【コンビニ】すべてが佐藤可士和プロデュース--セブン-イレブン、100円コーヒー『SEVEN CAFE』発表 [01/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
セブン-イレブン・ジャパンは、クリエイティブディレクターの佐藤可士和がプロデュースした、
新ブランド「SEVEN CAFE」を発表した。

「SEVEN CAFE」は、セブン-イレブン店頭で、セルフ式の専用機器によるいれたてのコーヒーを
提供するもの。ペーパードリップ抽出を行うオリジナルのコーヒーマシンからカップ、マドラー
などのアメニティまで、すべてクリエイティブディレクターの佐藤可士和がデザインした。
同氏は、セブン-イレブンのロゴマークやパッケージのリニューアル、オリジナル雑貨の展開など、
「セブン-イレブン」ブランド全体のブランディングを手がけている。

また、同氏はこのブランドのデザインについて、サービスの中心となるコーヒーマシンの
デザインから行ったところ、「ステンレス」と「黒」という色でデザインが整ってきたため、
それにあう世界観を考慮してすべてのアイテムの色を定めたと語った。

なお、同ブランドの設備は1月より順次全国の店舗に導入され、8月末には全国のセブン-イレブン
約1万5,000店への導入を完了する予定。提供する商品の価格は、ホットコーヒー/アイスコーヒー
が100円、ホットコーヒー(L)が150円、アイスコーヒー(L)が180円となっている。

●新ブランド発表会に出席した、クリエイティブディレクターの佐藤可士和
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/28/117/images/001l.jpg

●「SEVEN CAFE」関連のアイテムは、コーヒーマシンからマドラーまで、
 佐藤可士和によってデザインされた
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/28/117/images/002l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/28/117/images/003l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/28/117/images/004l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/28/117/images/005l.jpg

◎セブン-イレブン・ジャパン/セブン&アイ・ホールディングス(3382)のリリース
http://www.sej.co.jp/company/news_release/007880.html

http://news.mynavi.jp/news/2013/01/28/117/index.html
2名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 17:33:55.95 ID:jWWBWk07
あらイケメン
3名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 17:35:32.59 ID:TSBcntT/
マクナルおわた
4名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 17:36:25.78 ID:G0vobFjN
こういう売り方って随分古い感じがする。
5名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 17:37:08.94 ID:ahLGsfhk
セブン・イレブンは、フィリップ・スタルクシリーズをどうしたんだ...
6名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 17:37:24.17 ID:FowFRZJQ
誰?

F1レーサー?
7名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 17:38:41.40 ID:1GVEzr+h
可士和のデザインが古いんだよw
8名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 17:39:17.37 ID:qGf8uE+6
デザイン料って幾ら貰えんの?
9名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 17:39:42.54 ID:FowFRZJQ
カシワって鶏肉かよ
10名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 17:40:36.12 ID:iW5w+cgJ
バリスタアンバサダー
11名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 17:40:56.56 ID:slCXLetq
誰?
12名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 17:41:06.45 ID:4wPOaMyw
ドリップきたー
苦くて不味いエスプレッソマシンじゃないなら買うわ。
13名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 17:45:49.90 ID:3gBK3OSE
マドラーだけおしゃれだな
14名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 17:46:17.92 ID:Sx182Rhs
おれがこれでプレゼンしたら、出入り禁止になるレベル。
15名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 17:47:33.47 ID:rO8N+dhN
アメニティをがばっと取っていく奴おるよな
万引きで捕まえたい
16名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 17:49:11.38 ID:PNuZdzxV
佐藤可士和
デザインの業界では有名です。
奥さんも色んな意味で有名ですw

プロデュースするものは実直かつ王道的で、言わばハズレが無いタイプです。
ただしある程度こういう業界に詳しくなっちゃうと
「佐藤可士和プロデュース」という言葉自体に、ちょっと頬を染めたくなり視線を逸らしたくなる
そんな立ち位置の方です。
17名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 17:50:24.16 ID:HYUCYa66
またアニメかよ
興味ないわ
18名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 17:54:13.19 ID:CP345QxK
今ちょっと、この売り方違うんじゃね?
「無農薬、ノーベクレルコーヒーが100円」でしょ、いま最もブランド力あるのは。

