【資源】地球深部探査船「ちきゅう」、試験海域で作業開始 メタンハイドレート[13/01/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は29日、
次世代エネルギーのメタンハイドレートが埋まる愛知県沖の海底から
メタンガスを取り出すため、地球深部探査船「ちきゅう」が28日深夜、
試験海域に到着し、作業を始めたと発表した。

試験海域は渥美半島から南に70〜80キロ沖合の「東部南海トラフ」周辺に
ある。昨年、ガスを生産するための井戸を海底下に掘っていた。
今回は、ガス産出のパイプを船から井戸に下ろす作業などを進め、早ければ
2月下旬ごろから実際にガスを取り出す。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130129/scn13012914530003-n1.htm
■金属鉱物資源機構 http://www.jogmec.go.jp/
 1/29 メタンハイドレート海洋産出試験(平成24年度現場作業)開始(PDFファイル)
 http://www.jogmec.go.jp/news/release/docs/2012/newsrelease_130129.pdf
2名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:18:18.53 ID:H5pvydlW
火病チョソが登場
3名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:18:42.83 ID:7TzL6vgJ
南海トラフ
4名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:19:27.73 ID:VbGpacb+
トラフグ美味いよね
5名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:21:19.65 ID:XAshwrwE
地球さん「ん??誰や!!・・・頭グリグリ突っいてくるヤツは!!!チクチクして痛いがな!!」
6名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:21:25.18 ID:fHjEtzEa
東海大地震が起こったらどうすんだ
7名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:22:18.87 ID:a/XUYBlR
行けぇ〜〜日本の資源
8名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:23:49.34 ID:aQd1pz2w
.


これで民主政権のままだったら何故か『日中韓共同採掘』と言う

とんだ友愛になるとこだったに1リンデンドル


.
9名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:24:55.12 ID:ofv43idp
ちきゅうって名前から日本の傲慢な態度が窺えるよな。
10名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:24:57.10 ID:gcCAGtCy
    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、      -'''"´ ̄ ̄`"''''-、     -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / /  南海   \ \   / / 東南海 \ \  / /   東海  \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ/   ● ,,.  .,, ●    ヽ/   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     |.      (__人__)     |.      (__人__)     |   チャリーン
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-' '-、、,,,,,,______,,,,,,、、-' '-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'  _.__ lヽ,,lヽ
         _| ::|_              _| ::|_              _| ::|_        | |Θ|(    )
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |_|_|と   i
    |___________________________|    |_|  しーJ
11名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:24:58.61 ID:xsDxgPvV
清水港にいたな
12名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:26:33.74 ID:ob2/78/n
ちきゅうの資源はどこでも日本のもの〜♪
13名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:26:52.76 ID:NIZxdNSz
メタンハイドレートは実は識別が難しい
ハイどれ〜?っと
14名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:29:15.42 ID:Bbjx4fNN
7兆円の赤字が解消するかな
15名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:29:38.54 ID:LxDWeu/M
豊富な日本海を探査せず、太平洋とは、

安倍チョン小心杉。
16名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:29:48.32 ID:az4oWviR
ちきう
17名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:31:16.51 ID:MW3lKyld
>>15
日本海で広域調査へ メタンハイドレート開発
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130110/trd13011019300019-n1.htm
18名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:31:44.51 ID:bguJLN6R
今度は国際金融資本の意向で東海に地震起こす気か
19名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:31:53.48 ID:phrTonoh
地震起こせ。
20名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:31:59.93 ID:fQYUqxo5
古文書に佐久島は・・・
21名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:34:10.72 ID:wqxkHXDS
3.11の時も東北でなんかやってたぞコイツら。
22名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:39:02.96 ID:RVyqU2Gv
>>21
去年の夏ぐらいまで東北の沖うろうろしてたよ
震災時は体験乗船の子供乗せたままだっけ
23名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:39:10.27 ID:/S50mO3w
石油メジャーと資源大国にのし上がったアメリカの圧力がハンパ無いだろな
資源売国の連中も国内には多数いるだろし
第二次大戦開戦の轍を踏まないためにも、資源大国化に挑戦して欲しいわ
24名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:40:21.77 ID:ILpoKQU2
青山繁晴夫妻に指揮を執らせろよ
25名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:43:06.12 ID:eF+4vs0u
原発屑自民党に手柄がとられるのは尺だが
しかたない さっさとやれ 
26名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:48:13.50 ID:1E2nyX7D
俺の仕込んだ三井造船株がやっと浮上するのか!?
27名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:53:35.99 ID:NtLq4F9P
大気中に漏れ出す量が多くて、壊滅的な気候変動をもたらすだけの結果になるだろう。
高速増殖炉と核燃料サイクルを実現した方がいい。
28名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:54:03.48 ID:DhY5oF/t
メタンハイドレード大量産出

