稿者がアフィでお金稼げるようにして欲しいです
19名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:01:33.51 ID:JC3lglAY
20名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:06:12.03 ID:BVIFFWhD
もう 終わりだね
21名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:17:36.92 ID:QDxr538z
F5スタイルのせいだな
22名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:21:43.05 ID:iwKXrPES
サイバーテロの容疑が掛かった国だけ 要登録&有料でいいのに
23名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:22:17.63 ID:id+lHVUq
殆ど違法コンテンツなのにな
24名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:25:40.79 ID:E7Z6zY9Y
>有料チャンネルを立ち上げる方向で準備を進めている

映画、ドラマか。
25名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:26:51.30 ID:2VtJetUR
k-poopはすべて有料にして
26名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:30:12.87 ID:86xi/V1J
>>14
完全に逆効果だと思うよ。
見たい動画があるのに5秒待たされるのって地味にイラッとするし、
変にボリューム大きい広告もあるし、覚えたとしてもそこの商品買う気しなくなる。
27名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:33:48.55 ID:YWQoxw/N
字幕ついたらcrunchyroll死亡?
28名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:34:10.98 ID:xJUI9Aqd
わざと画質落としたり回線遅くして
「有料ちゃんねるなら同じ動画が高画質でストレスなく見ることできます」とか、
そんなことはやらないよなあ
29名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:35:19.43 ID:dckod+hz
50円か100円ならええよええよ
30名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:36:00.93 ID:fw2v2wDJ
>>24
Huluと被るんじゃないか
31名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:36:34.26 ID:StAZMb/Q
もう広告クリックしない。
32名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:42:42.09 ID:Zoe+IewL
>>13
月600円やらでそういうのを見れるCS放送がいっぱいあるが
33名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:42:53.11 ID:COWOktfN
ようつべは広告ブロック系の拡張を入れて見るのをオススメ
FirefoxでもChromeでもあるでしょ
まあもしかしたらChromeの拡張は消された後にChromeで受付けないような改変をする可能性もあるけど
34名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 09:59:31.55 ID:bossT0S9
再生前の広告が本当にウザイ。絶対に逆効果だと思うw
他になんか広告方法はあるんじゃないかと思うんだが。
35名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:03:50.81 ID:E0j9h7Oc
意外と広告が獲得できてないんだよね。
当初の想定より早めに有料化に踏み込むことになりそうだって話は去年から出てたよな。
日本でも同じ広告しか流れてない現状見るとそうなんだとは思ってたが。
36名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:04:03.11 ID:07s0cfTv
アップファイルに課金しなきゃなんでもいいよw
37名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:07:11.02 ID:7T8gJZb9
ニコニコ生放送みたいに有料で個人配信ができるようにはならないのか?
38名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:07:52.12 ID:xzzySJZJ
広告うざいんであまり見なくなった
最初だけならまだしも、途中にも何度も広告入れてるやつってなんなん?
39名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:10:24.43 ID:Z+QdJbBk
むしろ今まで広告の微収入だけでよくやったと思うわ