こいつが前に出る売り方、逆に虫酸が走る人が多いんじゃないかなぁ、コンビ二の客は。
19名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 17:54:22.00 ID:1IHNPuTz
また公募の結果可士和に決定か?w
20名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 17:55:06.89 ID:2IrIMAhf
ペットボトルや缶コーヒーの売り上げが減るはず
他のコンビニとの差別化なんだろうな
21名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 17:58:13.54 ID:cBxris6u
時は加速する
ステアウェイ トウ ヘブン
22名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 17:58:49.61 ID:lCYDERrP
一流企業の広告宣伝費だけを相手に商売してるヤツ
高い金を取るくせにセンスがずれているんだよな
23名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 17:59:27.33 ID:U5JAg8nc
Tポイントカード()
24名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 17:59:45.46 ID:PEKJH9Xm
IKEAレベルのコーヒーなんだから50円でいいじゃん
25名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:00:24.00 ID:RYZSyAhc
>佐藤可士和
有名なバリスタさん?
読み方は、さとうかしわ でいいんかしわ。
26名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:03:23.20 ID:/h01t26K
味がまともなら妥当な価格設定だな。
27名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:04:42.56 ID:GC2OPLKZ
アメリカ式に退化するわけか

つか、この可士和って人は成果を収めてるの?
ユニクロとか青山?(コナカだっけ?)の仕事で
ちょっとセンスが古臭くて外してる感があるんだけど
28名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:06:40.93 ID:RHDUJ8Ae
100円にしては十分に美味いよ マックよりも上
地方で車だったら、普通に買う
29名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:07:58.39 ID:tq06VfTM
つうかネーミングはこれでいいのか?
業態としてのカフェは酒も提供できる店
酒が提供できない店が喫茶店
30名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:08:05.98 ID:iPUf0+FK
ん?
既に店にコーヒーマシンがあるところは入れ替えるの?
31名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:08:30.55 ID:Ysbak5hg
可動戦士?
32名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:08:57.51 ID:ojrv8g+W
ロゴが作れないおっさんなw
経済界御用達になっちゃったね。
33名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:11:11.92 ID:nZEwIdNa
道民先行販売してたのか昨年はお世話になりました。
アイスもホットもおしいいです。
34名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:15:42.13 ID:lCYDERrP
キリンレモンの売り上げ減らした奴な
35名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:19:33.92 ID:4+uBd0cr
所々のセブンに何年か前まであったファミレスのサーバー式の珈琲は美味かったけど、
いま置き始めた珈琲はクソマズいだけ!無料で客に配るならわかるが100円でも高いわ。
36名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:20:12.82 ID:gEs1Eej0
キリンレモンは、ホント酷かった。
37名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:24:01.22 ID:ubyreRj5
佐藤可士和デザイン

バブル期の糸井重里のコピー

同じニオイだわ
38名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:27:27.41 ID:ZtxpsyOU
>>18
お前の飲んでるコーヒー豆は国産なのか?
39名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:29:12.00 ID:/bmn3pvg
なんだよ、カラーチャートじゃないのかよ
手抜きだな
40名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:36:57.12 ID:EuvCuXMl
〜(名前)プロデュース ← ろくなもんじゃ無い
41名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:37:28.33 ID:GcO8W18p
>セルフ式の専用機器によるいれたてのコーヒーを
>ホットコーヒー/アイスコーヒーが100円、ホットコーヒー(L)が150円、アイスコーヒー(L)が180円となっている
ローソンのは作り置きで且つ高いんだよな
サンクスのは挽きたてで面白いけど種類多すぎ
セブンの入れたてってどういう形だろ
値段だけ見たらセブンだけど挽きたてじゃなければサンクスだな
42名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:39:14.29 ID:OInYPFR5
かしわ?

にわとりか
43名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:43:33.67 ID:g0eBPGG+
こういうクリエイティブディレクターに頼って
自社開発できなくなったってことか
だれでもできそうなことなのにw