愛知が独立を宣言し資源大国に

初代大統領ドアラ誕生
29名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:55:43.87 ID:KJQTRv/G
もう、そこまで進んでたのか
30名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 15:59:57.40 ID:frfTBbgA
.
 焦らずに、個体のまま取り出せる方法を考えないと、漏出する方が
 多いんじゃないか?
31名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 16:01:01.23 ID:sm/oQB08
地震を誘発する可能性はないのですか。
32名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 16:02:58.51 ID:9iLqtl2n
>>15
どっかのスレで日本海側のメタハイは密度が低すぎて使い物に成らないのを
A氏は隠してるってのを見たんだが、実際のところはどうなんだろうな?
33名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 16:04:42.97 ID:WEULgHEs
あ、また余計な事になりわしないかな。

海底大地震が起きた時、直前にいつもこう言う海底調査船が震源近くに
居るのは偶然だぞと自分に言い聞かせたい。
34名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 16:08:53.22 ID:2295lBQK
恥丘たん頑張れ
35名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 16:13:25.62 ID:DF6+W8AB
ちきゅうTVもよろしく    Sascha
36名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 16:14:10.90 ID:mBJSTwyp
いよいよ東南海の準備開始か。
何月に決行かね。
37名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 16:16:03.01 ID:wqxkHXDS
巨大地震を誘発か!愛知沖“新資源”掘削に専門家警告
www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120218/dms1202181446009-n1.htm
38名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 16:20:53.01 ID:wqxkHXDS
2011年3月9日「『ちきゅう』八戸沖で海底下2,200メートル掘削へ」
scienceportal.jp/news/daily/1103/1103091.html
39名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 16:23:10.66 ID:PtmLlSMp
日本海ではやらないの?
40名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 16:27:36.03 ID:PtmLlSMp
>>10
チャリーンすんな
41名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 16:32:35.63 ID:Rb4MXqN0
恥丘からガスが…!?
42名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 16:39:19.92 ID:Yw/YMmda
>>9
世宗大王のほうがよかったか?
それとも 【The 超賤】のがいいか?
43名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 16:48:19.62 ID:l0vbgag3
>>39
世界一周旅行なので、このまま西へ進む
44名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 16:49:47.22 ID:sPSCcocY
>>6
起こすつもりだろ。

ちきゅうで爆弾埋めて
45名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 16:57:30.02 ID:skZb9e+H
地震も津波も何事も起きないように
46名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 17:21:49.37 ID:hdRQ6gw/
四川大地震と中越大地震は、
地中深部に水と二酸化炭素を注入したのが原因じゃないかって言われてるよね

もちろん、ちきゅうは故意でやってるわけじゃないだろうけど
海底深く穴掘るのは何か危険な感じがするんだよね
47名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 17:30:52.49 ID:/S50mO3w
海底掘削が危険とか、地震を起こすとか
日本の資源開発に対する工作の臭いがプンプンするなw
48名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 17:34:28.97 ID:BC7sOYT6
やるのがおせーーーーーよ。
49名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 17:37:05.98 ID:dJ3mBOMo
日本の国土の下にもメタハイが詰まってるとして、
掘り出せば、超地盤沈下が起きたり、地殻変動の促進になる事は確かだなwww

日本は弾力性のある地盤の上に乗っかってるって科学的調査で判ってるんだし、
それがメタハイなら抜いた替わりになんか詰めないといけなくなるw


自滅への階段ハジマタ
50名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 19:11:42.86 ID:p0emDS6H
>>49
じゃあ、震災瓦礫を突っ込んじゃえ
51名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 19:13:24.32 ID:a82sg2kc
>>15
民主政権時代からやってることだから、あいつらが朝鮮配慮したんだろw
どのみちガスを輸送しないといけないから、工業ベルトがある方に近い方を優先したんだろう。
52名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 19:49:11.46 ID:iBnZyOPI
メタンもいいけど炭層ガスもね
場所によってはシェールガスよりいけるぞ
53名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 19:59:25.06 ID:WMOKwVKM
うまくいくといいな
54名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 20:27:02.86 ID:FnycoNjw
東部南海トラフ刺激すんなよwwwwww
55名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 20:42:10.36 ID:YbDEJliw
>>15
日本海に関しては調査不十分だろ
十分調査もしてないのにデマがとびかってるな
こういうのはやってみんとわからんのにな
56名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 23:41:08.10 ID:L3qJq1Nu
10年以上もっと前から結構話題にされてるけど、いつになったら実用化するんだよ
57名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 02:30:58.04 ID:B9IHQhq1
最近やっと持続的な採掘方法が確立
58名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 08:22:37.84 ID:5eNgbGyG
10年前から何百億円も使ってめぼしい成果無いのにまだやってるの?

なぜ日本海側に良質なメタンハイドレートがあるのに採掘しないの?
59名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 18:28:54.69 ID:ERA+vEuk
>>58
実用化されたら損するのは誰かを
考えてみるといい
60名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 19:06:46.71 ID:gEtQTRq7
なぜマスコミは事実を報道しないの?
なぜマスコミは石油利権側に立つの?国民の味方じゃないの?
61名刺は切らしておりまして
>>60
スポンサーの味方じゃね?
広告出してくれる所の味方
読者や視聴者に広告を見せるためのネタを提供してるだけで味方ではないだろう