初期投資が終わってそろそろ回収に入る予定かな
40名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:17:06.40 ID:LWSf8a4a
でもグーグルに広告料踏み倒されたって告発してるサイト何軒か見た事あるw 手口が相当悪質らしいw
41名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:19:17.57 ID:d+snQVFp
グーグルは疫病神www
42名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:21:17.99 ID:rO071P1u
いよいよ衰退か
43名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:23:16.87 ID:JDa8iMhP
つーか、パスワード忘れて放置してたら
途中でGmailアカウント必要になってログインできなくなったわ
44名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:26:00.77 ID:Bwl9vI0r
>>26
テレビみたいなCMをやめて提供は○○○の文字一秒だけにすれば良いとおもう
45名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:33:14.73 ID:86xi/V1J
>>37
Ustreamで無料配信じゃ駄目なのか?
他にも無料配信サービスなんか色々あるけど。
46名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 10:57:10.66 ID:I+URIewh
K-popが没落するなw
47名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 11:11:24.62 ID:26XkaFlZ
>>14
ギャオをオサレにしたような感じ
どっちもウザイ
48名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 11:12:44.46 ID:sfE6DTd2
有料サービスあってもいいけど
使わんだろうなぁ
49名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 11:15:14.62 ID:P6NA71mQ
無料ユーザーに制限つけたら利用やめるわ
50名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 11:17:37.46 ID:/5Szv1d+
つべの広告はぜんぶスキップ可能後秒でスキップしている
51名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 12:23:57.76 ID:6oXVq0AH
月額1〜5ドルってのは、月刊雑誌と同じ感覚ってことかな。
雑誌の代わりに、そういうサービス始めるところが出てきてもおかしくない。
52名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 14:44:41.51 ID:LT6pHX5Y
ベンツのアニメCMなら見たよ
53名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 14:45:34.15 ID:/vE6ZrTh
タバコと同じか
54名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 14:58:56.89 ID:CDJ0a6ky
ダウンロードの待ち時間中に広告差し込めばいいんじゃね?
55名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 17:46:39.57 ID:tLWQ773h
流れとしては、当然の方向だろうな
Googleが、プライベートをどうどうと侵蝕し初めてから
ほとんど利用しなくなったけれど
56名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 18:07:17.70 ID:9cgRL/on
貧困にあえぐゴミジャップ猿には有料サービスが敵に見えるらしい
57名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 18:27:40.43 ID:EFDWYqU9
huluでええやん
58名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 19:06:33.57 ID:WQz+U0Yh
金取るんだったら混んでいても快適に見れるよう保証してもらわないと。
画面の中央でワッカがクルクルなんてイヤだ。
59名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 19:10:03.85 ID:NKTdu5RC
むしろ今までよく無料でやってきたなと
60名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 20:04:16.80 ID:EFDWYqU9
つか今でもトップページ左の映画チャンネルみたいなのクリックすると
映画500円みたいなのがずらずらっと並ぶけど
前のカテゴリ選択ができなくなって不便きわまりない
61名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 21:52:18.96 ID:vSC7pAyY
ウザイ広告だらけで糞重たいtubeに金払う奴なんているのかw
62名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 22:17:40.38 ID:KhhkJSEY
オレ払うよ、楽しませてもらってるから。
もちろん、なるべく安くお願いしますw
63名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 07:31:10.30 ID:SXPVdbZl
>>56
朝鮮人ってホントにどこにでも現れるな
64名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 07:33:45.28 ID:/TA+8M8s
>>33

>>34 の再生前の広告はブロック出来んやろ。
65名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 10:26:30.59 ID:w0T9p+l2
>>9
ツベ側も問題で、事故動画見ようとするとトヨタのCMが流れる。
66名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 12:08:50.81 ID:0++JpxgP
ビルボードチャート対象のプロモーションビデオは
有料で…
k-popの再生回数楽しみ
67名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 13:45:41.04 ID:O/STp+nG
>>26
再生がおわったときにCMがでるならまだいいのだけどね。
68名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 13:48:13.68 ID:nO+GFVFI
考えたらニコニコって成功してすごいよな。コンテンツがアニメばかりでアニメに興味ない俺にはどうでもいいけど
69名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 13:53:37.21 ID:WOlUiM5l
あの汚い画質で金取るなんて詐欺じゃねーか 身の程知らず まずは画質向上と分割止めろ 話はそっからだ
70名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 13:57:54.74 ID:wBEgs30C
Googleと結びついたYoutubeは死ねばいいと思うよ
71名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 14:03:50.37 ID:wselSKeQ
良質なコンテンツには当然対価を払うべきなんだよ。というか、対価が
取れなければ良質なコンテンツは作れない。そして、われわれは
良質なコンテンツ(娯楽)を欲している。

広告を見せるためにコンテンツを作るっているモデルはもはや崩壊
している。

見たい番組がすべて録画してクラウドに保存してあって好きなときに
手軽に再生できるっていう感じになれば、現状の地上波テレビなんて
今以上に一気に衰退してしまうだろう。