目標値は低めなんだろうな
44名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:43:51.34 ID:GIdRMkFP
俺が高校生だった頃、バイトしてたセブンイレブンではコーヒー売ってたぞ。サーティーワン見たいなアイスも売ってた。
再挑戦か?
45名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:44:59.66 ID:LVjiZuLX
サンクス挽きたてか!
これならいいわ
差別化すごいね
46名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:45:28.92 ID:IMxy3bSB
ミニストップとセブンCoffeeを
飲み比べしたがやっぱセブンは
その場で挽くからおいしいわな。
豆はスタバーが仕入れてる店と
同じだとか
47名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:45:49.39 ID:kYmdpyyA
>>15
アメニティって、ホテルのあれ以外に使わないからね。
48名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:47:58.99 ID:WEWRB61q
これって座って飲めるのかなぁ?
49名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:48:44.52 ID:R8IJKQ00
クリエイティブディレクターとスーパーメディアクリエイターって
どっちが偉いの?
50名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:49:27.37 ID:GIdRMkFP
「SEVEN CAFE」設備一式会社の事務所に欲しいな。売って貰えるんだろうか。
51名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:50:07.42 ID:cOs/Tl3X
親が鶏肉好きだったんだろうな
52名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:51:17.34 ID:JtXd3ZRP
ユニクロのフリース着て、コレを飲むのがオシャレなんだな?よし!やってみる!
53名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 18:54:12.76 ID:Yr1ptsZs
多摩美の教授のかたてまのしごとか
54名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 19:00:54.95 ID:6qcC3Ao3
>>1
おお良いね



問題は、味と香りだな。
こればっかりは、実際買って飲まないと分からん
55名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 19:03:36.45 ID:OK3UJUzG
普通にいいじゃん。
社内の権限持ってるおっさんの「これからはさー、がはは」的な指示で、
どんどんぼんやりしていくデザインより、
ある程度丸投げでデザイナーに任せた方が、マシなもん出来るよね
56名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 19:07:41.92 ID:Osyowbwh
可士和は戒名
57叩く人:2013/01/28(月) 19:08:50.74 ID:phuFA8Ah
カフェスペース付きのコンビニとか本格的にやるのかなあ
58名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 19:10:28.96 ID:FowFRZJQ
>>16
ふうん
川越シェフみたいなもんか
59名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 19:12:37.32 ID:ddWc0cCC
3年位前が峠の人だね
60名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 19:16:45.42 ID:rEVnZ0pv
これで休憩コーナー拡充したらマック脂肪だな
61名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 19:18:22.14 ID:Ro5co5ql
ファミマは150円で売ってるけど、100円に下げなかったらセブンまで買いに行く
62名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 19:18:52.88 ID:BORIhh/k
煮染めた麦茶を召し上がれ!!
63名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 19:26:32.62 ID:X3tqei44
カタカナのユニクロロゴ作ったの
この人だよね?

…前の方がよかったよね
64名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 19:34:01.32 ID:MzIFre8/
カシワつかっときゃ責任回避できるというサラリーマン的発想。
65名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 19:38:55.55 ID:v7mRGlVk
クリープごっそり取ってもいいんかな?
66名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 19:46:56.28 ID:qda7I5X5
出張でヒューストン行ったときに向こうのセブンで同じようなサービスやってたな
67名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 19:47:03.47 ID:NRJoOH9g
スガキヤのフォークスプーン
チキンラーメンのひよこ
デザイナーのオナニーで誰得の代物に陳腐化させるくせに
マスコミ使って盛んに宣伝する時代遅れの手法が目に余る
68名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 19:53:45.72 ID:hT7oOwkk
豚汁とライスもお願いします
69名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 20:02:47.51 ID:PtRLhoen
>「ステンレス」と「黒」という色でデザインが整ってきたため

他の人がデザイン考えても、大抵この辺で落ち着くんじゃ無いの?
70名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 20:02:48.30 ID:VxqWXoxJ
誰?
一般人にわからないと駄目じゃね?
まぁ芸能人とかじゃ駄目だが
71名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 20:03:02.81 ID:D64CboXl
誰?
72名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 20:04:22.24 ID:9xbYnG+J
SEVEN CAFEって去年くらいからやってるけどなんで今発表?
73名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 20:13:30.76 ID:6cAAOavm
サルブルネイとかチープで面白かったのに。
でもロゴデザインが溢れてるコンビニじゃ、返ってカシワがいいのかね。
ファミマの無印的な意味で。
74名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 20:18:42.70 ID:RUur5ke4
悪がきがたむろするコンビニで、中学生が缶コーヒー飲みながら
18禁コーナーで熟女ものを見ていたのを思い出した。
75名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 20:24:31.88 ID:0GMkFBww
>>16
>>1を見た感じ何をプロデュースしたのかわからんな
76名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 21:14:24.44 ID:OgLogp8+
カップはちょっとかっこいいな。
77名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 21:30:07.26 ID:aIHHDgMv
ネットカフェのフリードリンクと同じだと思った
78名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 22:13:27.32 ID:z51DG2/W
カップを購入してセルフでそそぐシステムらしいね
すぐ飲んでおかわりしたくなっちゃうシステムだな
さすがにカップ買わないで飲もうとは思わんが
79名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 22:15:52.89 ID:z51DG2/W
この人がデザインしたケータイのN703iD
けっこう長いこと使ってたわ
それ以外でこの人のことは知らんが
80名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 22:56:27.15 ID:kYmdpyyA
セブンのコア層のおっさんたちに、エスプレッソ(バリスターズカフェ)が受け入れられずに、全国展開するためにドリップ(セブンカフェ)に乗り換えたんだろ。
どっちも飲んだけど、ドリップになって、明らかに味が落ちたんだが…。
81名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 23:08:39.21 ID:248BBbo/
さとうかしわってなんか疲れてる感じだよな

タウリンでも配合しけばいいのに
82名刺は切らしておりまして:2013/01/28(月) 23:43:36.83 ID:i2zMSbfL
キンアカのカップにキンアカの文字のせてとにかく目立たせろなんていう
キチガイが相手じゃないデザインはラクでいいな。
83名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 00:06:25.46 ID:rQ2zemF/
>>75
それはあなたがプロデュースとは何かを分かってないから
84名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 00:06:40.01 ID:O0oPx1vN
佐藤可士和が関わっているのは正直どうでもいい事なんだけど、コンビニでおいしい
コーヒーが飲めるのは喜ばしい事。

作りをこだわらなくていいけど、紙カップは2枚重ねの方がいいと思う。車だと柔い
カップは正直怖い。
85名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 00:51:57.97 ID:nl1Iea4Y
佐藤チキン
86名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 05:47:12.99 ID:on0AbpBL
デザインしただけでは、プロデュースとは言えんわな。
87名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 08:02:57.63 ID:qm339vl/
>>2
この顔じゃ勃起しねぇわ。
88名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 13:15:40.60 ID:JMo8AJu1
まぁセブンのPB商品のデザイン考えてるんだけどな 値段設定も考えてこの人のおかげで多少セブンの
商品安くなったんだよ
89名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 14:56:50.45 ID:W89MQMyJ
安くなったって言ったって流通とか見直しさせて
コスト下げたとかじゃねえんだろ?
90名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 16:12:04.43 ID:XRMWKgNH
もともとコーヒーなんて原価3円だしなあ
100円払うならマックへ行く
場所代だ
91名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 19:42:35.14 ID:EUTiSHHZ
コーヒー飲むならファミレスのドリンクバーへ行く
92名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 20:30:03.47 ID:OCKVHPkw
飲料原価より材料費が高い件についてw
93名刺は切らしておりまして:2013/01/29(火) 23:57:04.35 ID:cfGIliq6
>>88
価格まで関与できるのか。
まあ理解はできるけどちょっと意外。
94名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 01:15:34.77 ID:h2T1oiJd
>>16
TSUTAYAのカードはふざけ過ぎ
95名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 12:48:43.63 ID:KyjfXTTY
缶コーヒーの方がメンテナンスがラクだろ?
普通は紙パックに入った500mLのコーヒー牛乳を買って飲むぞ。

しかも、カップのコーヒーを買っても店内で飲める場所がないじゃん。
一体、どこで飲め、というんだ?持って帰る時にこぼれてしまうだろ?
96名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 12:52:24.03 ID:KyjfXTTY
マクドナルドは店内でコーヒーを飲む場所があるが、コンビニには飲む場所がない。

イトーヨーカドーなら休憩所があるから、そこで買った商品の飲食ができるんだが。
97名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 20:57:56.72 ID:D2eP1T9w
こんなのを『…ッジャァーーーン!!』
とかプレゼンで出されたら、なんぼデザインに疎いIY爺さん達でも、さすがにモニョるよなあ…
98名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 21:02:34.98 ID:0h3DEFae
>>18
国産が100円で飲めるなら飲むわw
99名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 21:11:53.95 ID:C0/DoKji
>>44
何十年前か忘れたけれど、紙コップのコーヒーやアイスがあったな。
新しいというより、懐かしい。
100名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 21:19:08.23 ID:MHTMVcOO
佐藤可士和ってきっとプレゼン力があるんだろうな
だから企業の採用が止まない