スカパーなんかのチャンネル単位の課金はいかにも無駄だらけ。
多少割高でもコンテンツごとの課金の方がよい。値段は無理して録画
してまで見るよりはオンラインで見ようというぐらいで。
72名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 14:07:56.67 ID:jfXrK0sk
今まで会員制で有料サービスやってるニコニコ死ねYouTube最高
って言ってた奴が今度はYouTube叩きそうだな
実態は2ちゃんに多くいる一部の貧乏ニートやワープアが
ネット上でも貧富を実感させられるんで叩いてるだけ
ネットサービスは基本無料なんてのはもう無理がある
それを言うにはネットが広がりすぎた
2ちゃんだって●板あるしね まあ●は金無くても手間かければ手に入らなくはないが
73名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 14:15:21.38 ID:dWqU8LGN
現状の違法動画でPV稼いで広告収入得るって手法はどうするんだろうな?
74名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 14:22:40.88 ID:8N5KsFe4
日付順で並び替えられるのが復活したのは評価できる
さすがに関連順強制で一番上に上がってるのしか見られないのは
酷かったからな
75名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 14:26:40.89 ID:jfXrK0sk
>73
だからこそ有料やるんだろ
いい加減コンテンツ側も結束して法律的にも政治的にも圧力かけてくる
だから「我々はコンテンツ側の敵じゃありません。利益を与える側です」
って言い出したんだよ
いつまでも違法上等なんかやってても途上国で違法全開サービスやってる奴らには勝てないんだしね
ビジネスはなんだかんだ言っても金の為にやるもの
コジキいくら集めても盛り上げサクラくらいにしかならんよ

マックの60秒サービス見たら分かるだろ
76名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 14:30:36.89 ID:NulEMsUK
広告無しサービスを有料で頼む
77名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 14:46:18.44 ID:oZ2fkAcr
現在のスタイルで良い。広告あり無料サービス

動画の前に時々入る広告は大概数秒でスキップ出来るが、時々
これは、と思う広告や情報がありそちらのほうが収穫だったりするから。
78名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 14:52:49.06 ID:NRg4JTiL
月額1〜5ドルなら、サービス次第では出す人は居るだろうな。
79名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 15:03:12.37 ID:LO9obDzR
有料なら他と変わらんがな
80名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 15:09:01.29 ID:dzIjvk6G
ニコ生みたいに、ユーチューブも生放送できるようにしてくれ
81名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 16:17:51.22 ID:QHY9c/9d
生放送やLIVEを有料にするくらいなら全然かまわんよ どうせ見ないし
82名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 16:35:39.66 ID:c5YQFnMG
FC2とかぼろ儲けしてるんじゃない?
特にエロ

youtubeはエロしないのかな?
まぁ、エロはいくらでもあるから2番、3番煎じになっちゃうね
83名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 16:47:48.66 ID:cwEHF3+7
カウンターを上げたい業界の人が大挙入会いたしますw
84名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 18:46:46.10 ID:YTSBSlrC
貧困ジャップ発狂
85名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 18:57:49.10 ID:kxvmEYOw
>>82
ボロ儲けはしてないかと思う。

あそこは身の丈に合った規模と内容を粛々と続ける手堅い会社。
86名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 19:16:40.69 ID:SQQTBDj+
>>77
中卒乙
87名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 20:23:56.03 ID:JyB+WNWT
ストリーミングのサイトなんか世界に無数にあるんだから、
ツベの動向なんかどうでもいいけどねww
気に入らなければ見ないだけ。
世界には数百億のサイトがあります。
88名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 20:30:00.59 ID:bQfHr4PM
そんなにはねえよw
89名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 23:48:24.37 ID:wselSKeQ
例えばツタヤがイケアみたいに広かったら嫌だが、オンラインの
サイトは(使い勝手さえ良ければ)デカければデカいほどいい。
結局のところヨウツベに集約されて行くと思う(エロ以外では)。
90名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 15:27:59.59 ID:vlIEJAhN
一部なら有料でもいいじゃない
91名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 15:54:43.82 ID:JneSCLFJ
有料化するのか
そしたら別の無料サービスが台頭してきて・・・
92名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 16:10:58.08 ID:FMs8eFiS
有料チャンネルってことは、いよいよエロに手を染めるってことか。
93名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 16:15:09.64 ID:QB0nLBc1
広告なしなら月200円くらい払うわ
94名刺は切らしておりまして
ナショナルジオグラフィックを番組単体で売るとかそういう感じならいいと別に思うよ
ニコニコがSNS化してゴチャゴチャ鬱陶しいので、それと差別化して欲しいな