申し訳ないけど、デザイン力は三流だと思うよ
特に、飲食のように人の欲を刺激するようなデザインが決定的にダメだと思う
101名刺は切らしておりまして:2013/01/30(水) 21:23:25.61 ID:C0/DoKji
>>95-96
店内では食べるところがないけれど、暖めた弁当やカップラーメン(お湯付き)が売れているよ。
プラスチックの蓋がつくだろうから、自動車へ運ぶくらいならこぼれない。
102名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 22:01:46.73 ID:3enRdrTv
今日はじめてこのセブンのコーヒー飲んだ。

コーヒーのマシンがすごい本格的。
カップもよくデザインされてる。

100円は安すぎ。

スタバよりうまかった。
スタバはぼったくりすぎ。
103名刺は切らしておりまして:2013/01/31(木) 23:19:33.96 ID:V7rrtS7P
店員にアイスコーヒーを頼むとカップを渡された
ホット用でよく見るような紙カップだった
アイスのボタン押したらホットコーヒー出てきた・・・

初めて頼んだから理解できずそのまま店を出た。これ買い方間違ったか?
104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/02/01(金) 04:42:05.54 ID:FFAjyr6d
>>103
アイスコーヒーは冷凍ショーケースから氷入りのカップを取って、
会計してマシンにセットするのれす…
105名刺は切らしておりまして:2013/02/01(金) 17:15:10.95 ID:SLv5OAn7
おまえら今日試飲してきたぞwww

不味すぎだろww 味がうすいのなんの・・・  なんだろう・・ 明らかに珈琲豆が少ないんじゃないか・・・

マジでマック並の味が出せるまで販売しちゃいけないと思うよ
106名刺は切らしておりまして:2013/02/03(日) 15:35:05.19 ID:A6Jvkzkm
>>100
なるほど
107名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 03:32:00.79 ID:8yNC0m/9
デザイン三流かなあ。
俺はすげーと思うときあるけど。
最近はクリエイティブディレクターばっかだから
あんましだけど
ADのころはかなり鋭いの作ってたと思うなあ。
たまに本人がやったの?って疑問なのもあったけど。

ていうか立ち位置がADからCDに変わると
どうしてもデザイン感覚は鈍ると思うよ
これは誰でも起きるからしょうがない

その分もっとでかい案件を
根っこから動かすようになるから
そっちにシフトしたんだろう
108名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 05:06:29.18 ID:G4lK6b11
台湾にはCITY CAFE 出来てるじゃん。日本のセブンイレブン遅過ぎ。
109名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 07:59:34.42 ID:EINC72x0
相変わらずデザイン能力はゼロに近いな・・・。
自分を売り込む能力は凄いのは認めるが。
110名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 18:06:31.45 ID:8yNC0m/9
デザイン能力ゼロでこんな世に出れるわけ無いだろ。
109の現状把握能力がゼロだわ。
111名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 18:21:41.70 ID:HOXvo324
企業ロゴの下に英文置いてるのって
部屋着のTシャツやトレーナーみたいだよなあ
112名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 19:18:44.30 ID:7DP+QG9N
カシワはホンダステップワゴンの広告がピーク。

後はひたすら下り坂
113名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 19:25:51.05 ID:CPNvFwKD
既にコーヒーあるけどもうリニューアルするんだね
114名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 19:27:24.08 ID:4xyRr6e5
可士和の感覚ってちょっと古いよねw
115名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 19:27:36.84 ID:1jiYVMAs
この仕事はカシワ向きじゃないな
本人もわかってるだろう
116名刺は切らしておりまして:2013/02/05(火) 20:42:45.35 ID:EGtWNrdM
>>64
同感
117名刺は切らしておりまして:2013/02/06(水) 08:57:09.55 ID:D785Ht7G
カシワだけに、唐揚げのプロヂュースすればいいんじゃね。
118名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 16:16:27.06 ID:XnZ1WHdy
毎日二杯は飲んでる
美味いぜ
119名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 18:51:10.85 ID:T6tkPT6H
kashiwaの感覚が古いんじゃなくて
感覚作ってる側の人間だからw

ドラフトも佐藤卓も葛西も針谷も勇吾も真鍋も
宇川も猪子も水野学もtymoteもbhbも
自分の理念を提示し続けてるんだよ

時代の後追いで
真似してるクリエイターとは違うでしょう
120名刺は切らしておりまして:2013/02/07(木) 19:00:50.99 ID:utz7349t
ローソンはポンタカード提示で150円だぜ。
ローソンでぎゅっとクリームチーズとホットコーヒーが今の俺の唯一の贅沢なんだけどな。
121名刺は切らしておりまして
カシワさんのスレこれしかないじゃん。